142さんのお写真が人の出入り用のサブエントランスで、こちらがバイク・ミニバイク用の出入口ですね。
駐車場の出入口と直角に面する位置(わかりにくい?)にあって、サブエントランスとはちょっと離れています。
このバイク置き場や駐車場、駐輪場は、敷地内からも出入り(利用者が)できるのか、それとも住居部分とは独立した外付け型なのか(日本語がわかりにくくてごめんなさい)が、今の段階での現地でも図面でも、私にはよくわかりません。
敷地内から行き来できると思っていたのですが、なんだかその割には塀も低くて上部は簡単に乗り越えられるようなフェンスなので、セキュリティは大丈夫なのかな、と思ったり。(^_^;)
一時的にこの掲示板をザワつかせる原因となった可能性のあるこの写真は、物件の近所に住む私が、入居予定の友人に頼まれて撮影し送付した数十枚にわたる一連の写真の一枚です。
この写真は慎重178センチの私が上方に手を精一杯伸ばし、対面の旧大淀寮ぎりぎりの位置からズーム機能を用い、高画質モードで撮影しました。
日差しのない日没直前の時間帯に、かなりの光度の照明を当てながら職人さんが室内の施工作業をしておられるところで、植栽はまだ作業中の段階でした。
投稿した友人はその後の掲示板の展開に心を痛め、削除依頼しようと考えたようですが、私はひとつの話の展開例として、そのまま残すように話しました。
「駐車場出入り口周り・シャッターなどエントランス周り」の写真は撮影可能ですが、やはりそこから様々な憶測がうまれ、入居者さんたちの心をざわつかせる原因となることもあり得るかと思うので、控えさせていただきます。
入居者のみなさんのお気持ちを騒がせましたこと、申し訳なく思います。
現地写真を投稿しますと、良い意味でも悪い意味でも、いろんなご意見やご感想がアップされ、それがなかなか現地を見に行くことのできない契約者のみなさま方の心をざわつかせる原因にもなり得ることから、躊躇う気持ちもあったのですが、良識ある方々は、画像がそのまま現地の真実の姿ではないことをご理解くださっていることと思いますし、今月中旬以降、いよいよ入居手続き説明会がスタートして、ご自身の目で現地をお確かめいただく機会も出てまいるでしょうから、ご参考までにご覧いただければ幸いです。
ジオ天六 ツインタワーズマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、ジオ天六 ツインタワーズマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[ジオ天六 ツインタワーズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE