マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-20 14:04:36
その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その35
-
7001
匿名さん
-
7002
匿名さん
-
7003
匿名さん
40歳で35年ローンだと75歳完済。
ガンと診断されただけで住宅ローン残高が0円になったり、
脳卒中・急性心筋梗塞で入院しただけで住宅ローン残高が0円になる団信もある。
さーどーする?
-
7004
匿名さん
-
7005
匿名さん
>>7001 匿名さん
>日本人は真面目ですね
>私は35年の保険商品
外国人は団信頼み?
-
7006
匿名さん
フラット属性の人で団信つけない人居たよね
無駄だって…
-
7007
匿名さん
老後安心予備軍に成れてローン残債が5年位なら問題ないですよ。余裕。
-
7008
匿名さん
-
7009
匿名さん
-
7010
匿名さん
賃料は、病気になっても払わないとですよ?
死ぬまで
-
-
7011
匿名さん
サラリーマンが家を買っても、ローンの支払いは定年前に終わらせないと老後破綻。
定年後に延々賃料を払い続けるのと同じ。
-
7012
匿名さん
ちなみな、45歳。
もうすぐローン10年目で、当初27Mの現在残高15M
私の貯金も15Mで、折り返し地点に達したように感じています。
当初は、ついつい繰り上げしちゃいましたが、今から考えるとしないほうがよかったかも、、、
控除がきれるタイミングになり、繰り上げするか、なやんでいます。。
ちなみに、妻も働いていて、10Mの保険商品と、現金貯金が7Mくらいあります。
これから二人の子供に金がかかる時期になりますが、妻がこのまま働けば余裕、やめたとしても、普通にいけるかな?とおもっています。
ローン組むときは妻が仕事やめたら大丈夫?とか思っていましたが、幸い続けられて、給料もあがりましたので、今は夫婦あわせれば年額3Mは貯金できている状態です。あの時決断して良かったと思っています。子供をのびのび育てられたので。
あと、15年でプラス50Mの貯金を作り、退職金分と貯金を少しあて、家を建て替えるのがひそかな目標です。
だめなら小規模リフォームで我慢します。
-
7013
匿名さん
-
7014
匿名さん
団信は健常者か否かの物差で銀行の住宅ローンを組むときの条件、審査の1項目。
-
7015
匿名さん
団信は健常者か否かの物差で銀行の住宅ローンを組むときの条件、審査の1項目。また団信で謝絶ならフラットで。
-
7016
匿名さん
>低金利下では繰上はしない方が良い
でもサラリーマンは定年前には完済しましょう。
仕事や辞めたら返済できない。
-
7017
匿名さん
>>7016
サラリーマンで賃貸な方の定年後はどうしたらよいのでしょうか?
-
7018
匿名さん
定年前に返済ってしつこいなー
団信目当てなんだから返済しないよ
-
7019
匿名さん
老後も賃貸がいいなら、持ち家用の自己資金を温存しておけばいい。
-
7020
匿名さん
皆さん繰り上げ返済はしていないんですか?
10年後にドカンと一括返済するより、ちまちま繰り上げ返済する方が減税分が減ってもトータルではお得な場合もあるって住宅ローンの本か何かに書いてあったよ
-
7021
匿名さん
-
7022
匿名さん
定年前に不労所得を築くことが重要だろ
定年迄に貯金XX万円必要とか議論を聞くとアホかと思う。
-
7023
匿名さん
不労所得を求めると、一部の人以外は大損する未来しか見えないけどな。まあ、養分になってくれや。
-
7024
匿名さん
親の相続も何もないけど
取敢えず不労で1000万弱は稼いでるよ、まあ借金もあるけどな
今無職なってもとりあえず食うには困らん
-
7025
匿名さん
100万円を繰り上げ返済して
100万円の軽自動車をローンで買う
住宅ローン金利<マイカーローン金利の場合、繰り上げ返済してはいけない
-
-
7026
匿名さん
-
7027
匿名さん
>>7019
持ち家用の自己資金は、大家にせっせと賃料を奉納していても貯まりますか?
日本の期待寿命からして、定年後に20年生きますが、大丈夫ですか?
川崎の簡易宿でさへそれなりに賃料がかかりますよ?
-
7028
匿名さん
-
7029
匿名さん
>>7027 匿名さん
55歳ぐらいまでに教育費と住宅ローンの支払いを終えれば、定年後の資金見通しをたてられる。
サラリーマンなのに定年前にローンを払い終える見込みがない人は一生賃貸もやむなし。
-
7030
匿名さん
>持ち家用の自己資金は、大家にせっせと賃料を奉納していても貯まりますか?
