住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2025-04-16 21:50:14

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 481 匿名さん 2017/05/27 00:53:14

    当たり前だけど収入、資産、家族数で異なる。

  2. 482 匿名さん 2017/05/27 00:54:58

    実体がある相談者はほとんどいないでしょ。

  3. 483 匿名さん 2017/05/27 02:15:03

    借入れ時の年齢は様々なのに、判で押したように35年ローンで相談するのは不動産関係者でしょう。

  4. 484 マンション検討中さん 2017/05/27 02:40:52

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込450万円 地方公務員
     配偶者 税込450万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 30歳
     子供1 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4980万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     3000円・7000円・5000円 /月
    修繕積立金は15年後1万程度上がる

    ■住宅ローン
     ・頭金 1200万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3980万円
     ・固定 35年・1.200%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1000万円

    ■昇給見込み
     年功序列で微増

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・親からの援助 なし
     ・妻は産休、育休が取りやすい職場。

    突然すいませんが、
    悩んでいます。

  5. 485 匿名さん 2017/05/27 02:45:14

    自営、経営者以外定年を意識しない時点で無謀でしょ。
    また、オーバーローン域で繰上など出来る可能性も低いのにね。ネタとしか思えないのが多い。

  6. 486 匿名さん 2017/05/27 02:45:27

    >>484 マンション検討中さん

    問題ない
    頭金そんなにいらない
    ペアローンで2人でローン控除受けたいところ

  7. 487 匿名さん 2017/05/27 02:52:32

    子供二人が高卒でもいいならいけるんじゃない?

  8. 488 匿名さん 2017/05/27 02:54:10

    >>484 マンション検討中さん

    バンカーではないから解らないが1馬力だとその借入はムリでしょうね。2馬力だろうけど旦那さんが世帯収入位に成るまで奥さんは働く決意が必要でしょうね。

  9. 489 匿名さん 2017/05/27 03:18:24

    >>484 マンション検討中さん

    無謀ではないですがキツイのは間違いないですね。給与は40歳時点で700万程度でしょうか。子供は公立ですね。

  10. 490 匿名さん 2017/05/27 03:22:27

    >突然すいませんが、
    >悩んでいます。

    悩むことはない。
    購入を止めたらすっきりします。

  11. 491 匿名さん 2017/05/27 03:31:05

    ストレートで全て国公立というパターンは、かなり優秀な子供でも難しい。
    高校まで公立にこだわっていると、国立大受験で失敗して複数年浪人→無名私大というパターンになることもある。
    予備校の費用は私大並みだから、中高から私立進学校にいれたほうが結局安上がりになることもある。

  12. 492 匿名さん 2017/05/27 03:35:18

    そうね。
    賢いかどうかは親見ればわかるから、
    自意識がある人はローンよく考えたほうがいいです。

  13. 493 匿名さん 2017/05/27 04:25:04

    484の人は実質3,000万のローンで月返済10万ないんだけど、反対してる人は橋の下や河川敷にでも住めというのかな?
    それとも反対している人の近所は5万くらいの賃貸がゴロゴロあるとか?

  14. 494 匿名さん 2017/05/27 04:34:35

    さあ、普通はそんなこと考えないけど。
    住んだことあるんですか?

  15. 495 匿名さん 2017/05/27 04:38:11

    ローン推奨の人は分譲賃貸を許せないの?

  16. 496 匿名さん 2017/05/27 05:24:06

    >>494 匿名さん

    まともに相談者のこと考えないんだったら書き込まない方がいいんじゃないの?

  17. 497 匿名さん 2017/05/27 05:29:20

    >>495
    分譲賃貸の方が月々の支払が多い

  18. 498 匿名さん 2017/05/27 05:48:12

    >>491 匿名さん

    中高から私立だと学費は1000万以上違いますよね。更に塾代も掛かる。安上がりということは絶対にないと思うのですが....

  19. 499 匿名さん 2017/05/27 05:58:34

    学費の話はスレ違い
    ローン組むかどうかと関係ない
    家賃10万以下のまともな賃貸があるなら話は別だけど

  20. 500 匿名さん 2017/05/27 06:03:03

    子供の学費と老後資金の確保は返済能力を左右するので、シミュレーションには不可欠。
    否定するのは不動産関係者だけ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