住宅ローン・保険板「年収600万ならいくらのマンション購入が妥当ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収600万ならいくらのマンション購入が妥当ですか?
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2019-09-15 13:11:39

今新築マンション検討中ですが、購入の金額の決め方が分かりません。スーモカウンターでシミュレーションしたら4500万くらいと提示されましたが、そこで案内されたモデルルームにいったら少し金額設定が高いのでは?と言われました。

夫 30代 会社員 年収600万
私 30代 専業主婦 落ち着いたら働きたい。
子供 1人(0歳)
子供はもう1人欲しい。

月々の支払いをトータルで10万以内、ボーナスを20万の支払い、頭金100万でシミュレーションはしたんですが、厳しいでしょうか?
今検討している物件は4000万〜4500万の所が多いです。

[スレ作成日時]2017-05-12 16:54:10

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収600万ならいくらのマンション購入が妥当ですか?

  1. 51 匿名さん 2017/05/15 03:49:47

    レスが横路にそれてます。
    46ですが、普通の価格帯でもいろんな収入の方が
    おられて余裕な方は、車にも余裕があるわけです。
    てすからあまりカツカツだと窮屈になるかもしれ
    ませんよ。周りを気にされる方だったら子供の
    習い事、学習塾、学校なんかも気にしたらきりが
    ありませんが。

  2. 52 匿名さん 2017/05/15 04:56:13

    意味が分かりません
    気にしたらきりがないけど
    子供がいれば現実目をつむるわけにもいきません
    独身の方限定のお話は他でどうぞ

  3. 53 匿名さん 2017/05/15 05:18:52

    スレ主さんが30の匿名さんと仮定してのお話しですが
    周りの方が4000万程の借入が出来てるからといって
    年収600万で7倍の借入を持つのは苦しいですよ。
    周りの方を気になされる方なら、なおさらですよ。
    どうしても目につく駐車場の車なんかで格付けされたら
    たまりません。46でした。

  4. 54 匿名さん 2017/05/15 06:59:11

    3人家族600万ってか処分で500切るでしょ。仮に4000万0.7%で期間30年でも総返済4440万+諸経費で9倍以上で可処分の30%。これは金利関係なしに借り過ぎだと思う。平均で可処分の19%,21%だからね。
    固定金利タイプで期間30年で上記の金利はないと思うので、倍率は更に高くなるよね。
    結果、見た目低い変動で借りるのだろうけど、、変動では総返済額出ないからな。

  5. 55 販売関係者さん 2017/05/15 07:19:37

    しばらくしたら奥さんも働くんだし、4000万でも問題ないよ。
    スレ主の給与のまだ上がるでしょう。
    何をビビッてんだか知らないが、借りれるうちに借りれるだけ借りたらいいんですよ。
    返済なんて後からついてくるんです。

  6. 56 通りがかりさん 2017/05/15 07:28:13

    それ金利ゼロでも可処分所得の27%
    業者は税込で金利も変動で固定タイプの如く負担少なくやるみたいだが、
    収入は手取、支出、借入は金利込み、消費税込みで見込まないと誤差は凄いですよ。

  7. 57 匿名さん 2017/05/15 08:05:52

    >>55 販売関係者さん

    売る側の意見の本音ですね。

  8. 58 匿名さん 2017/05/15 08:11:17

    営業営業って言いすぎだわ
    将来楽観的なのはそこまで悪いことじゃない

  9. 59 匿名さん 2017/05/15 08:29:38

    税込年収で考えている事態、楽観バイアス掛り過ぎな気がしますが、後は本人が決める事。

  10. 60 匿名さん 2017/05/15 09:16:41

    浮かれた本人を煽る権利はないって話

  11. 61 匿名さん 2017/05/15 11:48:35

    スーモカウンターで煽られて
    マンションギャラリーで設定高いと
    諭されたのだから良心的な販売員だと
    思いますよ。
    イケイケドンドンの楽観的販売員だと
    金融機関で恥かくかも知れないし、
    契約前のヒートアップしてるとき
    水刺されるよりはマシじゃなの?
    子供小さい時はマンションも窮屈だし、
    ローコストマンションで妥協したら
    それこそ遮音性能悪くて苦情したり
    言われたりで挙げ句、新築離婚なんて
    ざらにある話。

