- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-15 22:35:22
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
8561
匿名さん
>>8560 匿名さん
オンライン申請・郵送なら500円だよ
-
8562
匿名さん
-
8563
検討板ユーザーさん
キュートの再生の方法はありますか?駅直結の利便性、駅前にバンバンマンション建ってるのに、なぜ閑散としていくばかりなんでしょう?つくば駅利用者も毎年増加してるし、駅周辺人口も増えてるのに、空洞化していくのはなぜ?
-
8564
地元民
>>8563
みんなイーヤスさ行っちゃーがらだっぺな~
んだって駐車場金かかるし、西武とハシゴももう出来ないし、仕方あんめ
-
8565
通りがかりさん
ロッテリア跡地も空いたままですね。
エスコンのやる気が見えて来ない様に思います。
-
8566
匿名
>>8565 通りがかりさん
マンションも完成は先だし、西武跡も始動はまだまだ。この2つが稼働してからだろうね、賑かさが回復するの。
-
8567
匿名さん
駅近マンションの完成まであと2、3年あるし、Q'tの再開発もその頃。
ゆっくり見守りましょう。
-
8568
匿名さん
駅北駐車場のダイワもその後でしょうしね。5年後くらいに賑わいが戻るといいですね。
-
8569
口コミ知りたいさん
車社会であのロケーションは無理だからwいい加減諦めろww
-
8570
匿名
>>8569 口コミ知りたいさん
こーいった煽りは無視だな。
-
-
8571
口コミ知りたいさん
-
8572
匿名さん
>>8565 通りがかりさん
>>ロッテリア跡地も空いたままですね
ロッテリア跡からスタートして、次は旧西武棟を見上げて歩くとひび割れた遮光板が目に付く。
橋を渡るとライトオン。大きな文字で「閉店しました」。半年以上も掲げられている。
あの看板は気分が滅入るなあ。BIVIも眼鏡屋の跡はそのまんまで閑散。
見上げればいつの間にやら和民は閉店だし、、、。
賑わいが戻るのは5年後くらいですか。
-
8573
通りがかりさん
キュートも空きテナント増えてるよなぁ
こんな状況ではダイワも商業は無理かな。
オフィスビルになるんじゃない?
-
8574
評判気になるさん
ダイワと言えば、ロイネットホテルの下の飲食店が全滅して、メガバンクにも見捨てられて、…駅至近距離なのに.....。
-
8575
マンション掲示板さん
>>8574
たしかあのダイワロイネットの建物は別の会社HEISEIなんちゃらっていう会社のビルだった気がします。
ダイワロイネットホテルが本部直営で建物を借りているのか、ビルオーナー経営のフランチャイズなのかはわからないけれど、ほかの飲食テナントがいなくなったのは、客足と合わせて賃料の高さがネックになっています。駅近くだから結構強気の坪単価でした。
-
8576
8575
-
8577
周辺住民さん
市原市長時代にパチンコ資本がBIVIがそののちに建てられた土地を狙っているからという理由で利用計画も無いのにURからあの土地を入手しました。買ってから何に使うか考え始めた建物ですからBIVI は鬼っ子ですね。あの辺りは年々寂しくなってしまいました。
-
8578
ご近所さん
-
8579
匿名
>>8578 ご近所さん
記事のタイトルは売却反対多数ってなってるが、中を読むと色んな意見があるんだなってのが感想だな。災害拠点て言ってるけど人が何人もいたけど、そんなにでっかい拠点いるのか?
-
8580
周辺住民さん
いらない。各議員の考えに不快。
もともとは研究所用地だったから研究所に、って本当に馬鹿じゃなねいかと思った。
40年塩づけだった土地に40年前のものさしを当てようとする。
-
8581
口コミ知りたいさん
市長の夢物語を先走って発表→根回し不足で聞いてないよ!な議員達が反発
は、つくば市の名物です。クレオ跡地のときも結局それで最後は投げた形。
こっちも結局最後は投げて終わりかな。
-
8582
匿名さん
>>8581 口コミ知りたいさん
>>根回し不足
市議あがりの市長だから市議の力量が分かり過ぎて根回しも面倒くさくなるとか、じゃね?
