東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ船堀親水公園[入居者限定]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 船堀
  7. 船堀駅
  8. クリオ船堀親水公園[入居者限定]
入居予定さん [更新日時] 2019-08-31 00:27:01

2010年を迎え、入居が待ち遠しい今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
入居を前に色々と物入りになる時期ですので、有意義な情報交換をしましょう。

※誹謗・中傷などの荒らしは完全スルー。ここは住民版ですので向こう側にご近所さんが居る事に配慮した言い回しでお願いします。




所在地:東京都江戸川区船堀6丁目217番2、219番2、220番1・2・3・4・5、223番、224番(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩9分
売主:明和地所
施工会社:小柳建設
管理会社:明和管理

[スレ作成日時]2010-01-06 17:09:26

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ船堀親水公園口コミ掲示板・評判

  1. 61 入居予定さん

    うちはその日に外せない先約が入ってしまってたので欠席します。
    車もバイクも今のところ置かないので、説明だけ日を改めて聞くか、書面で頂こうと思ってます。
    皆さんとお会い出来ないのが残念です。

  2. 62 匿名さん

    ローンの本審査はデペにお任せしてやられているのでしょうか?
    うちは個人でやりましたが、申し込みして2週間くらいで結果でました。
    早く結果わかるといいですね!

  3. 63 入居予定さん

    地震保険は要らないと思いますよ。
    自分の周りのマンション購入者に聞いたところ、ほぼ入ってなかったです。

    オール電化と100年コンクリートを信じます!
    入るとしても地震の家財ぐらいにしといて家電製品が壊れたりした時、その購入が出来る程度で良いかなぁーと。

    説明会、みなさんにお会い出来るのを楽しみにしています。

  4. 64 匿名さん

    耐震等級が1なので倒壊はないけどヒビは入るでしょう。管理組合が地震保険に加入すればいいと思います。
    うちは保険で入るつもりですが・・・
    うちは明日引越しの見積もり予定日です。いくらになるか楽しみです

  5. 65 匿名さん

    うちは3月1日午後引越し予定です。よろしくお願いします。
    皆様はいつ引越し予定ですか?
    うちは28日予定でしたが、混んでそうでしたので平日にずらしました。

  6. 66 匿名さん

    ウチも3月1日引越し予定です。(夕方17時以降)
    引越し見積りで来た、サカイの人は
    「今日3件見積りしてきましたが、3件とも26日」と言ってました。
    ひょっとしたら、27,28日より26日の方が多いのですかね。

    (ちなみに、サカイよりヤマトの方が安い見積りでした)

  7. 67 がっかり

    23日に再々内覧会に行ってきましたが、がっかりさせられました。
    最初に指摘した事が今回も直ってない(未対応)し、
    フローリングのキズを直したら違うトコロにキズがついてる。
    更に、再内覧会で直ってたトコロにまたキズがついていました。

    という事で、再々々内覧会になってしまいました。
    皆さんは大丈夫だったのですか?

  8. 68 入居予定さん

    うちは指摘した箇所全てが直ってました。
    次回までに完璧に直ってるといいですね。

    ちなみにうちは11日に引越です。
    先に入居される方には何かとご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

  9. 69 入居前さん

    うちも再々でようやく終了しました。
    67さんがんばって下さいね!

    共用部に関しては前回指摘したところは直っていましたが・・・
    違うところが気になってしまいました。
    そこを指摘したらすでに直す予定ですと言っていました。
    エントランス(オートロック入る前)の壁と天井の色ムラです。
    直すと言っていましたが、67さんのようにマンションにまだ行く機会がある方は見てみてください。

    鍵引渡しまであと一ヶ月ですね。
    これから引越し準備等忙しくなると思いますが、がんばっていきましょう!!!

    火災保険ですがここが結構安くできそうですよー参考までにWEBで見積もり出して見ては?
    http://www.ins-saison.co.jp/products/fire/eraberu/

  10. 70 入居予定さん

    フロアコーティング業者の選定でご意見をお聞きしたいのですが、以前この住民版でM'sテクニカルワークスさんを薦めて下さった方がいらしゃったので見積もり依頼の為に、床材の切れ端を送ったのですが、一行に返答がありません。。。
    他にエコプロとミシナとY'sにも同日に送ったのですが、レス順とサンプルのクオリティ的にはエコプロ、ミシナ、Y'sの順でした。(あくまで個人的な感想です。)
    さっさと業者を決定して値引き交渉に移りたいので、どなたかM'sさんに見積もり等お願いされた経験が有る方の感想をお聞かせ頂けたら幸いです。

  11. 71 依頼済み

    70さん

    M'sテクニカルに依頼してます。
    床材は送っていませんが、ネットで見積り依頼した翌日には返信がありましたし、
    サンプル送付依頼も2日後には届きました。
    また、追加見積り(空気触媒や防カビコート)に関しても、
    午前中にメールすれば夕方にはレスがありました。

    私はカタログ上の硬度が9HあったM'sとS-styleに絞っていたので、
    70さんが見積り依頼した業者はわかりませんが、
    個人的は感想としては、上記の通り、レスポンスは良かったですよ。

    因みに、友人がエコプロで施工していますが、
    体重100キロ位の人が丸イスに座っていたら床に凹みが出来てました。
    なので私はより硬度が高い業者から選択しました。
    ただ、実際に9Hでも凹む可能性はありますけど。

