茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-18 15:03:07
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 9769 検討板ユーザーさん

    >>9767 匿名さん
    とりあえず一日中つくば駅前にて定点観測してみれば、現実が理解出来るよ。

  2. 9770 匿名さん

    >>Biviは税金使ってる施設というより、 むしろ市が土地代を得てる施設です。

    筑波大学は実質タダで入居させてもらっているのですか。
    そうだったら、 うまくやっていますね。

    あの土地はつくば市が2011年にURから5億円で購入した。
    パチンコ資本が買いたがっているからということで前市長は急いで動いたらしい。
    購入してから何を其処に建てるかなどを6年間考えた結果がBIVIだ。
    筑波大学の教授と准教授が中心となった検討された。

    市が重視する項目として 「つくばセンター地区のにぎわい創出」、
    「つくばの顔となるビル」、「交通結節機能の強化」、「つくば環境スタイルへの配慮」、
    「にぎわいとマネジメントの持続的両立」の5つを挙げた。

    五十嵐市長は2011年時点は市議。この土地の購入に対して賛否どちらだったかな。

  3. 9771 匿名さん

    >>9762 通りがかりさん
    家電量販店は初めて聞きました。入るかもねって話はここでも何度か出てましたが。
    まあ、ビックカメラかノジマですかね。

  4. 9772 匿名さん

    たまに平日にイーアスいくと平日なのに何でこんなに人がいるのと思うよ。
    今はコロナの影響でどこも空いているかもしれないけどね。

  5. 9773 匿名さん

    イーアスは周りに街が出来てきてるし、
    駅前施設とも言えるので、
    街を補完する施設として今後もあり続けて良い施設と思いますね。

  6. 9774 匿名さん

    >>9769 検討板ユーザーさん
    現状、駅前が殆ど廃墟なのに、
    その割には人がいるなぁ思いますね。
    稼働してない駅前の土地が、今後フル稼働するのは、周辺の土地取引から見ても確定的なので、人通りは、さらにここから見違えるほど増えていくんじゃないかな?


  7. 9775 検討板ユーザーさん

    >>9774 匿名さん
    信者に言った自分が悪かった。すまん。

  8. 9776 匿名さん

    >>9775 検討板ユーザーさん
    信者とかではなくて、
    現実として稼働してない廃墟街がどんどん生まれ変わっていますので、
    駅前に人が今より増えるのは当たり前だと思ってます。
    そうでないと思うなら根拠を示さないとね。

  9. 9777 匿名さん

    自然に人が寄り付かなくなって
    買い手もつかずに放置されてる廃墟と、
    国が強制的に廃止した一般人入居不可の
    コントロールしながら売却してる特殊な居住施設の廃墟を、あえて一緒くたにして、
    現状を見ろ現状を見ろと騒ぐだけ騒ぐ…
    これは何教なんでしょうかね?




  10. 9778 匿名さん

    マンションが増えれば自然と人の流れも増えるでしょう。
    カスミ(ありきたりすぎですが)やスポーツジムは周辺住民にとって便利ですね。

  11. 9779 匿名さん

    周辺にひとはあんまし住んでいないと思うけど。

  12. 9780 匿名さん

    パプリックコメントが締め切られ、
    URリンケーの業務も今月19日まで。
    まもなく駅前計画について
    市からなんらかの発表があるでしょう。

  13. 9781 匿名さん

    今わかってることは、
    つくば市は、駅所在地でもある吾妻二丁目の二つの大街区を、イノベーション拠点としたがっていて、その街区をスマートシティとしたがっている…
    ってことぐらいかな?
    スマートシティ協議会の主要メンバー(民間では最初に名前があっている)に鹿島というのが興味深い。
    個人的には、県や筑波大がつくろうとしてるものを、単に請け負うために鹿島がここに入ったわけではないと思ってる。
    普通は計画の最終段階で、
    工事を請け負う業者を競争入札で決めるものだからね。



  14. 9782 匿名さん

    兎に角くだらないハコモノはBiviをなんとかしてからにしてほしいわ

  15. 9783 匿名さん

    それをなんとかするには、
    あの周りの環境をなんとかすることですね。
    あの小さな施設はまわりの賑わいに便乗して成立するタイプの施設なので。

  16. 9784 マンション掲示板さん

    根拠を示せと言うやつに限って根拠が抽象的なんだよな。

    さすが、世界のあしたがみえるとかいう意味不明なキャッチフレーズが通る街だわ。

  17. 9785 名無しさん

    >>9777
    後ろに無駄な空白行を入れるのがアイデンティティなのかもしれませんが、読みにくくなりますので、入れないでいただけると助かります。
    私は賛成派でも否定派でもないので、内容自体の賛否はありません。