-
8583
匿名さん
>>8575
もはやどうでもよいかもしれませんが、ダイワロイネットホテルつくばは、
平成興業が運営しています。平成興業会社沿革に記載があります。
-
8584
名無しのご近所さん
まず、昼間の人口を増やす。空きビルはオフィスビルでいいんじゃないですか。事務所賃貸料を安くして企業を誘致してはどうでしょう?働く人が増えれば、店も増えるし、飲み屋もにぎわう。研究学園は、商業地。つくば駅はオフィス街。すみわけです。
-
8585
名無しのご近所さん
-
-
8586
マンション掲示板さん
>>8584
賛成です。問題点としては、オフィスとして"安く"貸し出すには、土地の値段が上がり過ぎてしまっているというのが悩みです。
価格形成の原因になっているのは、主としてマンション等の需要です。
需要、経済原理に任せて自由にさせておくのもありだと思いますが、分譲マンションだけになるでしょうね。10,20年単位で一斉に街の高齢化が進む他のベッドタウンと同じような未来が待っているわけです。
ですから当初私はマンションばかりになるのに反対していましたが、今のつくば駅周辺の需要を考えると、せめて低層階を店舗や区分事務者とするような中高層住宅あたりが目標になってくるのかなと思いました。
(コアリスの市からの要望に従ったように見せるための店舗1=実際は店舗でない、は頂けません。)
-
8587
評判気になるさん
県庁所在地でもなく、人口密集地でもなく、東京通勤圏内のつくば駅周辺に、オフィス需要は限定的だと思います。
むしろ、研究機関への出向者向け駅近の賃貸住戸の需要は、かなり見込めるのではないかな。
-
8588
匿名さん
研究機関関係者を駅近に住まわせる必要は
まったくないですね。
-
8589
8586
土浦からつくばに移転した事業所もありますが、県南の支店・支社はつくばに置くか土浦に置くかで対応が分かれていますね。オフィス需要は今後都内からのSOHOなどの移転(補助金付き)以外には高望みできないですね。
駅近賃貸需要は一定はあると思います。
週2-3回都内に出るような働き方をしている方もいます。ただ研究者全体で見たら多いわけではないですが。
個人的には望ましい利用方法として、
店舗>オフィス>賃貸住宅>分譲住宅>空地
と思っておりますので、賃貸住宅も歓迎です。
しかしながら、分譲の方が数年で資金が回収できるのもあり、賃貸物件を作る動きがないですね。
-
8590
評判気になるさん
研究機関関係者がいなくなったら、つくばに何が残るのでしょうか?
単なる地方都市の一つに成り下がるだけなのでは?
-
8591
匿名さん
>>8588 匿名さん
住まわせる必要というか、つくばで比較的高収入で賃貸需要があるのって、必然的に研究者が多くなるんじゃ…
-
8592
購入経験者さん
TXが無かった陸の孤島時とは異なり、世帯主がつくば勤務になっても、TX沿線上に住むことで、東京勤務の配偶者が仕事を辞めなくてもすむようになりました。
朝夕のつくば駅の人の流れを見れば一目瞭然ですが、つくばに通勤してくる人はとても多いです。
(東京から見て)わざわざ片田舎のマンション以外何もないつくば駅近の、手狭で安くないマンションに住むより、戸建てでゆったり住める場所は他にあります。
研究機関関係者が住まなくなった空洞化しているつくばに、一体何を求めて移り住んでくるか?
実際、最近10年間のつくば市の人口増加の約3/4は研究学園、みどりの駅地区、万博記念公園です。
-
8593
匿名さん
>>8592 購入経験者さん
残り1/4はつくば駅なの?
