住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-05 08:31:05

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 118751 匿名さん 2019/02/23 12:56:52

    マンションは辛くなるとむなしいコピペ・・・w

  2. 118752 匿名さん 2019/02/23 12:59:39

    >>118749 匿名さん

    多分マンション自体が違うものの話をしているみたいですよ
    落ち着いて読んでみよう

  3. 118753 マンション比較中さん 2019/02/23 12:59:46

    >マンションは辛くなるとむなしいコピペ・・・w

    ズバリ正論を突かれて何も言い返せないでしょう。安物戸建てさんw

  4. 118754 匿名 2019/02/23 13:02:51

    強がりも痛々しい、、、

  5. 118755 匿名さん 2019/02/23 13:11:44

    ソースは一切出せない・・・・それがマンションという名の恥w

  6. 118756 匿名さん 2019/02/23 13:11:53

    >>118728 匿名さん

    常々指摘されているとおり、不動産の価値は価格なり、ですね。

  7. 118757 匿名さん 2019/02/23 13:12:36

    ミニ戸の不法侵入問題は解決しましたか?

  8. 118758 匿名さん 2019/02/23 13:14:18

    今日もマンションを踏まえた戸建は建たなかったようですね。

  9. 118759 匿名さん 2019/02/23 13:14:34

    ゴーストマンション問題は解決しましたか?

  10. 118760 匿名さん 2019/02/23 13:15:50

    ここの戸建が想定するのは、郊外の中古マンション。

  11. 118761 匿名さん 2019/02/23 13:16:36

    今日も広いはずのマンションのソースは一切出なかったようですねw

  12. 118762 匿名さん 2019/02/23 13:17:07

    >>118759 匿名さん

    30年後に考えます。

  13. 118763 匿名さん 2019/02/23 13:18:40

    お久しぶりです。

    マンションのコンクリートマイク盗聴問題は解決しましたか?

  14. 118764 匿名さん 2019/02/23 13:18:59

    >>118761 匿名さん
    郊外の中古マンションは検討してないからね。

  15. 118765 匿名 2019/02/23 13:19:09

    ここのマンションさんが想定するのは
    限界**の戸建て

  16. 118766 匿名さん 2019/02/23 13:19:45

    >>118763 匿名さん

    問題が発生しておりません。

  17. 118767 匿名さん 2019/02/23 13:20:29

    >>118765 匿名さん
    そうだね。戸建さんにはお似合いのエリアでは?

  18. 118768 匿名 2019/02/23 13:20:45

    そもそもマンションと戸建てが近場にあるなら
    戸建て買うわ

  19. 118769 匿名さん 2019/02/23 13:21:17

    >>118766 匿名さん

    そうですか、まだマンションのコンクリートマイク盗聴問題は解決してませんでしたか。

    頑張ってください。

  20. 118770 匿名さん 2019/02/23 13:23:01

    マンションのメリットは立地なので、その戸建より良い立地のマンションでないと検討する意味がありませんね。

  21. 118771 匿名さん 2019/02/23 13:23:27

    >>118769 匿名さん

    問題が生じておりません。

  22. 118772 匿名さん 2019/02/23 13:24:25

    >>118770 匿名さん
    マンション安くて羨ましい。

  23. 118773 匿名さん 2019/02/23 13:25:43

    >>118771 匿名さん

    そうですか、まだマンションのコンクリートマイク盗聴問題は解決してませんでしたか。

    問題が起こっているかどうかが分からないのが問題ですよね。

    「うちのマンションは静かです。」って言っている人が騒音主であるのと同じです。
    頑張ってください。

  24. 118774 匿名さん 2019/02/23 13:26:35

    新築マンションは高嶺の花。
    中古マンションにすら逆転された戸建。

  25. 118775 匿名さん 2019/02/23 13:26:59

    >>118773 匿名さん

    問題が生じておりません。

  26. 118776 匿名さん 2019/02/23 13:27:38

    >>118774 匿名さん
    > 新築マンションは高嶺の花。
    > 中古マンションにすら逆転された戸建。

    同一価格でより広くより良い立地となるのが戸建てですもんね。

  27. 118777 匿名さん 2019/02/23 13:28:42

    >>118775 匿名さん
    > 問題が生じておりません。

    まだマンションのコンクリートマイク盗聴問題は解決して無い旨、了解いたしました。

    問題が起こっているかどうかが分からないのが問題ですよね。

    「うちのマンションは静かです。」って言っている人が騒音主であるのと同じです。

    頑張ってください。

  28. 118778 匿名さん 2019/02/23 13:32:41

    >>118774 匿名さん
    > 新築マンションは高嶺の花。
    > 中古マンションにすら逆転された戸建。

    つまり、マンションは戸建てに対する優位性を立地・広さ以外で探さないといけないわけだ。

  29. 118779 匿名さん 2019/02/23 13:38:21

    >マンションは戸建てに対する優位性を立地・広さ以外で探さないといけないわけだ。

    過去に再三出ていますが、戸建のメリットは、広さの割に割安という点のみで、立地、眺望、設備、遮音性、耐火性、資産性など全てマンションより劣るので、戸建と同じ広さのマンションが買える予算が組めるなら、マンションを強くお勧めします。広いロビー、プール、ゲストルームやゲストパーキング、高層ラウンジなど当然対価として管理費は掛かりますが、そういう快適設備はやはりいいものです。毎日のことですからこだわっていい買い物しましょう。

  30. 118780 匿名さん 2019/02/23 13:39:24

    >>118779 匿名さん

    賃貸でおk。

  31. 118781 匿名さん 2019/02/23 13:42:11

    やっぱり、マンションを購入する意味・目的・メリットは無いですね。

  32. 118782 匿名さん 2019/02/23 13:47:45

    なんで4000万以下の安いマンションと比較して喜んでるのかな?