  18. 9786 匿名さん

    >>兎に角くだらないハコモノはBiviをなんとかしてからにしてほしいわ

    つくばスタートアップパークのコワーキングスペースのドロップインご利用は
    平日11時から21時です。

    つくば市吾妻2-5-1(つくば市産業振興センター)

  19. 9787 匿名さん

    2018年4月1日、つくば市は経済部産業振興課の中に「スタートアップ推進室」を新たに設立。
    スタートアップ推進室が主催して東京で「Tsukuba Global Night」を開催。

    「Tsukuba Global Night」開催のお知らせ 
        ~つくばのスタートアップエコシステムを一夜にして体感~

    1.日時:平成30年6月14日(木) 16:30~21:30 ※16:00開場
    2.場所:虎ノ門ヒルズ森タワー2階 虎ノ門ヒルズカフェ(東京都港区虎ノ門1-23-1)


    2年の成果はいかに。それにしてもカタカナが好きだなあ。

  20. 9788 匿名さん

    https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200308064115_736a6447503276...

    人口急増する竹園一丁目
    人口激減する吾妻二丁目

  21. 9789 口コミ知りたいさん

    コワーキングスペースって、ノマドワーカーとかスタートアップとかでイケてる風な言い方してるけど、結局

    ホームレスがヤルヤル言ってるだけの橋の下のダンボール畑ってこと。

    ホームレス支援と考えれば社会貢献か。

  22. 9790 匿名さん

    >>9787
    >>2年の成果はいかに

    ヤルヤル市長の議会での発言は自信に溢れ頼もしい。期待する。

    大規模戸建て住宅街でのドローン配送など全国初となる試みを実施し
    積極的に進めるスタートアップ政策はつくばでの多くの新規創業につながっており、
    全国的にも注目を集めている。
    https://newstsukuba.jp/?p=22026

  23. 9791 匿名さん

    野村不動産は、北関東の主要都市の再開発を担当しているみたいだな。
    宇都宮東口2.6ヘクタール
    高崎東口1.6ヘクタール

    茨城は水戸ではなくつくばのようだけど、
    あのプラウドだけで終わるつもりはないと思うがどうだろうか?
    水戸は南口の貨物ヤード跡地11ヘクタールの再開発が終わって動きがない状況のようだが、
    吾妻二丁目は、駅前だし、立地的に全国の貨物ヤード跡地再開発に似ている。
    企業もそういう目で見てるだろう。
    しかも面積は中央公園除外しても水戸の貨物ヤード跡地の3倍の30ヘクタール以上あるから、
    最低でも水戸南口再開発の質も量も倍以上の街にはしてもらいたいね。
    どこが参画するのかわからないけど。

  24. 9792 評判気になるさん

    >>9791 匿名さん
    貨物ヤード跡地に似てる?つくばは物流のハブ的な位置付けでもないし、駅近くの広い土地以外に共通点がわからん…

  25. 9793 匿名さん

    >>9792 評判気になるさん
    貨物ヤードが物流のハブ?
    その役目が要らなくなったから跡なんでしょ。

  26. 9794 評判気になるさん

    >>9793 匿名さん
    歴史的にもその役目を持ったことがが無かったって意味で書いた  共通点って何?

  27. 9795 匿名さん

    都市の中心駅の駅前で、
    まとまった開発用地が出てくるってところかな。
    形成していく過程で街の価値が上がっていく
    新駅開発とは違って、最初から価値があるから、大規模な再開発となる場合が殆どだね。

  28. 9796 匿名さん

    街の価値を上げるために吾妻小学校は移転だな。開発用地は広いほうが良い。

  29. 9797 匿名さん

    >>9796 匿名さん
    吾妻小は今売っても高いだろうけど、
    まずは両端の大街区2つで、オフィス需要あることを示してから、今よりさらに高く売った方が高度利用してくれそうだよね。