住居用の土地が少ないのに、大健闘ですね。
-
8594
購入経験者さん
-
8595
匿名
>>8592 購入経験者さん
希望しても物件ないもんな。安くて帰るなら住むかもね。
これから、駅の周囲なマンションたつし、どうだろうか。
背景も考えたほうがいいかな。数字に踊らされ過ぎ
-
-
8596
匿名さん
>>8592 購入経験者さん
もし私がつくば市内に移り住むなら、研究学園、みどりの駅地区、万博記念公園よりも、快速があって始発で座って通えるつくば駅を選びたいです。
-
8597
購入経験者さん
新築・中古マンション多数出てますよ???
確かに、安くなれば買う人はいるでしょう。
一方、既存の所有者らは、不動産価値の下落を受け入れなければなりませんよ。
もう既に他所に住み替えた研究機関関係者が戻ってくるわけではなく、単に購入者の所得水準が下がる、ということになるでしょう。
官舎という人を循環させる装置がない今、薄まっている旧学園地区の文教的雰囲気が消え失せるのは、時間の問題でしょう。
-
8598
購入経験者さん
いまのつくばの人口増加のほとんどは、近隣地域から「つくばエクスプレス沿線地区」への移住。
周辺地域の過疎化・疲弊とセット。
新規住宅建築数の供給過多により、駅から遠いところほど、顕著な価格下落。
もし、毎日東京に通うのであれば、南流山、流山おおたかの森や守谷が良いのでは。
守谷から先は発着本数2倍で、普通であればほぼ確実に座れます。
研究機関関係者が住まなくなり、商業活動も含め空洞化している今のつくば駅に、一体何を求めて住むんですか?
-
8599
匿名さん
世界のあしたが見えるまち
科学技術の力で世界に貢献
日本〇〇コンに期待して応援しましょう
-
8600
匿名さん
>>8598 購入経験者さん
学校の教育レベルは高いですよ。
-
8601
匿名さん
都内に通勤となるとつくば駅で乗るのは7時-7時半くらい?早いねえ。
待たずに座れるの?
秋葉原までの所要時間は?秋葉原勤務じゃない人がほとんどだと思うけど、その先も乗り換えもあるしけっこう大変そうだよね・・・
-
8602
匿名さん
最近の学力検査で、守谷市が県内トップだったそうです。
つくば市内では、今どこの学力が高いのでしょうか。
-
8603
匿名さん
-
8604
匿名さん
-
8605
匿名さん
守谷は10年前より人気は落ちた気がするね。
駅前が案外だったのが影響してるのかもしれません。
つくば駅前は一番駅に近い
一番重要な土地が大量に残されてますからね。
その中で人口も伸びたし健闘したと言えると思います。
-
-
8606
匿名さん
>>8603
しばらく過疎ってたんで、なんかいい話題あればどうぞ!
-
8607
購入経験者さん
TX沿線地区(流山や守谷含む)は、着実に人口が増加しています。
開智望中等教育学校が2020年4月に開校予定だそうです。
不都合な真実かもしれませんが、旧学園地区は人口減少しています。
つくばエクスプレス沿線地区↑↑
学園地区周辺↑(大穂地区、豊里地区)
旧学園地区↓
その他地区↓(筑波地区、茎崎地区)
駅前の元商業ビルや官舎跡地、NTT社宅跡地、総合運動公園用地含め、重要な土地が大量に残されています。
→ 典型的な地方都市の過疎化・衰退現象
数字から目を背け、「正しい方向に向かっており、基礎体力はしっかりしている」と口先だけで言っても・・・ね。
-
8608
匿名さん
>>8607 購入経験者さん
また、『旧学園地区』の人でしたか。
ちなみに、ここ10年で旧学園地区(桜地区のこと?)全体では人口減ですが、駅周辺の吾妻竹園エリアで見ると、吾妻2の官舎廃止で減った分、竹園1、3が増えてて、ほとんど人口変わってませんよ。市役所HPでご確認ください。
-
8609
口コミ知りたいさん
以前あった公務員住宅街が一斉廃止され跡地の再開発が殆どまだ始まっていない旧学園地区と、
以前は住人が殆どいなった所に住宅団地が急造されたTX沿線地区と、
人口の伸び率で比較するのは如何なものかと...。
地価の差が将来性を物語っているのではないでしょうか。
-
8610
匿名さん
-
8611
マンション掲示板さん
>>8607
同じ事実をみてこうも異なる見方をする人がいることに驚きです。否定する気はないですが…
御指摘のような大型の土地が売り出しても売れ残っているのなら、おっしゃるところの
"典型的な地方都市の過疎化・衰退現象 "
というのも同意できます。
しかしながら、もしあなたは今お金が潤沢にあったとして駅から5分以内の土地を買えますか?