  12. 62 匿名さん 2017/05/15 12:06:55

    独り言ならチラシの裏にでも書いてくださいね

  13. 63 匿名さん 2017/05/15 13:02:56

    スーモは、購買層の掘り起こし目的
    なんで顧客をのせてギャラリーに
    導くのがお仕事と思えば、ちゃんと
    役割果たしてる。
    アットホームでもシュミレート出来
    ればいいのにね。無理のない返済で

  14. 64 匿名さん 2017/05/15 22:59:56

    年収600万あったら4000万の返済は可能です
    購入しないと家賃の支払いはあるのです
    生活が苦しくなればアルバイトもいいです
    早く買わないと一生賃貸です
    マンションは4500万、頭金500万、借入4000万です
    年収600万しかないからこれが妥当です







  15. 65 匿名さん 2017/05/15 23:29:24

    >>64 匿名さん

    マンションだと修繕積立金・管理費あるよね。月あたり2万から3万くらい?

    車は持つ予定ある? 駐車場は抽選かな? 敷地内で借りられた場合敷地外で借りる場合で月あたり5千から2万くらい?

    固定資産税もあるね。ある時から倍になるんだっけ? 月あたり1万から2万くらい?

    あわせて、月あたり3万5千から7万くらいが住宅ローンの返済以外にかかると見たほうが良いかな。

  16. 66 匿名さん 2017/05/15 23:34:26

    妥当ではないわ。

  17. 67 匿名さん 2017/05/15 23:41:51

    >>64 匿名さん
    収入は税込、借入も元本のみで何が妥当だい?小学生並みの試算だな。

  18. 68 eマンションさん 2017/05/15 23:57:08

    >>65 匿名さん

    賃貸様ですか?

  19. 69 匿名さん 2017/05/16 00:10:08

    正論を言えば賃貸様!!業者様かな?笑

    貧相なマンション買ってローン地獄より

    それなりの分譲賃貸様の方が豊かな生活しているのでは?

  20. 70 eマンションさん 2017/05/16 00:26:52

    >>69 匿名さん

    あなたの正論は正しいのかな?
    正論とか言う人って管理規約とか苦手でしょ

  21. 71 匿名さん 2017/05/16 01:04:01

    身の丈のローンを組めば良いだけ。甲斐性もないのに背伸びし過ぎが多い。

  22. 72 匿名さん 2017/05/16 01:18:51

    賃貸さんに年収600万で借入4000万のどこが無理なのか説明してあげてください。
    平均が可処分所得の何%とかは説明不要。

  23. 73 匿名さん 2017/05/16 02:14:40

    >>64 匿名さん

    妥当と言うのは???ですが、
    可能と言うのは正しいと思う。

  24. 74 匿名さん 2017/05/16 02:38:24

    可能性で言うなら

    世の中すべてOK

    そういう問題じゃないんですがね

  25. 75 匿名さん 2017/05/16 02:56:15

    早く賃貸にわかりやすく説明してください

  26. 76 匿名さん 2017/05/16 02:58:35

    賃貸さんの賃料によって感じ方が違うんじゃない?

  27. 77 匿名さん 2017/05/16 03:01:52

    賃貸さん、ようこそ
    連呼しても売れないよねー

  28. 78 匿名さん 2017/05/16 12:21:02

    とりあえず借入して、高カロリー高脂肪
    糖質の美味い手料理で旦那の胃袋ガッチリ
    捕まえて20年ぐらいお尻叩けば、返済
    のことは乗り越えられるかも。

  29. 79 匿名さん 2017/05/16 12:36:10

    はいはい
    本当に結婚してから
    述べてくださいな

  30. 80 匿名さん 2017/05/16 13:28:12

    >>65 匿名さん
    > あわせて、月あたり3万5千から7万くらいが住宅ローンの返済以外にかかると見たほうが良いかな。

    4000マンションを買えるひとは、5000万から6000万の戸建が買えるひとってことね。

  31. 81 匿名さん 2017/05/16 13:46:40

    そのとおり
    当然現金ないからフルローン
    夢見るマンションさんは業者も喜ばせて
    いい人だね

  32. 82 匿名さん 2017/05/16 15:16:40

    スレ主さんの購入予定のマンションって
    どのぐらいのスペックなんですか?
    4000万ぐらいが一般的なファミリータイプ
    なんてすか?
    土地の高額なとこでタワマンとかですかね。
    3500とかで郊外のマンションや
    戸建ての検討もしてもいいかもしれませんね。

  33. 83 匿名さん 2017/05/16 15:19:06

    毎回同じことばかり書いてるけど、あなた何をしている人ですか?