    長文、散文失礼しました。

  12. 72 入居予定さん

    71さん

    情報ありがとうございます。
    何か手違いが起きてるかも知れませんので明日にでも電話してみます。

  13. 73 入居予定さん

    やっとローンの承認がおりて 荷造りをすこしづづはじめているところです
    入居説明会には皆さん行かれますよね? 最初は行かないつもりでしたが
    マンション購入経験者からのアドバイスで 行かないと不利益を被る場合もある
    とのことなので 休みを振り替えて行く事に決めました
    それとフロアコーティングの話がたくさん出ていますけど、やっぱりプロにお願いしたほうが
    良いんですかね?自分でやるのは無謀ですかね・・・
    色々考えると楽しみですが、予算の都合で優先順位を付けて自分で出来そうなことは
    やっていこうかななんて思っています。
    ここを覗く限り皆さん良い人ばかりなので入居がとても楽しみです。
    ちなみに私も平日の3月2日に引越しをしますが、内覧の時の情報だと3月1日と3月3日は少ないみたいです
    2日は内覧日の時点で4組予定してるとのことでしたので
    迅速に作業を終わらせたいと思います。それでは説明会でお会いしましょう^^

    長文、散文失礼しました。

  14. 74 入居予定さん

    ローン審査通過おめでとうございます。
    我が家もフロアコーティングをやるつもりなのですが、フロアコーティングはワックスと違い、塗装工事に近いので素人がやると刷毛ムラが出たり床材との密着度合いが低く剥離を起こす事があるそうです。
    プロに頼むにしても床材との相性があるらしいので、私は小柳建設の方にお願いしてこのマンションの床材をわけて頂いて、数社にテスト塗装をお願いしました。
    コーティングの種類もウレタン系・シリコン系・ガラス系など多種多様なので、仕上がり艶や堅さの好みで選んでみてはいかがでしょうか。
    ちなみにうちは体育館の様なギラギラした厚ぼったい艶が好きなので、油性のウレタン系にする予定です。
    油性系UVウレタンはアルコール(トルエン系?)の様なものを溶剤に使うので、敏感体質の方には向かない様ですが、最近のものはだいぶ安全になってきているようです。
    硬さはウレタン<シリコン・ガラスで、ウレタンは5H~7H程、シリコンやガラスは6H〜10H程の様ですが、床材との相性で実硬度が変化するので、ウレタンとシリコンの両方を依頼して比較検討される事をお薦めします。

    長々と失礼しました。

  15. 75 匿名さん

    うちはホームセンターのワックスかけて終わりにします。プロのフロアコーティングはとてもいいと思いますが、予算の兼ね合いで自分たちでやります。

  16. 76 入居予定さん

    コ-ティングor何もしないで悩みましたが我家は「フロ-リングマジックリン・つや出し」を
    サッと塗って終わりにします
    予算の関係もあり・・・
    ワックスは選択肢から外しました。
    後に剥がれ、塗替えの際に剥離が超大変だからです(今家で経験済)
    (剥離剤は強力でフロ-リングを痛めますし・・・)
    ワックス塗り初挑戦の方は6ケ月耐久や1年耐久と称している物はあまりお勧めしません。
    高耐久の分だけ、粘度が硬くてムラになりやすく、その場合、剥離するのが大変です。
    高耐久を望むのなら業者に依頼した方が無難です。
    (コ-ティングと違い値段も安く2~3時間で終了しムラも少ないです)
    自分で作業するならサラっとしている「オ-ル」や予めシ-トに塗布してあるものをお勧めします。

  17. 77 入居予定さん

    最近までコーティングをやるき満々だったのですが、高耐久と手入れの楽さとの引き換えに値段が高いですね。。
    床だけで20万以上掛かる事を考えると、その分を他に回す事も念頭に考えはじめました。
    自分で出来そうな市販ワックスの中ではラグロンのハイクリスタードという物が鉛筆硬度4.5まで出るそうなので、油系ウレタンコートの平均硬度5〜6に迫る性質を持っています。しかし耐久年数が2回塗りで2年、76さんがおっしゃるように慣れていないと上手くいかない可能性もありますが、自分でやって失敗するならしょうがないかなとも思います。
    もしくはワックス業者を探すか。。。

  18. 78 入居予定さん

    フロアコーティング我が家はUVウレタンか油性シリコンか悩んでます。色んな業者さんとやり取りした結果、UVならミシナさんシリコンならイークリーンシステムさんにお願いしようと思ってます。私はUVが良いのですが主人はシリコンが良いと・・・結局主人に押し切られるんだろうなぁ

  19. 79 契約済みさん

    78さんミシナ見積もりいくらでした?参考までにお願いできますでしょうか?ミシナとエコプロで悩んでおります。。。

  20. 80 入居予定さん

    79さん

    私も皆さんの見積額は大変気になりますが、それぞれの部屋の広さや交渉の仕方で若干の差があると思いますので、もし参考にされたいのでしたらご自分の見積額を公表されてはいかがでしょうか。
    ちなみ私は50平米前後の広さでUVウレタンコート+水回りフッ素防カビ+クロスコートのフルセットでミシナとエコプロが一度の値段交渉で平日限定34万位でした。
    M'sが自然乾燥のシリコンコートのフルセットで26万程でした。(このマンションの床材にはUVウレタンは向かないとのテスト結果が出た為にシリコンになっています。)

    引越業者と同じで相場が良くわからない業界ですので、この値段が安いか高いかは自分の価値観次第ですね。
    もう一度交渉してみるつもりですが、動きが鈍いようでしたらワックスにしようかとも考えてます。
    参考まで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