住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-12 03:27:41

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 10144 匿名さん 2017/08/07 22:34:57

    相続云々を想像するより、先立つモノ・コトがないと始まらないよ。

  2. 10145 匿名さん 2017/08/07 22:41:12

    >>10141 匿名さん
    > 郊外の不便で無駄に広いだけの処分に困る戸建を相続

    郊外の便利で窮屈じゃなく、住まいにおける自由度が高い戸建てなら相続したいな。

  3. 10146 匿名さん 2017/08/07 22:41:41

    そう。だから、当座の資金(先立つモノ)を確保するために生命保険に入るんですよ。

    >生命保険で戸建て買えばいいじゃない。

    生命保険は戸建を買うための資金じゃないですからね。それは保険金詐欺師のやることです。

  4. 10147 匿名さん 2017/08/07 22:45:09

    >>住まいにおける自由度が高い戸建

    もう少し具体的に教えて欲しい。

  5. 10148 匿名さん 2017/08/07 22:53:50

    >>10147 匿名さん

    そういう方はマンションで宜しいですね。

  6. 10149 匿名さん 2017/08/07 23:03:04

    >郊外の便利で窮屈じゃなく、住まいにおける自由度が高い戸建てなら相続したいな。

    子供のように駄々をこね始めましたね。
    まぁ都合の良い戸建が無いのはマンションのせいでは無いのですけどね。

  7. 10150 匿名さん 2017/08/07 23:13:13

    アパートに代表される集合住宅での生活で、不便さ・不自由さを微塵も感じない人は、マンションで十分って事ですね。

  8. 10151 匿名さん 2017/08/07 23:28:19

    >アパートに代表される集合住宅での生活で、不便さ・不自由さを微塵も感じない人は、

    それは単にあなたの趣味趣向ってだけの話ですからね。
    1960年代にあった「大きい事はいいことだ」をスローガンとし重・厚・長・大のみが持て囃された前時代の思想でしょうが、今は多様化の時代ですからね。それぞれのライフスタイルに合わせて選択をしてけば良いだけでしょう。

  9. 10152 匿名さん 2017/08/07 23:30:01

    運転手付きバスツアーで集団で旅行に出かけるか、自分で運転だが自家用車で家族のみで旅行に出かけるか。

    どっちが好きかは人それぞれ。

  10. 10153 匿名さん 2017/08/07 23:30:29

    >>10148 匿名さん

    まあ、想像の枠外なのでしょう。

  11. 10154 匿名さん 2017/08/07 23:32:10

    >>10152 匿名さん

    瑞風に代表される優雅な寝台特急の旅もお楽しみくださいませ。

  12. 10155 匿名さん 2017/08/07 23:33:08

    まぁ>>10150の人は、生まれる時代が60年ほど昔だったらよかったのかもしれませんね。

  13. 10156 匿名さん 2017/08/07 23:34:08

    >>10152 匿名さん
    海外旅行に行くときは我々は集団で飛行機に乗っていきますから、あなたは手漕ぎヨットで頑張ってねw

  14. 10157 匿名さん 2017/08/07 23:35:29

    >>10156 匿名さん

    手漕ぎヨットだと航路は自由だぞ〜w
    よかったね。

  15. 10158 匿名さん 2017/08/07 23:40:42

    戸建てはチャーター機ですね

  16. 10159 匿名さん 2017/08/07 23:41:07

    >>10156 匿名さん

    傍目には大海原で翻弄されてるだけの手漕ぎヨットなんだけど、本人だけは自由に進んでる〜と喜んでる図式ですね。まさにここの戸建❓さんを象徴するようだ。

  17. 10160 匿名さん 2017/08/07 23:42:56

    >>10158 匿名さん

    自分で運転するんだろ?
    焦りのあまり設定がブレブレだなぁw

  18. 10161 匿名さん 2017/08/08 00:00:45

    >>住まいにおける自由度が高い戸建
    >>もう少し具体的に教えて欲しい。
    >>そういう方はマンションで宜しいですね。

    ちゃんと答えてよ戸建さん
    住まいにおける自由度が高い戸建ってどういうこと?
    ただ広いだけじゃないんだよね?

