- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-15 22:35:22
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
7386
通りがかりさん
>7377
>公務員宿舎跡地も大量に売れ残っている。
売れ残っているのではなく、まだ売り出していないのです。
売れずに不調だったのは松代などの駅から遠い地区の噺。
-
7387
匿名さん
春日学園が1500人規模であの広さですから、
800人規模ならあの半分の広さで大丈夫です。
5階建校舎で対応したり、学区を少し変えたりすればなんの問題もないです。
土浦市にある敷地が狭くて規模の大きい小学校は
5階建校舎建てましたね。
-
7388
匿名さん
公務員宿舎跡地は段階的に売り出してますね。
駅周辺なら、出れば間違いなく売れるでしょう。
駅前開発が進めば、駅周辺の魅力も更に高まりますからね。
-
7389
匿名さん
一等地に安い家賃で済むのはけしからん、出て行ってもらう、跡地は早々に売って国庫に入れるとときの民主党政権が言ったので出て行ってもらったのに、政権が代わってから塩漬けになってしまいススキの生えるスカンスカンの駅前ができたと聞いたことがある。吾妻小学校の移転話は土地を買ってもらいたいひとがそういう話を持ち出していると聞いたことがある。
-
7390
匿名さん
吾妻小跡地と保育所跡地
売れば200億ぐらい入ってくる
その金があれば吾妻中増強+立派な新図書館ができますね
-
7391
匿名さん
あの辺を売りに出したらマンションしか出来ないと思うが、マンション購入検討者は学校が近くにないと買わないのではないか。
-
7392
マンション比較中さん
-
7393
匿名さん
>>7391 匿名さん
残念だね
市はマンション業者には売らない
-
7394
匿名さん
そういえば、筑波大はアリーナ計画地に、アリーナ以外にも、研究所やら、他の施設もいろいろ詰め込もうとしてたな。
だったらあそこはアリーナ以外の施設を詰め込む土地にして、吾妻小跡地をアリーナにするっていう手もあるよな。
県と市と筑波大とダイワハウスとで、
じっくり協議してほしいね。
-
7395
匿名さん
なら想像力の乏しい私に教えて欲しい。マンション業者以外に誰が
買うというのか。
-
-
7396
ご近所さん
マンション業者(しかもタカラレーベンかフージャース)しか買わない。
駅近物件が欲しくてたまらないマンション業者の願望を書いているのでは?
-
7397
通りがかりさん
-
7398
匿名さん
>>7396 ご近所さん
何言ってんだろこの人。
エスコンも大和もなかったことになってるのか
-
7399
匿名さん
吾妻小跡地にアリーナなら、
駅北は、地下フロアで駅と直結して欲しいですね。
-
7400
匿名さん
あり得ない前提で話を展開しようとされても白けますなあ
-
7401
名無しさん
管路輸送センターから吾妻小学校は地下でつながっている。直結している。
-
7402
通りがかりさん
-
7403
マンション掲示板さん
特に最近話題がないですね。
クレオにも公的機関は入るのかな?入らないのかな?
-
7404
匿名さん
どうですかね?ただ、クレオは、
これからのつくば駅前商業の主役ではないような気がします。
今後形成されるであろう駅北の新商業エリアは、
クレオのある南エリア方向にだけ開放的で、
より北や西方向に閉ざされた形を目指すことだけはまずないと思いますので、中心は北に移る気がします。
-
7405
匿名さん
北とはどこですか?
