東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ二子玉川テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. ブランズ二子玉川テラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-18 14:45:21

いよいよ公式ページ出ました。
二子玉川地区では希少な駅数分圏の物件。
地上5階、54.55~127.20平米、2LDK~4LDK、全79部屋。
ブランズ二子玉川テラスについて語りましょう。


所在地:東京都世田谷区玉川2丁目1496番2(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



[スレ作成日時]2017-05-10 23:53:40

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ二子玉川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 481 マンション掲示板さん

    住人です。噂だと5.6階は全て売れ、4階も残り1部屋だそうです。

  2. 482 匿名さん

    結局良い間取りや条件から売れていく。

  3. 483 匿名さん

    二子玉川のは立地はともかく建物は素晴らしい
    同じブランズでも最高峰のブランズ芦屋ザ・レジデンスとブランズ六本木ザ・レジデンスにも負けてない
    どっちも最低2億以上の超高級マンションだし
    それにこの値段でも十分素晴らしい建物
    六本木飯倉片町のブランズもそうだけど最近のブランズの低層マンションデザインはキテるね

    1. 二子玉川のは立地はともかく建物は素晴らし...
  4. 484 匿名さん

    明らかに格上の芦屋と六本木に負けてないデザインってだけで価値がある
    六本木ザ・レジデンスなんかより断然品格もあるデザイン
    近年では最高のデザイン

  5. 485 匿名さん

    ザ・パークハウス芦屋川
    ガラスウォールのブランズ二子玉川のこういうタイプの建物はどちらかと言うとこっちに近いけど
    芦屋のこのマンションは最低1億6000万円からだし
    億前後でこの素晴らしい建物に住めるブランズ二子玉川テラスは本当に素晴らしい

    1. ザ・パークハウス芦屋川ガラスウォールのブ...
  6. 486 匿名さん

    二子玉川良いじゃん便利で

  7. 487 匿名さん

    二子玉川、買い物も便利だし、ここの場合は駅に誓いですし
    普通に暮らしていくことができると思います。
    生活に必要なものは大体揃っているんじゃないかなと思いました。
    現状では、MRは棟内になるのでしょうか。それだったら目で確認が自分でできる点はっpきいです。

  8. 488 匿名さん

    外観は窓が大きくオシャレでいいけど、
    部屋の中が丸見えなのがちょっと。。。
    今日ここの前通りましたが、昼間カーテン掛けられていても、中が丸見えでした。
    ここの目の前は人通りも多いですから、プライバシーも何も無いですね。

  9. 489 通りがかりさん

    画像、貼って 営業さん 必死ですね。早く完売したら 良いです。

  10. 490 匿名さん

    ここの場合は、低層階のほうが木が植わっているので、むしろ家の中が見えにくいとかあるかもしれないですね。
    それよりも上の階になると
    歩道から家の中は見えないと思いますが、同じくらいの高さの建物などは見えてしまうと思うので、
    何かしら、対策をしていったほうがいいとは思います。
    でも天気がいいのにブラインドを下ろしっぱなしというのはもったいないかなぁ??

  11. 491 マンション検討中さん

    この価格帯でプライバシー性の無いマンションはないわ…

  12. 492 匿名さん

    ここ、中の部屋が丸見えのところありますね。246側でない裏手?の方。
    干してある洗濯物が丸見えで(というか、あんなところに干しているのもビックリでしたが)、すこし気の毒に思えてしまいました。

  13. 493 マンション検討中さん

    この価格帯のマンションで外干ししますか?
    それにしても丸見えですね。

  14. 494 マンション検討中さん

    先月見学に行きました。設備仕様は申し分なかったです。結局、比較検討していた文京区の新築を買うことに決めました。世田谷は緑地問題もあり、10年後のリセールを考えると難しいです。年収2000超えで、一生住むつもりような人にはオススメですが、自分のように子供の学校等等で住み替えも考えている人にはあまり向かないかなと感じました。

  15. 495 マンション検討中さん

    高齢化相続問題に緑地問題
    世田谷杉並練馬大田は下がる

    二子玉川は別格とはいえ、割高価格を考えたらリセールバリューは低い

  16. 496 匿名さん

    緑地問題でリセールが難しいのは、2022年に都市部の生産緑地が指定解除となり住宅用地に変更となり、不動産の価値が急落するという話に関係ありますか?
    こちらの用途地域は準住居地域、第1種中高層住居専用地域となっていますが、生産緑地に指定されているのでしょうか?

  17. 497 匿名さん

    生産緑地問題は、世田谷は広大な生産緑地を保有しているので、2022年以降の農地の税金優遇がなくなった後、農地から住宅地への転換が進むと言われていることではないでしょうか。
    そうするとマンションや戸建てが増え、今よりも住宅の価格が下がると予想されていることでは。

  18. 498 検討板ユーザーさん

    >>497 匿名さん
    たしかに世田谷は農地が多い。 ただ、駅徒歩10分圏内には無い。 生産緑地問題で駅遠が値下がりするのは分かるが、 駅近は、頭数が増えないから変わらないと思う。

  19. 499 坪単価比較中さん

    そもそも世田谷の生産緑地で、中規模以上のマンションが建つようなまとまった土地が存在するのでしょうか。仮に、生産緑地で利便性の高いまとまった規模の土地があればブランド土地として、多くのデベさんが参入して、結果土地は下がらないとなると思います。

  20. 500 マンション検討中さん

    過去の歴史から、何年後に○○があるから不動産の価値が上がる、下がるという予想がその通りになった試しがない。生産緑地問題の件もこれだけ騒がれた後だから結局何も変わらないと思う。
    万が一下がるとしたらきっと違う要因。

