茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 8955 匿名さん

    後出しじゃんけんするんだったら、プロポーザル方式の意味ないじゃん。
    エスコンの駅前再開発が落ち着くまで、吾妻2丁目の駅前一等地は当面塩漬けか。
    結局、みんな忘れた頃に、他の官舎跡地と一緒に分譲マンション売り出したら、笑えるwww
    みんな大和ハウスに期待するしかないんだろうね。
    一体何を?

  2. 8956 匿名さん

    >>8955 匿名さん

    期待というか、市場に任せれば良いんじゃないの?別にマンションでもいいけど?

  3. 8957 購入経験者さん

    仮に民間主導で、5年~10年かけて、つくば駅近の官舎跡地をマンション化/戸建て化し、一時栄えたとしても、その先にあるのは、過疎化し、疲弊した「その他地区」と、つくば駅近居住者の一斉高齢化、賃貸化・空室化。

  4. 8958 匿名さん

    つくば駅周辺の大きな交差点はどこも雨が降った後は広い大きな水たまり。
    横断歩道の第一歩は水たまりをポンと飛び越えないといけない。
    ペデも水たまりだらけ。まったく安普請な街だ。

  5. 8959 匿名

    >>8958 匿名さん

    水溜まりが出来ない街を見たことないんだが?

  6. 8960 匿名

    >>8955 匿名さん

    場所取り合戦に勝つことが大和の目的だろ。
    でもって、テナントのコンセプトが被らないようにするのは大切だしな

  7. 8961 匿名さん

    鉄道が開通し、人口が爆発的に増えましたが、
    10年特例の権利を得始める人が多くなる頃ですね。これからは市街化調整区域の戸建開発が
    増えてくるかもしれません。

  8. 8962 匿名さん

    >>8959 匿名
    >>水溜まりが出来ない街を見たことないんだが?

    つくば市一般会計の支出総額は851億円、市民ひとり当たり36万円です。
    市のお金を暮らしのどこに役立てているかを紹介します(広報つくば No.590)。

    一位 38,804円/人 公立保育所・民間保育所の管理、運営など 
    二位 33,873円/人 行政運営費
    三位 25,945円/人 市債(借金)の返済
    四位 21,187円/人 児童手当・児童扶養手当
    五位 17,444円/人 ごみ処理など
    六位 16,823円/人 消防・救急
    七位 16,736円/人 障害者サービス・補装具の援助など
    八位 16,431円/人 道路の維持や整備    ⇒ ⇒ ⇒ 増額しましょ!!
    九位 16,368円/人 サステナスクエアの建設など
    十位 14,753円/人 教材購入や教育施設の整備など 

  9. 8963 匿名さん

    >>8962 匿名さん

    保育所、教育施設、児童手当などに、思っていた以上に支出しているのですね。
    広報を見逃していて知りませんでした、情報をありがとうございます。

  10. 8964 匿名さん

    >>8962
    どこか増やすとどこか減るわけで、
    ヒトからモノへ
    ってことになりませんか?

  11. 8965 匿名

    >>8962 匿名さん

    限りある予算をうまく振り分けてるようですね。水溜まりを減らすことより、保育園などの重要事項にきっちりと予算を割いてるのを見ると住人としては納得できます。

  12. 8966 匿名さん

    つくばの大通りって、市の管理下で、市の予算で維持管理しているのでしたっけ?
    国道や県道との交差点は分担?

  13. 8967 周辺住民さん

    自治体はどうしても道路を作りたがるね
    道路を作ることによって固定資産税が増えるからなんだろうけど、税金下げたほうが市民としてはありがたい。茨城県なのにつくば駅周辺は都内並みに高いという笑い話

  14. 8968 マンコミュファンさん

    >>8967 周辺住民さん
    道路が増えると固定資産税が増える??

  15. 8969 周辺住民さん

    イガラシ市長は使い道を何度も模索していた市有地、上郷高校跡地に陸上競技場を建設する計画を持ち出しました。おもしろいことはこの余っている土地を利用するために新たに周辺の土地を購入することです。駐車場用地だそうです。イガラシ市長になって市はいっぱい土地を買いましたね。土地の売買があり、周辺に新たに道路が建設されると地価は上昇します。その結果として周辺の土地の固定資産税は増えるかもしれません。でも、新たに市有地となった土地からは固定資産税が入りません。

  16. 8970 マンコミュファンさん

    固定資産税に対する考え方が的外れ過ぎる…

  17. 8971 通りがかりさん

    >>8967 周辺住民さん

    市道作っても固定資産税入ってこないだろう

    作れば良いってもんでもない、維持管理かかる

  18. 8972 匿名さん

    >>8971
    そう、役所の仕事に大事なのは大義名分。
    大義名分的には、市民生活の質の向上、アクセス改善による地価の上昇・固都税の上昇
    ということなんでしょうが、原発と同じで実際は高コスト体質。
    作ったら最後、廃止などできず、膨大な維持費がかかります。
    路面はいじらなくても毎年草刈りだけでも、相当です。

  19. 8973 通りがかりさん

    道作れば周りに建物できて固定資産税取れるってことじゃね?

