そうですね。マスターキーの保管がないのであれば、すべて自己責任で、絶対に出先で鍵を紛失しないようにするしかありませんね。独居であれば職場にも鍵をひとつ置いておくとか。
>360, 361
エントランスでのオートロックが当たり前の現在において,鍵を持って外に出るというのは至極当たり前ですので,そうしないといけないでしょうね.エレベーターで階のボタンを推す際も鍵が必要となるでしょう.
もし忘れたら,玄関のボタンからセキュリティー会社にコールしてくるのを待つことになると思いますが...
エレベーターは鍵のチェック必要なかったんじゃないかな?
少なくても内覧のときは不要でした
ゴミ捨てるときにも鍵持っていかないというのは少し不便かなという気もします
大阪ガスセキュリティの書面には「鍵の紛失等で入室できない」等のトラブルには一切対応はしない、との注意書がありますよ
正確には
「警報対応によらない、お客さま都合による解錠のご依頼はご容赦いただきますようお願いいたします」(大阪ガスセキュリティサービス株式会社)
ですね。
「警備信号受信時の緊急対応目的に限定して使用」とあり、住戸内のガスもれ警報器、火災感知器、玄関ドア及び窓のマグネットスイッチからの自動通報と、住戸内の非常ボタンが押された時にのみ、預けた鍵が使用されることになります。
直接警察や消防署が対応することになった場合は、扉や窓を破損して住戸内に入ることになるようですね。
どうもあと一歩、かゆいところに手が届かないサービスのように思うのは私だけでしょうか。
確かに
一番欲しい機能がないのが困りモノですね
というか
セキュリティサービスといい
コリドーの作りといい
エレベーターの大きさといい
全体的にもう一歩な部分が結構あるような感じがしますね
こういうところにこそコストかけてほしいのですが
コスト削減の弊害かなぁ
>> 368 さん
図面や簡単なイメージパースだけからそれぞれが頭の中でいろんなことを思い描いていた共用部分については、どうしても人によって実際を目にすると「がっかり」だとか「残念」だとか、思ってしまう部分が出てきてしまうのでしょうね。
エレベーターホールしかり、センターエントランスしかり、サブエントランスもメールコーナーもゴミドラム室も。
そしてセキュリティシステムやエレベーターなどの実際の使い勝手も。
ただ、コスト削減はそのまま私たちの購入価格や修繕管理費に反映されている部分もあり、私の場合、この値段だから購入できた、そして今後も容易に維持していく見通しがたつ、という部分もあります。
ただ、こうして完成形を見てみると、WEST棟とEAST棟でもう少し価格差があってもよかったのではないか、と思ってしまうのも事実です。
私は外階段の仕上がりがまだ工事中?とさえ思ってしまいました
そんなに使うことはないにしても私の感覚がおかしいのかあまりにも安っぽいというか・・・
そのうち見慣れるでしょうか
外付けの階段はこれくらいに簡素でシンプルな方が、地震のときに歪みやズレが生じにくいのかな、と思いました。
阪神淡路大震災のときには、堅牢な造りのものほど、途中で崩れたりねじ曲がったりしていたのを目にしたので。
ただ、塗装はされていたほうが見た目に高級感が出るのか、現状のシルバーの金属感がスタイリッシュだととるかは、人それぞれかもしれませんね。
私の購入した部屋は階段がすぐ前に位置するので、これくらい簡素なほうが光が遮られずありがたいな、と思っています。
プレミア住居、高層角部屋以外の方にとってはお値段なりの共用部仕様だと感じました。
まぁ投資用マンションではありませんので、概ね満足度の高いマンションだと感じてます。
全邸南向きで素敵なマンションだと思います。
エレベーターホールから各玄関は内廊下になっているのですか?外の風にさらされますか?
今更廊下のこと聞いてどうするの?
資料見るなり現地を直接見るなりした方が早いでしょ
>>376 匿名さん
そうですね。遠いと中々現地に足を運べませんね。お察しします。
エレベーターホールからは外廊下になります。
先日内覧を済ませましたが、運悪く雨でとても寒い日でした。
もちろん外廊下に屋根は有りますが、歩くと風が吹いて寒かったです。(その分夏は風通しが良いでしょうか?)
ですが、玄関前の外廊下から北側を見ると、遠くに大川(淀川?)が見えて感激しました。(単純で済みません。)
ありがとうございます!気になっていたので大変参考になりました。前向きに検討したいと思います。