住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-27 05:04:24

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 205538 匿名さん

    大田区の田園調布の一軒家とか、港区では最安のドブ臭い湾岸マンションより安い。大田区とか湾岸にすら住めない低賃金サラリーマン向けw

  2. 205539 匿名さん

    >>205534 販売関係者さん

    3Aの使い方間違ってますヨ

  3. 205540 販売関係者さん

    >>205536 匿名さん

    くどいねえというしつこいねえ君も。まさに粘着の本領発揮だなw 
    友達も居ない君が20万戸建を何十回もアップして釣るから、誰かに構って欲しかったんだろう?
    淋しそうだから、子供目線で相手してやったんだから、有り難く思えよw。

    都心マンションに見切りをつけたのは、集合住宅というのも何だが、周りが君みたいに金だけを尺度にする成金ドラ息子の頭悪い奴がいて、子供の教育上宜しくなかったから。
    まあ一人百㎡くらいはないと窮屈というのも理由だw
    君も山手線の檻の中に禁固状態だと、心まで港南や古川みたいなドブ色に染まるから気をつけなw
    それに、手も足もエビデンスも出ず、口先番長を続け見栄を張るのも疲れるだろうw

    1. くどいねえというしつこいねえ君も。まさに...
  4. 205541 匿名さん

    こんな暗くて、隣家隣接の戸建てなど全く興味も関心もないマンションさんが多いよ。フラットにワンフロアで広々のマンションの方が何倍も心地いいし、防犯性や耐火性能などもマンションの圧勝。まあそれ以前に大田区など、戸建てもマンションでも住みたくないw

    1. こんな暗くて、隣家隣接の戸建てなど全く興...
  5. 205542 マンション検討中さん

    もはや世田谷や大田区とか、都心に住めない低収入者向けのベッドタウンだからね。今どきの富裕層は、山手線内の10億超クラスの高級マンションがメインで、披露山や箱根や軽井沢あたりに500坪-1000坪クラスのセカンドや別荘を持ち、今後必ず起こるであろう大震災のリスクをヘッジしているもの。中途半端な郊外立地の中途半端な狭さの物件など、只の負け不動産だからw

  6. 205543 購入経験者さん

    都内の新築マンションの平均価格は7500万超え。120㎡以上のファミリー向けマンションは数億と高額だから、買えない人は広くて安い郊外の戸建てしか無理。広いマンション買えない人向けの受け皿が郊外戸建て。ここ10年の資産価値見れば一目瞭然。マンションは6割以上上がってるが、土地や戸建ては1割ほど値下がってる。それだけ不人気ということの証拠。国交省のデータよく確認しなさいw

    1. 都内の新築マンションの平均価格は7500...
  7. 205544 匿名さん

    価格が高くなったのに専有面積が狭くなったマンション。

    価格が安いのに利便性が良く、居住面積も広い戸建ての人気が高いのがわかります。

  8. 205545 匿名さん

    >>205544 匿名さん

    人気が高ければ価格は上がる。小学生でも知ってる経済のファンダメンタルズすら知らない戸建てって、人として低脳すぎてヤバいね。

  9. 205546 匿名さん

    マンションの「三大トラブル」としてよく挙げられるのが、「駐車場(駐輪場)」「生活音(騒音)」「ペット」だ。

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87266?page=1&imp=0

    スレタイも理解できない集合住宅民は、モラルや美観なんて持ち合わせて無いらしいな。
    こんなゴミゴミした駐輪、駐車場なんて戸建てさんには考えられない(笑)

    1. マンションの「三大トラブル」としてよく挙...
  10. 205547 匿名さん

    >>205545 匿名さん
    需要が低くても供給量が少なくなれば、価格は上がる。
    経済の基本すら理解できないマンションさん(笑)

    価格が上がって喜んでいるのは住人ではなく、投資家ぐらい。固定資産税って知ってますか?
    こいつホントにマンションに住んでいるのか…単なる業者だろ。

  11. 205548 匿名さん

    >>205532 匿名さん

    確かにあなたの言うとおり南麻布も元麻布もいいところだね (笑´∀`) 

    1. 確かにあなたの言うとおり南麻布も元麻布も...
  12. 205549 匿名さん

    需要に対して供給が少なければ価格は上がる。
    需要に対して供給が多ければ価格は下がる。
    というのが古典的な経済学。
    まあ今の相場はそれだけじゃないんだけど戸建のオツムじゃ分からんでしょ笑

    どっちにしても、こんなに金利も下げて税制面も優遇してるのに価格が下がり続けてる戸建は、市場からノーの烙印を押されたということだ。
    これから戸建の需要が回復すりゃあ良いけどなwこんなとこでお前がなんぼチンケなコピペ貼りまくっても何も変わらんわ。いい加減あきらめろw

  13. 205550 匿名さん

    >>205549 匿名さん
    戸建ての方が売れてますよ?
    頭悪いのかなキミ(笑)

  14. 205551 匿名さん

    >>205541 匿名さん


    この部屋だけでも、君んちのアパートの10倍くらい広そうだね(笑) 

  15. 205552 匿名さん

    マンションでの子育ては、本当に大変そうです…

    集合住宅で子育てが向いているなんて、不動産会社や不動産コンサルなどの記事なんて売りたいが為の提灯記事です。
    よくよく考えて、検討して下さいね。

    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1267032702/

  16. 205553 匿名さん

    コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」

    https://diamond.jp/articles/amp/274283

    騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。
    こんな本まである始末(笑)

    1. コロナで増えるマンションの「騒音トラブル...
  17. 205554 匿名さん

    >>205550 匿名さん

    売れてんのに価格下がってるの?
    需要足りてます?w

  18. 205555 匿名さん

    ここの戸建さんがいくらマンションの足を引っ張っても戸建の需要は上がらないし、そんなことしても日本経済にとってマイナスにしかならないことに気づいてないのがアホだよな笑
    こっちはもう資産フライトしてるからどうなっても良いんだけど、土地に縛られて身動きできない戸建の需要をもっと上げるように頑張らないと、沈没するぜ?笑

  19. 205556 匿名さん

    いつの時代もマンションは戸建て住宅が買えない人が消去法で選ぶ住形態。
    アフターコロナの今、住宅選択の基準の中で「広さと部屋数」が強く意識される傾向がはっきりと窺える。それを満たすのは、マンションよりも戸建て。

  20. 205557 匿名さん

    >>205554 匿名さん
    分譲の着工数だけ見ても、一戸建てのが多いですね。
    注文住宅、入ってないんですよ?
    しかもマンションの場合、販売数は更に半分ぐらいに下がる。
    今は圧倒的な差で戸建て住宅が売れているんですが(笑)
    粘着マンションさんは、何も分かってないクセに吠えてるんだな~

    https://online.ibnewsnet.com/sp/gy210501-02.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