大和の購入した北1駐車場の一部はオフィスビル中心の予定のはずですけど。
-
7406
匿名さん
竹園3丁目の再開発が活発になってきましたね。竹園東幼稚園の横の土地はきれいに整地されつつありますし、竹高近くの旧官舎の立木はすっかりと抜根除去され旧官舎がまるで墓石のような不気味な姿で露出しています。10連休はカメラをぶら下げてこの辺りを探索するのもよいかもしれません。きっと面白い写真が撮れると思います。
-
7407
匿名さん
竹園西幼稚園の横の公園の桜は小ぶりながら変に剪定されていないので写真写りの良い桜でした。でも、花が散ったら抜根除去の運命ですね。昭和と平成の時代に生きて来ましたが令和は残念ながらアウトです。公園の木の半数は取り除き、明るい空間が生まれます。
-
7408
匿名さん
-
7409
匿名さん
>>7408 匿名さん
>>それはただの予定。
仮にあそこが全部商業施設になったとしても、規模的に中心となるのは無理でしょう。
-
7410
匿名さん
吾妻小は都市計画上商業地なので、
エリアマネジメントの視点からも小学校があそこにあり続けることを前提とした駅北の将来像というのはおそらく描けないでしょう。
エリアマネジメントとかまちづくり会社とか、
そういうワードが最近になって出てきた
なので、
大和の土地に、吾妻小に背を向けた施設をポンと置いて終わりということにはならないのです。
-
-
7411
匿名さん
吾妻小についてはもうおなかいっぱいなので、具体的なプランが公に発表されたとか
そういった動きが出るまでやめにしてもらえませんか?
-
7412
匿名さん
ここには需要と供給という言葉を知らない人が常駐していますね。
商業地域に指定されていたところで、商業・業務用途の需要なんか無いのですがね。
-
7413
匿名さん
>>7412 匿名さん
間違いなく需要あるでしょ。あの老朽化した西武棟でさえ運営者が現れるわけですから、西武棟より駅に近い吾妻小跡地に最新の商業施設をつくれば、テナントは集まるでしょうね。出来るにしても、おそらくは低層階のみ商業施設となるのでしょうけど、あの広さがあれば、低層階だけで、かなりまとまったテナントを入れられそうですね。
地下フロアを設けて駅と直結させて、
地下1階から3階ぐらいまで吹き抜けにすれば、駅ビル型と郊外モール型のハイブリッド的な施設になるんじゃないでしょうかね。
-
7414
匿名さん
>>7413 匿名さん
>>あの老朽化した西武棟でさえ運営者が現れるわけですから
あの五十嵐立青さんのことですか
-
7415
名無しさん
>>7413 匿名さん
大爆笑させていただきました。
イーアスやイオンモールが存在しないパラレルワールドに住んでいる人なんでしょうね。
-
7416
匿名さん
駅北の商業地は5ヘクタール
容積率400%なので、
フル活用するなら延べ床20万m2まで建てられる。
市の土地なので、マンション業者に渡る可能性は0なのでマンション以外で20万m2ということになる。
ちなみにイーアスの建物は延べ床12万強。
低層階は商業施設
上層階はオフィスで収益を得る
商業施設の賃料は低めに抑える
-
7417
名無しさん
-
7418
評判気になるさん
-
7419
匿名さん
日本エスコンのニュースリリースを読んで、
"エリアマネジメントの視点"という、
微妙な言い方があったり、筑波大の名前を伏せたりしていたので、エスコン自身はエリアマネジメントを主導する別の何らかの組織に直接的に組み込まれているわけではなく、あくまでお手伝いするという立場なんだなぁ
要するに、クレオ再生はつくば駅前再生の核ではないんだなと、あれを読んで確信しましね。
-
7420
匿名さん
何が言いたいのかさっぱり。
掲示板の趣旨として妄想は許しますが、文章すら独りよがりでは反感を買うばかりです。
少しは自分の文章読み返して投稿しなさいよ。小学校レベルの文章です。
-
-
7421
匿名さん
>>何が言いたいのかさっぱり
>>小学校レベルの文章です
つくば中心市街地まちづくりヴィジョン(世界のあしたが見えるまち。)
つくば市が配布した小奇麗な冊子のなかの市長メッセージがまさにそれだと思います。
おそらく口述筆記したものなんだろうがゲラ刷りの段階で少しは自分の文章読み返しなさいよ。
-
7422
匿名さん
県内で最も地価の高い中心地。
しかも、駅直結の土地ですから、
いろんな可能性を持った土地です。
しかし、となりの吾妻二丁目住宅跡地が、住メインの再開発用地として解放されるので、
この駅直結商業地は、よくある商・住混合の複合開発にはならず、
商業・業務に特化した街区となるでしょう。
それだけに、期待が持てますよね。
-
7423
通りがかりさん
まぁおめでたい妄想は
5年くらい後に読み返すと笑えるかも。
ファンタジーはファンタジーとして
見守ってあげないと、笑えるネタは
出てこないのかな。
-
7424
通りがかりさん
夢や妄想から素晴らしい現実が創られたりもしますよね。
5年後くらいに、ここの皆が今より幸せを感じる町になってるといいな!
