東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「THEパームス調布マノアーガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 多摩川
  7. 西調布駅
  8. THEパームス調布マノアーガーデンについて
マンション検討中さん [更新日時] 2019-09-05 00:48:05

THEパームス調布マノアーガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市多摩川1-29-7他(地番)
交通:京王線「西調布」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て
総戸数:162戸(他に管理事務室1戸)
専有面積:64.52㎡~84.83㎡
バルコニー面積:10.53㎡~19.20㎡
間取り:2LDK+S~4LDK
売主:トーセイ
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:トーセイ・コミュニティ
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

[スレ作成日時]2017-05-18 17:15:06

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THEパームス調布マノアーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 251 検討板ユーザーさん

    >>250 匿名さん
    上手いこと言うね〜!そのとおり!

  2. 252 周辺住民さん

    目の前のローソンだけじゃなくて、坂の下(マンションから200mくらい?)にセブンイレブンと100円ローソンもあります。
    セブンイレブンは西調布駅から歩いたら必ず通る曲がり角なので、帰宅時に寄れて便利だと思いますよ。

  3. 253 匿名さん

    スーパーは近いわコンビニも近くに3件あるわ、自然は豊富だわ、今注目の街調布も目と鼻の先だわ。このコスパの高さなら、玄人受けがいいのも頷けるな。間違いなくトータルバランスの良さでは調布、府中エリアにおいて群を抜いてると思うよ。

  4. 254 匿名さん

    CP高いってのは間違いない

  5. 255 匿名さん

    やっぱそう思うよね!モデルルームは賑わってんのかな。まだ行ったことはねぇんだけんど、総選挙も終わったし、そろそろマジで考えてみっか!まけてくれっとうれしいんだけんどな。コスパ高けーんじゃ贅沢も言えねぇか(笑)

  6. 256 匿名さん

    >>253
    そんな事はない(笑)

  7. 257 匿名さん

    どう思うかは個人の自由だからね

  8. 258 匿名さん

    西調布の印象を一言で表現するとすれば、やっぱ限りない可能性なんだろうと俺は思う。駅距離、生活利便施設に関しては、ライバル国領にやや劣るかもしれんが、国領にはない自然環境や静けさがあるんじゃないか⁈まぁ迷うところではあるけど、一つ言えることは、もう一つのライバルプラウド仙川緑ヶ丘には、駅周辺以外の利便以外には負けてる部分ないということ。それだけは断言できるかな。あくまで俺の主観ではあるけどね。

  9. 259 匿名さん

    個人の主観だね、信じれることは幸せだね

  10. 260 周辺住民さん


    坂がおおく、周辺の雰囲気が悪く、
    残念ながら撤退です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 261 匿名さん

    CP抜群で人気のマンションとのことですが、9月竣工だともう残りは人気のない部屋が僅か残ってるだけですか?

  13. 262 匿名さん

    >>261 匿名さん
    大丈夫ですよ。まだ条件の良いお部屋もご用意してますよ。

  14. 263 匿名さん

    この間、状況を見てもらったんですけど、残りの部屋は20~部屋くらいでしたね、、

  15. 264 口コミ知りたいさん

    坂ですか。
    足腰が鍛えられていいですよ。

  16. 265 匿名さん

    小さいうちから足腰を鍛えておけば競輪場も近いので、夢は広がりそうですね!

  17. 266 周辺住民

    >265

    素敵です。

  18. 267 検討板ユーザーさん

    >>265 匿名さん
    味スパだって近いんだから、サッカーだって。ボートだってそんなに遠くはないし、子供達の夢は無限大です。

  19. 268 匿名さん

    プロのサッカー選手の試合を近くで見れる子どもたちにとってはとてもいい環境でしょうね。家族のコミュニケーションやきずなも深まること請け合い。多摩川やスポーツ施設も多く体を動かす環境がありますし、今日みたいな梅雨の時期の雨が降れば充実した共有施設を利用できます。アクセスもいいので都心へも簡単に出られます。