  30. 9798 匿名さん

    >>街の価値を上げるために吾妻小学校は移転だな。開発用地は広いほうが良い

    一日の乗客数が3万もいかない小さな駅の周辺にそんな大きな開発して大丈夫ですか。
    駅周辺重視が目立つ五十嵐市長は吾妻小学校売却にも賛成なんですか。

  31. 9799 匿名さん

    ま、今は廃墟だからね半分。
    駅前の土地が殆ど稼働してないから少ないのは仕方ない。

  32. 9800 匿名さん

    TXのキャパは1時間6両編成6本だから少ないのは仕方がない。

  33. 9801 匿名さん

    これからまだまだ増えると予想できるわけだが、伸びしろは未知数だよね。
    巨大な開発で博打を打つのがよいのか、少しずつ開発してゆくのが良いのかは意見が分かれるところではないでしょうか。

    一気に開発するのに対してそれほどの拒否感は個人的には無いのですが、あまりに壮大なプランは無謀な気がしますね。つくばはそこまでの需要はないでしょう。
    ただし、中心部がある程度栄えてない都市・街は廃れてゆく気がするし、移住者が増えてこないでしょうから、つくば市の中でも一番需要がありそうなとこから開発を進めてゆくのはやむを得ないと思います。。

  34. 9802 匿名さん

    駅から400メートル地点でプラウドが建つような駅前で、駅前30ヘクタールがだいたい400メートル前後で収まるから、普通に考えて、この土地が市場に渡れば、都市計画上可能な容積率というのは、時期はずれるかもしれないけど、
    最終的には使い切るんだろうから、
    延べ床面積ベースでどれぐらいの開発になるのか?は簡単に予想することができますね。
    壮大な開発というか、普通に、土地を使い切る開発ってことなんだと思います。

  35. 9803 匿名さん

    >>9757
    >>駅から400メートルも離れているところでプラウドなら、これから市場に出てくる400メートル以内の広大な再開発用地の未来もかなり期待できますね

    駅から400メートル。端から端なら800メートル、東京駅と有楽町駅の距離だ。
    そんな広大なとちが現状は廃墟とは。。。

  36. 9804 匿名さん

    自然に人が離れてって
    売ろうにも売れない廃墟ではないですからね。
    国が一気に廃止したらああなっただけ。

  37. 9805 匿名さん

    西武が撤退したり、駅前が閑散としているのは公務員住宅が廃止されたからではないでしょ

  38. 9806 匿名さん

    西武の撤退は単純な戦略ミスでしょうね。公務員住宅廃止とは無関係。
    だって、西武に行ってもツマラナイんだもの。品揃えも中途半端、エンターテイメント性は皆無だったからね。そうはいっても全国的に百貨店が衰退しているところを見ると、古い建物だったり高級品を中心とした品ぞろえだったりという現状を打開するのは簡単ではないのだろう。

    エスコンがクレオやキュートを再生し、周囲にマンションが揃った頃、ある程度の人通りが出てくると良いですね。イオンのような形態がずっと客数を維持できるか不透明だし、一本足打法で共倒れしないようにするためにもクレオ・キュートにも頑張ってほしい。

  39. 9807 匿名さん

    クレオ・キュートにも頑張ってほしいというけどどう頑張るんだろうか

  40. 9808 匿名さん

    >>9805
    西武は、というか百貨店という業態自体が斜陽だったので、あれは関係ないでしょうね。
    ただ、中心部の閑散具合は公務員宿舎の廃止によるところが大きいですよ。
    人口はかなり減ってしまい、未利用の広大な土地が多いです。
    官製ドーナッツ化減少だと思っています。もう少し10年単位で進めれば違ったでしょうに、法改正したから期限を決めて順次ほぼ一気に叩き出しました。
    あ、私は売却後にその広大な土地が繁栄するとか、そういうことを言っている信者の方ではありません。
    ただつくば駅周辺に公務員宿舎の占める割合がかなり高いにもかかわらず一気に廃止してしまったから寂れたのは間違いありません。

  41. 9809 マンション検討中さん

    クレオ・キュートは、やっぱりアクセスの悪さ(誰か食いついてきそうですけど)を打開するトンガリ方をしないときついですよね。
    個人的には例えば北関東一の楽器の品揃えだとか、キッザニアの小さい版など、量産型ショッピングモールと一線を画したテナントがないときつそうです(妄想ですが)。

  42. 9810 匿名さん

    昭和52年前後の建物らしいね吾妻の宿舎。
    広大な安い農地を国が買い占めて一斉に
    開発したもんだから、低密度な市街地が形成された。まず、当時、駅が無かったし、
    今でこそ、並木なら戸建て開発、
    吾妻竹園ならマンション開発という
    パターンがつくられてるけど、当時はそんなのなかったんだろうね。
    寧ろ常磐線に近いエリアの方が価値があったのかも。

  43. 9811 匿名さん

    公務員宿舎は、当時の都市計画がどうなってたのか知りませんが、容積率は殆ど持て余してる感じなので、仮に全ての宿舎が今も廃止されずに生きていたとしたら、つくばの中心部は今以上に求心力を失っていたと思うよ。
    人口密度が低過ぎて商業なんてまったく成り立たないと思う。
    でも、跡地のマンション開発が
    殆ど例外なく容積率使い切ってますから、
    そのおかげで、駅周辺が廃墟化しているにも関わらず駅利用者が伸びていたりするんでしょうね。

  44. 9812 匿名さん

    公団だから、土地を無駄なく使うという概念がなかったのでしょう。
    公団でしかも駅が無かったから、
    土地の無駄遣いができたんだと思う。
    でもその土地が、一度、市場に売り渡されれば、学園都市内のほぼ全てのマンション開発が
    そうであるように、土地を持て余すことなく、
    みっちり最大限詰め込もうとしますよね。
    特に駅周辺の土地なら尚更です。

  45. 9813 匿名さん

    容積率を使い切ることが良いことなのか、それとも多くの緑や小さいながらも公園を備えてなおかつ駐車場も余裕をもって準備できる余裕のあるほうが良いのか。
    当時の団地だけじゃなくて企業の社宅なんかを見てみると、後者を選んだんだろうなと思えてくる。
    儲けがそれほど必要でないからできることなのかもね。

  46. 9814 検討板ユーザーさん

    >>9809 マンション検討中さん
    そうですね、尖った何かがなければ劣化版イーアスでしかないし、小売業自体の縮小傾向になんて到底抗えない。
    がんばると言っても、クレオキュート(というかキュートモグ?)の枠組みのみでは現状が限界に見えます。

    …しかし、北関東とは言え微妙に首都圏アクセス範囲内でもあるつくばは、尖ったものといっても大抵の施設は車で行ける範囲(これも言うと誰かに噛みつかれそうですが)に既にあって間に合ってる、というのも難しいですね。
    例えばイケアあたりも思いつきますが三郷に行けば十分、てな感じで。

  47. 9815 名無しさん

    三郷とつくば比較してもね

  48. 9816 匿名さん

    どこをどう読んでも三郷とつくばを比較した書き込みではない

  49. 9817 匿名さん

    吾妻二丁目 
    ーーーーー西大通りーーーーーー
    ①一中高200% 官舎跡 5ヘクタール前後
    ②商業400% 吾妻小+大和ハウス+都市交通センター 5ヘクタール前後
    ③商業400% 筑波大+高エネ研官舎 5ヘクタール前後
    ④一中高200% 官舎跡 5ヘクタール前後
    ーーーーー東大通りーーーーーー

    土地が高いので、
    土地を持て余す開発はしないだろう。
    ということは大雑把に、
    延べ床面積60万m2ぐらいの再開発になるのかな。
    もちろん、いっぺんにではなく段階的にだろうけど。

    オフィス20万、商業10万、ホテル10万、マンション10万、その他(駐車場など)10万。

    おそらく、こんな使われ方が現実的かな。

  50. 9818 匿名さん

    >>9814
    三郷にあるからつくばには来ないでしょうが、作ったらつくば周辺や北関東から客は集まるでしょうね。
    栃木からイーアス、コストコまで来るのは普通らしいし。
    駅前は車でのアクセス、駐車が不便だけど三郷に比べたらずっと良い。

  51. 9819 匿名さん

    >>9817
    五十嵐さんは吾妻小学校を売ろう考えているのですか。本当ですか?

  52. 9820 匿名さん

    バスのハブとTXという利点を生かせるのは子供だけでも通える施設ですかね。

    今まで気にして無かったけど大手の予備校が無いんだね。
    人口の絶対値はかなり心許ないが、予備校なら今後需要は増えるだろうし、教師を都内から派遣することも可能ですね。柏や都内に通うより楽でしょう。
    その場合はオフィス扱いかな。

  53. 9821 名無しさん

    >>9819
    ここにいる一部の人の妄想なのでそのような計画は微塵もありません。

    >>9820
    子供が減っていて、代ゼミ柏校も閉鎖したり、今は各地の映像授業が主体ですから、厳しいでしょう。サピックスみたいな中学入試の予備校はあり得るかもですが。

  54. 9822 マンション検討中さん

    >>9812,9813
    あたかも集積度が高い方が良いような書き方ですが、必ずしもそうではありません。
    もちろん駅前一等地は高度利用した方がいいです。しかし、つくばの特徴は『緑が多いこと』であり、それが失われてただ詰め込んだ街はただの首都圏の一地方都市になってしまいませんか?
    何を重要視しているかは人によって違うので、雑多な建て込んだ市街地を好む人もいるでしょうが、私は公園と市街地が程よくある詰め込み過ぎない状態がつくばのアイデンティティだと思います。
    小分けすると、どうしてもそれぞれの建ぺい率、容積率目一杯に作りますが、大きなロットの開発ならそのような緑地などの配置もあるのではないかと、淡い期待は抱いています。

  55. 9823 匿名さん

    >>9821
    なるほど柏で閉校する様だと厳しそうですね。

  56. 9824 匿名さん

    >>9822
    >>つくばの特徴は『緑が多いこと』であり、それが失われてただ詰め込んだ街はただの首都圏の一地方都市になってしまいませんか?

    市長が五十嵐さんに変わってからつくば駅周辺の緑が少なくなったように思いませんか。
    吾妻の街路樹はほとんど引っこ抜いてしまいましたし中央公園のケヤキも高所作業でズルオオボ状態になりました。
    樹勢が衰え病気だらけの状態です。困ったものです。
    吾妻小学校と駐車場の間の遊歩道の桜並木は酷い姿です。可哀想です。

  57. 9825 口コミ知りたいさん

    五十嵐のせいだけではないとは思うけど、五十嵐になって3年。公約にも掲げていた駅前夢物語は結局何も変わらずが現状。

    都市計画という点では
    ・総合運動公園予定地の返還交渉→交渉したから桶
    ・ごくごく少数の利益になるスタートアップなんちゃら
    ・もともと電柱無かったエリアを取り上げて「電柱無い街作ったぜ!ウェイ!」
    ・学区という名の境界を取り除いて混乱のスタートアップ

    ごめん、俺氏には明らかなメリットある成果を見つけ出せなかったから、もし「お前何見てるんだよ!」っていうエキスパート居たら教えてもらいたい。

  58. 9826 匿名さん

    ヤルヤル市長の五十嵐さんは今度は市と民間によるまちづくり会社設立だってさ。

    3月議会当初予算案に官民連携中心市街地エリアマネジメント団体の設立出資金を計上。
    約6000万円。 去年までの西武買い取り市営株式会社に比べ金額は少ないけど
    なんか無駄な出資のように思える。五十嵐さんは浪費の天才じゃないかな。
    春日庁舎とか消防署跡とか上郷高とか眺めるとそう思ってしまう。

    中心市街地はもう少し頑張ってもらいたいなあ。

  59. 9827 匿名さん

    あの大街区は、二段階一般競争入札だから、
    まちづくり会社が買うわけではなさそうだな。
    コンペみたいなのをやって、
    入札資格を得てからの競争入札らしいね。

  60. 9828 マンション検討中さん

    >>9826
    消防署あとは、大学がらみの施設になるみたいですよ。
    筑波大学に貸して地代と同額のテナント選挙部分を市の何らかの施設として使うらしいです。
    大学は、PFIで事業者を募って、箱物は事業者が作り一部は商業活動にも使うようです。
    廃止されてからの動きが遅いのは言うまでもないですね。
    廃止が決まった時点で利用計画について検討を始めていればこんなに長いこと、活用度の低い状態にはならなかったでしょう。。

  61. 9829 口コミ知りたいさん

    「市としては、クレオは今後のつくば市及び中心市街地のまちづくりに大きな影響を与える重要な施設であると考えています。」

    「まちづくり会社に市が出資してクレオ再生を図ることはしないこととしました。」

    「つくば駅前の商業施設クレオの再生に市が関与しない方針を決めた後の中心市街地のにぎわいづくりについては、市が約6000万円を出資し、官民連携の中心市街地エリアマネジメント団体を設立し活性化を図る。」

    どうしてもまちづくり会社作りたいんだなぁ(遠い目)

  62. 9830 通りがかりさん

    >>9820 匿名さん
    > 大手の予備校が無いんだね。

    Biviつくば4階5階 河合塾マナビスつくば校
    https://www.kawai-juku.ac.jp/school/scl-top.php?ks=761

  63. 9831 匿名さん

    >>9828 マンション検討中さん
    >>筑波大学に貸して地代と同額のテナント選挙部分を市の何らかの施設として使うらしいです。
    >>大学は、PFIで事業者を募って、箱物は事業者が作り一部は商業活動にも使うようです。

    地代と同額の占拠部分を市が利用する、BIVIタイプの事業ですね。明らかに問題含みです。
    地代はきちんと手にするべきです。そのうえで本当に必要なら賃料を払ってその建物を利用すべきでしょう。
    筑波大学とつくば市のなれあいは起きないようにしましょう。

  64. 9832 匿名さん

    筑波大は指定国立大になるんだろ?
    ベンチャーを加速度的にどんどん生み出してもらって、駅前のオフィス需要高めてもらいましょう。

  65. 9833 匿名さん

    >>9828
    この記事が詳しいですね
    https://newstsukuba.jp/?p=20245

  66. 9834 マンション検討中さん

    https://newstsukuba.jp/?p=22269

    センタービルの再生も方向性が決まったらしい

  67. 9835 匿名さん

    スタートアップとかベンチャーとか
    イノベーションとかそればっかりだな?
    まあ、機能はそれでもいいけど、

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  68. 9836 匿名さん

    [削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  69. 9837 匿名さん

    >>9831
    《消防署と地続きの》旧春日庁舎は筑波大学に貸し出されています。
    つくば市が消防署跡に建設する建物に一角に地代代わりに無料入居する案は
    妙案だと自画自賛しているようですが、つくば市があの界隈に事務所が必要なら
    旧春日庁舎を堂々と利用すればよいわけでわざわざ筑波大学の建物を借りることはない。

    実際、市役所分庁舎建設の際には経済部が1年間、旧春日庁舎に仮住まい。
    春日庁舎はこのとき、空調を1年間かけて1億円の予算で工事した。
    面白いのは空調工事完成のとき経済部は新分庁舎に引っ越し。

  70. 9838 匿名さん

    実際、センター歩いてると、
    すれ違う人みんな賢そうに見える。
    おしゃれでかわいい子も、
    おしゃれでかわいくて賢いんだろうなって思ってしまうね。
    だから、市長には理解できないかもしれないけど、"賢そう"を先端芸術というオブラートで
    包んだような街を目指して欲しいな。
    そっちの方が、人がキラキラして見えるでしょう。
    市長が目指してる街は、
    男の街すぎると思う。

  71. 9839 匿名さん

    たしかに、つくば市は研究学園駅もつくば駅もオシャレではないよね。
    なんならジャージでも歩ける気がする(少し勇気いるけど)
    女性も男性も少し着飾って出かける場所がつくば駅周囲にあると良いよね。大学生や若い社会人の気合入れたデート先が駅周辺でも良いと思う。デートなら多少歩く距離があっても苦にならないから駐車場問題も気にならない。

  72. 9840 匿名さん

    >>9839 匿名さん
    そうそうそう。
    見られてる意識がなさすぎるんだろうね。
    他人の服装なんかどうでもいいと思ってるオタクたちの街だから、ファッションを他人に見られる刺激もない。
    だから、駅前はあえて、ツクバ系以外の人たちによる、芸術と文化の街にして欲しい個人的にはだけど。

  73. 9841 匿名さん

    エキスポセンターは、北隣にある、
    ダイアパレス脇の公務員宿舎跡あたりにでも、
    移転リニューアルして欲しいな。
    今の位置の土地は、
    公園活性化のためにも、もっと有効活用して欲しい。



  74. 9842 通りがかりさん

    つくば駅に限らず、つくばはオタク率をアップする方向で街の生き残りをかけたほうがいい。中途半端は弱いよ。オタクにもなれない私からしたら、オタクは最強。

  75. 9843 匿名さん

    オタクを増やしてオタクが活躍する街を目指していいと思うけど、駅前だけは、保護区として、あえて、科学で価値を測れないような
    アンチ科学都市であって欲しい。
    具体的には、芸術を最重要視した若い女性の感性に響くような街だね。
    新しい科学技術が恩恵として還元されなければならない街は科学都市じゃないんだから、
    科学という世界を外側から見れるような、
    真逆の場所は必要なんじゃないかな?

  76. 9844 マンション検討中さん

    9835氏は削除されるような内容を書いていたのかな?個人名とか企業名とかかしら。。

  77. 9845 匿名さん

    >>9835
    竹園の官舎あとについては筑波大生が貴重な映像記録を残してくれました。




    今、あの一部が筑波大学の宿舎とした再生するべく外装工事に入っています。
    竹園の2階建て、平屋の官舎は築40年と言え、外装と内装の工事をすれば100年もちます。
    周囲の緑は大きな木でも樹齢50年ですが夏でも過ごしやすい空間を造っています。
    適当な間引きと樹高3㍍でカットしてひこばえを伸ばす手法で豊かな空間が持続可能です。

    民間に払い下げたらあのような贅沢な建蔽率は維持できません。
    「緑の中に生活するつくば」を末長く展示するため筑波大学に頑張ってもらいたい。

  78. 9846 匿名さん

    夏頃に指定国立大になる予定らしいけど、
    そうなると、土地を第三者に貸して収入を得ることができるようになるらしいね。

  79. 9847 匿名さん

    そうなると、ノーベル賞の白川さんがお住まいになっていたエキスポセンター脇の
    2階建て官舎は壊すのは勿体ない。外装と内装の工事でリニューアルしURに貸してはどうか。
    月18万くらいの賃貸ならシニアに大人気となるだろう。

  80. 9848 匿名さん

    >>9847 匿名さん
    あそこ一応商業地なので、
    普通に土地を貸した方が収入は得られるだろうね。
    大学としては、あまり都市計画は無視できないだろうから、その範囲内で最も収入の得られる土地活用をするだろうね。

  81. 9849 匿名さん

    あと指定国立大になると、
    高い給料で世界から優秀な人材を呼んだり出来るらしいから、大学としてもお金は持っておかないといけない。だから保有する土地も、無駄な使い方をしてる場合ではないよね。

  82. 9850 匿名

    >>9846 匿名さん

    指定確実なの?初耳。

  83. 9851 匿名さん

    筑波大には、産学官連携のハブになってもらわないとな。逆に指定されなかったら、
    何のために研究学園都市に立地してるんだ?って話だ。連携していくにも、国研とかも束ねてとなると今の筑波大には荷が重いね。
    もっと世界的に競争力ある大学にしないと、
    指定国立大になれば会社も作れるし、出資も出来るらしい。
    つくばを大学や国研を規制緩和で金の集まる期機関になってもらって、この街を、
    もっと民間活力が溢れる街に変えてって欲しいね。



  84. 9852 匿名さん

    >>9848 匿名さん
    >>あそこ一応商業地なので、普通に土地を貸した方が収入は得られるだろうね

    アリーナで儲ける話はいずこへ? 五十嵐市長も張り切っていたような...

  85. 9853 マンション検討中さん

    >>9852
    その件については、
    >>9687
    が現時点で塩漬けになっている理由のようです。

  86. 9854 マンション検討中さん

    すみません
    >>9676でした。

  87. 9855 匿名さん


    https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/seido/publiccomment/1002694.html

    この資料の11ページに、
    筑波大学が中心となって検討を進 めているアリーナ整備構想事業予定地。
    と、明記されているので、
    文字通り進めてるんだと思います。

    中心市街地をこれからどうしたら良いかについて、市民に広く意見を求めるための資料で、すでに消えてる構想の名称をわざわざ載せるということはあり得ません。
    市は、この構想が進められているという前提で意見を求めているわけですから、
    構想が水面下で着々と進められていることは間違いないでしょう。

  88. 9856 匿名さん

    アリーナ計画は実質的に失敗でしょ。
    学長が変わるまではそっとしておくのかな?

  89. 9857 匿名さん

    進めてるというのに、
    失敗とか意味がわからない。
    市と筑波大は、関係性からいって、
    最新の情報を共有してるでしょ。

  90. 9858 匿名さん

    >>市は、この構想が進められているという前提で意見を求めているわけですから
    何年も進展しない筑波大学の構想につきあって進められる市の構想になんも意見は無い。
    アリーナ計画は実質的に失敗でしょ。ヤルヤル市長が代るまでそっとしておく。

    >>人もいない、建設計画もないという《未利用地》になります。こうなるとまずいんですね。
    >>近年国は未利用地のままにしておくと有効活用していないと判断して売却ほか迫られます。
    売ることができなかった筑波大学の土地を売ることができる法的裏付けができました。
    アリーナ作戦は失敗前提の財務省の深慮遠謀かもしれませんw

  91. 9859 匿名さん

    筑波大の土地は売ることできますよ。
    現に以前並木の土地を売ってますから。

  92. 9860 匿名さん

    何年も進展せず情報もなかったところに、
    2月のパブコメ資料に改めて文言が入りました。
    つまり、計画は生きていたことが判明した。

    ここではアリーナ計画に対して、
    ポシャったポシャったと言ってはしゃいでる方が、中止になったことが確定したかなようなコメントも出してしまいましたね。
    このスレですけど、あれは問題発言ですね。

  93. 9861 口コミ知りたいさん

    >>9851
    >何のために研究学園都市に立地してるんだ?

    日本国民のため。つくば市のためじゃない。たまたま立地してるのが筑波(つくばじゃないぞ)だから筑波大学。
     
    つくば市長をはじめとした勘違いしてる奴らは筑波大学がつくば市のものだと思ってるから、いつまでたってもギクシャクしてるし進まない。それだけのこと。

    そんなにつくば市の理想を強要するなら、「つくば市立勃ち初め大学」でも作れば好きなようにしてもらって構わない。

  94. 9862 職人さん

    筑波大がいくら計画しようが民間で建設、運営するところが出てこないかぎりずっと計画のまま。
    それこそパブコメ資料なんて関係無い

    アリーナ建設計画で民間へのヒアリングで
    ・土地所有者の筑波大学が、土地に関する技術的検証(土壌汚染、ボーリング、埋蔵文化財等)を先行して行わないと、民間事業者としては、スケジュールを含めた投資判断が難しい。
    ・検討軸はコンサルティング会社を入れて検討し、かつ最初の検討段階から民間事業者が参画するプロセスが不可欠
    ・"ビジネスモデル、収益構造の組み方、事業スキーム、出資者と大学の役割分担"などを明確にする必要。現在の情報では投資判断ができない。

    などの意見がでた様だけど土地の調査もコンサルの調査結果の公表も無いですね。

    アリーナ諦めて大学が新しい施設を作るにしても金が必要だから土地を半分売る(50%は国に返却)とか建物の何割かを民間に貸出なんて可能性もあるね。

  95. 9863 匿名さん

    パブコメ資料には、
    筑波大が中心となって進めていると記載されているので、
    関わってるのは筑波大だけでないことはわかります。
    個人的に、沈黙の期間が長かったし、五輪にも間に合わないし、計画は無くなったのかとも思いましたが、この2月に、市がこの資料を出したことにより、そうではないことがハッキリしたわけです。
    調査結果の数字も中止の判断をする数字ではなかったことが証明されたわけです。


  96. 9864 匿名さん

    つまり、筑波大以外のなんらかの団体も、
    この構想を進めているということになります。
    もし、構想が消えたなら、
    無いものとして市民に意見を求めないと、
    中心市街のあり方に関して見当違いな意見が返ってきてしまいます。
    それじゃパブコメの意味ないんですよ。

  97. 9865 匿名さん

    アリーナが本当に出来て、いろいろなイベントが開催されるなら自分としても参加したいとは思う。規模としては無理かもしれないが、アントラーズの試合なんか開催できたらめっちゃ嬉しいし絶対に観戦に行くと思う。

    そんな個人的な気持ちは別として、この地域でアリーナが商業ベースで成り立つものなのかかなり不安。大学の施設として建設して収益はそれほど期待しないのであれば良いけど、商業としてであればアリーナ作ったけど赤字経営で破産なんてことになりかねない。

    実現したとして、どんな活用をしたら良いと思う?みんな意見ある?

  98. 9866 匿名さん

    全部妄想じゃん。

    >筑波大が中心となって進めていると記載されているので、
    筑波大単独では不可能(出資不可能)だから当たり前。
    実際に民間企業が関わっているという証拠には全くならない。

    >構想が消えたなら、無いものとして市民に意見を求めないと
    構想が消えようが、消えまいがそのステージはとっくに過ぎた。
    塩漬けの場合の理由は >>9676 が合理的。
    大学の運営に市民の意見を求める必要は無い。

  99. 9867 購入経験者さん

    >>9865
    >みんな意見ある?

    無い。実現しないと思うので実現したとしては考えるだけ無駄。
     
    自分でも「商業ベースで成り立つものなのかかなり不安」「~赤字経営で破産なんてことになりかねない」とよく現実を理解できてるんだから、お昼も過ぎたことだし、そろそろ夢から覚めて顔洗いに行く時間だと思うよ。

  100. 9868 匿名さん

    >>9866 匿名さん
    そんなにつくって欲しくないんですね。
    何をどう解釈しようが勝手だけど、
    計画は進行中。
    進行中だから民間も引き続き関わっているということ。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