横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー小田急相模原レジデンスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 座間市
  6. 相模が丘
  7. 小田急相模原駅
  8. リビオタワー小田急相模原レジデンスってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2021-02-21 11:24:39

売主:新日鉄興和不動産(株)国土交通大臣免許(3)第6908号 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通協会会員 公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 東京都港区南青山1-15-5
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地(地番):神奈川県座間市相模が丘一丁目293番(地番)
交通    :小田急小田原線「小田急相模原」駅より徒歩2分
間取り    :1DK~4LDK
面積     :37.41m2~114.38m2
総戸数    :154戸(非分譲住戸35戸含む)
建物完成   :平成31年1月下旬予定
お引渡し :平成31年3月下旬予定

リビオタワー小田急相模原レジデンスについて語りましょう。


【物件概要を追加しました。2017.5.16 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-15 23:29:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー小田急相模原レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    ほんとですよね
    昨日 心からこのマンション買おうと思いました

  2. 102 匿名さん

    ここの場合は、とにかく公益・商業棟の存在がとても大きいと思います。これがあるのとないのでは、小さな子供がいる人にとっては特に暮しやすさというのが大きく変わってくるかと思います。
    こういう複合タイプのマンションだと、資産価値は落ちにくいのではないか?という期待がされるかと思いますが、実際のところはどのようになっていくのでしょうね?

  3. 103 ご近所さん

    >>102さん
    複合施設ということで、短期的にはこのマンションの価値自体は上がっていくのではないでしょうか?
    ただ、元々あった比較的大きな古い商店街が寂れていくのが残念です。

  4. 104 マンション検討中さん

    ホームページ等には3500万円台と書いてあったのですが、価格表ではそのような部屋はないように見えるのですが3500万円台で購入した方はいらっしゃるのでしょうか?
    3500万円台のお部屋は売り切れたということでしょうか?

  5. 105 マンション検討中さん

    聞いたら時期以降の販売みたいですよ。
    疑問とかあったら営業さんに聞くのが一番早いですよ。
    掲示板は他の営業マンが書き込んでるのも多いと聞きましたし。

  6. 106 マンション検討中さん

    イオンモール座間のオープンに、小田急線の複々線化。
    今よりももっともっと便利になりますね。
    イオン座間には映画館がまだ入らないみたいで残念(`_´)ゞ

  7. 107 匿名さん

    ユトリエって、面白い発想ですね。どうやって使おうかと考えると、わくわくしてきます。子どもたちの秘密基地にしても良さそうですが、大人の趣味の部屋にしたい気がします。想像力が広がる、楽しい設計だと思います。

  8. 108 匿名さん

    >>107さん
    よくそんな狭いスペースのことで誉めますね?

  9. 109 匿名さん

    >>108 匿名さん
    横から失礼します。
    別に良いじゃん。

    あなたの方こそよくそんな小さな事で揶揄しますね?

  10. 110 匿名さん

    >>109さん
    そだね~

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 111 評判気になるさん

    所詮座間市だからなあ

  13. 112 マンション比較中さん

    相模大野よりお買い得な感じ

  14. 113 匿名さん
  15. 114 マンション比較中さん

    間もなく第2期販売ですね。
    どこも2期からが販売に苦労するようですが、
    供給過剰気味なのに値段は下がらない。

  16. 115 マンション検討中さん

    114様
    第二期販売はいつからかご存知ですか?
    Type Cを検討しています。

  17. 116 評判気になるさん

    3年はかかるでしょうね。
    他社から売れ行き不調と聞いております。

  18. 117 マンション検討中さん

    >>115さん
    とにかく一度モデルルームに行って、
    気に入ったらローン仮審査もやってもらわないと、
    登録時にはあまり歓迎されないようです。

  19. 118 マンション比較中さん

    ステーションスカイタワーで3軒売り出し中の様ですが、そちらも検討されている方はいらっしゃいますか?
    中古ですと仲介手数料が上乗せされ、さらに売り出し価格が新築売り出しの時よりも結構上乗せされているようでやはり新築のこちらか、と悩んでいます。

  20. 119 匿名さん

    今の所いらしゃいません

  21. 120 匿名さん

    中古で同じ値段なら、このリビオタワーを購入しますね。
    ステーションスカイタワーは管理組合と店舗でもめごとがあるようですし。
    中古なら なかなか出ないグランタワーの方がいいと思います。

  22. 121 マンション比較中さん

    120様、ご意見ありがとうございます。グランタワーもでているようなのですが築11年で3800万以上だったりこちらのほうがさらにスカイタワーよりも割高に感じてしまっています。