宿舎廃止という政策によって強制的に空洞化させられている場所で供給が極端にない状態ですから、空き地=需要がないとみるのは正しくないと思います。学園地区の人口についても正確な評価は、公務員宿舎から叩き出された人が減った分を、売却した土地でどのくらい戻るかで評価すべきと思いますがいかがでしょうか?
ちなみに大きな土地が残されていることを過度に期待する方もこちらで時々見受けられますが、それも期待しすぎと思います。現在は単に住宅の需要が強い状況です。
-
8612
匿名さん
-
8613
匿名さん
>>8612 匿名さん
旧学園地区≠駅近中心地区。
そもそもTX開通前の広い地域の呼称だから、駅近の定義として使うのは…
-
8614
マンション掲示板さん
>>8612
どのコメントに対しての発言でしょうか。
直前8611ですが、「住むことのできる面積が減っている」のですから、人口減=需要低下とはならないということを言いたいのですが、その点も見方が違うのでしょうか?
人口の絶対値について、減った増えたというのは土地供給が異常な状態の現在の状態で議論すること自体がナンセンスと思います。
-
8615
ご近所さん
発展するつくばの陰で土浦が空洞化
発展する守谷の陰で取手が空洞化
発展する研究学園の陰でつくばは空洞化、、、しない?
日経のつくば支局長の記事はわかりやすいですよ。
-
-
8616
匿名さん
>>8615 ご近所さん
>研究学園の陰でつくばは空洞化
研究学園というのはどのエリアを指すのでしょうか?研究学園はつくばではなく、別の市を意味されているのでしょうか?
-
8617
ご近所さん
言葉足らずですみません。
「同市の重心はつくば駅周辺から「副都心」の研究学園駅周辺に移る。(日経, 2019)」
-
8618
匿名さん
う~ん。
地価で見たら、つくば駅と研究学園駅では坪15万以上の差があるので、
どちらが価値が高いかは、はっきりしていると思います。
個人的には、研究学園駅周辺はコストコ&イーアスの存在を除くと、
ひたちのうしく駅と同じで、魅力を感じません。
どちらも駅近くに民家が多いのが嫌なんです。
-
8619
購入経験者さん
> 8611
強い住宅需要?
H25年に売却された竹園3丁目の官舎跡地の大型マンションは、2016年5月に完成してから、2018年9月完売まで僅か2年4ヶ月。
最後の方は、未入居物件を投げ売りしてましたね。
中古マンションは、価格更新がよく繰り返されてますね。
-
8620
匿名さん
「マンションポエム」
新築マンションの過剰に詩的な宣伝文句、「静謐な森の楽園に住まう」みたいな、パッと見ではすごそうだけれど、よく読んでみると何を言っているのかわからない、雰囲気だけの宣伝文句のこと。
問うべきは、「マンションポエムは何を隠そうとしているか」
例:https://www.donbei.jp/poem/
C〇〇IS:建物竣工予定/2020年2月下旬 つくば駅近 竹園
のマンションポエムは非常に興味深い。
-
8621
匿名さん
CORISの広報センスの微妙さには同意。背伸びしようとしたら、足をくじいたみたいな感じ。立地はいいと思うけどね。
>>8619 のマンション需要については、守谷駅徒歩10分のBRIDGEも竣工後2年くらい販売してたような…
-
8622
匿名さん
tx開業した頃は、
守谷市はつくば市に対して転入超過だったけど、10年経ったら、転出超過になってしまったらしいよ。
つまり、つくば市の人口増は、
いまは守谷市も供給源になっているということらしい。
-
8623
匿名さん
> 8618 匿名さん
イーアス、コストコに市内外から多くの人が集まり、渋滞が問題になるくらいの賑わいすごくないですか?
