|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
74333
匿名さん 2018/06/09 04:13:18
うちは車いらないから7000万のマンションにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74334
匿名さん 2018/06/09 04:15:12
>広いマンションって成功者以外無理。
ですね。でも都心だと狭くても高いんです・・
その分、値上がり幅も大きいですがね。
つい3年前に買ったマンションですが、すでに1億の含み益が出てます。
気に入っているので売る気は全くありませんがね。でも気分はいいですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74335
匿名さん 2018/06/09 04:18:15
うちは都内のタワマンです。
眺望目当てで買いましたが、空気が綺麗でビックリしました。
換気系のフィルタが汚れにくくなりました。
ベランダの手すりも、汚れにくくなった。
高層って、眺望じゃなくてきれいな空気を買うためにあるのかも、と感じるようになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74336
マンション比較中さん 2018/06/09 04:19:40
戸建ては都心でも安いですよw
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74337
匿名さん 2018/06/09 04:23:34
>>367
>夜景とかそういうの気にする人いるよね。
>会社の人の高層マンションに招かれたときにやたら夜景がどうとか花火がどうとか散々言われたな
>
>謙遜でやっぱマンションは凄いですね~ うちからは万年塀しか見えないwwwwとか言っといたけど
>全く羨ましくもなんともないわ
>すげえどうでもいいわ夜景とか景色とか
>数分で飽きるわ
>
>本当にそういう夜景がどうのこうの言ってる人は毎日見たり
>やっぱいいなって本気で思ってるの?
>ちょっと理解できないんだよね良さが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74338
匿名さん 2018/06/09 04:24:40
>>74336 マンション比較中さん
そこまで安いときっとボロ屋でしょう。
個人的には、こういうゲートのある静かなマンションが理想です。高いから無理だけど・・
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74339
匿名さん 2018/06/09 04:39:05
>>74332 匿名さん
うちはランニングコスト0円です。
賢い選択をしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74340
匿名さん 2018/06/09 04:42:11
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74341
匿名さん 2018/06/09 04:50:03
夢見るのはよいですが、現実はこうですね
低年収 ✕ ファミリー x 広さ必要 = 郊外戸建てw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74342
匿名さん 2018/06/09 04:51:15
>>74341 匿名さん
低年収 ✕ ファミリー x 広さ必要 × 住宅ローン審査落選 = 郊外マンションwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
74343
匿名さん 2018/06/09 04:51:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74344
匿名さん 2018/06/09 04:52:13
>>74341 匿名さん
> 夢見るのはよいですが、現実はこうですね
> 低年収 ✕ ファミリー x 広さ必要 = 郊外戸建てw
なんだ、結局マンションさんも、本当は戸建てが欲しかったけど、それを諦め、妥協してマンションを買ったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74345
匿名さん 2018/06/09 04:53:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74346
匿名さん 2018/06/09 04:53:11
>>74341 匿名さん
高年収 ✕ ファミリー x 広さ必要 = 都内戸建て
いずれにしても、マンションが選択肢に出てこないこの現実。
そりゃそうだ。
マンションを購入する意味・目的・メリットなのないのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74347
匿名さん 2018/06/09 04:53:40
>うちのマンションはコンシェルジュがいます。
それでは管理費高そうですね。
うちは一軒家と同じく自主管理なので、受付や無駄な付帯設備など一切ありません。
ですのでランニングコストはその都度の改修費だけです。必要十分で快適ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74348
匿名さん 2018/06/09 04:54:17
>>74345 匿名さん
> 計算式が成り立ってないよw
> おつむ大丈夫?
あってますよ。
ランニングコストをうわのせした物件価格の戸建ての住宅ローン審査に落ちたら、戸建てを諦めて妥協してマンションを購入するしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74349
匿名さん 2018/06/09 04:54:43
この予算では広いマンションは買えないよ〜
これが現実解ですw
低年収 ✕ ファミリー x 広さ必要 = 郊外戸建てw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74350
匿名さん 2018/06/09 04:55:04
>>74330 匿名さん
> 狭いマンションに飛びつく愚か者はいませんから
います。
ここのマンションさんですwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74351
匿名さん 2018/06/09 04:56:16
>>74349 匿名さん
> この予算では広いマンションは買えないよ〜
そもそも、マンションを購入する意味・目的・メリットがないので、
「マンションは買えないよ」
とはならない。
おわかり?
そう、マンションとは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物なのである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74352
匿名さん 2018/06/09 04:56:59
住宅ローン5000万の審査に落ちるってどんだけ低年収なんだ?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11>>278555 マンション掲示板さん
修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件