  23. 122 通りがかりさん

    まあ売れていないだけの理由があるということでしょう。

  24. 123 マンション比較中さん

    ここ1年の間にお引渡しのあるマンション多いですよね。
    どこの営業さんも大変だと思います。
    購入者からすると比べられる材料が多くていいのですが。
    小田急相模原は相模大野、町田、海老名に比べて知名度も高くないため、
    より大変そうです。
    住んでみるといい街なんですけどね。
    だからこそ 地元で買い替えの方が多く購入されているのかと思います。

  25. 124 匿名さん

    電車の音とか気になるのですが?
    踏切も近いし。

  26. 125 マンション比較中さん

    利便性と静寂性は両立しない。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    サンクレイドル京王八王子
  28. 126 マンション検討中さん

    第二期が始まっているようですが、3500万円台は出ないのですね。

  29. 127 匿名さん

    駅近タワマンで価格も安く、利便性も高そうなのに不人気なのは何か理由があるのでしょうか。もし都内だったら同じ条件なら2倍近い坪単価になると思います。
    タワマンのような風格がないとか、座間市であることなどが理由ですかね。
    同じ神奈川でも北仲や海老名のタワマンに比べてあまりにも話題に上がらず不思議に思っています。

  30. 128 マンション検討中さん

    不人気だという書き込みと、人気で第1期は直ぐに売れたという
    両方の書き込みがありますね?

  31. 129 マンション検討中さん

    急にカキコミ増えましたね。

    明らかに近隣の物件の営業さんですね。

    ご苦労さまです。

  32. 130 匿名さん

    近隣の物件も次の販売を4月下旬に変えているようです。
    4月下旬は激戦のようですね?
    激戦でも、ちっとも値段を下げてくれない不動産業界の不思議?

  33. 131 匿名さん

    >>近隣の物件も次の販売を4月下旬に変えている

    なんだか多いですよね。ゴールデンウィークは、住宅販売の会社って休みじゃないんでしょうか。営業していると、長期連休中に家族で遊びにいけますけど(ハウジングセンターの戦隊ものショーなどありがたいです)、住宅販売の営業さんの家族がちょっと心配です。

    老婆心ですが、休めばいいのになんて感じます。

    相模原駅まで近いですね。近隣物件って1件だけでしたっけ?数件あったら価格と比較して迷ってきそうです。

  34. 132 匿名さん

    130です。
    小田急相模原だけでなく、相模大野、町田、中央林間、大和あたりまでこの近隣と思っています。
    小田急相模原だと今はここだけのようですね?

  35. 133 マンション検討中さん

    スカイタワーとグランタワーも中古ですが売り出し中のようでそことも比較しました。ただ、築10年以上のグランタワーは駅直結とはいえその分値段が下がらなければ微妙ですよね。

  36. 134 匿名さん

    駅前タワーですが、ディスポーザー無し、免震でも制振でもない、板マンっぽい、座間アドレスということであんまりパッとしないマンションですよね。ただ、コストパフォーマンスや利便性は高いので世帯年収が1000万円前後の庶民は手を出しやすい物件です。

  37. 135 マンション検討中さん

    134さんに同感です。コスパは良いと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    サンクレイドル国立II
  39. 136 匿名さん

    座間市だとディスポーザー買う時に補助金が出ます。
    備え付けだと故障時に不便なので自分で購入しても良いかなと思いますね。

  40. 137 マンション比較中さん

    補助金出るなんてすごいですね。知らなかった!

  41. 138 匿名さん

    補助金はどの位でるんでしょうかね。
    座間市は例の凄惨な事件で評判下がっていますからね。頑張って欲しいのものです。

  42. 139 136

    ディスポーザーの補助金の話を出した者です。
    うろ覚えだったのでホームページ確認しました。
    購入費用の4分の3で上限5万です。
    http://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1363234354275/index.html

  43. 140 eマンションさん

    >>139 136さん

    ありがとうございます。
    参考にします!