年収次第。甲斐性の問題。
-
7031
匿名さん
>>7030
貯まるのであれば、そもそも持ち家にしない理由は?
甲斐性がなければ、賃貸で悲惨な老後というのは同意かな?
-
7032
匿名さん
>>7031 匿名さん
低年収の賃貸住まいを脅して無謀なローンに誘導する不動産業者に引っかからないことだ。
年収さえ高ければ、賃貸住まいでも自己資金を貯められ持ち家もできる。
-
7033
匿名さん
この間も夕方のテレビでやっていたが老後の賃貸住替えは容易じゃないよ。引越しの支度も難儀でしょうけど。。
-
7034
勉強中・・・
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
-
7035
匿名さん
>>7033
賃貸なら高齢になっても住み続けるのが一番。
大家より店子の権利のほうが優先される日本の法律を最大限活用。
-
-
7036
匿名さん
-
7037
匿名さん
-
7038
匿名さん
>>7032
>年収さえ高ければ、賃貸住まいでも自己資金を貯められ持ち家もできる。
↑まったくもってその通りです。
年収がたかければ、それこそどちらでも無問題です。
しかし、年収が普通程度の場合は、賃料を払いながら老後の資金と老後の賃料を貯めるのは至難の技です。
ですので、高年収を狙えないとわかった時点で、賃料の垂れ流しはやめて、身の丈にあった持ち家を購入しないと悲惨な老後になっちゃいますね!
-
7039
マンション掲示板さん
>>7034 勉強中・・・さん
貯金少ないけどなんで?
学費分は月5万の積み立てで3人分まかなえるの?
-
7040
評判気になるさん
>>7039
年収の割に貯金が少ないと私も思います。
若いので問題ないかと思いますけど。
-
7041
勉強中
>>7039 マンション掲示板さん
今まで浪費家計だったのは間違いありません、妻が働き出したのは今年からなのと住宅を真剣に考えた事がきっかけでかなり見直しをかけてます。
試算では積立をしながら年間100万程度は繰り上げ返済に回せるかなと考えてます。
子供の掛かる費用は正直漠然としてるところですが、ほぼ公立しかありえないであろう地域に住んでいます。
今現在で子供用としてる積立が400万ほどです。
-
7042
匿名さん
>>7041
お子さんを大学まで行かせるなら宅通でもひとり1000万ぐらいは確保しておきましょう。
高校までは公立でいいかもしれないが、大学入試で浪人すれば予備校に私大並の費用がかかるし、私立や下宿の可能性もあるから余裕資金が必要。
-
7043
匿名さん
子供が中学生になるまで教育費はただみたいなもの。
高校進学前に塾通いがはじまると、いきなり毎月何万円もかかるようになる。
-
7044
匿名さん
教育費が一括で1000万、1500万必要になる訳じゃ無いから。
-
7045
匿名さん
教育費は子供が16歳ぐらいから大学を卒業する22歳までの6年間がいちばんかかるかな。
でも子供3人だと年齢が重なるからきついだろうね。
-
-
7046
匿名さん
3人の子供が大4、大2、高2、大学は二人とも私立。
今年が教育費のピークだと思って頑張っています。
現在ローン残額4000万円。
11月に今まで勤めた会社から子会社に転籍予定。
年収は2割ダウン。
だけど結構楽しい毎日。
-
7047
匿名さん
-
7048
匿名さん
教育費用は月額収支に組み込まれるケースがほとんどだからトータル計算とは
ちと違うね。
月額計算をその分削除するとめちゃめちゃ楽な生活になるから。
-
7049
匿名さん
入学金や授業料、定期代などは年間で支出する月が大体決まってくる。
下宿したら仕送りは毎月。
-
7050
勉強中・・・
教育費等、指導ありがとうございます。
住宅ローンとのバランスを考えながら、なるべく子供のために貯金していきたいと思います。
あと10年が勝負のような気がしてきました。
将来のために年収増も狙います。
ありがとうございました。
-
7051
名無しさん
診断お願いします。
■世帯年収
本人 税込570万円 公務員
配偶者 税込300万円 正社員
■家族構成
本人 27歳
配偶者 28歳
■物件価格・種類
3900万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
16000円(テレビ、ネット代込み)・7000円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 500万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3400
・変動 0.525
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定
子供を2人希望
■その他事情
妻は子供ができたら仕事を辞めます。
子供が大きくなったらパートに出ても らいます。
親の育児協力は得られます。
皆さま
よろしくお願いします。
-
7052
匿名さん
-
7053
名無しさん
>>7038 匿名さん
おっしゃる通りです。高年収で安定した職につかないかぎり、厳しい時代。今は正社員でも実力ないやつ、上司とうまくやれないやつは首切られるから。
-
7054
匿名さん
修繕積立金が安すぎませんか?
