住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-29 00:54:33

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 2932 匿名さん 2017/06/05 08:28:36

    >マンションより広くて快適な戸建てになった。
    都心に広い家を持てないと立地の悪い郊外になるんだよね。ご愁傷さまです。

  2. 2933 匿名さん 2017/06/05 08:31:16

    >築50年弱の実家でも何度かリフォームしてたからね。

    当然だよね。20年で一回、35年ぐらいでもう一回やるでしょ普通。
    内装の進化は早いから10年ごとにリニューアルがいいけど、
    マンションなら引っ越せばいいだけだけど、戸建てだと難しいだろうね。
    でも、50年近くオリジナル状態だったとは、最後は古い機器で辛かっただろうに。
    ご両親が可哀想。

  3. 2934 匿名さん 2017/06/05 08:34:08

    >都心に広い家を持てないと立地の悪い郊外になるんだよね。ご愁傷さまです。

    うちは郊外のファミリータイプのマンションですが、都心じゃないとダメなんですか?

  4. 2935 匿名さん 2017/06/05 08:36:29

    資産価値の観点からいくと、郊外は戸建てもマンションもダメダメだね。

  5. 2936 匿名さん 2017/06/05 08:37:41

    >>2934
    郊外でいいじゃないか!4000万以下なんだから文句言わない!

  6. 2937 匿名さん 2017/06/05 08:39:14

    >都心に広い家を持てないと立地の悪い郊外になるんだよね。ご愁傷さまです。

    都心3区には戸建て向きの一低住エリアがないからね。
    副都心区や周辺区のほうが環境がいい。

  7. 2938 匿名さん 2017/06/05 08:43:05

    >資産価値の観点からいくと、郊外は戸建てもマンションもダメダメだね。

    うちは家族仲良しですし、あなたとは価値観が違いますね。
    そもそも、快適さや仕事等を考えて郊外のこのマンションに決めました。
    私から見たら都心のマンションの方がダメダメです。

  8. 2939 匿名さん 2017/06/05 08:49:17

    >マンションなら引っ越せばいいだけだけど、

    デべの思うつぼ
    あなたもそのマンションも最後はどうなるの??

  9. 2940 匿名さん 2017/06/05 08:49:23

    ま、4000万以下の家もマンションも、立地や狭さなど推して知るべし、だろ。
    そのレベルで満足できてるなら結構じゃないか。よかったよかった。

  10. 2941 匿名さん 2017/06/05 08:53:53

    点検・メンテしなければボロ家にもなるし、雨漏りもするだろうし、シロアリ被害にも遭うでしょう。

    それはマンションも同様言いますか、むしろマンションの方が顕著でしょう。

    メンテされていない家を見てボロ家と思うのは仕方ない。

    点検・メンテしているにも関わらずマンションよりも早く建て替えが必要になる理由を、戸建建て替え必要論者は早く示しなさい。

  11. 2942 匿名さん 2017/06/05 08:58:52

    >>2928 匿名さん
    > 実際にシロアリ被害に遭うのは3軒に1軒だそう

    戸建ての点検・メンテってシロアリを駆除することじゃないよ。
    シロアリ発生を防ぐことだよ。

  12. 2943 匿名さん 2017/06/05 08:59:29

    >マンションさんの理屈だと耐用年数で買い替えが必要なんでしょ?
    >法定耐用年数=寿命
    >法定耐用年数が寿命なのは常識です。
    必死の言い訳も結構ですが間違っていますね。私が書いたのは、

    >現行法で耐用年数が21年と47年で2倍以上差があるのは事実だよ。
    であって、「戸建ては耐用年数が21年だから21年で建て替え」など一言も書いていません。
    同じように「マンションは耐用年数が47年だから47年で建て替え」とも書いていません。

    ポイントは、戸建てとマンションでは、約2倍の寿命の開きがあり、戸建てはマンションの半分の周期で建て替える必要性、可能性が高いのに、管理費を払う必要がないので35年間で2000万浮く、だから2000万円分高額な戸建てが買えるなどというのは、トンデモナイ間違った主張だと指摘しているのです。しかも不動産は維持管理が大切なのに、戸建て派の主張ではメンテは最低限で安く抑える前提での話でもあり、きちんと管理されているマンションとの寿命は更に開く可能性すらありますよ。

  13. 2944 匿名さん 2017/06/05 09:00:22

    >>2933 匿名さん
    > マンションなら引っ越せばいいだけだけど

    売買手数料・諸経費500万くらいかかるけど?

  14. 2945 匿名さん 2017/06/05 09:01:18

    で改めてお聞きします。
    「戸建てのほうが建て替え周期早いですが、費用はどう捻出しますか?管理費を払わないで浮いたという2000万円は、将来の建て替え費用に取っておかなくていいのですか?」

  15. 2946 匿名さん 2017/06/05 09:02:23

    マンションは立地の良さ、眺望の良さに加え、シロアリ被害の恐れもなく、更に30年後など将来の売却時にも、土地価格しか残らない戸建てと比べ、はるかに高い資産残存性が過去30年以上のデータでも実証されています。30年間での管理費わずか240万円程度の価格差とは比較になりません。売却時の価格まで考慮して買うならマンション一択です。

  16. 2947 匿名さん 2017/06/05 09:03:08

    >>2943 匿名さん
    > 戸建てはマンションの半分の周期で建て替える必要性、可能性が高いのに、

    どうなったら、戸建は建て替えが必要だと思いますか?

  17. 2948 匿名さん 2017/06/05 09:04:07

    >プレジデント誌の記事によると、マンション管理費など含め戸建てとの差額は30年で390万です。

    木造戸建の場合、シロアリ対策は必須です。業界最大手のアサンテの場合、120㎡で約25万円。5年間のメンテナンスも込みです。とすると30年間値上げがないという前提で150万円の費用がかかります。390万から150万引くと差額は240万程度まで縮小しますね。
    そうなると月々の差額は約6600円ほど。そこにネット費用、豪華なエントランス、管理人、警備、植栽、などが含まれているのでマンションの管理費はむしろ割安ですね。

  18. 2949 匿名さん 2017/06/05 09:18:52

    >>2945 匿名さん
    > 戸建てのほうが建て替え周期早いです

    どうなったら、戸建は建て替えが必要だと思いますか?

  19. 2950 匿名さん 2017/06/05 09:46:36

    >>2949 匿名さん

    答えは出てこない。
    かれこれ一年くらい質問しているが、未だ回答なし。
    戸建て建て替え必要論者のアキレス腱的質問だと思われ。

  20. 2951 匿名さん 2017/06/05 10:23:37

    戸建てとマンションではどちらが建て替え間隔が短いかは不透明であるが、マンションの建て替え費用の個人負担額は戸建てに比べて膨大なものになるということですね。

    と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。

    たとえば、

    管理費 15,000円
    修繕積立金 15,000円
    臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    固定資産税の差額 10,000円
    駐車場代 20,000円

    で7万。

    ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    住宅ローンでは利息がかかる。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。

    なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
    プレジデントの記事の内訳も参考にしてね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