- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>9819
ここにいる一部の人の妄想なのでそのような計画は微塵もありません。
>>9820
子供が減っていて、代ゼミ柏校も閉鎖したり、今は各地の映像授業が主体ですから、厳しいでしょう。サピックスみたいな中学入試の予備校はあり得るかもですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9812,9813
あたかも集積度が高い方が良いような書き方ですが、必ずしもそうではありません。
もちろん駅前一等地は高度利用した方がいいです。しかし、つくばの特徴は『緑が多いこと』であり、それが失われてただ詰め込んだ街はただの首都圏の一地方都市になってしまいませんか?
何を重要視しているかは人によって違うので、雑多な建て込んだ市街地を好む人もいるでしょうが、私は公園と市街地が程よくある詰め込み過ぎない状態がつくばのアイデンティティだと思います。
小分けすると、どうしてもそれぞれの建ぺい率、容積率目一杯に作りますが、大きなロットの開発ならそのような緑地などの配置もあるのではないかと、淡い期待は抱いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9822
>>つくばの特徴は『緑が多いこと』であり、それが失われてただ詰め込んだ街はただの首都圏の一地方都市になってしまいませんか?
市長が五十嵐さんに変わってからつくば駅周辺の緑が少なくなったように思いませんか。
吾妻の街路樹はほとんど引っこ抜いてしまいましたし中央公園のケヤキも高所作業でズルオオボ状態になりました。
樹勢が衰え病気だらけの状態です。困ったものです。
吾妻小学校と駐車場の間の遊歩道の桜並木は酷い姿です。可哀想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐のせいだけではないとは思うけど、五十嵐になって3年。公約にも掲げていた駅前夢物語は結局何も変わらずが現状。
都市計画という点では
・総合運動公園予定地の返還交渉→交渉したから桶
・ごくごく少数の利益になるスタートアップなんちゃら
・もともと電柱無かったエリアを取り上げて「電柱無い街作ったぜ!ウェイ!」
・学区という名の境界を取り除いて混乱のスタートアップ
ごめん、俺氏には明らかなメリットある成果を見つけ出せなかったから、もし「お前何見てるんだよ!」っていうエキスパート居たら教えてもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ヤルヤル市長の五十嵐さんは今度は市と民間によるまちづくり会社設立だってさ。
3月議会当初予算案に官民連携中心市街地エリアマネジメント団体の設立出資金を計上。
約6000万円。 去年までの西武買い取り市営株式会社に比べ金額は少ないけど
なんか無駄な出資のように思える。五十嵐さんは浪費の天才じゃないかな。
春日庁舎とか消防署跡とか上郷高とか眺めるとそう思ってしまう。
中心市街地はもう少し頑張ってもらいたいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9826
消防署あとは、大学がらみの施設になるみたいですよ。
筑波大学に貸して地代と同額のテナント選挙部分を市の何らかの施設として使うらしいです。
大学は、PFIで事業者を募って、箱物は事業者が作り一部は商業活動にも使うようです。
廃止されてからの動きが遅いのは言うまでもないですね。
廃止が決まった時点で利用計画について検討を始めていればこんなに長いこと、活用度の低い状態にはならなかったでしょう。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「市としては、クレオは今後のつくば市及び中心市街地のまちづくりに大きな影響を与える重要な施設であると考えています。」
↓
「まちづくり会社に市が出資してクレオ再生を図ることはしないこととしました。」
↓
「つくば駅前の商業施設クレオの再生に市が関与しない方針を決めた後の中心市街地のにぎわいづくりについては、市が約6000万円を出資し、官民連携の中心市街地エリアマネジメント団体を設立し活性化を図る。」
どうしてもまちづくり会社作りたいんだなぁ(遠い目)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9820 匿名さん
> 大手の予備校が無いんだね。
Biviつくば4階5階 河合塾マナビスつくば校
https://www.kawai-juku.ac.jp/school/scl-top.php?ks=761
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9828 マンション検討中さん
>>筑波大学に貸して地代と同額のテナント選挙部分を市の何らかの施設として使うらしいです。
>>大学は、PFIで事業者を募って、箱物は事業者が作り一部は商業活動にも使うようです。
地代と同額の占拠部分を市が利用する、BIVIタイプの事業ですね。明らかに問題含みです。
地代はきちんと手にするべきです。そのうえで本当に必要なら賃料を払ってその建物を利用すべきでしょう。
筑波大学とつくば市のなれあいは起きないようにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9828
この記事が詳しいですね
https://newstsukuba.jp/?p=20245
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://newstsukuba.jp/?p=22269
センタービルの再生も方向性が決まったらしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9831