国交省のガイドラインだと専有面積㎡あたり¥200~¥220ぐらいです。
将来計画的に値上げをする可能性があります。
-
7055
名無しさん
>>7052 匿名さん
ありがとうございます。
頭金は入れない方が良いのですか?
-
-
7056
名無しさん
住宅ローン減税が1%あるから
金利1%以下で借りるなら、頭金入れない方が戻ってくる金が多い
繰り上げするにしろ、金入れるにしろ
10年目以降にすれば良い
それまでに金利が1%超えたら、その時に繰り上げる
-
7057
匿名さん
住宅ローン控除は、年収が少なくて所得税や住民税の支払額が少ないと無駄がでる。
-
7058
匿名さん
>>7056
本来支払うべき所得税と住民税の減額だから、もともと税金の払いが少ない人は1%メリットも減額
-
7059
匿名さん
そもそも。50過ぎても賃貸生活のような方は除き、普通に家を購入しようとしている人で、定期的な収入(サラリー)な方は、枠分減税できるのでは?
-
7060
匿名さん
>7051
単独でローン組んでも可能な収入(40~45歳の平均年収)子供出来るまで奥さんの収入は貯蓄用にするとか色々選択できますね。
-
7061
匿名さん
>>7059 匿名さん
ここの相談者の一馬力年収だとローン控除額は結構余るでしょ。
-
7062
マンション検討中さん
診断お願いします。
■世帯年収
本人 税込590万円 正社員
配偶者 税込250万円 正社員(現在育児休暇のため年収減、フルタイムに戻れば450万位)
■家族構成
本人 35歳
配偶者 32歳
子供 0歳
■物件価格・種類
3700万円 築浅中古マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
9300円(ネット代込み)・6500円・1000円 /月
■住宅ローン
・頭金 740万円(諸経費別途300万円用意有)
・借入 2960万円
・フラット 当初5年 1.14 残期間 1.34
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
その他換金可能な資産が350万程あります。
■昇給見込み
あり(昇給しても800万程度だと思います)
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定
2年後くらいにもう1人欲しいが、できなければできないで良い。
■その他事情
妻は今後も仕事を続ける予定。
車1台。3年経過ローンなし。
親からの資金援助はありませんが育児協力は得られます。
よろしくお願いします。
-
7063
マンション掲示板さん
>>7062 マンション検討中さん
給料少ない割にはよく貯金できている方だと思います。
ただし、嫁が働けなくなったら詰む気がしますよ
-
7064
マンション検討中さん
>>7063 マンション掲示板さん
ありがとうございます。
やはり妻が働けなくなると厳しいですよね。
再考致します。
ありがとうございました!
-
7065
e戸建てファンさん
診断お願いします
■世帯年収
本人 税込720万円(手取550)正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 38歳
子供2 3歳、1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3800万円 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 0(諸経費別途250万円のみ支払)
・借入 3700万円
・変動 30年・0.75%保証料込・団信付
■貯蓄 (購入後の残貯金)
250万円
■昇給見込み
微増
管理職になることができれば50代で1000万〜
■定年・退職金
60歳
一括500万
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
老後は厚生年金の他、年60万(退職金の分割支給のようなもの?)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
今後の予定なし
■その他事情
・車のローン(月1.5 万円、あと2年)
・親からの援助なし
・出産で妻退職
子供が小学校くらいからパート程度を期待
事前の審査はパスしましたが将来的にはどうかな?と思ってます
-
7066
マンション掲示板さん
>>7065 e戸建てファンさん
貯金少ないけど大丈夫?
車のローンもあるし。
-
7067
匿名さん
>>7066
賃貸なら将来大丈夫なのですか?
>>7065
なににしろ、家計の見直しをしたほうがよいかも
まさに、今が貯金の貯めどきです。
なお、年齢的には購入適齢期です。
これ以上あとになると、定年までの期間が微妙になります。
給料的にはそこそこですが、賃料を垂れ流し続けるほど貯金も給料にも余裕がないはず
個人的には、もう少し安い物件があれば、そちらにしたほうが良いのではと思います
なににしろ、家計を見直しましょう
-
7068
匿名さん
-
7069
e戸建てファンさん
7065です
現金預金貯蓄は確かに少ないですね、、、子供が生まれるまであまり貯蓄できてませんでした。反省です
他の資産は、生保(55歳終了・65才で受取1500万くらい?)、学資(子供二人合計500万・大学費用)にかけてますが、多いのか少ないのかよくわかりません
学費は子供が小さいうちに、もっと貯めておかないといけませんよね?
-
7070
匿名さん
>>7066
賃貸なら将来大丈夫なのですか?
>>7065
なににしろ、家計の見直しをしたほうがよいかも
まさに、今が貯金の貯めどきです。
なお、年齢的には購入適齢期です。
これ以上あとになると、定年までの期間が微妙になります。
給料的にはそこそこですが、賃料を垂れ流し続けるほど貯金も給料にも余裕がないはず
個人的には、もう少し安い物件があれば、そちらにしたほうが良いのではと思います
なににしろ、家計を見直しましょう
-
7071
マンション掲示板さん
>>7070 匿名さん
誰が賃貸なら大丈夫って言ったの?
お前アホか?
貯金できない体質だから家計見直すなり、予算下げるなりが必要ってことだろ
-
7072
匿名さん
-
7073
匿名さん
診断お願いします
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 税込300万円 正社員時短
■家族構成
本人 32歳
配偶者 32歳
子供 1歳
■物件価格・種類
5600万円 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 1100万(諸経費別途400万円)
・借入 4500万円
・変動 35年・0.68%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
900万円
■昇給見込み
40代で800万
50代で1000万
■定年・退職金
60歳 1000万
定年後、5年間の再雇用制度有り
■将来の家族構成の予定
2,3年後くらいにもう1人欲しいが、できなければできないで良い
■その他事情
・頭金1000万は親からの援助
・現在の家賃は補助があり3万程度
もうしばらく貯金した方がよい?
・妻は仕事を続ける予定
フルタイム復帰はおそらく15年後くらい
・中学受験の予定はなし
ただし中学から塾には行かせたい
事前の審査はパスしましたが、まわりに比べて物件が高いため不安です。
あまり倹約ばかりの暮らしもしたくないのですが、どうでしょうか。
-
7074
マンション検討中さん
■世帯年収
私 税込700万円 正社員
妻 現在無職 パート予定
■家族構成
私 30歳
妻 35歳
子 6歳、4歳
■物件価格・種類
4900万円 新築マンション 都内
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
管・修・ネット代で約19000円 /月
■住宅ローン
頭金0万円(諸経費別途120万円)
借入 4900万円
変動 35年・0.725%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
35歳800万程度
40歳900~1000万程度
■定年・退職金
65歳(再雇用ではなく正社員)
2000万強~3000万弱見込み
■将来の家族構成の予定
妻が3人目欲しいと言うが
妻の強い希望で都内を選んだので無理と説得中
■その他事情
検討物件は竣工前なので貯蓄は少し上積みは可能
引越代は近いので貯蓄内で、カーテンはオプション特典の金額を活用、家電は極力使用中の物をそのまま使う
両親援助は厳しい
会社インフラ系企業でリストラも過去皆無、仕事は好きなので転職予定は無し
車なし、将来も検討しない
子供の教育は公立で良いし、高卒でどちらかは自社に入れたい
会社独自の子供手当有
0~18歳までの場合、累計約500万
似たような属性の書き込みが無いから、やはり無謀なのか・・・
-
7075
匿名さん
貯蓄少なすぎ。
浪費タイプ?インフラ系の会社なら、社宅や家賃補助はないの?
-
7076
マンション検討中さん
>>7075
入社して暫くは遊んでいたので今は更正しました
今は社宅なのですが期限が購入予定年の2年先で終わるのと、家賃が返済予定額の約6割、購入後は数千円ですが補助はあります
-
7077
匿名さん
>子供の教育は公立で良いし、高卒でどちらかは自社に入れたい
教育は親の思惑より成長した子供の意思。
必要な資金は確保しておいたほうがいい。
-
7078
通りがかりさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
7079
通りがかりさん
余裕を持って買ったつもりですが、診断お願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込100万円 パート
■家族構成 ※要年齢
本人 29歳
配偶者 25歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3200万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
6000円・7000円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 400万円(諸経費別途)
・借入 2800万円
・固定 35年・1.20%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
900万円
■昇給見込み
35歳600万、40歳700万、以降ほぼ変化なし
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内に1人欲しい
■その他事情
・その他のローン、奨学金無し
・親からの援助なし
・妻は出産後は完全専業、小学校就学以降パート復帰予定
よろしくおねがいします。
-
7080
匿名さん
自由設計で戸建を購入予定ですが、後々破綻しないか不安になってきました。皆さんのご意見をお聞かせください。。
■世帯年収
本人 税込900万円 正社員
配偶者 税込200万円 正社員時短
■家族構成 ※要年齢
本人 33歳
配偶者 31歳
娘6歳、娘4歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6,300万円 注文住宅戸建
■住宅ローン
・頭金 300万円(諸経費別途)
・借入 6000万円
・変動 35年・0.725%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円
■昇給見込み
本人40歳1000万、以降ほぼ変化なし
配偶者子ども小学校入学後フルタイム勤務予定
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定
子供3人目希望
■その他事情
・マンションからの買い替え
ご意見をお聞かせください。
-
7081
マンション検討中さん
>>7080 匿名さん
ローンが終わると建て替えだけど
いくらくらいの予算を考えていますか?
