住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-09 22:53:50
別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 118821 匿名さん 2019/02/23 14:21:38

    >>118816 匿名さん
    郊外の中古マンションのチラシが入るエリアならそうなりますね。

  2. 118822 匿名さん 2019/02/23 14:22:47

    >>118817 匿名さん

    足場を組むのも一苦労だし、諦めるしかないでしょうね。

  3. 118823 匿名さん 2019/02/23 14:23:47

    まぁ、マンションの場合は50センチところか0センチだから、もっと大変。

  4. 118824 匿名さん 2019/02/23 14:24:54

    一階の半分がガレージのミニ戸だと、二階リビングに上がる階段がストレートで凄く急傾斜なんだよね。
    子どもや高齢者にとっては非常に危険な造りです。

  5. 118825 匿名さん 2019/02/23 14:25:59

    >>118820 匿名さん
    戸建は使い捨てなので問題無し

  6. 118826 匿名さん 2019/02/23 14:26:01

    ミニ戸に対してしか、現実逃避できないマンションが悲惨。

  7. 118827 匿名さん 2019/02/23 14:26:36

    マンデベ営業に、この世の中の戸建てはすべてミニ戸だと洗脳されたようですね。

  8. 118828 匿名さん 2019/02/23 14:27:09

    >>118822 匿名さん

    自宅の外壁をチェックするだけで隣家の敷地に不法侵入してしまうから、いちいちご主人さんに挨拶しないといけないという、なんともお粗末なことになる。

  9. 118829 匿名さん 2019/02/23 14:28:07

    住むなら130㎡以上が良いですね。

  10. 118830 匿名さん 2019/02/23 14:28:42

    >>118826 匿名さん

    戸建のオツムは郊外の中古マンションでいっぱい。現実にはミニ戸しか買えないというお粗末なことになる。

  11. 118831 匿名さん 2019/02/23 14:29:40

    >自宅の外壁をチェックするだけで隣家の敷地に不法侵入してしまうから、いちいちご主人さんに挨拶しないといけないという、なんともお粗末なことになる。

    専有の敷地すら持ってないくせに~w

  12. 118832 匿名さん 2019/02/23 14:30:07

    マンションの外壁を含む共有部の事案決議お隣さんだけでなく、マンション住民の過半数、場合によっては3分の2のの了承を得ないといけないという、なんともお粗末なことになる。

  13. 118833 匿名さん 2019/02/23 14:30:27

    >住むなら130㎡以上が良いですね。

    マンションだと無理でしょうw

  14. 118834 匿名さん 2019/02/23 14:30:57

    >住むなら130㎡以上が良いですね。

    茨城の一軒家は、平均で敷地200坪だってよ。マンションだとコスト高いから狭いけどね。
    予算低い人は戸建てがオススメ。

  15. 118835 匿名さん 2019/02/23 14:31:34

    >>118824 匿名さん
    これは本当に危ないですよ。
    ふつうの戸建は階段に踊り場を設けてるけど、ストレートだと真っ逆さまに落ちてしまいます。毎日登り降りしないといけないし、小さな子どもがいると心配ですね。

  16. 118836 匿名さん 2019/02/23 14:31:35

    やっぱり、マンデベ営業に、この世の中の戸建てはすべてミニ戸だと洗脳されたようですね。

  17. 118837 匿名さん 2019/02/23 14:33:03

    >>118831 匿名さん

    50センチの幅のうち25センチを所有することに喜びを感じる感性がないとムリだね。

  18. 118838 匿名さん 2019/02/23 14:33:46

    確実に、マンデベ営業に、この世の中の戸建てはすべてミニ戸だと洗脳されたようですね。

  19. 118839 匿名さん 2019/02/23 14:33:46

    >>118836 匿名さん

    郊外の中古マンションしか頭にない戸建が買えるのはミニ戸だから。

  20. 118840 匿名さん 2019/02/23 14:34:20

    >>118829 匿名さん
    最近の戸建では見れない広さだね
    でも居室は5.5畳とかでしょ

  21. 118841 匿名さん 2019/02/23 14:34:22

    戸建の10倍性犯罪の多いマンションの方が危険だと思います!

  22. 118842 匿名さん 2019/02/23 14:34:45

    私の家はミニ戸じゃありませんよ。

    あっ、駅近角地戸建てですw

  23. 118843 匿名さん 2019/02/23 14:35:47

    >>118835 匿名さん

    総じて二階リビングっていうのは不便ですね。
    周囲を囲まれた立地で採光を良くするためにやむなく二階リビングになるパターンが多い。

  24. 118844 匿名さん 2019/02/23 14:36:28

    >茨城の一軒家は、平均で敷地200坪だってよ。マンションだとコスト高いから狭いけどね。

    文章がおかしいですよ!