《消防署と地続きの》旧春日庁舎は筑波大学に貸し出されています。
つくば市が消防署跡に建設する建物に一角に地代代わりに無料入居する案は
妙案だと自画自賛しているようですが、つくば市があの界隈に事務所が必要なら
旧春日庁舎を堂々と利用すればよいわけでわざわざ筑波大学の建物を借りることはない。
実際、市役所分庁舎建設の際には経済部が1年間、旧春日庁舎に仮住まい。
春日庁舎はこのとき、空調を1年間かけて1億円の予算で工事した。
面白いのは空調工事完成のとき経済部は新分庁舎に引っ越し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
実際、センター歩いてると、
すれ違う人みんな賢そうに見える。
おしゃれでかわいい子も、
おしゃれでかわいくて賢いんだろうなって思ってしまうね。
だから、市長には理解できないかもしれないけど、"賢そう"を先端芸術というオブラートで
包んだような街を目指して欲しいな。
そっちの方が、人がキラキラして見えるでしょう。
市長が目指してる街は、
男の街すぎると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たしかに、つくば市は研究学園駅もつくば駅もオシャレではないよね。
なんならジャージでも歩ける気がする(少し勇気いるけど)
女性も男性も少し着飾って出かける場所がつくば駅周囲にあると良いよね。大学生や若い社会人の気合入れたデート先が駅周辺でも良いと思う。デートなら多少歩く距離があっても苦にならないから駐車場問題も気にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9839 匿名さん
そうそうそう。
見られてる意識がなさすぎるんだろうね。
他人の服装なんかどうでもいいと思ってるオタクたちの街だから、ファッションを他人に見られる刺激もない。
だから、駅前はあえて、ツクバ系以外の人たちによる、芸術と文化の街にして欲しい個人的にはだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
オタクを増やしてオタクが活躍する街を目指していいと思うけど、駅前だけは、保護区として、あえて、科学で価値を測れないような
アンチ科学都市であって欲しい。
具体的には、芸術を最重要視した若い女性の感性に響くような街だね。
新しい科学技術が恩恵として還元されなければならない街は科学都市じゃないんだから、
科学という世界を外側から見れるような、
真逆の場所は必要なんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9835
竹園の官舎あとについては筑波大生が貴重な映像記録を残してくれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そうなると、ノーベル賞の白川さんがお住まいになっていたエキスポセンター脇の
2階建て官舎は壊すのは勿体ない。外装と内装の工事でリニューアルしURに貸してはどうか。
月18万くらいの賃貸ならシニアに大人気となるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大には、産学官連携のハブになってもらわないとな。逆に指定されなかったら、
何のために研究学園都市に立地してるんだ?って話だ。連携していくにも、国研とかも束ねてとなると今の筑波大には荷が重いね。
もっと世界的に競争力ある大学にしないと、
指定国立大になれば会社も作れるし、出資も出来るらしい。
つくばを大学や国研を規制緩和で金の集まる期機関になってもらって、この街を、
もっと民間活力が溢れる街に変えてって欲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/seido/publiccomment/1002694.html
この資料の11ページに、
筑波大学が中心となって検討を進 めているアリーナ整備構想事業予定地。
と、明記されているので、
文字通り進めてるんだと思います。
中心市街地をこれからどうしたら良いかについて、市民に広く意見を求めるための資料で、すでに消えてる構想の名称をわざわざ載せるということはあり得ません。
市は、この構想が進められているという前提で意見を求めているわけですから、
構想が水面下で着々と進められていることは間違いないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>市は、この構想が進められているという前提で意見を求めているわけですから
何年も進展しない筑波大学の構想につきあって進められる市の構想になんも意見は無い。
アリーナ計画は実質的に失敗でしょ。ヤルヤル市長が代るまでそっとしておく。
>>人もいない、建設計画もないという《未利用地》になります。こうなるとまずいんですね。
>>近年国は未利用地のままにしておくと有効活用していないと判断して売却ほか迫られます。
売ることができなかった筑波大学の土地を売ることができる法的裏付けができました。
アリーナ作戦は失敗前提の財務省の深慮遠謀かもしれませんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
何年も進展せず情報もなかったところに、
2月のパブコメ資料に改めて文言が入りました。
つまり、計画は生きていたことが判明した。
ここではアリーナ計画に対して、
ポシャったポシャったと言ってはしゃいでる方が、中止になったことが確定したかなようなコメントも出してしまいましたね。
このスレですけど、あれは問題発言ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9851
>何のために研究学園都市に立地してるんだ?