-
7082
匿名さん
>>7081 マンション検討中さん
正直そこまで考えていなかったのですが、その頃には夫婦2人なのでその家を平屋などにリフォームするか小さなマンション(2000〜3000万)に住み替えるか、と考えています。その時の金銭事情によっては賃貸でもいいかなと。。
-
7083
匿名さん
不動産は買い替えごとにマイナスになります。
今後マクロの住宅需要が減少するのでその傾向は強まるでしょうね。
-
7084
匿名さん
>>7080 匿名さん
3人目計画してるわりには貯金少な過ぎる
-
7085
匿名さん
確かに所得の割に貯蓄少ないな。
生活を見直せないなら3人目は後々で大変だな。
-
7086
匿名さん
教育費は保育園から大学卒業まで全て国公立でも一人1000万はかかると思ったほうがいい。
そのうち7割の金額が中学以降の期間に右肩上がりで増えていく。
-
7087
匿名さん
7080です。
皆さんありがとうございます。
貯蓄は現在1200万ほどで、そこから諸経費500万+頭金300万を見込んでいました。やはり購入後の貯蓄額も厳しいですよね。。
ご意見ありがとうございます。
-
7088
マンコミュファンさん
■世帯年収
本人 税込1800万円 自営
妻 年収70万円 モデル
■家族構成
本人 35歳
配偶者 27歳
■物件価格・種類(マンション)
19500万円
■住宅ローン
・頭金 7000万円
・借入 12500万円
・変動 35年・0.525%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
2500万円
■定年・退職金
なし
■将来の家族構成の予定
子供希望
ご意見をお聞かせください。
-
7089
e戸建てファンさん
住宅ローン中に職を失います。生活保護もらいながらローンって支払えますか?
-
7090
名無し
>>7089 e戸建てファンさん
基本的に、住宅ローンのある方は生活保護を受けられません
役所に相談しましょう
-
7091
匿名さん
>>7088 マンコミュファンさん
ローン審査が通ったならいいのでは?
いざとなったら売却すればいい。
-
7092
匿名さん
不動産の売却は赤字覚悟じゃないと駄目。
ローンの残債を少なくしておかないと悲惨。
-
7102
マンション検討中さん
頭金なしでいけー
住宅ローン控除で帰ってきてお得!っていってるけど、事務手数料で、2%もってかれるところもあるから、どうなの?って思うんだけど?
-
7103
匿名さん
-
7105
匿名さん
奥さんには収入を得るより、何か経費の元になって貰ったほうがいい
-
7110
マンコミュファンさん
[No.7093~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
7111
マンション検討中さん
なんかしょうもない板になってるで。
本題に戻ろうよ!
-
7112
匿名さん
-
7113
匿名さん
あと、50過ぎた賃貸様のストレス発散のばしょでもある、、、
-
7114
匿名さん
-
7115
匿名さん
-
7116
匿名さん
-
7117
匿名さん
今でもまともな人はたくさんいると思う。
ただやる気を失うやり取りをみてうんざりすることが多々。
-
7118
匿名さん
-
7119
通りがかりさん
無謀なローンを組むと、外構や家具に予算かけられなくなる。これからがキツイのに気づいてへん。
-
7120
匿名さん
-
7121
匿名さん
それと老後資金。
教育費と老後資金を忘れさせないと無謀なローンは成約しない。
業者に聞いても適当に言い包めるだけ。
情報を持つ計画的な世帯は業者の敵。
-
7122
匿名さん
ですね。老後の資金は死活問題です。
資産もないのに50過ぎても賃貸様にとっては、重くのしかかる老後の賃料で、お先真っ暗です
-
7123
匿名さん
住宅ローンは教育費を確保しながら定年前に完済することが必要。
安易に35年ローンの返済額で安穏として生活していると、老後賃貸より厳しい状態になる。
-
7124
匿名さん
「住宅ローン完済」の実態調査
首都圏在住、住宅ローンを完済した、子持ち男性サラリーマン
住宅ローン完済まで 平均13.7年
当初の予定より繰り上げた期間平均11.2年
35歳ぐらいで借り入れて50歳までには完済して
教育費・老後に備えるのが、平均的な感じですね。
-
7125
マンション掲示板さん
>>7124 匿名さん
控除終わった10年後にぐわっと繰り上げして終わらせたいですね。
-
7126
マンション検討中さん
>>7124 匿名さん
この完済には借換も含まれているので、鵜呑みにはできないよ
-
7127
匿名さん
完済には
本当に払い終わった人
借り換え
売り払って処分した人
が入ってるね。
たしかに15年ぐらいで完済が理想だね。
-
7128
匿名さん
低金利競争で借換えメリットがなくなってるから、借換え含めても15年前後で完済というのが実態だろう。
有利子負債を35年かけて返済する人なんていない。
-
7129
匿名さん
-
7130
匿名さん
独身男女それぞれ独り暮らしで家賃共益費更新料等
9~10万円×2人=18~20万円/月額
結婚して同居DINKS向け賃貸マンション
16万円程度
子どもができて郊外ファミリー向け
ローン返済は14万円程度だけど
繰上分含め月額22万円程度が居住費といった感じでしょうか
-
7131
匿名さん
-
7132
匿名さん
■世帯年収
本人 税込500万円 会社員
■家族構成
本人 45歳
■物件価格・種類(マンション)
1600万円
■住宅ローン
・頭金 なし
・借入 1600万円
・変動 35年・0.525%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1500万円
■定年・退職金
1500万円
■将来の家族構成の予定
独身
ご意見をお聞かせください。
-
7133
マンション掲示板さん
>>7132 匿名さん
結婚する予定がないならキャッシュで買いなよ
てかどこにそんな安いマンション売ってるの?
-
7134
匿名さん
>>7133 マンション掲示板さん
キャッシュって貯金ですか?
貯金は残しておきたいのです。
地域は、田舎の中古マンションです。
-
7135
匿名さん
-
7136
マンション掲示板さん
>>7134 匿名さん
45歳でキャッシュも知らないとは。。。
やはり年収の低さが物語ってますね
-
7137
匿名さん
>>7134 匿名さん
田舎の中古マンションは購入する価値がありません。
どうしてもマンション住むなら賃貸にして貯金は残しておきましょう。
-
7138
通りがかりさん
>>7132 匿名さん
田舎とか駅近はリセールする必要なければ、使い捨て感覚で持ってるの正解だと思います。
-
7139
通りがかりさん
>>7136 マンション掲示板さん
ところであなたの年収は?
-
7140
匿名さん
-
7141
匿名さん
年収500万円では、厳しそうですか?
皆様のご意見を伺いたいです。
-
7142
マンション掲示板さん
>>7139 通りがかりさん
私なんてまだ20代なので全然年収多くないです。
900万いかないくらいですね。
-
7143
匿名さん
田舎の中古マンションなんか買うのは金の無駄。
住むなら賃貸にしときなさい。
-
7144
通りがかりさん
>>7142 マンション掲示板さん
900いかないとすると手取りは670万円~700万円くらいですか。贅沢は出来ないっすね。
-
7145
匿名さん
真面目に質問しているのですが、
心の貧しい方ばかりです。
ガッカリしました。
-
7146
匿名さん
>7145
夫婦、親兄弟、マイホーム購入した親戚や知人に。。
-
7147
匿名さん
住宅ローン平均調査とかあったと思うよ。世帯年齢、年収、頭金、物件価格、マンション、戸建別で首都圏、近畿とかエリア別での平均を見たことがあるから無謀か否かそれ見て判断したら?ここで購入者か否かわからない2、3人の意見より参考になるんじゃないかな?
-
7148
匿名さん
>>7145 匿名さん
借金返済の可否を他人に聞いても実態のところはわからない。
あなたに返済する意思があるかどうかも不明。
何をしても返済するつもりなら借りればいいし、不安なら借りないのがいちばん。
-
7149
マンション掲示板さん
>>7144 通りがかりさん
はい、贅沢できないですが、妻が年収500万くらいで働いてくれてますので今は貯金できてます。
-
7150
マンション掲示板さん
>>7145 匿名さん
みんながやめとけって言ってるのがわからないのかな?
-
7151
匿名さん
>>7134 匿名さん
>地域は、田舎の中古マンションです。
フルローン可能な物件ですか?
田舎の中古マンションで将来も担保価値が維持される物件は少ない。
-
7152
匿名さん
-
7153
匿名さん
>>7132 匿名さん
問題なし
フルローン組んで住宅ローン控除受ければ10年間はマイナス金利だしね
賃貸って話もあるけど10年後20年後の年齢になった時に独身高齢者に対してスムーズに賃貸物件を貸してくれる民間があるのかも考えた方が良いですからね
いま購入して終の住処にするのもアリだと思いますよ
-
7154
匿名さん
>>7153 匿名さん
田舎の中古マンションは負動産。
自己資金なしのフルローンで貸りられるかが問題。
-
7155
匿名さん
田舎でも何でも投資マンション一つでも持っておけば、会社務めのサラリーマンでも経費計上しまくりで、結果的に特になるのでは?
-
7156
匿名さん
>経費計上しまくり
どんなものを経費にできると思ってます?
-
7157
匿名さん
>>7155 匿名さん
フルローンが前提だからまず買えない。
-
7158
匿名さん
-
7159
匿名さん
>>7156 匿名さん
住宅ローンの一部
駐車場料金の一部
車購入費の一部
食費の一部
こんなもの?もっとありますか。
税金1000万近く払ってる人なら絶大な節税効果がありそうな気がしますが。
-
7160
匿名さん
>税金1000万近く払ってる人なら絶大な節税効果がありそうな気がしますが。
税金1000万?7132の相談者は年収500万ですよ。
-
7161
匿名さん
-
7162
マンション掲示板さん
診断お願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込550万円 正社員
配偶者 税込570万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 39歳
配偶者 31歳
子供なし、妊活中
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4200万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
17000円・10000円・0/月 車なし
■住宅ローン
・頭金 1300万円(諸経費別途200万円用意有)内 親援助1000万
・借入 2900万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1100万円 他投資信託100万
■昇給見込み
本人 ほぼなし…転職活動中…
配偶者…40で700万(産休育休とると昇進は厳しい)
■定年・退職金
65歳
600万程度見込み?
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内に1人
■その他事情
恥ずかしながら妻のが年収高い。私は転職しなければ今後上がることは困難だが年齢的に厳しそう。副業収入が月5〜7万
妻は産休育休とる場合実家が遠方なので10年近くは時短のため300万程度まで落ち込む。
39なので60までには返済できるように考えてるのですが、厳しいでしょうか。
-
7163
匿名さん
子二人になっても奥さん働けるの?働かせるの?また、当事者が分からないこと、他人にはもっと分からないよ。。
-
7164
検討者さん
60歳完済だと、実質年間160万返済ペースですから、2馬力800万想定でなんとかなるレベルでしょうか?
貯蓄はありますが、退職金はあまり期待できないようですし、もし奥様が退職されたら相当厳しいですね
-
7165
マンション掲示板さん
>>7164 検討者さん
7162です。アドバイスありがとうございます。年齢的にも子供は1人を予定していますが、妻の協力なしでは60完済はかなり厳しそうですね。
-
7166
検討者さん
>>7165 マンション掲示板さん
7164です
20年後は大学卒業前で教育資金もかかる時期ですし、30年返済にしつつ、65完済を目指すくらいでどうでしょうか
きちんと余裕分を貯蓄できる性格なら、とりあえず35年返済でもいいかと
2馬力前提ですし奥様とよく話し合われてくださいね
2500万くらいなら1馬力+α(パート)でもなんとかなりそうな気が(全て公立想定)
-
7167
マンション掲示板さん
>>7165 マンション掲示板さん
そもそも教育費と老後の資金は貯めれるの?
-
7168
匿名さん
子供ひとりあたりの教育費1000万と夫婦の老後資金最低3000万はローン返済以前の必須条件です。
-
7169
匿名さん
7162さんの老後資金は年金は等級により差はあるものの共に2号被保険者。2+3号夫婦とは違うから老後補填用の自助も少なくて済む。
-
7170
匿名さん
厚生年金加入者だった持家あり老後夫婦の月の生活費は約26とか27万、不足分は6万円前後ですが、支出項目をみると5~6万は娯楽、交際費。これを圧縮すれば年金のみでも何とか活ける。
-
7171
匿名さん
ぎりぎりで日常生活が出来ても冠婚葬祭や医療費、家のリフォーム、高額な介護費用などの臨時支出に対応できません。
-
7172
匿名さん
その通りです。
ギリギリはだめです
ましてや、賃貸様は、3000万+家賃 が必要です。
30年生きるとすると、360か月の家賃が必要です。
10万だとすると、3600万。
6600万は、定年時に貯金が必要になります。
ちなみに、持ち家なら売った土地を代で介護ホームの入所金にできたりしますので、
リスクをみれば、賃貸様はさらに確保しておいたほうが良いとかんがえます。
-
7173
匿名さん
高齢夫婦の一方が長期入院したり、高額な有料介護施設に入所することがあるので、リバモで自宅を担保に借金しても相応の老後資金がないと厳しい。
-
7174
匿名さん
>>7173
ですね。
リバモに期待しすぎに老後の資金を貯める必要がありますね。
賃貸様は、そんな期待すらできないので、6600万に更に上乗せした貯金を貯めてくださいませ
-
7175
匿名さん
-
7176
マンション掲示板さん
7162です。皆さんありがとうございます。
現在1,000万の貯金は子供が大きくなるまでは手をつけることはないため教育費の予定ですが、老後資金は不安が残ります。私は長男のため地方に家が残りますが、親に何かない限りは20年はこっちに住むことになります。25年程度を目安にして今から貯めていこうと思います。
また私たちの場合、今の収入の方がまだ豊かで老後厳しいので元利均等返済よりも元金均等返済で最初から頑張った方が良いでしょうか?
-
7177
匿名さん
>>7175
確かに、双方とも同じ数千万単位ですね。
しかし、90歳まで生きるなら、賃貸様は、持ち家よりも、更に数千万単位(3600万以上)必要ですね
桁数が同じだからといっても大きな違いですね。
-
7178
匿名さん
住宅ローンは、教育費と老後資金の確保に目処をつけて、余ったゆとり資金で定年前に返済できる額を借りればいい。
-
7179
eマンションさん
>>7176 マンション掲示板さん
そもそも嫁さんが出産、妊娠などで復帰できなくなった場合でも1馬力でやっていける計算ですか?
-
7180
匿名さん
2馬力が必須の相談は、返済能力不足を糊塗する方便でしかない。
-
7181
匿名さん
おれは住宅ローンや管理費固定資産税など含めた住宅費以外の資金は毎月100万程度だけど、それでも子供2人だと結構きついよ。
-
7182
匿名さん
>>7181
使いなれない言葉を使っていることがバレバレな書き込みですね(^_^)
-
7183
匿名さん
>>7178 匿名さん
そんなこといってたら多数の30、40代だけじゅなく生涯無理だわ。安定収入、安定就労だったら見込み建つからローン組んで手に入れているのが現実。
-
7184
匿名さん
先ずは甲斐性がない男と一緒に成らないこと。悲劇の始り。
-
7185
通りがかりさん
三十代で持家率5割、二人に一人。二十代でも10人に一人の持家率。
-
7186
匿名さん
>7182 匿名さん
じゃあなんて書けばよかったの。
情報共有としての内容が伝わればそれで満足なんだけど。無闇に突っかかってきて荒らすなよ。
-
7187
戸建て検討中さん
>>7186 匿名さん
7182じゃないけど、住宅関連費用で月100?年間100の間違いかな
かなり抑えてると思うけど、収入がわからないと、なんとも言えないよ
-
7188
匿名さん
>>7183 匿名さん
>そんなこといってたら多数の30、40代だけじゅなく生涯無理だわ。安定収入、安定就労だったら見込み建つからローン組んで手に入れているのが現実。
自分の稼ぎを基準にしてはいけません。
-
7189
匿名さん
>7181
額面の(税込の)月収から住宅ローンと管理費と固定資産税を引くと、残りが100万円てことかな?
年収を12で割った数値(要はこれ以外に半期賞与的なものがない)と考えれば、現実的な金額。
年間の方が分かり易いと思うので、年収1400万円程度で年間の住宅ローン等で200万円ってとこでしょう。
(年収1500万円でローン等が300万円でもいいんだけど)
これで子供2人できついというのは、一般的に見ればちょっと贅沢かと思う。
その中から将来への蓄えをそれなりに充てているというのなら、その額によっては分からないでもない。
-
7190
匿名さん
>7188
7181がレアで、7183が一般ケース。
-
7191
匿名さん
(7181)がレアで、7183が一般ケース。→番号修正:(7178)がレアで、7183が一般ケース。
-
7192
匿名さん
人口が減ってるのに2馬力返済の無理な借金をしてまで家を買う必要ないのでは?
1馬力で定年までに返済できる額を借りればいいと思う。
-
7193
匿名さん
>>7189
いや、手取りー住宅関連コスト=100万/月 って意味でしょう。「資金」と言ってるから実際に使える額なんだと思う。
そうすると手取りが月120-130万ぐらい?税込み年収は2200万以上ぐらいかな。
-
7194
匿名さん
30台(均34.2歳)で持家率53.2%、均44.4歳では75.5%。1馬力2馬力は夫婦で話し合えばいいけど、よく老後生活費で目にする数字も持家前提の数字だからね。
-
7195
匿名さん
-
7196
匿名さん
持ち家できるのはそれなりの所得がある世帯だけ。
2馬力が必須の借入れはリスクが高い。
-
7197
匿名さん
ここで相談する人は書類出したり注文とマンションや戸建てとでは手間が違うけど手付金払ったりして事前審査ぐらい通ってんだよね?
その後、無謀でしょうかとかなんで聞くのかな〜と素朴に思う。
-
7198
匿名さん
田舎の中古マンションをフルローンで買いたいという人もいるから、単に自分の年収で家が買えるか聞いてるだけだと思う。
-
7199
匿名さん
-
7200
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)