- 掲示板
ホームページアドレスと内容が変わりました。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58
ホームページアドレスと内容が変わりました。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58
三菱地所ホームはホームページでエアロテックの換気力と題し、エアロテックが換気においても優れているような説明をしていますが、本当に図のような換気能力があるか疑わしいと推測されます。その理由は、換気停止状態で厚生労働省指針値以上のVOC濃度があったとしても換気運転をしたら厚生労働省指針値以下になってシックハウス裁判被害者さんの家のようにはならないはずだからです。
もしホームページの図がエアロテックの換気能力を正しく表しているとしたら、シックハウス裁判被害者さんの家には瑕疵があったという事になってしまいます。
<三菱地所ホームHPより抜粋>
https://www.mitsubishi-home.com/custom-home/aerotech/structure/ventila...
有害物質は、室内でも発生します。アレルギーの原因となるダニの糞や死骸。建材、家具、衣類などから放出され、シックハウス症候群を招くホルムアルデヒドなどのVOC。24時間換気のエアロテックは、これらを汚れた空気と一緒に効果的に排出して、住空間を清潔で健康的に保ちます。また、窓から入るホコリ、寝具や衣類から出るホコリやチリは、ゆっくりと空気の流れにのって排出されるので日常的なお掃除が楽になります。
>>2627 匿名
>>2628 匿名
>>2629 通りがかり
通りがかりと匿名は何も反論できなくなったようで、いつものようにゴタクをほざき出した。貴様らこそ今3だろう。
自称被害者よ。通りがかりと匿名には無理みたいだから貴様が反論してこいよ!出来るものならな。笑
>>2616
>判決文から全8回の測定結果を抜き出して表にまとめたのでご覧ください。建物内の空気中ホルムアルデヒド濃度は厚生労働省の指針値0.08ppmを超えているといってもそれほど大きな値ではありません。自称被害者は良い測定結果を隠し悪い結果だけを殊更に取り上げて三菱地所ホームを誹謗中傷しているのです。
>>2619
>厚生労働省の指針値0.08ppmは、その濃度の曝露を一生涯受けたとしても健康への有害な影響はないであろうと設定された値だそうです。ですから>>2616の表のような濃度ではほとんど人はシックハウスにならないでしょう。自称被害者はそれでもシックハウスになったのだから、元々シックハウスになり易い体質だったと推察されます。
>>2622
>自称被害者の家は平成14年9月末引き渡し。それから1年経っても2年経っても空気中ホルムアルデヒド濃度は下がっていない。これは貴様がリンクを張った国土交通省の統計(https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/07/070728_.html)の傾向と乖離している。
このことから導き出される推測は、ホルムアルデヒドの発生原因が建材以外にある可能性が濃厚という事だ!
>>2659 三菱地所ホーム シックハウス自称被害者
>シックハウス発症の原因は「家の建材」です。 http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
>三菱地所ホームシックハウス裁判のHPに記載した通りです。 ↑
>入居直後に寝込んでしまった娘の部屋の 2年後の測定でさえ、HP に記載した数値です。
違いますね。デタラメですね。
貴様は最初と2回目の測定でホルムアルデヒド室内濃度が指標値以内であったという都合の悪い事実をHPでは隠しているよな!それに「2年後の測定でさえ、HPに記載した数値です。」と言うが、後になるほどホルムアルデヒド室内濃度が高い値を示す傾向にあるのはおかしい。貴様の作為を疑わざるを得ないぞ!
>>2769 通りがかり(三菱地所ホーム シックハウス自称被害者一派)
>シックハウスの引き金は、劣悪な建材を使用したことです。悪質です。
これは悪質な言いがかりです!
