|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
143128
匿名さん
>>143127 匿名さん
そんな彼らが4000万以下のマンションにこだわるのはバカじゃないか?と思ってます。
だから聞いてるんですよ「4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりますか?」ってね☆
-
143129
匿名さん
>>143121 匿名さん
そうするとこういう返事が返ってきて終わり。
っというのがスレの現状です。
-
143130
匿名さん
マンションのランニングコスト踏まえたとしても、安戸建は勘弁
-
143131
匿名さん
良識ある戸建さんは、スレの現状に歯痒い思いをされていることでしょう。
私からもいくつかの改革案を提案したのですが、一部の戸建派は2000万のハンデを剥ぎ取られたら叶わんと思ったのか、抵抗勢力からの酷いバッシングを受けましたw
しかしながら、マトモな方がマトモな検討ができるよう、今後も微力ながらお手伝いさせていただきますね☆
-
143132
匿名さん
どうやら4000万のマンションと4500から5000万の戸建てが毎月の物件コストを比較するうえでイーブンになる、ということでしょうね。
-
143133
匿名さん
検討している立地次第でしょう。
田舎のほうならランニングコストは安いので物件価格の差は小さくなりますが、
都市部好立地だとランニングコストが高いので物件価格の差は大きくなります。
-
143134
匿名さん
-
143135
匿名さん
不動産にはランニングコストが掛かることを知らないの?
-
143136
匿名さん
住宅ローン減税があるため、不動産購入者はローンを組むのが基本です。
物件価格はイニシャルコストですが、ローンを組んだ時点でランニングコストに変わるため、毎月の修繕管理費のランニングコストと同義として扱うことができます。
だからこそ物件価格とランニングコストは毎月のコストとして同じ扱いができますが
マンションさんには不都合なことでもあるんですか?
-
143137
匿名さん
-
-
143138
検討者さん
ローンは10年経って繰り上げれば終わる
ランニングコストは永久不滅で上がり続ける
-
143139
匿名さん
>>143138 検討者さん
繰上げ返済したらランニングコストにならないけど?w失笑
-
143140
匿名さん
-
143141
匿名さん
>>143125 匿名さん
>ランニングコストを踏まえたら買える!と喜ぶ人もいますけど、買えるか買えないかは個人的な事情で変わりますから、こういった不特定多数のスレでそれを考慮するのは不可能ですし、意味がない。
このスレではマンション共用部やそのランニングコストが無駄ということを踏まえて、属性に応じた4000万超の戸建てにする人でもOK。
ポイントは「マンションの共用部やそのランニングコストが無駄」だということ。
不動産業者のように同じ物件価格にこだわる必要はない。
14万レスを超えてもスレの設定に文句をつけるなら別スレへ。
-
143142
匿名さん
>>143140 匿名さん
>物件価格はイニシャルコストですが、ローンを組んだ時点でランニングコストに変わるため、毎月の修繕管理費のランニングコストと同義として扱うことができます。
扱えなくなるけど?w
-
143143
匿名さん
>>143141 匿名さん
>「マンションの共用部やそのランニングコストが無駄」だということ
を証明してください。
-
143144
匿名さん
-
143145
匿名さん
「マンションの共用部やそのランニングコストが無駄」と言った瞬間にマンションを検討する意味がなくなるので、スレの趣旨とやらがぶっ壊れてしまいますねw
自己矛盾かな?
-
143146
匿名さん
>>143144 匿名さん
それは単に決済手段を延べ払いにしただけで、購入という行為は一回で完了してるでしょ?
サービスの提供がずーっと続いて、支払いもその期間中続くランニングコストとは違いますね。
-
143147
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)