- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>940
>レーベンには品質、フージャースにはデザインセンスを期待したい。
いやいや、レーベンには品質とデザインセンスの両方でしょ。
研究学園の物件もチェッカーフラグと揶揄されていたし、守谷の線路際のやつもひどい。
彩度が低ければシックで落ち着いた印象だと勘違いしているんだと思うんだが、無彩色でもコントラストがハッキリしすぎると、うるさいデザインになることを理解していないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学のアリーナは、旧図書館情報大学の敷地内ではなく、吾妻二丁目住宅800番台の官舎の区画(図書館の東側)に建設予定であるとのこと。
すでに現入居者には一年以内の退去が通知されているようです。
駅前は多少賑やかになるかも知れませんが、東側の開発や北側の高級建売には影響あるかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
情報源を教えてほしいです。
平成30年度売却予定の吾妻2丁目官舎の再開発にどういう影響を与えるでしょうか。
アリーナには不特定多数の人間が往来するので、周辺は住宅には適さなくなる⇒商業施設としての再開発とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
現在官舎に住んでいる人からの情報です。
東側には都市計画通りマンションが建つとは思いますが、影響と書いたのは吾妻の閑静な環境を希望する人の購買意欲のことで、理由はその通りです。
あくまで私見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
808~824は取り壊し予定ですよね。
北口は買い物に不便なので、アリーナ建設を機にスーパーを含む施設ができることを期待しています。
アリーナ建設とダイワの開発が関連するのかもしれませんね。市長と筑波大学長はお互いに筑波大学にゆかりがある仲間だから、話が早いかもしれません。サッカー空きなのも共通点だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アリーナからみて北側の高級建売を検討しているものです。
アリーナができると周辺が綺麗になって活性化し、むしろ駅近の人気が出ちゃうんじゃないかとおもいます。いろんな施設ができたり、オリンピックの合宿があったりするわけですよね。
ダイワの商業施設もできるし。
前向きに購入を検討しよう。財布と相談しながらですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アリーナ計画の記事によると、スポーツジムなどもつくられて地域に開かれた施設になる模様。
騒音や渋滞といっても所詮つくばレベルですし、それよりも駅近の活性化に期待が寄せられるのでは。
アリーナ北側の戸建て街には全体として寧ろプラス要素となるのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アリーナ本当に造るのか。
千葉や埼玉に対抗しなくてもいいが、どうせ造るならなら格好いいのが欲しい。
駐車場は小さくても、TXを使えばいい。
イベント等の運用は市民も知恵を絞ればいいだろう。
一気に再開発の気運が上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
図書館やエキスポセンターまでペデで歩いて、そこからアリーナに直結という構造になるのだろう。
つくばセンターの開発の重点地域は北側にシフトするということか。
これが中心地活性化の第一歩になってくれるといいのだが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
去年、「筑波大学春日エリア多目的アリーナ事業モデルに関する調査業務」
という公募が出て、今年の4月に構想を発表だから基本的に作る方向で
進んでいるんでしょう。
運動公園が中止になったから、それを期待していた側は積極的なのかな。
筑波大の予算だけで大丈夫なのかね?
つくば市側にも一定の支出を求めてきそうな気もする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市長は筑波大学の学部、博士課程を出た立場で、筑波大学とは太いバイプがあります。実際に学長とは市長になってからも会っています。
お互いに予算を出し合えば、総合運動公園より安上がりに良いものが出来上がるかもしれないですね。何より、駅前一等地を筑波大学が提供してくれるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000020-mai-bus_all
>クレオを運営する筑波都市整備によると、…「後継テナントを探す方針に変更はない」としている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学アリーナ新設についての記事が今朝の新聞に出ていますね。
大学側が、つくば駅北東の職員宿舎跡に作ることを正式発表したようです(現在住んでいる世帯は来年度末までに退去)。
アリーナの付属施設として飲食店なども設置される可能性もあるとか。
7000-8000人収容、2020年の完成目標だそうです。
「研究学園都市のターミナル駅にふさわしいものをつくる。スポーツ・芸術などで最新のパフォーマンスを見せたい」という学長のコメントが紹介されています。
つくば駅の北側は、筑波大学のアリーナとダイワの商業施設が出来ることにより、現在よりも確実に活性化しますね。駅近物件の価格も高いままで、下がることはまずないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅を出て公園を抜けるとアリーナがあるって
なんか外国みたいでいいですよね。どんな建物になるかわからないけど、駅〜アリーナの道のりも歩きやすいし、距離を感じさせない演出がしやすそうだし、やり方しだいでは、実距離よりも短く感じさせて、駅の目の前に立地しているっていう
印象を与えることが出来て評判も良くなるでしょう。
アルスを北にずらして
現アルスをシンボル広場のようにして
駅からの見通しをよくすると良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
西大通りと学園線の交差点のスタジオアリスの隣で地盤調査していたので、
マンションかもしれないと思って期待してたんですけど、違いましたね。
関友ビルとかいう4階建のオフィスビルが建てられるみたいですね。
しっかりめのオフィスビルっぽいです。
あんなところにもオフィス需要あるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アリーナ新設についての茨城新聞の記事です。
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15138635212076
読売新聞では、この内容に加えて
・商業地域のため、アリーナの付属施設として飲食店なども設置できる長所がある。
・筑波大学が敷地を貸与する。
・最新のITや仮想現実(VR)を応用し、遠隔地の試合が目の前で繰り広げられるようにみせる設備の導入を検討する。
などが書かれています。中心市街地活性化の起爆剤になるでしょう。
宿舎周辺の歩道も綺麗になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
敷地を貸与(無償?有償?)して建築から運営にかかる全ての費用は
特定目的会社に持たせるのか、建築費までは筑波大がだすのか等、
具体的な事が分からないね。
全て持たせる場合は名乗りを上げる企業があるのか怪しいし、建設
まで筑波大がもつとなると学内で予算で揉めそうだし。
中ではいろいろ話が出ているのだろうけど、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
こういうのって名乗りをあげてる企業が
一つは見つかってるけどもっと良い条件のところがあるかもしれないってことで募集かけるんでしょ?