日本国民のため。つくば市のためじゃない。たまたま立地してるのが筑波(つくばじゃないぞ)だから筑波大学。
つくば市長をはじめとした勘違いしてる奴らは筑波大学がつくば市のものだと思ってるから、いつまでたってもギクシャクしてるし進まない。それだけのこと。
そんなにつくば市の理想を強要するなら、「つくば市立勃ち初め大学」でも作れば好きなようにしてもらって構わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大がいくら計画しようが民間で建設、運営するところが出てこないかぎりずっと計画のまま。
それこそパブコメ資料なんて関係無い
アリーナ建設計画で民間へのヒアリングで
・土地所有者の筑波大学が、土地に関する技術的検証(土壌汚染、ボーリング、埋蔵文化財等)を先行して行わないと、民間事業者としては、スケジュールを含めた投資判断が難しい。
・検討軸はコンサルティング会社を入れて検討し、かつ最初の検討段階から民間事業者が参画するプロセスが不可欠
・"ビジネスモデル、収益構造の組み方、事業スキーム、出資者と大学の役割分担"などを明確にする必要。現在の情報では投資判断ができない。
などの意見がでた様だけど土地の調査もコンサルの調査結果の公表も無いですね。
アリーナ諦めて大学が新しい施設を作るにしても金が必要だから土地を半分売る(50%は国に返却)とか建物の何割かを民間に貸出なんて可能性もあるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
パブコメ資料には、
筑波大が中心となって進めていると記載されているので、
関わってるのは筑波大だけでないことはわかります。
個人的に、沈黙の期間が長かったし、五輪にも間に合わないし、計画は無くなったのかとも思いましたが、この2月に、市がこの資料を出したことにより、そうではないことがハッキリしたわけです。
調査結果の数字も中止の判断をする数字ではなかったことが証明されたわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つまり、筑波大以外のなんらかの団体も、
この構想を進めているということになります。
もし、構想が消えたなら、
無いものとして市民に意見を求めないと、
中心市街のあり方に関して見当違いな意見が返ってきてしまいます。
それじゃパブコメの意味ないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アリーナが本当に出来て、いろいろなイベントが開催されるなら自分としても参加したいとは思う。規模としては無理かもしれないが、アントラーズの試合なんか開催できたらめっちゃ嬉しいし絶対に観戦に行くと思う。
そんな個人的な気持ちは別として、この地域でアリーナが商業ベースで成り立つものなのかかなり不安。大学の施設として建設して収益はそれほど期待しないのであれば良いけど、商業としてであればアリーナ作ったけど赤字経営で破産なんてことになりかねない。
実現したとして、どんな活用をしたら良いと思う?みんな意見ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
全部妄想じゃん。
>筑波大が中心となって進めていると記載されているので、
筑波大単独では不可能(出資不可能)だから当たり前。
実際に民間企業が関わっているという証拠には全くならない。
>構想が消えたなら、無いものとして市民に意見を求めないと
構想が消えようが、消えまいがそのステージはとっくに過ぎた。
塩漬けの場合の理由は >>9676 が合理的。
大学の運営に市民の意見を求める必要は無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9865
>みんな意見ある?
