現地見てきました。
・建築物工事の標識?には「高さ14.8m」と書いてありました。
・隣の「パレ二子玉川」の敷地より、盛土されて0.5階分くらい高い位置にあるみたい。その高さで水平にならされるようで、用賀側ではやっぱり半地下になりそう。
・246のバイパス高架は思ったより高くて、用賀側で3〜4階、二子玉川駅側で4〜5階までかかりそうでした。
・でも丸子川側の道路からみると、1.5階分以上の盛土されていることになる。よじのぼれそうにもない壁ができていた。「瀬田ハイツ」も古いけど5階建てですが、それより1階分以上高いところにあるということ。
わたしは眺望については
東側5F→◎
東側4F以下→○
西側→△〜×
と思いました。
でも、共用施設の屋上庭園の使い勝手次第でカバーできるかなとも思います。