小中学校もさらに増設、市役所、消防、警察、郵便局拠点、ZOZOベース、高級車販売店、落ち着いた戸建て住宅街。
つくば駅前も頑張って欲しい。
-
8624
匿名さん
>>8619 購入経験者さん
竹園3丁目のマンションは、駅近ではないのがネックだったのでは。
両親が車通勤でも子供が通う学校によってはやはり駅近が便利ですから。
-
8625
匿名さん
つくばは、近隣地域からTX沿線地区への転入。
守谷は、首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)からの転入。
おそらく主たる職場の方向が違うのでしょう。
-
8626
匿名さん
>>8622 匿名さん
市のHPを見る限り、守谷は今も人口微増していってるはずだが。
-
8627
匿名さん
SQUARE(イーストコート 141戸):2018年11月竣工は、少なくとも2019年2月には完売していたみたいです。
ビスタシティ完売御礼(2019年夏頃)。
TX沿線は、八潮-三郷中央-南流山-流山セントラルパーク-流山おおたかの森-柏の葉キャンパス-柏たなかと競合物件がかなり多いはずですが、SQUARE(ウエストコート 132戸)(2019年7月竣工分)はどのくらい売れているんでしょうね。
-
8628
匿名さん
>8624
2020年11月上旬竣工予定のデュ〇〇ルズ(229戸)はどうでしょうか。
竹園3丁目マンションとはす向かいで、さほど違いがないように思えますけど。
-
8629
匿名さん
つくば駅所在地である吾妻二丁目なんて、
駅開業以来ずっと人口減っていますよ。
でも、民間に開放されたら、いろんな投資が見込めるし、そうなることは確実だろうということも殆どの人が読めてます。
なので、地価が上がるのは当然ですし、
大手デベも進出してきますよ。
これから30万都市になろうとしてる都市の中心駅、県で一番地価の高い駅前で、
大量の土地が開放されて、何も起きなかった前例なんて日本にはないでしょう。
-
8630
匿名さん
>>8628 匿名さん
駅から少し離れているのは同じですが、竹園3丁目マンションと比べると、ベランダ側(リビング側)が大きな車道に面していないので環境が良いのではないでしょうか。
音の捉え方は人それぞれなので、あくまで私の感想です。
-
8631
匿名さん
>>8628 匿名さん
つくばのマンションの場合、官舎からの強制退去と時期が上手く合った物件は売れ行きが早かったと聞いたことがあります。
-
8632
匿名さん
>>8631 匿名さん
エンブレムのことですね。ここ10年で竣工前完売はエンブレムくらい?
-
8633
匿名さん
不動産屋によると、その物件は、外国の人が投資物件として買ったそうで、2017年に新築未入居の部屋が、たくさん売りに出されてました。
東京オリンピックもまだこれからなのに、最近はそういう景気の良い話は聞かなくなりました。
-
8634
購入経験者さん
> 8629 匿名さん
土浦市などと合併しない限り、ピーク時で25,26万人がいいところ。
現在のTX沿線地区の人口増加・発展は、近隣地域から単に人を吸い上げているだけ。
明らかに、住宅を作り過ぎ。
吸い上げたところの過疎化・空き家問題とセット。
新規住宅の供給過多により、駅から遠いところほど、空き家の増加、価格下落。
松代や並木では、官舎売却入札不調。
TX沿線地区だけでは、つくばの住宅需要を満たすのは難しいのだろうか?
仮に民間主導で、5年~10年かけて、つくば駅近の官舎跡地をマンション化/戸建て化し、一時栄えたとしても、その先にあるのは、過疎化し、疲弊した「その他地区」と、つくば駅近居住者の一斉高齢化、賃貸化・空室化。
-
8635
匿名さん
吾妻1.2丁目について
8629さんは、妙に楽観的
8634さんは、妙に悲観的
それぞれ自分が正しいと思っているでしょうが、これは株を上がると思って買う人と下がると思って売る人がいるのと同じですね。
-
8636
マンション掲示板さん
>>8628
官舎の解体費用が乗っていますが、元の土地の値段が安いので、毎日つくば駅まで歩くのでなければいいかもしれませんね。
コアリスは立地が魅力的なのですが、エンブレムよりも土地を割高に仕入れているので必然的に同じ建物価格なら販売価格が上がるので、自分はパスです。
-
8637
購入経験者さん
-
8638
匿名さん
>>8635 匿名さん
その通りですね!
8634さんは悲観的観測ばかりですが、つくば市民として読んでると気分が沈みます。これから先、明るい展望はどこにあるのでしょうか?
-
8639
匿名さん
可能性はゼロじゃない。
諦めたらそこで試合終了ですよ。
-
8640
匿名さん
エスコンの駅前再開発と筑波大アリーナ建設で地域活性化
世界のあしたが見えるまち
-
8641
匿名さん
8634さんは、つくば駅が一時的に栄える可能性について、否定していないのでは。
その持続可能性については、大きく意見が分かれそうですけど。
-
8642
匿名さん
『購入経験者』さんのコメントを読むと、年配の親族の話を聴いてる気分かな。別に嫌いなわけではないけど、説教じみてて面倒な感じ。
-
8643
匿名さん
悲観的観測、楽観的観測
バランスは大事です。
ただ、つくば駅所在地の吾妻二丁目という
約35ヘクタールもある広大な行政区は、
官舎群は殆ど廃墟、図書館とエキスポセンターが閉まる時間以降は、駅前なのにほぼ人口ゼロ地帯です。
今が底であるというのは、
どんなに悲観的に見ても間違いないです。
あと、悲観的に見るなら、
駅前の良いところが既に開発し尽くされて、
人口も減り始めてる一般的な地方都市についても同じように悲観的に見るべきだと思います。
そうじゃないと、なぜ県内でつくばだけが圧倒的な勢いで人口が増えていくのか見えてこないと思いますよ。
人口が減って税収が落ち込んで財政事情が厳しくなって、行政サービスがどんどん低下したら、そうじゃない自治体により多くの人が流れるのは当然だと思います。
つくばはピーク29万と予測されていますが、
おそらくそれは軽々と超えるでしょう。
なぜなら近隣自治体が、これから、
多くの人が思ってる以上に沈んでいくからです。つくばが引きつけてるというか、
周りの自治体の流出の受け皿化している面もあるんですよね。
ここで悲観的な話を繰り返す方は、
つくば周辺の、既に人口が減り始めた自治体の
将来予測も是非語っていただきたいですね。
少し甘く見ているような気がします。
-
8644
マンション検討中さん
>>8634 購入経験者さん
大分心配されていますね
でも仮に余談で合併の妄想話をするなら合併対象はつくばみらい市にしましょうよ
土浦合併?土浦市民が昔から騒いでいますよね
負の遺産をつくば市が受ける事はないでしょう
合併で研究都市から一時的な足し算の巨大な地方都市ではマイナスイメージが甚だしい!