↓
無い。実現しないと思うので実現したとしては考えるだけ無駄。
自分でも「商業ベースで成り立つものなのかかなり不安」「~赤字経営で破産なんてことになりかねない」とよく現実を理解できてるんだから、お昼も過ぎたことだし、そろそろ夢から覚めて顔洗いに行く時間だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9868
2月のパブコメの曲解で計画が生きてると考えるのは、どう考えても変です。
もし、そこまで言われるのでしたら、きちんと筑波大学の財務部に電話かメールして、計画が進行中である言質をもらってください。
なくなったとも進捗してるとも言わず、曖昧に返答されると思いますよ。
それが現実です。報告お待ちしています。
(筑波大の担当部署の方ごめん)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市の言ってることが嘘で、
嘘の情報をパブコメ資料に書いて、
その嘘の情報を市民に与えつつ
意見を求めるわけですか?
そう思うなら根拠をお願いします。
あなたこそ憶測が正しいことを示す
材料が必要だと思いますが?どうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://scpj.tsukuba.ac.jp/cooperation/
つくば市と筑波大は協定を結んでいます。
市民には知り得ない情報も密にやりとりしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
・「計画凍結」とは明言されていない。凍結を名言しない以上、実態の如何を問わず「パブコメを求めない」という選択肢はない。「検討を進めている」とは述べられているが、ここには「今後計画実行を白紙化することの検討」である含みは排除されない。
・「建設の計画が具体的に進捗した」ことも「具体的に参与している民間業者名」も名言されていない。
憶測でなく事実と言えるのはこれだけですね。
「検討を進めている」という表現やパブコメを求めたという事実だけでは、実質的な凍結状態にある可能性を「嘘」として排除する根拠にはなりません。
以下は私の考えですが、
実態として具体的な進捗があるなら、それを明言しないメリットはないと思われますよ。実績になりますから。
でも公になっていない。ここから実態は推測できるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
過去の市長のやるやるの結末、UR返還交渉、一括売却、クレオ再生、義務教育学校を大規模校にしないなどを考えれば、アリーナも最大限の楽観的観測に基づき、パブコメに入れたと考えれることに違和感はない。少しでも進捗があれば、パフォーマンスが始まるだろう。たいていの役所は、資料やトップの発言に言葉が入ったら、梯子がはずれることはまずない。だが、今のつくば市は違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9872
ほら言った通りなんだかんだと理由をつけて自分で大学に確認しようとはしない。
いろいろ突飛な個人的見解を述べるのは結構だが、結局あなたの意見が正しいことを示せるのはあなたが大学から回答をもらった時だけです。
質問を質問で返す稚拙な方法を取らずに自分の手足を使って確認したらいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9876
物理的に電話がかけられない状況があるなら、メールを送ってみてください。ここに書き込みできるなら送れるはずですよね?
https://www.tsukuba.ac.jp/contact/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9874 匿名さん
凍結と明言する必要はないです。
アリーナ構想が立ち消えとなっているなら、筑波大による転用・活用が見込まれる土地とすれば良いのです。
その情報でパプコメを求めれば良いだけ。
アリーナ構想発表からは、だいぶ時間が経っていますし、五輪に間に合わせるという当初の計画も不可能になりました。ただ、それがあっての、現時点で検討を進めているということなので、逆に、構想が生きていることの証明になっている気がしますね。
水面下での進捗がないことを証明をするのは
逆に難しくなったのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9874 匿名さん
結局、あなたの、
"アリーナ構想は白紙となりました"という認識は、可能性として排除されない程度のものなんですよね?そこは認めるんですよね?
排除されない程度の可能性を、
まるで100%であるかのようにここで吹聴するのはやめた方がよろしいかと思いますよ。
私の主張は、筑波大と密にやりとりしてるつくば市の認識を100%肯定してるだけです。
それ以上でもそれ以下でも無いので、
何の問題もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9881
9874ではないですが、、なんか混乱されてるようだけども、白紙だと言っている人はいないんじゃないでしょうか?
現時点で具体化できる状況にないため、計画は一時凍結=塩漬けであるというのが、あなた以外の見方です。
また好機が訪れれば計画は再度具体性を増してくる可能性があるわけで、計画がなしになったとは言っていません。
凍結の意味はわかりますか?ゼロか100かではありません。現状で採算が取れないから作らないのです。
白紙撤回とすると、過去にもここで出たような問題があるので敢えて撤回はしていません。
メール調査の報告私も気になりますので、ぜひお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9878 匿名さん
恐縮ですが、事実は事実、憶測は憶測と切り離すようにされてはいかがてしょうか。
こちらはそう伝わるよう書いたつもりでしたが。
>>明言する必要はないです。
→凍結が明言されていない「事実」を述べただけであって、凍結明言の「必要性」なんて誰も議論していません。
>>アリーナ構想発表からは、だいぶ時間が経っていますし、五輪に間に合わせるという当初の計画も不可能になりました。ただ、それがあっての、現時点で検討を進めているということなので、逆に、構想が生きていることの証明になっている気がしますね。
→「それがあっての」の意味が分かりませんし、「証明」ではなく完全にあなたの臆測で、それまでの意見を補強する材料の一つもないままただ単に同じ主張を繰り返されているだけです。
>>水面下での進捗がないことを証明をするのは
>>逆に難しくなったのではないですか?
→最初から「進捗がないことの証明」なんか不可能だと知っています。だからこそ「事実として凍結は明言されていない」と明記しましたし、私の憶測にすぎない部分は「以下は私の考えですが」とあえて書きました。
あなたは計画進捗が証明された気になっているようですが、憶測ではなく証明された事項だと主張される割にその根拠が一つも示されていません。
憶測でないとこだわるのであれば、関係者に正式に問い合わせた結果を共有するしか方法はありません。
大学が無理なら市に聞かれてはいかがでしょうか。
国立大学法人へ問い合わせるのに抵抗があるのも理解できなくはないですが、つくば市民なら市に聞く権利はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市に聞く?意味がわかりませんね。
市に聞くまでもないです。
何のためのパブコメなのか?と、
市と筑波大が水面下で情報を共有できていることを、ちゃんと理解できれば、
パプコメ資料に記載されてることを疑う必要はないと思っています。
市にとっても、前のめりなことを文言として入れても意味がないんですよね。
そういう類の資料ですこれは。
中心市街地の現状や問題点も指摘されてますし、市を売り込むための資料ではありませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9881 匿名さん
私の意図はほぼ>>9882さん、>>9883さんが代弁してくださっていました。
あなたの仰るとおり、私は「凍結状態にある可能性は排除されない」という事実を書いただけで、白紙が証明されたと言ってるのではありません。
進捗がないという主張も、生きているいう主張も、同様に憶測ですので。
憶測をを事実と綯い交ぜにせず、個人の考えと事実を切り分けるべきだと主張したのです。
そのうえで、私の考えとして「実質凍結に近いと推測できるのでは?」とは言いましたが、繰り返しますが100%証明されたなんて誰も言っていません。
>>つくば市の認識を100%肯定してるだけ
と仰いますが、その示された「つくば市の認識」というのは「検討」という語だけであり、これは何も示されていないも同然です。
極端な話、会議室で関係者が「あの件どうしますか?」「引き続き検討しましょう」といえば「検討中」なのです。
検討を進めている、とはその程度の意味合いしか持てない言葉なのです。
なお本件に関して私は9874のレスが初めての書き込みですし、白紙になったとの認識が100%だなどとここで吹聴する書き込みをしたことなどありません。
事実と確信していた憶測を事実ではなく憶測だと言われたことに不服なのかもしれませんが、印象操作はやめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://newstsukuba.jp/?p=20245
消防署跡地については、
2017年には筑波大が計画を策定して市に提出していました。
検討が進められた途中経過なんて殆どの市民は知らなかったでしょう。
何の計画でもそうですが、
すべてがオープンというわけにはいかないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9886 9874さん
検討という語だけじゃないでしょう。
"検討が進められている"でしょう。
あなたは、これを、後ろ向きに検討が進められている意味合いである可能性があると仰っていますが、
だとしたら、パプコメ資料という性質上、
記載する必要性がないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
"筑波大学が中心となって検討を進 めているアリーナ整備構想事業予定地などの土地利用転換が見込まれる…"
どうやったら、白紙撤回の検討をしてるよう読めるのか不思議でなりませんね。
願望が強すぎるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ほらほらそうやって、自分からは確かめない。
必要がないからとか、なんだかんだ理由をつけて怠けてやらない。あなたも自分の考えが正しいことを再確認するためにも聞いてみませんか?例文作って差し上げましょう。送るだけですよ。
"(前略)2月のパブリックコメントで言及のあった筑波大学アリーナ計画についてお尋ねします。2018年に用地の決定がなされた後、居住者の退去が進み、コンサルタント会社により事業化についての検討が開始されました。しかし、その後一切事業化の目処や、実現目標年度等の具体的な計画の発表が一切ありません。
市民としては、駅至近の用地が活用されるのを心待ちとしておりますが、一切動きがなく、一部には計画の塩漬け等と噂する不逞の輩もおります。
ですから、ぜひ市が現在把握している内容について
・アリーナの計画の進捗状況
・完成目標年度
・市と大学がアリーナ計画について連携しているかどうか
可能な範囲でお知らせ頂けないでしょうか?
お手数をお掛け致しますがよろしくお願い申し上げます。"
こんな感じでどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なるほど、>>9888を見るに、計画が生きてると主張してるお一方は
「進められている」
の一言にとにかく拘って抜け出せないわけですね
「検討が進められてる」という玉虫色の表現に実態があるとは限らないことくらい、社会人ならわかるでしょう
だいたい、誰も白紙が確定したと嘘を断定はしてないのに、削除依頼の必要がある記載かのように吹聴して
印象操作というか的外れもいいとこ
いまだに白紙撤回と凍結の意味の違いも理解してないようだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオのときもそうだったけど、話が通じないんだよね。
塩漬け=中止でも白紙撤回でもない。
ただ、ほとんど可能性はないだろうってだけの話なのに自分で極端な言葉にまとめてそれを根拠に否定する。一種の詭弁だね。
ところでアリーナが無理と判断して計画の撤回をせずに、同時に別の施設建設などの別目的の予算を要求することは可能なんだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9892 匿名さん
パブコメ資料は、市を売り込むための資料ではないので、検討が進めらている状況にないのであればわざわざ記載することはないのです。
意見を出す方の市民が混乱してしまいます。
パブコメ資料という性質上、
"検討が進められている"が玉虫色な表現というのはあり得ないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大が当初出した計画によると、
吾妻の事業用地には、
アリーナだけ建設するわけではなく、
研究機能なども入れる計画でした。
おそらく計画が遅れてるのはその部分でしょうね。隣のイノベーション拠点計画と連動しているのでしょう。
それが決まらない限り、敷地の中でどこにアリーナを配置して、どこに研究機能を配置するのかも定まりませんから、あの吾妻の大街区が決まるまでは沈黙が続くと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9894
ちゃんとパブコメ資料読んでますか?