-
7425
匿名さん
-
7426
匿名さん
-
7427
匿名さん
-
7428
匿名さん
>>7423 通りがかりさん
どこらへんがファンタジーなのでしょうかね?
駅前商業地を容積率上限まで開発しきるのは、
普通のことですよ。
駅から500メートルも離れると話は変わってきますがね。
そういえば、西大通り沿いにガラス張りの新オフィスが建ちましたね。
この街はオフィス需要ありますよ。
駅直結地にオフィスが建てばかなりの数の希望者が集まるでしょう。
-
7429
匿名さん
あのオフィス、どういう会社が入居するのか気になりますね。
従業員駐車場も来客駐車場もほぼないようですが、シバハシの自走駐車場の一部を使わせてもらうのでしょうか。
あそこもあまり空きはなかったような。
-
7430
マンション比較中さん
-
-
7431
匿名さん
-
7432
^_^
-
7433
評判気になるさん
自動車中心の通勤形態をとらざるを得ない地域なのに、駐車場確保も難しくて賃料も高くなる駅前オフィスの需要が伸びるはずがないわ。電車通勤しか採用しませんとか無いだろ。
-
7434
匿名さん
>>7433 評判気になるさん
車が進入しづらい土浦という街にも、
中心部にはオフィスがある
-
7435
通りがかりさん
>>7433 評判気になるさん
職場はショッピングじゃないんだから。
都内への交通を考えたら、駅前は妥当だろ。
車だけでものを考えルなんて視野狭すぎ
-
7436
匿名さん
視野も狭いし、
街の基本的な構造もよくわかってないのかな?
-
7437
匿名さん
錯綜しとるね。
まず、茨城在住者の一定数の来客がある場合は、東新井のあの新オフィスは、駐車場の点でオフィスにむかない。
つぎに、茨城在住者の従業員が多い場合も、通勤で使う駐車場の点でオフィスにむかない。筑波銀行つくば営業部勤務の友人がいるが、従業員駐車場が遠くて、従業員に不評らしい。
ただ、エクスプレス使ってつくばに通ってくる層が主な従業員の会社のオフィスには向いている。大手企業の支店とかね。
-
7438
匿名さん
人材確保の観点から、郊外の田舎のオフィスじゃ相当不利でしょ。
車持ってる茨城県民しか確保出来ないなら
その企業の将来が心配。
-
7439
匿名さん
逆に、車持ってる茨城県民しかウチは採用しませんよっていう企業なら田舎に駐車場付きのオフィスつくればいいと思うけど、
普通は、人材確保の面で最初からハンデを背負うようなことしないよね。
-
7440
匿名さん
>>7434
>>車が進入しづらい土浦という街にも、中心部にはオフィスがある
いつの時代の話やら。。。
土浦の街は車が少ない。信号待ちの車はどこもたかだか5台程度ですよ。
-
-
7441
匿名さん
>>7440 匿名さん
まあね。
駅前は袋小路だし、あれは完全に車社会に背を向けた街。
だから車の通り道にすらなってない。
駐車場潰して土地を確保出来てもロードサイド店舗すら誘致することができない。
-
7442
匿名さん
袋小路の駅前のつぶれた店舗跡に市役所を移すなんてわけわからん。
しかも窓のない陰気臭い建物だから駅前がさらに暗くなった。
-
7443
通りがかりさん
市役所は公共交通機関がしっかりしてる所にある方が良いと思います。
-
7444
通りがかりさん
>>7428
まぁ2024年の春頃にまたここを覗いて
みましょう、まだあったらね。
-
7445
マンション検討中さん
>>7443 通りがかりさん
研究学園地区のバス網の貧弱さは絶望的ですね。
学園の森や山新付近など、さすがにそろそろ整備していかないと。
-
7446
匿名さん
でも研究学園がバス網の中心になることは、
この先ありませんよ。
市の人口重心から言っても、
あそこは端っこ過ぎるんですよね。
だからバス路線が引きにくいのです。
-
7447
匿名さん
研究学園駅周辺って、イイアスとコストコを除外すると、ひたちのうしくに似ていますね。
イイアスは飲食店部門のみ旺盛ですが、物販部門はかなり厳しい状況で、将来はアマゾンやZOZOの配送センターになる可能性大です。
茨城県の1世帯人口は、都市部でも田舎でも2.3人前後なので、コストコが長く存続することは困難かと。
研究学園駅は「次の一手」が必要な状況です。
-
7448
匿名さん
>>7446
そもそもみんなバスなんて使わないから。
買い物や遊びならなおさら。
電車とバスがあっても賑やかさに貢献しないのは駅前の状況からも明らか。
それと重心ってまじめに計算したんかいな?