  33. 118783 匿名さん 2019/02/23 13:52:39

    うちの戸建ては同一価格のマンションより立地が良く駅から近いため、電車で来れますのでゲストパーキングは特に不要です。

    4000万以下マンションとは違うのです。

    そんな我が家でも、特にお車でお越しになりたいと言うお客さまのためのゲスト用パーキングもありますし、近くにコインパーキングもあります。
    そのコインパーキングですら、大体のマンションの玄関ドアからゲストパーキングまでの距離よりも近いところにあります。

    さらに、客間もありますし、駅前にはビジネスホテルもあります。

    基本的に、マンションの共有設備は公共の設備と同じと考えることができますので、広さ・立地も含めて >>118779 匿名さん が示されたマンションは、我が家に対してなんの優位性もありませんね。

  34. 118784 匿名さん 2019/02/23 13:55:44

    >>118783 匿名さん

    同じ建物内にプールや広くて豪華なロビーあります?あと地上30階のラウンジとか?
    駅直結マンションもありますし、設備もなく、サービスも無い戸建ては要りません。
    ああ、予算が低い人はどうぞ戸建てでどうぞ。

  35. 118785 匿名さん 2019/02/23 13:56:35

    戸建の人は 公務員で老人なんだよ

    それなら納得できる

  36. 118786 匿名さん 2019/02/23 13:57:29

    >>118784 匿名さん
    > 同じ建物内にプールや広くて豪華なロビーあります?あと地上30階のラウンジとか?

    4000万以下のマンションでそのような設備を備えた物件はありませんね。
    唯一あったのは、自分が住むことができないオーナーチェンジ物件のみ。

  37. 118787 匿名さん 2019/02/23 14:01:03

    >>118783 匿名さん

    郊外も無理だなあ。例えば銀座までタクシーで10分以内とかで来れます?
    郊外は安いから広い家が建つ、って当たり前ですよね。田舎は論外です。

    あ、でも予算が低い人はどうぞ戸建てでどうぞ。

  38. 118788 匿名さん 2019/02/23 14:01:37

    広いマンションは希少だから、いつでも売れますよ

    あっ、駅近の最上階角部屋ですw

  39. 118789 匿名さん 2019/02/23 14:02:41

    >>118787 匿名さん
    > 例えば銀座までタクシーで10分以内とかで来れます?

    私にとっては、そのような地域に住む必要性はありませんからね。
    なお、通勤時間は30分以内です。

    あ、駅近角地戸建てですw

  40. 118790 匿名さん 2019/02/23 14:04:26

    >>118783 匿名さん
    今回もトッピングだね

  41. 118791 匿名さん 2019/02/23 14:04:44

    >>118788 匿名さん
    > 広いマンションは希少だから、いつでも売れますよ

    そのようなマンションを購入する意味・目的・メリットはありません。
    同一価格であれば、より広くより良い立地の戸建てが取得できますからね。

  42. 118792 匿名さん 2019/02/23 14:06:05

    >>118777 匿名さん

    問題が生じておりません。

  43. 118793 匿名さん 2019/02/23 14:07:25

    >>118759 匿名さん
    うちのマンションは築3年なので70年後くらいに
    検討するんじゃないかな?

  44. 118794 匿名さん 2019/02/23 14:07:39

    まあ、戸建もマンションも両方すんだら、マンションの快適さがわかるよ

    あっ、駅近の最上階角部屋ですw

  45. 118795 匿名さん 2019/02/23 14:08:30

    まあ、戸建もマンションも両方すんだら、戸建ての快適さがわかるよ

    あっ、駅近角地戸建てですw

  46. 118796 匿名さん 2019/02/23 14:11:11

    >>118791 匿名さん

    同一価格であれば、より広い戸建は取得できますが、より良い立地の戸建は取得できません。

  47. 118797 匿名さん 2019/02/23 14:11:18

    眺望もなく、シャッター閉じたカーテン生活のどこが快適なんだ?

  48. 118798 匿名さん 2019/02/23 14:11:20

    この予算で、どこの駅?(笑)

  49. 118799 匿名さん 2019/02/23 14:12:28

    >>118795 匿名さん
    集約すると、
    両方住んだら戸建とマンション双方の良さがわかるってことですねw

  50. 118800 匿名さん 2019/02/23 14:13:04

    >>118797 匿名さん
    住めば分かる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