  34. 84 マンション検討中さん 2017/05/18 08:03:40

    皆さん、色々なご意見ありがとうございます。担当に相談した結果、4000万の借り入れをすることになりますた。色々考えさせられることもありましたが頑張っていきます。

  35. 85 匿名さん 2017/05/19 00:58:34

    夢のマイホームですね。おめでとう御座います。
    頑張って下さいね。1でした。

  36. 86 匿名さん 2017/05/19 02:38:22

    おめでとうは、すべて払い終えてからかける言葉です。

  37. 87 匿名さん 2017/05/19 22:20:43

    >84
    私もまだ「おめでとうございます」という言葉はかけれらませんね。
    相談した担当っていうのはスーモの?それともマンション営業?どちらにしたって買わせたい人達です。購入相談にいくって事は買いたいという気持ちが強いわけだから、どうしてもそういう人達の言葉を心底疑えない心理状態(カモネギ)になっているのでしょう。
    3人家族で年収600万の世帯が、4000万のローンを返すのは不可能ではないけれど、シンドイ状況になる可能性が結構な確率であると思います。

  38. 88 匿名さん 2017/05/20 00:22:59

    返済が精神的にベビーに感じないなら良いが、ベビーに感じるなら色んな病を引き起こす事もあるから注意してね。

  39. 89 匿名さん 2017/05/20 01:55:10

    そのとおり
    業者は売って終わり
    客はそこからローン地獄のスタートだしね

  40. 90 匿名さん 2017/05/20 02:25:33

    年収600万円なら手取り月平均35万円程でしょうか。

    ローン:約13万円
    生活費:約13万円
    管理費等:約4万円
    合計:30万円

    5万円でその他の諸費用を払い続けるのはなかなか難しいです。
    奥様が復帰できるようになれば生活は大分楽になるかもしれませんね。

  41. 91 匿名さん 2017/05/20 02:28:29

    >>86 匿名さん

    面白いですね。貴方の周りではすべて終わった時におめでとうと言うのですか?
    そんな風習があるのですね。普通新築時に言うのかと思ってましたよ。勉強になります。

  42. 92 匿名さん 2017/05/20 02:36:39

    スレ主が覚悟決めて買い物するんだから
    厳しいのは承知でしょ。
    ここで皆様の暇潰しでスレ主に精神的
    攻撃はみっともないよ。
    もう結論ついて相談者は進んでるのですから
    ここで何言ってもはじまらないよ。

  43. 93 匿名さん 2017/05/20 02:39:17

    >>90 匿名さん
    それだと、貯金はムリですね。

  44. 94 匿名 2017/05/20 02:39:49

    おめでとうとか後押しするのは業者でしょ
    普通は厳しい生活に成る層だし

  45. 95 匿名さん 2017/06/17 03:26:34

    欲しいマンションを決めてから、お金の計算をすると、暗い気持ちになりますよね。。。。

    個人的には、手取りのうち住宅ローン返済に使える金額を先にきめて、その中で買えるマンションの中から決めるべきだと思う。

  46. 96 匿名さん 2017/06/17 03:39:14

    http://sukkiri.loan
    おすすめ。

  47. 97 匿名さん 2017/06/17 10:31:56

    現段階だと二人目のお子さんや奥さんの仕事復帰のタイミングが不確定なんで、判断が難しいですよね。
    …と言うよりみなさんみたいに意見が別れちゃいますよね!

    とりあえずあと3~4年は頭金の貯金にいそしんで、家族構成とかがはっきりしてから購入してはいかがですか?

  48. 98 名無しさん 2017/06/19 04:31:03

    一昨年マンション購入した者です
    ・年収700万ちょこっと越えるくらい
    ・子供3人
    ・頭金100万
    2990万でローン組みました 多分 これがギリギリ

  49. 99 匿名さん 2017/06/19 07:30:46

    子供3人ならに4000万はみておく必要があるし、老後の資金も必要。
    奥さんに相当働いてもらわないと厳しいのでは?

  50. 100 匿名 2017/06/19 11:52:19

    大丈夫だと思いますよ。支払中に管理費や修繕費が極端に上がらない物件が良いと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ガーラ・レジデンス橋本

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