    先日周りを歩いてみたところ、徒歩10分ほどの所にある文化センターに図書館が併設されているのを見つけました。相模原市と比べてどうなのかなと思っていたのですが座間市も住みやすそうですね。

  44. 141 マンション検討中さん

    こちらのマンションはディスポーザーはオプションでつけられるのでしょうか。
    もともとの設備がないと、後からつけられないと本で読みまして。。
    ご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。

  45. 142 匿名さん

    ディスポーザー、オプションにもないです。
    24時間365日 ゴミ捨てOKなので
    なくても大丈夫そうですよ。

  46. 143 マンション検討中さん

    ゴミ置場が24時間365日臭そう

  47. 144 eマンションさん

    >>143 マンション検討中さん

    それは住民の方の使い方次第です。清潔にきちんと使用される住民の多いマンションでは臭いは気になりませんよ。逆に当日朝のみゴミ出し可のマンションでも、凄いことになってしまう場合もあります。

  48. 145 匿名さん

    ゴミ置き場はできれば建物とは別が衛生的なのですが、
    ここの場所には建物内なのはやむを得ないでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    メイツ府中中河原
  50. 146 マンション検討中さん

    >>142 匿名さん
    ありがとうございました。オプションでもないのですね。。
    でも24時間ゴミだしオッケーであれば、大きな問題はなさそうですね。

  51. 147 eマンションさん

    >>145 匿名さん

    ゴミ置場はレジデンスの方ではなくて商業公益の方の建物にあるようですよ。

  52. 148 匿名さん

    最寄り駅まで徒歩2分で行けるのでマイカーを所持しなくても良いくらい
    便利な立地にあるマンションだと思います。
    プランの種類が多いので、家族の人数によって選べるので良いなと思いました。

  53. 149 匿名さん

    ごみ置き場が商業公益の方の建物にあるということはチャチャっと気軽にごみ捨てに行けない雰囲気を感じますがどうなのでしょうか。一度外に出て捨てに行くという感じになるのかしら。24時間OKなのはすごくありがたい感じではありますし、臭いの心配もいらなそうではありますが。

  54. 150 匿名さん

    なんちゃってタワマンの低グレード仕様のため、スレも過疎っていますね。。。
    駅近ですし、賃貸から初めて分譲に住む人だったら良い物件だとは思います。座間市ということが気にならなければ。

  55. 151 口コミ知りたいさん

    見取り図確認してみたのですが、外にでなくても行けるようです。
    エレベーターホールの横にドアがあり、そこをあけるとすぐゴミ捨てばみたいです。

  56. 152 匿名さん

    1/4が非分譲の戸数のようですが、これは元からの住民の方なんでしょうかね?
    それともどこかの提携会社の方なんでしょうかね?

  57. 153 eマンションさん

    >>152 匿名さん

    元住民の方々だそうです。

  58. 154 匿名さん

    ここの購入者の勤務地はきっと神奈川県内ばかりですよね。自分は都内勤務で最寄りが大手町駅なのですが、駅近でこれだけ安い物件は都内に無いので魅力を感じています。都内の駅近物件だとこの2倍近くするので、ここは地方とはいえコストパフォーマンスは高いですね。通勤時間が1時間程度なら許容できます。

  59. 155 匿名さん

    せっかく、契約者スレがあるのに何も書き込みがありませんね。。
    全然、売れてないのでしょうか...?
    スレ立てした者としては悲しい限りです。

  60. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 156 eマンションさん

    >>154 匿名さん
    私は千代田線の乃木坂駅近くに勤務でこちらのマンション候補に入れてます

  62. 157 eマンションさん

    >>155 匿名さん
    第一号は皆さん躊躇してしまうのかも。私も契約した方のコメント参考にしたいので、ぜひ155さんが先陣切ってお願いします。

  63. 158 マンション検討中さん

    私もかなり前向きに検討しています。
    スーパーも近いですし、こじんまりした街ですが、コンパクトに日常必要なものは集まっていますよね。
    キッチンも広くて使いやすそうですし、シンプルで良いマンションかなと思います。
    公益施設も何かお店が入る店舗もあるようですよね。

  64. 159 匿名さん

    駅が近いのに広さもあって価格もほどほどで、この場所だからなのでしょうかね。
    たしかに魅力はあるように思います。
    一番広い間取りなんて、4部屋あってもどの部屋も6帖以上あるのは都内では考えられないかもしれないです。
    キッチンだけでも4.2帖もあるなんて、ほんとかなと思ってしまいました。
    見比べると狭く見えてしまう2LDKでさえ、数字を見るとけっこう広いです。

  65. 160 eマンションさん

    >>159 匿名さん

    そうですね。
    第3期に出るであろう2LDKとかB typeとかは争奪戦かも。

  66. 161 匿名さん

    >>160 eマンションさん

    座間市。うーむ。

  67. 162 匿名さん

    座間市は家賃が安く、住宅地の地価もずっと下がり続けている。ここは駅近ですが、資産価値はあまり期待しない方がいいですね。
    例の事件が発生したように低所得者層が集まる街なので治安には気をつけた方がいいです。
    タワマンというより背の高い板マンで、ディスポーザーも無い低仕様ですが、コスパ重視の人には良い物件だとは思います。