  20. 269 匿名さん

    >>268 匿名さん
    申し分のない住環境ですね!家族の笑顔が目に浮かんできます。

  21. 270 匿名さん

    今日マンション周囲見てきました。さすがに大きいしきれいなので目立ってました。ただ、眺望が気になりますね。環境は良さそうですが、マンション周りは会社に囲まれ、緑が少ない。まだ少ししか木が植えられていなかったせいかもしれませんが。

  22. 271 マンション検討中さん

    >>270 匿名さん
    大丈夫ですよ。そのうちきれいになって行くと思いますよ。

  23. 272 匿名さん

    調布市の洪水ハザードマップによるとこの付近は多摩川浸水想定区域となっており、最大規模5mから10m未満となっていますので最悪事態を想定したら4階以上を選ばないといけないのですね。

  24. 273 周辺住民

    それでは4階以上を選びましょう。

  25. 274 匿名さん

    結局、今日もいいお天気でしたね。また現地を見てきましたが、やっぱりいい所ですね!マンションからほど近い多摩川沿いに本場韓国風のお弁当屋さんを見つけました!キムチが売りのようで、とても美味しそうでしたよ!

  26. 275 匿名さん

    調布のコリアタウンと呼ばれているところも近くていいですね

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    メイツ府中中河原
  28. 276 匿名さん

    >>272
    アホなこと言うたらあかんよ!自分が何階に住んでいようが、1階だけでも水没してもうたらそのマンションの価値は終いやと思うで。せやけどそないな心配は無用や!西日本がえらいことになってしもうてお気の毒やとは思うけど、ビビり過ぎとちゃう?!ここは大丈夫やって!

  29. 277 マンション掲示板さん

    大丈夫とは言い切れないと思います。
    調布市も測量して数字的根拠から作成してると思います。あくまでも多摩川が氾濫したら水没するということなので。確率的には低いと思いますが。

  30. 278 マンション比較中さん

    >>276

    近年の災害では、よく「想定外」とか「まさか」という言葉を聞きますが、
    ここは浸水想定区域なわけで、「やはり」という場所。

    また、Google Map等を見ていただくと分かるかと思いますが、
    この近辺の小さい川をたどっていくと、調布の染地の先あたりで
    多摩川に合流しています。
    これは、今回倉敷の真備で問題になった「バックウォーター現象」が
    起きうる地勢のようにも思えます。

    >>277 さんのおっしゃるように、大丈夫とは言い切れないのでは
    ないでしょうか。

  31. 279 マンション検討中さん

    バックウォーター現象、と仰いますが、
    その対策として、多摩川は非常に多くの取水堰があり、大雨の時は
    随時、細かく調整をされています。

    地方の河川と、都会の河川を比べることはできません。
    多摩川、荒川の管理は一級ですよ。
    特に多摩川は、昔の氾濫の反省を踏まえ相当デリケートに管理されています。

  32. 280 マンション比較中さん

    >>279

    当方は治水の専門家ではないので、ぱっと見、そういう現象が「起きうる」ように
    思えただけです。

    ところで、「取水堰」があると何故バックウォーター現象が起こりにくくなるのか、
    いまいちメカニズムが分かりません。「取水堰」は読んで字の如く、より大きい河川から
    水を取り入れるための施設であると認識しておりました。

    また、岡山の高梁川も、中学生の時に学習した記憶があるほどの一級の大河川であり、
    それなりの管理がなされているものと考えておりました。
    そんなに、多摩川と差があるものなのでしょうか。

    よろしければ、ご教授いだだきたいと思います。

  33. 281 のり

    西調布に住んでますが、新宿にでるなら、西調布駅(構内にエアコン付き待合室あり)から一駅で、新宿方面の特急、準特急、都営新宿線乗入方面の急行等へ乗り換えできます。結婚する前、千歳烏山、つつじが丘に住んでましたが、通勤的には今の方が便利で早いです。

  34. 282 匿名さん

    >>276
    そういうのを”正常化バイアス”というんです。

  35. 283 マンション掲示板さん

    >>281 のりさん
    やっぱ西調布っしょ!そろそろ決めないとヤバイか知んないね

  36. 284 匿名さん


    危険なんですね。
    自然災害は怖いです。

    ここは逃げるとしましょうか。

  37. 285 匿名さん

    暑いのは嫌ですが、晴天が続くと多摩川がキラキラと輝いて、とてもきれいですね!