  20. 8974 匿名さん

    8972に書いた通り、地価上昇があれば固都税は上がるし、たしかに建物ができればその建物に対してもかけられる。ただ、道路建設費、維持費をペイすることはないでしょうね。

  21. 8975 職人さん

    「道路建設費、維持費をペイすることはないでしょうね」
    言い切ることはできないでしょう。
    ケースバイケースじゃありませんか
    都会の住民を移転させて道路を建設するとかではないんだから。
    畑、田んぼをつぶして道路を造ればその近郊はその後宅地並み課税とやらで
    所有者が変わっても20年、30年、ほぼ永遠に税収が徴収できるのですから。
    只、作りすぎると次世代、次々世代は管理、維持は少子化もあって大変でしょうね。
    つくば市はまだまだ人口が増えているのでましなほうですね。

  22. 8976 周辺住民さん

    >>8962 匿名さん
    5位のゴミ処理と9位のサステナスクウェアの建設は、別枠なんだ?
    合わせると第3位。

  23. 8977 匿名さん

    土地は商品、高い値段で市に買ってもらう。
    これがつくば市の旧町村時代から続く歴史です。
    最近はURや県から買うことが続いていますが、
    土地を買ってもらいたい地元の方も多いようです。

  24. 8978 匿名さん

    >>8975
    1970年代の道路族みたいな考え方ですね。
    おっしゃるとおり、もちろん100%ないわけではありません。
    ですから訂正するとすれば、ほとんどないでしょうねとなります。
    試算されたことはありますか?固都税は標準化税額の1.7%です。
    タダ同然の土地が例えば竹園並の50万/坪になるような開発であれば、
    20年くらいで元が取れるかもしれませんが、それもノーメンテの場合です。
    後は反対意見の方もいると思いますが、人口減が進んでいく今後数十年間、
    大局的には大きな地下上昇は目指せないと思います。

  25. 8979 匿名さん

    地下上昇ですか、残念です

  26. 8980 匿名

    >>8978 匿名さん

    そかに道路建設に見合うものとなると、相当額の税収を期待できる企業誘致ですか。
    期待できるとこ、ありますかねぇ?

  27. 8981 通りがかりさん

    道路建設、それに伴う開発で土木建設諸々の組織票を取るのが選挙活動だからな。

    議員の大半はまず自分が議員になることが優先だからね。

  28. 8982 匿名さん

    選挙地盤に市の施設を新たに誘導しそれに伴い周辺の支持者の土地を市が買い上げれば、
    この議員はお役に立ったことになります。選挙地盤は固まります。

  29. 8983 匿名さん

    納税してくれる企業や、市民にずっと役立つ施設の誘致だったら、雇用の創出や従業員らの消費活動等の波及効果も含め、価値がある。

  30. 8984 口コミ知りたいさん

    道路建設なんて
    1.拡張・施設で地主の不要な土地買い上げ
    2.地元土建屋に仕事まわす
    ことによる票集めが現実。無駄に曲げて道路を土地にかける道路とかね。今に始まったことじゃない。施設誘致や公共サービス拡充を市議が手柄アピールするのも全てそれ。

  31. 8985 匿名さん

    >>8983
    たしかに直接効果のみならず、道路が間接効果を生み出す事例もあると思います。ただ、いろいろな効果があるといってどんどん作れば良いというものではありません。どこの自治体もお財布事情が厳しいのに負債のような道路が沢山あります。
    他の方も書いているように、地方自治体においては、そのような総合的な効果を『適正に』評価してペイすると考えられて作られている道路の方が少ないです。表立っては出てこないものの、いまだに議員の手柄として考えている人は支持組織、地盤組織に多いです。
    道路建設をゼロにしてほしいのではなく、膨大な費用を要する『負債になりうる』リスクを踏まえて慎重に検討すべきと考えます。

  32. 8986 口コミ知りたいさん

    >>8985 匿名さん
    地下上昇さんですね

  33. 8987 匿名さん

    議員の手柄として道路建設を考えている人は支持組織、地盤組織に多いと思います。
    道路建設の一義的効果は土地が商品になることです。
    土地が売れればまとまったお金が入ります。