検討が進められているかどうかなんて関係ありませんよ。
公有地や民有地がまちづくりの計画と合致した開発となるように働きかけるというだけです。
大学が計画の撤回を発表していないのだから、今のところは公有地の例としてその方針をそのまま引用するだけの話。
市長や市は淡い期待をいだいているかもしれませんが、ほぼ無理でしょうし、アリーナに頼るような計画を立てるようでは捕らぬ狸の皮算用ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9896 匿名さん
関係ないなら、わざわざ記載する必要はありません。この資料を参考にして、
市民は意見を出すわけです。
構想が消えてる、もしくは市がそう見てるのであればアリーナ計画有りの前提でコメントが返ってくる恐れがあるので、この文言を入れることはしないでしょう。
この資料は、そういう性質の資料なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
"筑波大学が中心となって検討を進 めているアリーナ整備構想"
この文言が入っている以上、
それを事実じゃないとするなら、
それは覆す主張な訳ですから、それ相応の説得する材料が必要ですよね。
それをあなたはここまで一切出していない。
それじゃいくら実際はそうじゃないんだと主張しても誰も説得することはできないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9902 匿名さん
まずパブコメの意義を考えましょう。
アリーナ計画がないのに、
アリーナに関する文言をわざわざ入れて、
アリーナに関するコメントが返ってくる、
それは無駄なことを市民に考えさせてることになります。
アリーナに振り回されて、
本来出てくるような価値ある意見が出てこなくなる恐れがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>9903 匿名さん
だって、筑波大学が否定してないんだから仕方ないよね。大学が否定してないものをつくば市は否定できないでしょ。だからどちらでも解釈出来るように書いてあるんだよ。
改行さん、少しは人の話聞こうよ。受け入れようよ。
完全にプランが消えたと書いた人はいないのに、あなただけがアリーナプランの実現に固執してるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市も暇じゃない。
ズレた視点の意見を集めるために、
わざわざ手間かけて募集かけてるわけではないのです。ということは、
"筑波大学が中心となって検討を進 めているアリーナ整備構想"
という文言は、
市の認識とズレがないということなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
一応載せておくけど、パブコメ募集の文章はこれね
「このほか、同エリア内の筑波大学が中心となって検討を進めているアリーナ整備構想事業予定地などの土地利用転換が見込まれる公有地や民有地についても、市は土地利用転換のタイミングを的確に捉えて周辺に配慮し、まちづくりの方針と合致した開発計画となるよう働きかけていきます。」
令和2年2月1日募集開始パブコメ募集文書 つくば中心市街地まちづくり戦略(つくば駅周辺基本方針)(案)、11頁より引用
これ、全体を読めばわかるけど
1. 「構想の予定地」という非常に曖昧な日本語で書いてあって、「用途の確定したアリーナ用地」とはどこにも書かれてない
2. アリーナ整備構想予定地は「土地利用転換のタイミングが見込まれる公有地や私有地」の一例として言及されてるに過ぎない
…つまり、アリーナ整備構想そのものの推進を表明した文章では全くないと言える
これを素直に受け止めれば、まちづくりの方針に合致しないならアリーナ開発計画を見直す働きかけを行う可能性だって含まれることになる
この文脈で、アリーナ計画が塩漬け実態な訳ないとか、それだと市民が混乱するって捉えるのは明らかにおかしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
全体で読もうが、一部を読もうが、
"筑波大学が中心となって検討を進 めているアリーナ整備構想"
であることには変わらない。
ねじ曲げようにも、ねじ曲がらない文言なのです。
曖昧な日本語ではないし、はっきりしている。
無理矢理な解釈はやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>全体で読もうが、一部を読もうが、
>"筑波大学が中心となって検討を進 めているアリーナ整備構想"
>であることには変わらない。
誰もそんな事は否定していないって。
無理矢理な解釈はやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
消防署跡地利用についても同じでしたが、
つくば市と筑波大は水面下で情報を共有しています。
アリーナ構想の進展状況についても市は把握しているでしょう。
外からはわからない部分まで把握した上で、
市はアリーナ構想が進行中であると認識し、
"筑波大学が中心となって検討を進 めているアリーナ整備構想"という文言をわざわざ入れたのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これまでの流れに加え
>>9888
>>9912
の2レスを見て、全体の真意ではなく一部の文言を切り取っての理解しかされていないということがよくわかりました。
多くの方の長レスも、細部はほとんど伝わっていないのでしょう。
もうあきらめた方がいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プラウドつくばの現地案内地図に、多分アリーナ予定地だったところ?一帯が、商業施設開発予定地と記載されてますよね。
と、言うことはアリーナ計画はやはり頓挫して新たな構想が進んでいると言うことでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。