住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2025-06-10 05:32:53

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ブランシエラ海老名

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 1721 匿名さん 2017/07/06 04:42:11

    独身でなくてもモンペじゃなくても所詮他人事だから好きにすればよろしい。

  2. 1726 匿名さん 2017/07/06 06:37:58

    [NO.1722~本レスまで情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  3. 1727 匿名さん 2017/07/06 08:35:25

    >>1720 匿名さん

    家を購入する必要があるのか?というところからスタートだね。

  4. 1728 1710 2017/07/06 08:55:06

    >>1715

    そうかな?
    優秀ならほっといてもそれなりの人間になると思うね。
    自分は公立→国立だが本当に良かったと思ってるよ。無駄な金は使わないほうがいい。
    1710に書いたように個人の考えなので好きにすればいいが、他者の考えを否定するのは如何なものか。

  5. 1729 匿名さん 2017/07/06 09:09:18

    >自分は公立→国立だが本当に良かったと思ってるよ。無駄な金は使わないほうがいい。

    今ならすべて国公立でも1000万近くかかりますね。
    普通の家庭では決して軽い負担ではありません。

    [よくわかる日本の教育費]
    http://educationalcost.com/?

  6. 1730 匿名さん 2017/07/06 09:12:27

    住宅ローンは7倍以内にするべし!
    ただし7倍は年収により判断すべし!
    最強構造木造軸組健康住宅築き安心、安全を確保すべし!子は安心し勉学に励み、健康に成長し大成!これにより一族末裔は繁栄!これで間違いなし!!!

  7. 1731 匿名さん 2017/07/06 09:16:33

    ただし結果の保証なし

  8. 1732 匿名さん 2017/07/06 09:16:37

    >>1729

    必要な教育費をかけるのは親としては当然でしょ。
    そのシミュレーションだと全部公立で800万、中学から私立だと文系でも1400万、けっこう差があるよね。
    ちなみに自分は医学部だったんで私大との差は莫大だった。

  9. 1733 匿名さん 2017/07/06 09:29:14

    医者がe戸建てってw

  10. 1734 匿名さん 2017/07/06 09:57:57

    僻まないでね。
    来世では薬剤師風情ならなれるかも!?

  11. 1735 匿名さん 2017/07/06 10:17:43

    全く信じてないw

  12. 1736 匿名さん 2017/07/06 11:00:52

    >>1732 匿名さん
    医学部だと私大との差は大きいですね。
    うちの子供も国立大医学部ですが、授業料は他学部とまったく同じ年53万円あまりで国立大の有難味がよくわかります。ただし6年分かかりますが・・・・・・・

  13. 1737 匿名さん 2017/07/06 11:34:40

    お題からそれた事を延々カキコして頭大丈夫?
    お題を新に建て、そっちで思う存分語ればよいのでは?

  14. 1738 匿名さん 2017/07/06 11:40:22

    ホント笑えますよね^^
    医大生の親の大部分は医師だから
    授業料とか気にもならないのよ。

    知らなかった?

  15. 1739 匿名さん 2017/07/06 11:41:55

    教育費を無視する人がいますが、住宅ローンの返済を考える上で高額な教育費は重要ですね。

  16. 1740 匿名さん 2017/07/06 11:44:49

    >>1738
    私大医学部生の親は医師が多く、国立大医学部生の親はサラリーマンなど非医療系が多い。
    学費の違いだよ。

  17. 1741 匿名さん 2017/07/06 12:27:57

    1738のような無知なのもいるみたいだから一応言っておくと
    入学しやすい私大医学部は確かに医師の子弟が多いが学費も高く医師国家試験の合格率も低い。医師としての能力も(多少の例外はあるが)総じて低く、患者にとっては迷惑なのも多い。
    在京の難関私大は総じて卒業生のレベルは高いが、学費は低めで医師の子弟率はさほどではない。

  18. 1742 匿名さん 2017/07/06 12:34:09

    そんなことない
    1位開業医
    2位勤務医
    3位医学科各科教授、医学部長など

    公務員やサラリーマン家庭もいるけど超マイノリティだよ
    質問あればどうぞ

  19. 1743 匿名さん 2017/07/06 12:37:03

    子供か(笑)

  20. 1744 匿名さん 2017/07/06 12:38:25

    自称医者が自慢するスレはここですか?

  21. 1745 匿名さん 2017/07/06 12:39:33

    このスレに三流医師がいたとは驚きぞ!
    人を救う職の者が住宅ローンスレで無謀無謀と嘲笑ってるとは医師不適合者か虚偽!住宅ローンは7倍以内!7倍は年収によりけり!住宅ローン組むなら今は絶好機!最強構造木造軸組健康住宅で一族の笑顔を掴む時ぞ!

  22. 1746 匿名さん 2017/07/06 12:41:21

    適当書いて恥さらし。
    蛙の子は蛙。
    医師以外の家庭の子供は医学部なんて無理だから
    諦めなさい。

  23. 1747 匿名さん 2017/07/06 12:48:50

    医者はマンションなど買わないしローンとか組まないのでは?

  24. 1748 匿名さん 2017/07/06 12:52:37

    知り合いの医者はマンション買うか迷ってたぞ。

    安月給の勤務医はローンや。

  25. 1749 匿名さん 2017/07/06 12:52:52

    >>1741
    それ慶應だけね!
    他はそうでもないから 笑
    あと迷惑なら病気でも病院行かなきゃいいよ。
    皆忙しいからね。

  26. 1750 匿名さん 2017/07/06 12:54:54

    看護師とデキ婚、しかもマンション住み
    負けコースです^^

  27. 1751 匿名さん 2017/07/06 12:57:34

    医師の子供は確かに大部分医学部行くんだけど、私大の場合経済的負担を感じてないわけではない。
    みんな「卒業するまでがんばらねば」って言ってるよ。けっこう大変なのよ(笑)
    あと、出来が良ければみんな国立に行ってるよ。私大は仕方なく行かせる。
    私も国立に入ってほしいけど、受からなければ仕方ない。

  28. 1752 匿名さん 2017/07/06 12:57:53

    医者は職人みたいな面があるから代々継いでほしいんだろう。
    普通は医者になりたいという願望はあまりわいてこない。

  29. 1753 匿名さん 2017/07/06 13:02:27

    医学部に9割が進める「医大付属高校」
    http://toyokeizai.net/articles/-/175597
    9年間で6000万。
    金さえあれば普通の頭で入れる。

  30. 1754 匿名さん 2017/07/06 13:09:38

    納得wだからe戸建てに張り付いてる出来損ないがいる訳かw

  31. 1755 匿名さん 2017/07/06 13:10:52

    情報が古いわねぇ
    入学後も山のような難易度高い試験あるから
    勉強しないと落ちて進級できないのよ~
    しかも卒試も国試も合格できないから。
    入学時点の差は、国試合格ゴール時には
    ほぼ同列に並んでしまうのよ~♪
    残念ね、一般人には無理なのよ~

  32. 1756 匿名さん 2017/07/06 13:46:16

    なるほど、しかしこのスレの層には
    そういう世界の話は全く無縁なんです。
    まずは借金が出来るか否か、借家脱却できるか否か
    日々の飯が食えるか否か、が最優先課題なんですよ。

  33. 1757 匿名さん 2017/07/06 14:16:05

    >>1755
    合格率約90%。
    凡才でも普通に合格しているのが現実だろう。

  34. 1758 匿名さん 2017/07/06 20:30:55

    >>1755 匿名さん
    確かに国大医学科の子供に聞くと、入試に比べて入学後の勉強のほうが量も質的にも何倍もきついという。
    体力やメンタルがついていかず留年する者が毎年少なくないらしい。
    入学からストレートでGBTを経て卒試までこぎつけるのは、7から8割ぐらいじゃないかとのこと。
    サラリーマン世帯なので医学部なら国立しか選択肢はなかったが、中・高校時期の教育費はかなりかかった。
    住宅ローンの返済と教育費を両立させる月次のキャッシュ管理が必要。

  35. 1759 匿名さん 2017/07/06 21:34:58

    地頭さえよければ教育費はいらないという考えは、地頭がわるい者の発想。
    いくら最強の家に住んでも地頭+教育が必要。

  36. 1760 匿名さん 2017/07/07 00:19:25

    >>1753 匿名さん
    >金さえあれば普通の頭で入れる。

    この学校の医学界のポジションをご存知か。
    金持ちの子息を囲い込んで安定的に高額な学費を稼ぐシステム。
    最終的に医師になれなくても自己責任。

  37. 1761 匿名さん 2017/07/07 02:38:19

    > 地頭さえよければ教育費はいらないという考えは、地頭がわるい者の発想。
    > いくら最強の家に住んでも地頭+教育が必要。

    教育は必要だけど、教育費はたいして必要じゃないが正解だと思うよ
    どこの進学校でも上位にいる人って、ほとんど塾にはいっていない

    はっきり言って、塾は効率が悪いことを理解しているから、移動時間もあるし、分かっている部分も説明されるからね。塾講師が説明している内容なんてほとのど本に書いてあるからね
    勉強の仕方を知っている人は塾は必要ないから

  38. 1762 匿名さん 2017/07/07 03:11:39

    塾より授業料や付帯する費用だね。
    そこそこできる子供でも、目指す大学の難易度が高ければ中高から準備が必要。
    物価の中で学費の高騰は突出してるから、親の感覚が通用しない。
    学費は住宅ローンの支払い当初はただ同然でも、中学から高校にかけて短期間に急激に膨らむのが想定外。

  39. 1763 匿名さん 2017/07/07 04:12:35

    整理すると、
    地頭の良い子供には高額の学費はかからない。
    が、その親たちも地頭がよく相応の職種で富裕層が圧倒的に多い。
    なのでためらいもなく自然と学費をかける。

    一般の層がマイホームか学費か天秤にかける次元ではないってこと。

    頭がいい=良い学校に行ける=良い仕事に就ける=高収入
    =そういう配偶者と結婚し=更に繁栄=ますます資産が増える

    世の中不公平だけど、良い遺伝子はこういう家々を進んでいくのです。

  40. 1764 匿名さん 2017/07/07 04:28:49

    >一般の層がマイホームか学費か天秤にかける次元ではないってこと。

    いいや一般より下の層。

  41. 1765 匿名さん 2017/07/07 04:53:47

    そうでしたね、失礼しました。

    そもそもここは年収に対して無謀なローン組みたい人や、
    自己破産したとか、そういうグレーゾーンな話ばかりでした。
    異色な話題が続き基本を忘れていました。

  42. 1766 匿名さん 2017/07/07 05:19:47

    老後不安予備軍の住宅ローン借り入れは世帯年収750万の5.6倍,定年までの自助1600万見込み、子1.6人
    天秤云々の層は、この層にも属せない層だと思う。

  43. 1767 匿名さん 2017/07/07 05:59:22

    年収が高くても無謀なローンはあるね。

  44. 1768 匿名さん 2017/07/07 06:08:18

    あるけど阿呆じゃないから組まないよ。

  45. 1769 匿名さん 2017/07/07 06:45:27

    老後安心予備軍は借り入れは3.4倍、自助見込み3700(内45%が4000以上)子数1.7人
    ローン利用者の全国平均が4.2倍なので負債は当然一番身軽という結果になる。

  46. 1770 匿名さん 2017/07/07 07:14:06

    3倍としたら1000万円稼いでいても3000万円までしかかりないほうがいいのかw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5398万円・5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    72.94m2・76.75m2

    総戸数 32戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3860万円

    1LDK

    31.68m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,338万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