  21. 501 匿名さん

    >>500 マンション検討中さん

    >495の大雑把な予想は評価するにも値しない。
    雑誌の受け売り程度なのだから。
    世田谷とか郊外は下がるとか中学生以下の能力。

  22. 502 通りがかりさん

    まあ、生産緑地は全国に13,000ヘクタールあるらしいが、そもそも1992年に生産緑地の指定を受けなかった市街化区域の農地が30,000ヘクタールあったわけで
    それらが30年かけて2/3くらい宅地として出てきてるらしいが、そこに新たに生産緑地の13,000ヘクタールが追加供給されても、同じようなペースで宅地化されれば、それほど大きなインパクトは無いだろうとも言われてるしね

  23. 503 匿名さん

    農地転用ってホイホイとかんたんにできるものじゃないって聞いたことはあるけれど…

    共用部なども含めて
    流石にこのお値段するだけあるなぁという仕上がりになっていますね。
    駅まで近いからこのお値段になるのでしょうけれど。
    すぐにパッと売れる金額ではないにしても、じっくりと売れていっているようす。
    デベも急いで売っていないようにも見えます。

  24. 504 買い替え検討中さん

    この価格帯で管理費+修繕費で43200円は安すぎで大丈夫なのって感じですね。
    合わせて6万ぐらいにしないと不安ですね。

  25. 505 匿名さん

    管理費と修繕費は分けて考えたほうがいいと思います。
    修繕費に関しては、段階的に上がっていくものだと思われますので
    長期修繕計画を見ていって、10年20年とどうなっていくのか見ていければ。
    大規模修繕って1回目よりも2回目3回目のほうがお金かかってきちゃいますし。

  26. 506 匿名さん

    あと2戸で完売だそうです。
    駅までの距離がここの場合は特に良いのだと思います。普通に歩いても全く負担感がない距離です。
    玉川通りを真っすぐ歩いていけば駅になるので、わかり易い場所。
    その分、高くなってしまいますが
    その価値はあると思うしだからニーズも高かったのだと思います。

  27. 507 マンション掲示板さん

    もうあと2戸か!三菱のザパークハウス二子玉川碧の杜に比べたら、順調に売れている方ですよね?

  28. 508 匿名さん

    ゴミの回収日、サブエントランスにゴミ袋が山積みになるのは、超高額マンションの美観として、印象がどうも……。

  29. 509 マンション検討中さん

    なかなか二子玉川の駅近新築は出ない。
    1割引で交渉して購入した方がいい。

  30. 510 マンション検討中さん

    悪くない物件だけど、69㎡は狭いなあ。遅かったか、、

  31. 511 匿名さん

    >>510 マンション検討中さん

    それ以上だと1億を軽く超えるけど

  32. 512 匿名さん

    敷地内とはいえ、沿道、雑草がひどすぎますね。

  33. 513 匿名さん

    敷地内 → 敷地外

  34. 514 匿名さん

    沿道はマンションのすぐ近くですか?
    デベロッパーによっては(販売終了するまででしょうが)マンションの周辺まで管理してくれるようですが、どちらの管轄でしょう?
    自治体が所有する土地であれば定期的に雑草処理もしてくれるようですが、沿道ですものね。

  35. 515 匿名さん

    マンション前の看板には「残り2邸」とあるけど?

  36. 516 匿名さん

    完売しました!

  37. 517 ご近所さん

    多摩川のライブカメラで、台風19号で増水した多摩川の水が完全にエントランスに入り込んでるように見えますが、1Fの方、浸水してないでしょうか?

  38. 518 匿名さん

    どうすんだよ。。

  39. 519 マンション検討中さん

    絶対浸水するって思って買わなくて本当によかった!!
    竣工前完売の他のマンション買いました。

  40. 520 口コミ知りたいさん

    >>517 ご近所さん

    この物件ではないです。
    ブランズ二子玉川では?
    こちらは、ブランズ二子玉川テラスですよ。
    駅から多少の坂になっているので、心配ないかと。

  41. 521 名無しさん

    やはり二子玉川は災害には弱い事が証明されましたね
    今後台風のたびに怯える生活を億単位のお金を突っ込んで買った人はご愁傷様です。

  42. 522 マンコミュファンさん

    二子玉は、水害で一躍有名になりましたね

  43. 523 港区住み

    浸水大丈夫ですか?

  44. 524 匿名さん

    このエリアは昔は人が全く住んでいませんでした。住むのは国分寺崖線の上です。人が住みつかないのにはちゃんと理由があるわけです。この規模の台風なんて今後いくらでもある。土地の価値が安いからと言って飛びつくと怖い。

  45. 525 匿名さん

    二子玉川と武蔵小杉は一躍有名になったね

  46. 526 マンション検討中さん

    申込完売になってます。
    契約完了でないのかもしれない。

    最後は特別条件あった?

  47. 527 検討板ユーザーさん

    以前検討しましたが、親戚に止められました。過去にも水害のあった地域と言われました。

  48. 528 匿名さん

    >>525 匿名さん
    二子玉川と武蔵小杉、住みたい街から、住みたくない街に、ならなきゃ良いけど。

  49. 529 住民板ユーザーさん1

    坂にはなってますが、周辺が水に使ったら街として麻痺します。買い物とかも長期間できなくなるので、資産価値として見るならやはりもう少し高台の街でないと。
    今回の件で、隣の用賀、桜新町の価値が上がるでしょうね。あちらは全くの無傷でした。

  50. 530 eマンションさん

    >>528 匿名さん
    そうはならないと思います。周辺の高台エリアの人気は高まるでしょうが、住みたくない街になることは長期的にはないかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