|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
74033
匿名さん 2018/06/08 21:37:03
こんな電線ゴチャゴチャの戸建より、奥の眺望良さそうなマンションの方がはるかに環境いいよね。その分当然高いだろうけど。買えないなら手前の戸建で妥協かね?同じ立地だと。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74034
ご近所さん 2018/06/08 21:46:08
>買えないなら手前の戸建で妥協かね?同じ立地だと。
同じ立地ではないですよね。それ目黒・上大崎エリアですよね。
奥のマンションは目黒駅前のブリリアでしょ。
でもその戸建ての辺りは駅まで四、五分でしょうから価格安くなりますし、
ブリリアのエントランス周りは、公園のような広い緑に緑地化されて、
電線ももちろん地下化。でも狭い部屋でも4000万のは無かったかと。
八割がた億ションだったはずです。坪単価で比較したら、
マンションと戸建てでは倍以上、マンションの方が高いはずです。
最近はマンション高くて買えない方が、でも同じエリアに住みたくて、
割安な戸建てを妥協で買われるケース多いみたいです。その差は益々広がっていくかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74035
マンション比較中さん 2018/06/08 21:55:06
>>4032 匿名さん
目黒駅徒歩圏で72平米が3980万は確かに安いね。
でも日々の通勤もあるし、倍出してでも駅前のマンションがいいなあ。
でも目黒駅前の好立地で高層とくると、72平米で倍の8000万出しても買えないだろうな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74036
ご近所さん 2018/06/08 22:00:47
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74037
匿名さん 2018/06/08 22:14:16
>>74033 匿名さん
マンション名物
隣のビル壁ビュー
ってやつw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74038
マンション比較中さん 2018/06/08 22:22:10
>ブリリアのエントランス周りは、公園のような広い緑に緑地化されて、
>目黒がお好みで予算がなければ、>74032の3980万円の戸建てがいいですよ、詳細わかりませんがw
HP見てみました。
高いけど、植樹も多く雰囲気いいですね。
電線ビューの戸建てとは大違いです。やはり価格相応ですね。
でも目黒は便利だから住みたい街です。でも戸建てで妥協したくはないけど・・
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74039
匿名さん 2018/06/08 22:25:06
マンションが億超えるような所だと、戸建は高すぎて買えないよ。
一昔前に六本木の駅近の土地が売りに出ていたが、21坪で3億2000万円だった。
このスレで対象とするようなマンションが4000万円で買える所なら
戸建でも+ランニングコストで十分に買えるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74040
匿名さん 2018/06/08 22:29:19
駅ビルとお見合いだから、北西は隣のビル壁ビューの眺望で、低層階なら日照なしだよねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74041
匿名さん 2018/06/08 22:31:13
>>74028 匿名さん
> 広いマンション買えない
> ↓
> 狭いマンションはファミリーでは無理
> ↓
> 郊外戸建で妥協する
マンションを諦める、戸建で妥協という発言をよく見かけますが、マンションさんの負け惜しみこの上ないですね。
だって、マンションにはそもそも購入する意味・目的・メリットがありませんからね。
実際のところは、こうですね。
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。
戸建てを購入しようとしたら予算オーバー。
戸建てを諦め、住環境をも諦め、集合住宅、すなわちマンションに妥協。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74042
匿名さん 2018/06/08 22:32:05
>>74028 匿名さん
> 広いマンション買えない
> ↓
> 狭いマンションはファミリーでは無理
> ↓
> 郊外戸建で妥協する
マンションさんの自己矛盾。
マンションが良いと言うのであれば、都内ファミリーマンションを諦め、郊外ファミリーマンションとなるはず。
都内マンションを諦め、郊外戸建と言うのは、本当は都内戸建に住みたかったと言うこと。
すなわち、こうですね。
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。
戸別住宅、すなわち戸建てを購入しようとしたら予算オーバー。
戸建を諦め、住環境をも諦め、集合住宅、すなわちマンションに妥協。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
74043
匿名さん 2018/06/08 22:32:42
>>74028 匿名さん
> 広いマンション買えない
> ↓
> 狭いマンションはファミリーでは無理
> ↓
> 郊外戸建で妥協する
マンションさんは勘違いしていますよね。
都内戸建を諦め、郊外戸建で妥協は、あくまでも都内戸建を諦めているのあって、決してマンションを諦めている訳ではないと言うこと。
すなわち、こうですね。
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。
戸別住宅、すなわち戸建てを購入しようとしたら予算オーバー。
戸建を諦め、住環境をも諦め、集合住宅、すなわちマンションに妥協。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74044
匿名さん 2018/06/08 22:33:25
住みたいエリアがある→都内
土地を買える→希望の都内に住める
土地を買えないマンションさん→希望の都内で戸建てに住めなかった
集合住宅住まいは悲惨だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74045
匿名さん 2018/06/08 22:33:39
マンション、それは戸建てを買えなかった人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74046
匿名さん 2018/06/08 22:33:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74047
匿名さん 2018/06/08 22:33:55
>マンションが億超えるような所だと、戸建は高すぎて買えないよ。
六本木は知りませんが、>>74032さんの情報だと、ほぼ同じ広さの戸建て3980万円らしいですよw
戸建ては安いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74048
匿名さん 2018/06/08 22:35:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74049
匿名さん 2018/06/08 22:37:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74050
匿名さん 2018/06/08 22:37:54
>>74047 匿名さん
> 戸建ては安いですね。
これ、すなわち、マンションは高いと言いたいらしい。
これ、すなわち、同一価格であればより良い立地となるのは戸建て。
これ、すなわち、マンションに立地のメリットなし。
購入する意味・目的・メリットがまったくないマンションを購入してしまったマンションさんの後悔は止まらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74051
匿名さん 2018/06/08 22:39:21
いくら割安だろうと、>>74033のような戸建ては避けたいですし、
確かに高額ですが、>>74038のような緑の綺麗な駅前マンションは憧れますし。
でも結局は、価格相応というのが結論な気がします。立地や環境含めて。
ああ、また例の長文コピペさんが書き込み出したので私は退散します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74052
匿名さん 2018/06/08 22:40:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11>>278555 マンション掲示板さん
修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
最近見た物件
シティタワー武蔵小山
-
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
-
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億9,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:76.43m2~111.86m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件