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 286 やまだたろう

    >>281 のりさん
    便利なのはそれぞれの価値観があると思うのですが、早さの面ではつつじヶ丘ですら怪しく、まして千歳烏山は今では準特急停車駅ですからどんなに頑張っても西調布は勝てないと思います。調布に出るなら西調布の方が便利なのは認めます。

  40. 287 マンション掲示板さん

    電車に乗ってる時間より、歩く時間が短く方がいい。特に雨の日、猛暑の日。

  41. 288 匿名さん

    一言でいえば調布を欲しいままにする、西調布ってそんな所かな。資産としては実に手堅い!
    魅力的ではあるよね。

  42. 289 マンション検討中さん

    ここ近所にあるホッピー工場があるんですよね。
    影響はどうなんですかね?

  43. 290 匿名さん

    ホッピー工場の影響はありません。

  44. 291 マンション検討中さん

    2022年に生産緑地が解放され、土地の需要と供給のバランスが崩れて、地価が下がる地区がでてくるという話がありますが、ここらへんはどうなんでしょうか?駅近は解放されても商業施設や飲食店など需要はありますが、駅から離れると使い道がどうなるか心配です。
    ただ、駅近は価格が高く手がでません。

  45. 292 匿名さん

    駅前近くの生産緑地が解放され商業施設も充実すれば、この付近もその恩恵を受け良い影響しかありません。

  46. 293 マンション検討中さん

    申し込みを検討したものの、契約前で取り止めた30代の夫婦です。

    理由としては、以下の通りです。
    調布市作成のハザードマップでの浸水が5〜10m区域に入ること。
    ②このエリアの現在売り出し中の中古物件が、調布市内の同条件中古物件より1000万近く安いこと。
    ③(これは個人的意見ですが)営業担当者の態度。

    ①と②は連動してると思います。
    今回の西日本の大雨被害で、ハザードマップの予測通りの浸水が確認されたことが報告されました。
    この物件が、調布市内の新築マンション相場よりも1000万以上安いのはそういうことかと。。。
    ③の理由にもなりますが、営業担当者から浸水区域についての説明が全くなかったことが不安要素として大きかったのもあります。
    階層が上なら安全とも考えましたが、浸水すれば資産価値は無くなりますよね。。。

    ③については愚痴になりますが、営業の方が50代後半だからなのか、
    上からの意見を言われ、世帯主の収入を批判されたり、夫婦のみ世帯なのですが子供を持たないのは良くないなどこちらの事情も知らず意見を言われたりと非常に苦しい思いをしました。

    気持ちよくマイホーム購入検討の時間を持てるかと思いましたが、非常に残念でした。
    これは直接クレームするべきですかね。。。

    あくまで、私たちが取り止めた理由なのでご参考までに。

  47. 294 匿名さん



    >>292 匿名さん
    う〜ん、そう願いたいけど、それはあり得ないでしょうね。隣に調布がありながら、商業施設を造ったところで潰れるのがオチ。もう一つの隣駅である布田を見ればわかりそうなもの。

  48. 295 検討板ユーザーさん

    290さん
    平日は、風向きによっては、におい(ホッピー?)のにおいがします。工場が休みの日はわからないけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 296 匿名さん

    連日暑い日が続き思考回路もどうにかなってしまいそうですが、このマンションの魅力だけは正真正銘の本物だと思います。おかしな書き込みが多いのも人気の証ですね!

  51. 297 匿名さん

    ホッピー好きからすれば
    素敵じゃないですか。

  52. 298 匿名さん

    そうですね、毎晩キンミヤのホッピー割のおじさんには最高のマンション

  53. 299 匿名さん

    周辺環境がしっかりと整っているので、快適に生活する事が出来そうなイメージが強いです。しかし、駅からの距離が遠いということで、通勤がある方に取っては多少辛いかもしれませんね。

  54. 300 マンション検討中さん

    >>293 マンション検討中さん

    近年の異常気象。何が起こるかわかりませんね。やはり、ハザードマップは気になります。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