筑波大単体がいきなり
なんの話も来てないのに
アリーナつくりまーすって
一人で騒いでるってわけではないんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大のアリーナは豪勢なアリーナな様で…地域や学生の部活動での試合、大会などが出来る感じではないのかな。
ツイッターなんかで期待されてたコンサートツアーなんかには使われるのかな?
学長が、スポーツと芸術のための施設と言っているのでコンサートもひらかれるのでしょう。単なる体育館を超えた施設でしょう。
ショッピングモールのような商業施設ではなく、学術機関がバックにある施設というのは、いかにもつくば駅の玄関らしくて期待がもてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今思えば、これだけたくさんの官舎、研究所、道路を造った1970年代の日本の経済力はすごいですね。
バブル前に完成させたのもタイミングがよかった?
今の日本はオリンピックを控えて、これからどこへ向かうのか不安だらけです。
マンション価格も上がるのか下がるのか…
アリーナ建築はとりあえずオリンピック前に完成させるのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
既出情報の通り、アリーナ計画の計画において、単独運用だけでなく
付属商業施設を検討する場合、既存商業施設との連続性を考慮するのは当然。
加えて、現エキスポセンターが新設アリーナに隣接というのは馴染みにくい。
エキスポセンターエリアの再活用を検討するなら、Pデッキ延長とまではいわなくとも
空中歩道程度は検討しても良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もともと筑波大の体育系の人々が総合運公園の設置に積極的だったので、筑波大の持つ駅前の敷地にアリーナができれば、色々なことが上手くいきそうですね。
なぜもっと早くこの案が出てこなかったのでしょう。官舎の廃止は早くから通知されていたので、この土地の使い方は検討されていたはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アリーナのおかげで周辺マンションの価格が下がらないかどうかは微妙なところでしょう。
アリーナ建設による住環境への負の影響もあるので。
マンションは住環境なので、アリーナの光や不特定多数の集客を嫌う面もあります。
私は、竹園のマンション住民なので、アリーナは歓迎ですが、マンション価格に影響するから歓迎なのではなく、生活に選択肢が増えるからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>982
>アリーナではつくば市総合運動公園の計画で言われていた様な事はほぼ実現可能ということですよね。
あの無駄に豪華な総合運動公園からすれば、ほんの一部だけですよ。
陸上競技場もサッカー場もプールもテニスコートもないのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そうはいっても古い官舎がある時よりは、周囲の物件の価値が上がることはあっても下がることはないでしょうね。
不特定多数の出入りや光はショッピングモールなども同じ。
美しくなった街並みとほどよい賑わい。
アリーナイベントを通して時折感じる非日常。
魅力的だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
建築予定のアリーナってそれなりの高さがありますよね。マンション5-6階分くらいだったような。もっと高かったかも。
どこかで図面らしきものを見た記憶があるんだけど忘れてしまいました。間近に建ってしまうと圧迫感や日照への影響があるかも。
負の要素はこれと渋滞等の交通への影響くらいですかね。
計画は大歓迎で頓挫しないことを祈ります。ただ、オリンピックに間に合わせるというのは難しいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
批判承知の上で書きます。
吾妻小を廃止して、あの土地と吾妻一丁目の官舎跡地をアリーナにする方が、規模の大きな本格的アリーナができると思います。
二丁目のあの場所はアリーナにはやや狭くないですか?
コストコの小学校ができたら春日に余裕ができるので、吾妻の子は春日に通うのもありでは?春日は大人気ですから。
あの土地に小学校はもったいなさ過ぎます。
それから、つくば駅から徒歩5分以内の場所に、利用しやすい駐車場が必要です。24時間利用で600円程度の広い駐車場が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
【事業スキーム具体化めざし関連業務発注へ】筑波大学、アリーナ新設の候補地決定
金曜日, 12月 22, 2017
https://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/12/blog-post_82.html
この地図赤く色塗りされててわかりやすいですね。
敷地の西側。エキスポセンターと図書館に挟まれたフェンスで囲まれた
空き地も何かできたりするのでしょううかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。