購入経験者さん
[更新日時] 2025-04-13 01:52:56
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
142948
匿名さん 2019/09/03 12:53:59
>>142944 匿名さん
戸建の人が、買わないマンションのランニングコストを払うのは、たしかにムダと言えますねw
-
142949
匿名さん 2019/09/03 12:57:08
ランニングコストが払えない人は、4000万より安いマンション。
ランニングコストを払うのがムダだと思う人は、属性に応じてランニングコスト+αの4000万超の予算で戸建て。
-
142950
匿名さん 2019/09/03 13:00:07
狭いマンションで騒音我慢大会を子供にさせられません
-
142951
匿名さん 2019/09/03 13:02:43
お金の問題ではありません!!
狭い牢獄で子育てする人生なんてイヤ!!
-
142952
匿名さん 2019/09/03 13:04:45
4000万のマンションのランニングコストが払えない人は、4000万より安い戸建。
ランニングコストを払うのがムダだと思う人も思わない人も、属性に応じた予算で戸建て。
-
142953
匿名さん 2019/09/03 13:06:14
-
142954
匿名さん 2019/09/03 13:07:22
属性に応じるなら、もっとも安いマンションしか買えない人が出てくる。
-
142955
匿名さん 2019/09/03 13:07:40
戸建さんのストレスがmax
広い戸建に住んでるはずなのだが??
-
142956
匿名さん 2019/09/03 13:09:06
>>142954 匿名さん
そのマンションのランニングコストが払えずに、もっと安い戸建にするしかない人が登場する。
-
142957
匿名さん 2019/09/03 13:11:58
極限までいくと、物件の価格がゼロでランニングコストしか掛からない物件になる。
戸建の場合は物件の価格ゼロでランニングコストもゼロだから、ランニングコストがかかるマンションよりもお財布に優しい。
よってランニングコストが払えない人は戸建にするしかない。
-
-
142958
匿名さん 2019/09/03 13:18:03
>>142951 匿名さん
お金の問題ではありません!!
田舎に住むほうがもっとイヤ!!
-
142959
匿名さん 2019/09/03 13:26:47
>>142957 匿名さん
物件価格ゼロで高額なランニングコストのマンションって最悪かと。
-
142960
匿名さん 2019/09/03 13:30:34
修繕費はぼったくられて高い
管理費も大したことしてないのに業者任せだから高い
車買ったら一生駐車場代支払う
-
142961
匿名さん 2019/09/03 14:08:59
-
142962
匿名さん 2019/09/03 14:11:42
極限までいけば「安い戸建てがいちばん」ということになりましたね。
やはり属性が低い人は戸建にするしかない。
というのが最終結論ですね。
-
142963
匿名さん 2019/09/03 14:19:21
そりゃあマンションは物件価値がなくても金は食うからね。
-
142964
匿名さん 2019/09/03 14:20:16
>>142962 匿名さん
結局マンションは購入するなという意見を自ら発信してますね。
-
142965
匿名さん 2019/09/03 14:21:02
どんなに言い訳をしても、最低の属性なら戸建にするしかない、というのが結論。
-
142966
匿名さん 2019/09/03 14:22:32
>極限までいけば「安い戸建てがいちばん」ということになりましたね。
安くても高くても戸建が一番ですよ
マンションなんか買うのは情弱さん★
-
142967
匿名さん 2019/09/03 14:29:32
要は同じ物件価値でもマンションより戸建ての方が良い、ということを双方が書いていることになってる。
マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11>>278555 マンション掲示板さん
修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)