皆さん、マンションの売れ行きで一喜一憂されていますが日本全国でこれだけ注目されている地域はそうありませんよ
今は市と開発関係者の動きに注意を払って下手な、(特につくば駅周辺、吾妻地域では)研究・学園都市に反する開発行為に待ったをかけ、良い提案(つくば大学アリーナ等)には応援しましょうよ
-
8645
ご近所さん
-
8646
匿名さん
>>8643 匿名さん
> つくばはピーク29万と予測されていますが、
おそらくそれは軽々と超えるでしょう。
つくば市の将来に必要以上に悲観的になる必要はまったくないと思うけど、ピーク予測は大体25万人弱で、29万人なんて予想は見たこと無いんだが… 何か他のデータと勘違いしてない??
-
8647
通りがかりさん
やはり筑波大アリーナは頓挫か。
国立大含め公務員は商売のノウハウ全く無いからね。
民間に土地売るなりしてアリーナ建ててもらうしかないでしょ。
アリーナでイベント客集められればつくば駅周辺の商売も潤うからアリーナは賛成。
つくばの住民による駅前利用はたかが知れてるから外部からイベント客集めないと無理。
-
8648
匿名さん
>>8647 通りがかりさん
>>8647 通りがかりさん
アリーナ頓挫は噂レベルだから本当のところはわからんけど、筑波大ができるだけ口を挟まない大家のポジションになるのは賛成。
ただ、土地の価値としては40-60億くらいだろうから、アリーナ建設条件付きだと、民間は手を出さないと思う。
-
8649
匿名さん
都内では各所で大手デベロッパーによる再開発が盛んだが、つくばに手を挙げる大手がいないというのがね。大手は街の将来性、ポテンシャル評価にはシビアかつ精確だろう。
-
8650
匿名さん
いると思いますよ。
ただ見えてないだけで、
吾妻二丁目の東端、西端の区画は、
バラ売りするなら、ここまで時間をかける必要もないですね。市が民間に委託して計画を策定中なんでしょ。
-
8651
匿名さん
>>8646 匿名さん
つくば 29万
でググれば出てきますよ
-
8652
評判気になるさん
>>8618
魅力があるかは個々だけど、
・イーアス
・車ディーラー
・回転寿司
・スーパー
が沢山あるだけで、これを発展しているというのが、なんというか・・・
-
8653
ご近所さん
つくば市「未来構想」29万人(日経, 2019)
つくばエクスプレス(TX)沿線の開発地区の定着率:70% →75?85%に上方修正。
合計特殊出生率:30年に1.8、40年に2.1と、現状の1.43から向上すると仮定して推計。
-
8654
匿名さん
将聴吾計用之、必勝。留之。将不聴吾計用之、必敗。去之。(孫子)
-
8655
匿名さん
出生率2.1はすごい。どうやって達成するつもりなんだろう。
-
8656
匿名さん
『未来構想』は予測じゃなくあくまで目標なので、そのまま信じてる人なんてほとんどいないでしょ。
-
8657
ご近所さん
大手デベが入ってこない。現在大手デベが注力しているのは守谷から先。
三井不動産(パークシティ柏の葉キャンパス、ファインコート守谷ビスタシティ)
三菱地所(パークハウス浅草、千住ザ・タワー)
住友不動産(シティテラス八潮、シティハウス御徒町)
東急不動産(ブランズ元浅草、ブランズ北千住)
パークハウスつくば研究学園(三菱地所)駅近徒歩3分。
2009年1月竣工。2011年12月完売まで丸3年。
閑散としたマンションギャラリーに、やる気のない委託販売員が所在なげにしてた。
売り主は、三菱地所とNTT都市開発。
竣工後、2018年9月完売まで2年4ヶ月要した竹園3丁目の大型マンションもNTT都市開発。
-
8658
匿名さん
>>8657 ご近所さん
三菱他所と野村が入ってるじゃん。
しかも、挙げてる例が都内多すぎ笑
-
8659
通りがかりさん
つくば駅近くもやはり田舎だから、土地をどーんと使ったでっかい停めやすい駐車場がないと、ってまた言いたくなるわ。
都内、都内近場とかぶらないやり方。
田舎の良さを前に出した方がいい。
-
8660
ご近所さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件