書類の納品日や出荷日が間違っていたからといって悪質な建材を使用していたという事にはならない。それよりも測定結果が悪質な建材を使用していないという事を示している。これ以上確かな証拠は無い。
・床材と壁材からFC0=F☆☆☆の結果が出ている。これは当時最高等級。
・床の一部でF☆☆があったようだがF☆☆は使用禁止ではない。
・室内のホルムアルデヒド濃度も最初と2回目の測定結果が指標値内。
>>2784 通りがかり(三菱地所ホーム シックハウス自称被害者一派)
>三菱地所ホームが自ら出した証拠(乙号証)では、建材の納品や出荷が家の引き渡しの1年後になっています。
>測定うんぬんの前に、建材がまず問題になるのは当たり前のことでしょう。
いくら言っても無駄だぞ。出荷証明書・納品証明書の日付が食い違っていても、悪質な建材を使用したという証明にはならないからな!
それよりも、自称被害者が安くはない費用を負担して、何度も何度も測った測定結果をもっと尊重したらどうなんだ?ホルムアルデヒド濃度も高くはないし、建材も当時最高級のFC0相当の結果が出ているんだぞ。観念しろよ!笑笑笑
25℃換算値を計算したので掲載しますが、ホルムアルデヒド濃度は規制値(25℃で0.08ppm)を下回っています。これでまた一つ自称被害者の主張がデタラメであることが明らかになりました。
<自称被害者のデタラメな主張>
ホルムアルデヒド室内濃度が規制値超え
>>3025 匿名さん
>エアロテック研究所では、このスレで問題になっているシックハウスの研究はしていないのですか? ものすごく重要な問題ですよ。
・・・そうですよね。見つからない書類もありますが、代わりになるかどうか エアロテックレポートの資料を送信してみます。(レポート№ 1~10のうちの № 3)です。平成15年 2月17日に 被告SK建設部長が拙宅に来訪した際に置いて行きました。№1~10を全部送信したほうが良かったら、送信できます。
被告がシックハウスの研究をしていたことがどれくらい記載されているかわかりませんが、せっかく作ったので、シックハウスのHPに来月半ばくらいまでに「甲36」を適当に要約したリンク先ができる予定です。
年末年始くらい止めればいいのにずっと続けていたんだね。笑
>>3065 匿名
>世田谷区役所が測定、2003月末、新築から10カ月経過しています(最小0.06、最大0.10)ガイドライン超えています。
>それ以降の測定値もガイドライン超えています。ホルムアルデヒドは揮発してだんだん少なくなっていくとレポートで言っていますが、被害者さん宅では下がっていません。
>なぜ被害者さん宅ではさがらないのでしょう、新築時のホルムアルデヒド濃度が相当ひどかったのだと思いますよ。
自称被害者宅のホルムアルデヒド濃度の推移をグラフにしました。このグラフから自称被害者宅はホルムアルデヒド濃度が日に日に高くなっている事が良くわかります。通常、家自体から放散されるホルムアルデヒドは時間とともに減少するので、ホルムアルデヒド発生源が家以外にあると考えられます。また引き渡し時のホルムアルデヒド濃度は指標値を下回っていた可能性が高いと推測されます。
>>3461 三菱地所ホーム シックハウス自称被害者
>だから、乙99などが、合意した証拠です。裁判官は証拠を無視しています。
乙99は打ち合わせの際に貴様が述べた要望を営業が単にメモしたもの。貴様の要望を全て叶える事を合意しますなんてどこにも書かれていない。これが合意文書ではないという事が理解できないようでは、やっぱりポンコツなんだな。笑
それに乙99では「健康住宅」が何を意味するかが不明確だぞ。
貴様は「健康住宅」はシックハウスにならない家だと主張するが、それならなぜ「シックハウスにならない家」と言わなかったんだ?また違う見方もでき「エアロテックは利用せず換気システムを利用し個別エアコン」が「健康住宅を意識した家」を指すとも読める。
いずれにしても、「健康住宅」がシックハウスにならない家だとか、乙99はそれを合意した証拠だなんていう話は通用しないぞ!
[三菱地所ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE