住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-08 20:01:07

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 74273 匿名さん 2018/06/09 02:17:17

    「マンションは高い」と主張すると立地のメリットが消滅する。

    「マンションの立地はメリット」とするとマンションは希望する立地の戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物となる。

    このジレンマにマンション民はどう立ち向かうのか。
    マンション民の今後に期待いたします。

  2. 74274 匿名さん 2018/06/09 02:17:35

    >>74270 匿名さん

    郊外戸建は都内マンションさんも郊外マンションさんも、誰でも買えるからね。
    やはり、郊外戸建は最後の救済住宅だね。

  3. 74275 匿名さん 2018/06/09 02:19:29

    >>74274 匿名さん
    > 郊外戸建は都内マンションさんも郊外マンションさんも、誰でも買えるからね。

    住宅ローンが通らなかった人は、物件価格をおさえ、ランニングコストに転嫁して同一立地・同一広さの安いマンションを買うしか無い。

    そう、マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め妥協して購入する妥協の産物。
    救済団地。

    頂点は戸建て。
    底辺はマンション。

  4. 74276 eマンションさん 2018/06/09 02:19:45

    >>74267 匿名さん

    違うよw
    戸建なんて不便だし景色もないから検討外。それが私的な結論だけどね

  5. 74277 匿名さん 2018/06/09 02:20:35

    >>74276 eマンションさん
    > 戸建なんて不便だし景色もないから検討外。それが私的な結論だけどね

    マンションの何が便利なんですか?

    あと、この価格帯のマンションで眺望は期待できません。

  6. 74278 匿名さん 2018/06/09 02:21:07

    >>74273 匿名さん

    同じ立地、同じ広さなら、一般的にマンションが高額。

    さらにマンションならターミナル駅近に住めるという、
    戸建てにない立地のメリットがあるってことじゃないの?

  7. 74279 匿名さん 2018/06/09 02:21:24

    なんで戸建てを買うっていうんだろう?
    建てるものなのに・・・

  8. 74280 匿名さん 2018/06/09 02:21:25

    まぁ、結局のところ、マンションさんは、以下を論破しないと、マンションの優位性を語れないと言うことだ。

    ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

    ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

    ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

  9. 74281 匿名さん 2018/06/09 02:22:39

    >>74278 匿名さん
    > 同じ立地、同じ広さなら、一般的にマンションが高額。

    で、あれば、同一価格であれば戸建ての方が立地が良い。

    はい、マンションから立地のメリット消えました。

  10. 74282 匿名さん 2018/06/09 02:22:53

    「マンションは高い」と主張すると立地のメリットが消滅する。

    「マンションの立地はメリット」とするとマンションは希望する立地の戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物となる。

    このジレンマにマンション民はどう立ち向かうのか。
    マンション民の今後に期待いたします。

  11. 74283 匿名さん 2018/06/09 02:23:59

    >>74280 匿名さん

    同じ立地、同じ広さならマンションが高額。

    これが世間一般の評価。

    あなたの屁理屈なんて意味ない。

  12. 74284 eマンションさん 2018/06/09 02:24:59

    >>74277 匿名さん

    もう書いたよ。いい加減学べばーq

  13. 74285 匿名さん 2018/06/09 02:25:15

    >>74281 匿名さん

    同一価格なら、同じ価値でしょ。

    あとは好みの問題ですよ。

  14. 74286 匿名さん 2018/06/09 02:27:49

    しかも同じ広さなら、階段や廊下の床面積多い戸建ての方が狭く感じるよ。

  15. 74287 匿名さん 2018/06/09 02:29:41

    >>74279 匿名さん

    どっちでも構わないですよ。
    by戸建

  16. 74288 匿名さん 2018/06/09 02:31:14

    >>74280 匿名さん

    長文コピペに逃げるのは戸建劣勢の証。

  17. 74289 匿名さん 2018/06/09 02:32:04

    >同一価格なら、同じ価値でしょ。
    ランニングコストの差を踏まえた戸建の方が価値が高いという事ですね。

    結論が出たようです。

  18. 74290 匿名さん 2018/06/09 02:32:28

    >>74279 匿名さん

    戸建てを建てるって
    頭痛が痛いみたいな感じで変じゃない?

  19. 74291 匿名さん 2018/06/09 02:34:00

    >>74289 匿名さん
    私はランニングコストゼロですよ。
    しかも値が下がらないから、実質無料でマンションに住んでまーす!

  20. 74292 匿名さん 2018/06/09 02:37:19

    >>74289 匿名さん

    ランニングコストが無駄と思う方もいれば
    コスト以上に価値があると思う人もいる。
    結局、好みの問題ですよね。

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根四丁目

2LDK~3LDK

62.00㎡~80.73㎡

未定/総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