  19. 10162 匿名さん 2017/08/08 00:02:55

    ランニングコストの差を踏まえて6000〜7000万円の駅近戸建が一番ですね。

  20. 10163 匿名さん 2017/08/08 00:29:16

    戸建❓さんには何を聞いても徒労に終わる。

  21. 10164 匿名さん 2017/08/08 00:43:30

    まぁ戸建(?)の人は、自分の恐ろしく狭い範囲内でしか物事を考えられないからね。

  22. 10165 匿名さん 2017/08/08 01:31:20

    戸建てを海外旅行に例えると自家用ジェット機ですね。

  23. 10166 匿名さん 2017/08/08 03:00:05

    >>10165 匿名さん
    おたくが自由に運転するんだねwww

  24. 10167 匿名さん 2017/08/08 03:22:06

    例えるならマンションは「部屋に生活を合わせる」、戸建ては「自分のライフスタイルに合わせて家を作る」だね

  25. 10168 匿名さん 2017/08/08 03:28:49

    部屋に生活を合わせる
    我慢大会ですね
    民主主義ではないよ

  26. 10169 匿名さん 2017/08/08 03:31:37

    >>10161
    広いということは当然ながら使い方の自由度が増す。
    ベランダや庭に布団や洗濯物を干すのも自由。
    建物に手を加える場合も建て替える場合も他人の承認を得る必要はない。
    テレビはケーブルテレビだろうがフレッツだろうが、自分でアンテナを設置しようが自由。
    インターネット回線もNuro光だろうがどこの専用回線だろうが自由。
    子供が飛び跳ねて遊ぼうが夜中に洗濯、乾燥しようが周りに気兼ねしなくて良い。

    戸建てでも景観協定があると全て完全に自由というわけにもいかないが
    マンションに比べたら大きな違い。

  27. 10170 匿名さん 2017/08/08 03:44:56

    マンションが売りやすい?みんな同じ形してるから売りやすいんじゃない?

    ただこのペースでマンション建て続けたら、数年後在庫が爆発して面白いことが起きそうだね!

    投資目的の人も利確等でいずれ手を引くだろうし

  28. 10171 匿名さん 2017/08/08 03:53:15

    >>10167 匿名さん

    ライフスタイルに合わせたお部屋を探すんでしょ?w
    まあ自宅を保有してなければ分からないのは仕方ないと思いますが。

  29. 10172 匿名さん 2017/08/08 03:57:22

    >>10169 匿名さん

    これにつきるね!
    マンションだと
    上の人が踵で歩いててうるさい!
    子供がドタバタうるさい!とか。
    日常生活の気遣いしなくてよいから。

  30. 10173 匿名さん 2017/08/08 05:14:29

    >>10161 匿名さん
    >>>住まいにおける自由度が高い戸建
    >>>もう少し具体的に教えて欲しい。
    >>そういう方はマンションで宜しいですね。
    >ちゃんと答えてよ戸建さん

    人として出来て当たり前のことを言っても、何のアピールにもならないでしょ。

    そして出来て当たり前のことが出来ないことが当たり前の人に話しても、仕方ないでしょ?

    だから、

    >>>もう少し具体的に教えて欲しい。
    >>そういう方はマンションで宜しいですね。

    って答えたんです。

    今まで何百回も言ってきたことだし。

  31. 10174 匿名さん 2017/08/08 05:22:08

    首都高の湾岸エリアを走るとマンションだらけでちょっと異様
    いくら何でも建てすぎだよな

  32. 10175 匿名さん 2017/08/08 05:42:38

    マンション民は4000万以下のマンションの実態を知らない。
    占有面積の狭さや立地の悪さ、住民の所得層に起因する住みにくさを無視。

  33. 10176 匿名さん 2017/08/08 07:58:42

    この価格内の都内マンションなら狭くて不便な処しかない。

  34. 10177 匿名さん 2017/08/08 08:12:44

    >>10175 匿名さん
    確かに4000万では普通のファミリー向けマンションは買えませんね。都内なら少なくとも6000万からって感じです。

  35. 10178 匿名さん 2017/08/08 08:20:47

    > マンション民は4000万以下のマンションの実態を知らない。
    > 占有面積の狭さや立地の悪さ、住民の所得層に起因する住みにくさを無視。

    普通に不動産を買ったことがある人なら実態は知っています
    というか、一般的には、同価格なら、戸建のほうが、立地悪くなるけどね

    > この価格内の都内マンションなら狭くて不便な処しかない。

    同立地なら、戸建なら超狭小住宅になるってことでしょうか

    なんか一部の戸建さんって、マンションを卑下するけど、同価格の戸建のこと考えてる?

  36. 10179 匿名さん 2017/08/08 08:26:38

    >この価格内の都内マンションなら狭くて不便な処しかない。
    住民の質も価格相応?

  37. 10180 匿名さん 2017/08/08 08:29:30

    >>10178
    同価格ではない。
    マンションで無駄にかかり続けるランニングコストの分高額な戸建てとの比較だよ。

  38. 10181 匿名さん 2017/08/08 08:51:16

    >>10180 匿名さん
    4000万と6000万では比較になりませんよ。
    立地の話なら尚更です。

  39. 10182 匿名さん 2017/08/08 08:51:18

    >同立地なら、戸建なら超狭小住宅になるってことでしょうか

    4000万しか予算がない人は、狭くて立地の悪いマンションでいいじゃない。
    まともな戸建ては4000万超の予算がないと買えない。

  40. 10183 匿名さん 2017/08/08 09:51:19

    >>10182 匿名さん
    悪いことは言わないから、安い戸建にしておきなさい。

  41. 10184 匿名さん 2017/08/08 10:19:27

    4000万しかないなら迷わず戸建
    1LDKぐらいの投資物件狙いならマンションでもいいと思うけど

  42. 10185 匿名さん 2017/08/08 10:28:42

    明日さを求めると戸建一択です。

  43. 10186 匿名さん 2017/08/08 10:55:50

    >悪いことは言わないから、安い戸建にしておきなさい。

    予算の無い人は、その安い戸建てよりもお安い4000万以下のマンションしかない。

  44. 10187 匿名さん 2017/08/08 11:15:05

    >>10184 匿名さん
    4000万しかないなら迷わずマンション。
    戸建てより極端に狭いけど、立地だけはいいらしい。

  45. 10188 匿名さん 2017/08/08 11:49:14

    >>10183 匿名さん
    > 悪いことは言わないから、安い戸建にしておきなさい。

    土地+延床面積単価が高く、ランニングコストも高いマンションは止めておきなさい。

  46. 10189 匿名さん 2017/08/08 11:52:38

    >>10187 匿名さん
    > 4000万しかないなら迷わずマンション。

    そのマンションの固有のランニングコストを物件価格に積み増しした4000万超の戸建てを比較してみるのも一興。

  47. 10190 匿名さん 2017/08/08 12:20:07

    ランニングコストや将来の使用用途、教育費と老後費用
    これらはマン民さんには禁句なんです。

  48. 10191 匿名さん 2017/08/08 12:20:18

    >>10186 匿名さん
    4000万では普通のファミリー向けマンションは買えませんので、4000万なら迷わず安い戸建にしておきなさい。

  49. 10192 匿名さん 2017/08/08 12:24:03

    >>10190 匿名さん

    ランニングコストを購入予算に積み増した酔狂な戸建さんは、4000万のマンションさんと同じ生活レベル。しかも処分しにくい郊外の負動産を抱え込むリスクにも全くオツムが及んで居ないとみえる。

  50. 10193 匿名さん 2017/08/08 12:29:18

    4000万では都市の普通の戸建ては買えないから、4000万しか予算がないならマンションにしておきなさい。
    永久にランニングコストがかかり結局高い買い物になるが、目先の安さにつられる人は、迷わず狭くて不便な4000万以下の安いマンション。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