  68. 163 匿名さん

    利便性は高いのですが、
    子育てを考える人は、周辺を良く歩いてみてから考えた方が良さそうですね。

  69. 164 マンション比較中さん

    MRに行ってみようかと思ってはいるのですが、HPの情報が古いまま(2日前に締め切られた登録受付がいまだに載っているなど)なのでもしかして営業の方とかもルーズなのかな、とちょっと迷っています。
    既に行かれている方、どんな感じだったか教えて下さい。

  70. 165 匿名さん

    とても対応の良い営業さんが複数いました。
    ですが、1人失礼極まりない適当な女性の営業さんがいました。
    質問したことに適当な受け答え。
    別の人に聞いたら違う答えが返ってきました。
    大きな買い物なんだから、分からないなら分からないっていって欲しかったです。
    他にも多々同じ人の対応で嫌だなと思うことがあり、不信感に繋がりました。

  71. 166 164です

    >>165 匿名さん

    早速のコメントありがとうございます。
    営業の方は誰が担当になるのかは運ですよね。適当な答え方をする人は絶対に嫌だな。

  72. 167 住民版ユーザーA

    >>164

    マンション比較中さん

    私の担当の方はとても誠実でこちらからの質問には全て誠意を持って答えていただいています。
    その場で即答いただけない場合は次回までに必ず調べてお答えいただいていました。
    今回購入したのはその彼への信頼も理由の一つだと言えると思います。
    一度モデルルームに行かれてはいかがでしょうか?
    もしその時に担当になった方とどうしても合わない場合は担当の方を変えてもらうこともできると思いますよ。

  73. 168 マンション検討中さん

    私は購入しませんでしたが、相談すると値引きは柔軟にしてくれるとのことでした。

  74. 169 マンション比較中さん

    >>168さん
    今の時点で、まだ値引きはしないと思いますが?

  75. 170 通りがかりさん

    ここ買うなら5年落ち中古たけどペアナードの方がいいがするなぁ。

  76. 171 マンション比較中さん

    >>170さん

    前回、私はペアナードは一階がパチンコ店が入ると聞いて購入をやめました。中古になってもあまり値段が下がっていないため、不動産価値としては魅力ではありますが、同じ金額を出すなら新築物件かなと思っています。

  77. 172 マンション検討中さん

    デッキで駅と直結にはならないんですかね?
    情報がどうもはっきりしない、繋がる事がわかれば前向きに検討したいんだけど。

  78. 173 購入しました

    >>172 マンション検討中さん

    なりますよ。
    重要事項説明書にも記載されています。
    ただマンション完成と同時ではないようです。

  79. 174 マンション検討中さん

    >>173 購入しましたさん
    そうなんですね!
    今度MRに行って聞いてみます。繋がるのと繋がらないのとでは、資産性含めて全然違うなと思っていたので。
    ありがとうございます。

  80. 175 匿名さん

    後からでもデッキとつながるんだったら、かなり条件としては良くなりますよね。現状でも駅まで近いというだけで、いい感じですが、更にグレードが上がる感があります。
    それに、公益施設も入っているというのもあるので、
    資産価値という観点から見るととても良いのではないでしょうか?
    ものすごく便利に暮らせそう。

  81. 176 匿名さん

    相変わらずスレが過疎っていますね。
    駅徒歩2分の物件なら都内だと大人気ですが、地方だとそこまで人気は無いのかな。
    タワマンと言うより高層板マンで、ディスポーザーが無かったり仕様は低めですが、一次取得者なら手を出しやすい物件かと思います。

  82. 177 匿名さん

    「資産価値が高い」という言葉だけが独り歩きしているようですね?
    居住性よりも、利便性と将来の売却容易性の時代ですかね。

  83. 178 匿名さん

    >>176
    >駅徒歩2分の物件なら都内だと大人気ですが、地方だとそこまで人気は無いのかな。
    小田急相模原ってどこか知ってますか?
    町田のさらに先で各駅停車しか停まらない。駅まで2分でも都心まで1時間以上もかかるんですよ。

  84. 179 匿名さん

    なるほど、駅近でも都内通勤者は手を出してはいけない物件なんですね。都心まで30分以内で行くことができなければ駅近徒歩2分でも不便ですもんね。

  85. 180 匿名さん

    私は仕事の後1時間ぐらいボーっとしていないと気分転換が出来ないので、
    1時間ぐらいの通勤時間はちょうど良いですが。

  86. 181 マンション検討中さん

    時期が不明だがデキッキはつながる、と言われたが、時期未定なら繋がらないこともある。

    不信感につながる売り方ですね

  87. 182 匿名さん

    都内だ〜 、地方だ〜言ってますけど、都内だったら値段倍すっからね…
    都内で買える人がうらやましいっす。

  88. 183 匿名さん

    都内の港区あたりの良さそうな場所は1億円以上ですよね?