  25. 118845 匿名さん 2019/02/23 14:37:07

    >>118842 匿名さん

    4000万の中古マンションを踏まえた戸建なんかどうせミニ戸だから。

  26. 118846 匿名さん 2019/02/23 14:37:57

    部屋からエントランスまで遠すぎてイヤです
    しかもエレベーターがすぐ来ないw

  27. 118847 匿名さん 2019/02/23 14:38:21

    >>118841 匿名さん

    じゃあ、せいぜい階段から滑り落ちないよう気をつけてお過ごしくださいませw

  28. 118848 匿名さん 2019/02/23 14:39:07

    >>118840 匿名さん

    セミダブルのベット、寝室に二つ置きたいですね。

  29. 118849 匿名さん 2019/02/23 14:39:13

    >>118846 匿名さん

    せっかちなんですねw

  30. 118850 匿名さん 2019/02/23 14:39:36

    >>118846 匿名さん
    庭が狭いのって便利だと思えるんだ

  31. 118851 匿名さん 2019/02/23 14:39:46

    >>118845 匿名さん

    いえいえ。我が家はミニ戸じゃありませんよ。

    我が家は同一価格のマンションより立地が良く駅から近いため、電車で来れますのでゲストパーキングは特に不要です。

    4000万以下マンションとは違うのです。

    そんな我が家でも、特にお車でお越しになりたいと言うお客さまのためのゲスト用パーキングもありますし、近くにコインパーキングもあります。
    そのコインパーキングですら、大体のマンションの玄関ドアからゲストパーキングまでの距離よりも近いところにあります。

    さらに、客間もありますし、駅前にはビジネスホテルもあります。

    基本的に、マンションの共有設備は公共の設備と同じと考えることができますので、広さ・立地も含めて >>118779 匿名さん が示されたマンションは、我が家に対してなんの優位性もありませんね。

    あっ、駅近角地戸建てですw

  32. 118852 匿名さん 2019/02/23 14:41:07

    >>118848 匿名さん
    戸建は間取り図で見ると小部屋が多いよね
    マンションだとS表記になりそうだけどね

  33. 118853 匿名さん 2019/02/23 14:41:24

    広い庭付きの注文戸建に住みたいのは分かりますけど、、、

    そのために4000万以下の中古マンションのランニングコストを踏まえなきゃいけないってのが意味不明だわw

  34. 118854 匿名さん 2019/02/23 14:41:40

    >>118851 匿名さん

    トッピング戸建

  35. 118855 匿名さん 2019/02/23 14:42:04

    >>118846 匿名さん
    > しかもエレベーターがすぐ来ないw

    移動経路に時間が読めない移動手段があるのは、本当に嫌ですよね
    駅から近ければ近い物件ほど、そのデメリットが大きくなります。

  36. 118856 匿名さん 2019/02/23 14:42:58

    >>118853 匿名さん
    決して4000万の以下のマンションを予算的に諦めた訳ではありません

  37. 118857 匿名さん 2019/02/23 14:43:28

    >>118855 匿名さん

    せっかちさんには何もかもがゆったりした戸建の方が良いのかもしれないね。

  38. 118858 匿名さん 2019/02/23 14:44:59

    >>118856 匿名さん

    4000万以下のマンションのチラシを見てその気になった戸建さんが、庭付きの注文戸建に住みたいと願う気持ちはわかります。

  39. 118859 匿名さん 2019/02/23 14:48:37

    今日は夜空も綺麗なので寝室から眺めよう

    1. 今日は夜空も綺麗なので寝室から眺めよう
  40. 118860 匿名さん 2019/02/23 14:49:48

    >>118858 匿名さん
    決して4000万のマンションを諦めた訳ではありません

  41. 118861 匿名さん 2019/02/23 14:50:06

    >>118857 匿名さん
    > せっかちさんには何もかもがゆったりした戸建の方が良いのかもしれないね。

    時間の読めない移動手段があると、1分・3分・5分・15分・30分に繰り上げる人間の行動心理があります。

    エレベータの移動手段については、1分ないし3分を見込むでしょう。
    敷地外に出るまでの時間を3分ないし5分と見込むでしょう。

    従って、駅徒歩3分のマンションは駅徒歩8分の戸建てに相当することになります。

  42. 118862 匿名さん 2019/02/23 14:54:53

    >従って、駅徒歩3分のマンションは駅徒歩8分の戸建てに相当することになります。

    じゃ、うちは徒歩6分だからマンションだと徒歩1分てことですね

  43. 118863 匿名さん 2019/02/23 14:55:17

    まあ、永久眺望確保してないと住む価値ないな

    あっ、駅近の最上階角部屋ですw

  44. 118864 匿名さん 2019/02/23 14:56:47

    2階リビングでも3階リビングでも、角地でも同じことだろ
    つまり、カーテン閉じたシャッター生活ってことだよ

  45. 118865 匿名さん 2019/02/23 14:58:36

    >>118864 匿名さん
    > つまり、カーテン閉じたシャッター生活ってことだよ

    こういう事ですね。

    1. こういう事ですね。
  46. 118866 匿名さん 2019/02/23 14:58:44

    戸建てなら庭とかウッドデッキとかなんかいらないでしょ。
    プライバシー確保できないし、まわりから丸見えでお茶とかできるわけないんだから

  47. 118867 匿名さん 2019/02/23 14:58:49

    >まあ、永久眺望確保してないと住む価値ないな

    田舎はいいですねw都心では無理です

    うちは都内駅近マンションです

  48. 118868 匿名さん 2019/02/23 15:03:11

    郊外マンションで都心通勤だから、優雅に暮らせますよ
    その辺の戸建てより広いですしw

  49. 118869 匿名さん 2019/02/23 15:03:50

    マンション安くて羨ましい。

  50. 118870 匿名さん 2019/02/23 15:42:01

    歩道レベルから丸見えなミニ戸建が嫌だろ

    1階は真っ暗だし

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