評判気になるさん
[更新日時] 2021-08-03 12:43:29
グランフォーレ諏訪野プレミアムについて情報交換しませんか。
利便性が良い立地で気になっていますが、どうなのかなって思いました。
子育て環境についても知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。
所在地:福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、6、8、9、2350番2、2351番2、3、字田中前2367番5、2371番1 (地番)、
福岡県久留米市諏訪野町2346番地5(住居表示)
交通:西鉄天神大牟田線「久留米」駅 徒歩10分、西鉄バス「諏訪野町五丁目」バス停 徒歩3分
完成予定日:平成30年9月下旬
入居予定日:平成30年10月下旬
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
総戸数 39戸
専有面積 68.14㎡~90.48㎡
バルコニー面積 15.61㎡~28.84㎡
間取り 2LDK+S(13戸)、3LDK(13戸)、4LDK(13戸)
施工 株式会社大島組
売主 株式会社 コーセーアールイー
管理会社 株式会社 アールメンテナンス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-05-18 16:50:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、字田中前2367番5(地番) |
交通 |
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分 「諏訪野町五丁目」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
39戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コーセーアールイー
|
施工会社 |
株式会社大島組 |
管理会社 |
株式会社アールメンテナンス |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランフォーレ諏訪野プレミアム口コミ掲示板・評判
-
263
匿名さん 2018/03/07 01:27:15
程度問題です。隣地に全く陽が当らなくなったり、工事で塀が傾いたり、土が崩落したりするような工事をされると普通の人は怒ります。法律に違反しなければ何でも良いというのはどうでしょうか。消費者に聞いてみるのが良いでしょう。
-
264
匿名さん 2018/03/07 02:06:20
破損した境界壁の賠償を工事業者へ求めればいいのでは。
工事終了後に新たな境界壁を弁償させれば済むこと。
工事中に新たな境界壁を建てるのもいいけど再度傷つけられたくないよね。
クレーム住民はデベが工事業者に境界壁を破損させる依頼をしたとでも言い張りたいの?
あと土の崩落?デベが故意に崩落させた因果関係を証明できるのか疑問。
商業地域は隣地との距離が1m以下で日が当たらなくても問題にならない用途地域。
どのくらい指摘されれば理解できるんだろ・・
用途地域に詳しくなくても日照に拘る人は南側が大きい公園か池や道路になってる立地を選ぶ。
マンションが建つ立地なら猶更、南側に何も建たない立地しか選ばない。
-
265
匿名さん 2018/03/07 02:33:20
批判している人のマンションも北側の建物にかなり日陰を作ってるけどいいの?北側にかなり寄せて建ててるよね?
工事の不手際は責められてもいいと思うのでどうぞ。
-
266
匿名さん 2018/03/07 15:07:46
工事の不手際はコーセーアールイーとお仲間の設計図に原因があるんと違う。コーセーアールイーが建築主の工事は、いつも周りに被害を及ぼしとる。建設業者に無理な工事を強要する設計図に問題有り。経費も削っとるから建物の中身も似たようなもんやろ。
-
267
匿名さん 2018/03/08 00:14:00
どの職種でも依頼者と現場の実態は温度差がつきものだからコーセーだけのこととは言えない。
クレームブログやこのスレを読んで理解できる業者の落ち度は破損された境界壁の弁償だけ。
-
268
匿名さん 2018/03/08 14:23:45
(株)コーセーアールイーはひどい。境界塀の破損や倒壊はここに限らない。他にも地割れや地面の陥没がある。しかも、それを弁償すれば事が足りると思っている。共通の問題は設計図。
-
269
匿名さん 2018/03/08 15:10:24
>>地割れや地面の陥没
どんな状況で何をして地割れや陥没を?
どこの業者がやっても工事音は騒音になるのをデベのせいとクレーマーブログに
書いてたことがあるから、またクレーマーの言いがかりかもしれないね。
-
270
匿名さん 2018/03/09 01:59:18
言いがかりというのは、実際と違っている場合に使うことばです。調べてみました。壁が倒壊したのはグランフォーレ大濠南、傾いたのはグランフォーレ諏訪野プレミアムとグランフォーレ草香江、地割れがしたのはグランフォーレ大橋テラス、それぞれ証拠があります。その他にもあるでしょう。これらの工事はコーセーアールイーの工事が近隣地に近寄せすぎて工事をさせたせいです。工事のやり方ではありません。自分が不利になるといつも言いがかりとして片付けようとしますね。
-
271
匿名さん 2018/03/09 02:08:09
>>270 匿名さん
日照権が無いのは理解できた?
-
272
匿名さん 2018/03/09 02:42:12
-
-
273
匿名さん 2018/03/09 03:12:14
-
274
匿名さん 2018/03/09 08:14:47
誰でもやっってるから、地割れを引き起こそうが塀を傾けようが、(株)コーセーアールイーは謝る必要ないと言ってるの?
-
275
匿名さん 2018/03/09 08:20:00
信念と言う名目に酔いしれて、言い掛かりクレーマー集団と言う自覚がないプロ市民。
大橋のスレが過疎れば、諏訪野に出没するエセ方言のプロ市民。自分達の都合が悪い事には、ダンマリプロ市民。
-
276
匿名さん 2018/03/09 08:54:13
クレーマーが主張してる話で工事中に地面が割れるなら何の工事中(地盤改良工事なのか基礎工事なのか建設工事なのか)かを言わないし、質問しても無知だから答えられないよね。
>>270で証拠があると書いてるけど証拠の内容を具体的に掲示しなきゃ第三者は理解できないよ。
クレーマーが批判しなくてもマンション買う前は慎重な購入者ほど自主的にデベを含めマンションのことを知ろうとするから、ここで自分の無知を披露しなくてもいいのでは。
-
277
匿名さん 2018/03/09 15:52:17
地割れが起きたのが何の工事中か分かりません。いずれにしろ地割れが起こるようなずさんな工事と計画だと言う事です。地盤改良工事なのか基礎工事なのかで何か違いを生じるでしょうか?
-
278
匿名さん 2018/03/09 16:04:09
グランフォーレ諏訪野プレミアムの購入予定者も慎重に検討される事を期待しています。
-
279
匿名さん 2018/03/09 22:33:46
-
280
匿名さん 2018/03/10 01:53:49
工事業者の不手際による破損が証明できる箇所は弁償を請求できるよ。
もし口頭の交渉で業者が素直に弁償しない場合、民事裁判になるけど裁判資金は大丈夫?
今の内に弁護士を通して損害賠償の準備をしたほうがいいのでは。
-
281
匿名さん 2018/03/10 03:05:47
結局、プロ市民によるチームクレーマーズは、何しても何があっても気に入らないのでしょう。
自分達が住む物件による影響は知らぬ存ぜぬ、でも自分達の権利が〜配慮が〜証拠証明出来ないけどずさんだ〜購入者を脅かすような書込みと、一般市民とは思えない。反社会的組織かと思いますね。
-
282
匿名さん 2018/03/10 03:27:09
クレーマーは組織に属する構成員でしょうか。
単に建設知識が無知なだけなら第三者の指摘を受け入れるけど
自分達のマンションを棚に挙げてのクレームは無知を通り越しています。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グランフォーレ諏訪野プレミアム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件