  89. 184 匿名さん

    夫婦共働きといったダブルインカム家庭であれば、
    都心の高額物件でも意外と手が届いたりするのでは?
    ところが、配偶者が非正規雇用者、アルバイトやパートタイマー、或いはシングルインカム家庭であれば、
    おのずと予算が限られるため、どっこい、
    予算が限られるということは、土地が安い郊外でしたり、駅だけ都心に近いけどバス便物件、といった選択肢となることが、一般論としてはあるのではなかろうかと?

  90. 185 匿名さん

    非正規雇用の賃金が正社員並みになれば、都心寄りに買える人はもっと増える。
    同一労働なのに同一賃金でないのが、今、社会問題化してるのですよ。

  91. 186 匿名さん

    相模大野で乗り換えれば、新宿まで40分ほどで着きますよ。
    大抵の買物は相模大野と町田で済むし、急行が止まらない分落ち着いていて、静かでとても暮らしやすいです。
    レストランやカフェ、雑貨屋など、こだわりを持ったお店が多く、ファミリーに優しくとても面白い街で気に入っています。

  92. 187 匿名さん

    オダサガは駅自体の規模が小さいから、ここのマンションは本当に駅近なんだよね。
    相模大野や町田なんかだと、ターミナル駅だから利便性は高いけど、駅が大きいから出るのに時間かかる。

  93. 188 匿名さん

    普通に暮らしていくのに、特に困ることもないだろうなぁという立地です。
    駅に近い場所ですけれど、
    子供がいる世帯でも大丈夫なくらい落ち着いていると考えていいのでしょうか。
    駅市貝場所って
    普通、超繁華街だったりして、子育て観葉ではないなおぁというところも多いです。

  94. 189 マンション比較中さん

    >>188さん
    最近は騒音など気にせず、とにかく駅近くに住むのが流行っているようです。
    郊外と違い、窓など開けないし、洗濯物は室内干しする人も増えているようです。

    駅の北側は大きな商店街だったのですが、店付きマンションのせいでどんどん潰れて行きます。
    駅の南側が風俗街ですが、駅近のマンションに引きこもるのなら、全く気にならないでしょうね。

    時代が変わったようです。
    郊外物件など見向きもしませんからね。

  95. 190 匿名さん

    風俗のお店もありますが、ほとんど下火で、陰に隠れているように感じます。
    夜に飲屋街の方に行かなければそこまで気にならないと思います。
    絵本屋さんが近くにあり、その絵本屋さんでは、読み聞かせイベントなども行なっているようです。
    駅近でお店も多く、少し歩けば緑道もあり、親子でお散歩するにはとても良い場所だと思いますよ。

  96. 191 匿名さん

    えきちかのものさしはあなたのうちの玄関ドアから電車のドアまでね

  97. 192 匿名さん

    商店街はいつまでもあると思わない方が良いでしょうね。
    スーパー、コンビニ、ドラッグストアとマンションの店舗だけが残るのでしょうね。

  98. 193 マンション検討中さん

    マンションの店舗何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?

  99. 194 匿名さん

    マンションの店舗の中は分からないですが、道路挟んで向かい(元駐車場だったところ)は、現在建てている最中ですが、クリエイト出店予定となっています。

  100. 195 マンション検討中さん

    >>194 匿名さん
    素敵な情報ありがとうございます。ドラッグストア大歓迎です!
    マンションの店舗、秋には決まるかな?

  101. 196 匿名さん

    ドラッグストアはどんな方でも利用しますし、意外と遅くまで開いている店舗があるので
    いざという時(急な発熱、頭痛などに)助かりますよね。
    4階に保育施設、2階に公共の子育て支援施設が入るのであればファミリー世帯には
    住みやすいマンションになりそうです。

  102. 197 マンション比較中さん

    そのクリエイトの入る予定の建設中のビルは
    4階建てで上にスポーツジムがはいるらしい。

  103. 198 匿名さん

    憧れのディスポーザーが無いのがマイナスポイントな人にとってはNG

  104. 199 匿名さん

    ここまで駅近で周辺環境がととのっていればもっと人気があっても良い様な気がします。

    特に、通勤に便利な地域なのでファミリーに強く支持されても良いと思うのですが。

  105. 200 マンション比較中さん

    最近は急行停車駅でないと人気が出ないようですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