    議会で駐車場建設を求めるひともいます。これも議員の手柄となるのでしょうね。

  34. 8988 匿名さん

    >>8986
    往年の道路族の方ですね。
    そうですね、誤字を訂正するなら、もう1つ
    標準課税額というのも誤字でした。お気づきになりましたか?失礼しました。
    どちらかというとそういう瑣末なことではなくて、内容についてのコメントを聞いてみたいです。

  35. 8989 匿名さん

    筑波大生の殆どが卒業後、
    就職で都内へ流出するけど、
    毎年一定数は残る人がいる。
    もっと数多くの筑波大卒者に住み続けてもらうには、やはり、もうちょい都市としてのパワーが欲しい。
    それさえ身につけば、若い世代が循環の中で流入し続ける都市になれる。

  36. 8990 匿名さん

    筑波大卒業後に残る人、住み続けてもらうひと、igarasiさんにパワーが欲しい。

  37. 8991 販売関係者さん

    今の市長はインテリ家庭の世襲議員上がりなので、新たに根回ししたりが上手くない。
    自分が乗る神輿を担ぐ人以外に根回しが不十分だから議会に上げても反対される。
     
    好もうが好まざろうが、つくばは閉鎖的な茨城県民性を持つ田舎だということをまず理解しなくてはならないだろうね。

  38. 8992 マンコミュファンさん

    >>8991 販売関係者さん
    世襲の使い方がおかしい

  39. 8993 通りがかりさん

    >>8991 販売関係者さん
    > つくばは閉鎖的な茨城県民性を持つ田舎だということ

    そこがつくば市の限界なのでしょうね。
    都心方面から移り住もうという人を、販売関係者が排除している。
    筑波大学を出たらさっさと見限る。

  40. 8994 eマンションさん

    >>8993 通りがかりさん

    販売関係者?

  41. 8995 口コミ知りたいさん

    >>8992
    母は元つくば市議。

    2000年まではつくば市議だったが2000年の992
    母は元つくば市議。

    2000年まではつくば市議だったが2000年の衆院選に民主党から出馬。
    その後を追うように現市長が30歳大学院生にも関わらずデビュー戦でトップ当選。
     
    当人の実力と判断するか?母親の地盤を引き継いだと判断するかは各自の自由だけど、母親が引いて息子が議員になれば、結果的に世襲議員と言われても仕方ない。

  42. 8996 通りがかりさん

    都心ターミナル駅から45分という立地を他県の人にアピールできてないのが痛いかな。

    千葉埼玉神奈川の都心から1時間以内の駅徒歩圏では圧倒的にコスパいいと思うけどね。
    そこのアピールが足りてないから他県からの流入が伸び悩んだら。
    本来ならもっと多く他県から引っ張れてる。

  43. 8997 匿名さん

    中央通りの南と北、同じ駅前街区なのに、明るさがぜんぜんちがいますね。
    南側は、商業ビル、業務ビル、ホテルやマンション群があって煌々としていますが、
    北側は、廃墟郡と老朽化した公共施設郡で、
    駅前なのに夜間人口0に近いんじゃないかな?
    でもこれは、今だけなんでしょうね。
    つくば駅は未だ半分のチカラしか出していないし、南側のクレオもリニューアル前で半壊状態。
    きっと今がどん底なんでしょう。
    なので将来どうなるか楽しみしかないですね。
    つくば市と聞いて多くの人にイメージされる
    都市の顔づくりですから、時間はかかっても慎重に進めてもらいたいですね。



  44. 8998 匿名さん

    >>8996

    都内主要駅(東京、新宿など)へのアクセス面だけなら、つくばは圧倒的にコスパが悪いと思う。東京駅まで40分ほどの蓮田駅前マンションで坪170万とかだからね。

  45. 8999 マンコミュファンさん

    >>8998 匿名さん
    まあ、蓮田西口は再開発失敗の代表例みたいなとこだしね…

  46. 9000 匿名さん

    ズレたレスは勘弁してもらいたい。

  47. 9001 通りがかりさん

    >>8998 匿名さん
    つくば駅付近のマンションだけで比べたらコスパは微妙だけどね。

  48. 9002 匿名さん

    つくばより蓮田のが上だろ。
    電車の本数等の便もいいが、なにより、大宮までクルマですぐ。
    つくばは、陸のこっとー。

  49. 9003 匿名さん

    >>8984
    つくば市議会だよりを眺めると一般質問はこのての話が目立ちますね。

  50. 9004 検討板ユーザーさん

    クレオ西武棟の境界部分にはベニヤが貼ってあります。

    本来はマンション側も1-2階はオフィスや店舗のテナントにした方が街的にはいいのですが…

    1. クレオ西武棟の境界部分にはベニヤが貼って...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