いつもいいかげんな憶測とデタラメばっかだな。
-
7449
匿名さん
>>7448 匿名さん
この辺りの主な人口集積地は、
TX沿線と学園都市と常磐沿線でしょう。
それ以外に目立った集積地は無い。
航空写真を眺めればよくわかります。
研究学園の北や西は何もないです。
茨城南部は TXと常磐線の二本だけ 、で、その間を高速や6号が通っていると。
そんな状況なので、
研究学園は将来的にも真ん中にはなり得ない街なのです。
-
7450
匿名さん
県とURと市による熱のこもった街づくり。橋本昌さんの夢。市原健一さんの市役所。
-
7451
匿名さん
イーアスは将来的には無くなっても
いいかなとは思いますね。
イーアスの土地は借地ではないので、イーアスが無くなっても、駅に近いですし、
その時代に合った形に開発されるような気がしますよ。
個人的には、
イーアスの北隣の区画でサイバーダインがやりたいことを駅に近いイーアスの土地でも展開しても面白いのかなと思いますね。
そういう使われ方もありかなと思います。
-
7452
匿名さん
本当のことかもわからないけど、イーアスの物販部門ですら厳しいのなら、つくば駅前の新しい商業施設の未来は相当厳しいね
イーアスよりも客が来ないもの
-
7453
匿名さん
>>7449
航空写真を見ただけの印象で重心って言ってたわけですね。
市内でみればつくば駅周辺を含む桜地区の人口は約2.4万人に対して研究学園
を含む谷田部地区は4.4万人で二倍近い。
他の地区を考慮してもセンター周辺が人口の重心にはなり得ないですよ。
周辺自治体でみても当然人口の重心にはなりません。
誘導したい結論ありきでその理由付けが根拠無しで間違っているのです。
バス路線の起点も重心である必要も無いのですがね。
-
7454
匿名さん
T Xの北端は常磐線のある東方向へ折れ曲がっている
そのことで常磐沿線民からすると、
T X沿線への玄関口はどうしてもつくば駅ということになります。
学園線で土浦から、東大通りで阿見荒川沖から
西大通りで牛久から、
それぞれバスが集まってきます。
同じように、研究学園駅へ常磐沿線からダイレクトにバス路線を引けるかというと、
それは難しいと思います。
研究学園というのは、常磐沿線市街やその市街の拡張部である6号や常磐道などの重要幹線道路沿いの市街から見て、つくば駅を通り過ぎてさらに奥にあるイメージですからね。
もしダイレクトに路線を引くにしても、
つくば駅経由という形になるでしょう。
研究学園をつくば駅よりバスを集めるのに相応しい場所とするには、研究学園自身の発展だけではダメで、関東鉄道常総線沿線を常磐線沿線並みに発展させて、6号や常磐道に匹敵する重要幹線道路を間に通さなければならないでしょうね。
それが実現してはじめて研究学園を起点とした路線網を構築しやすくなります。
ただ、現状では完全に不可能です。
-
7455
匿名さん
つくば駅前の空洞化進む
(筑波大学新聞4月8日号 1面)
ライトオンの店舗を6月にイーアスに移転します。旧ライトオンビルから完全撤退です。
-
7456
周辺住民さん
警察署も研究学園に移動でますます何もなくなりますね
-
7457
匿名さん
つまり、イーアスはライトオンが入るぐらいのスペースが撤退してたということか…
跡には何が入るんでしょうかね?何も入らないなら空洞化ですね。まあ、
周囲の賑わいに便乗するタイプの店舗が一つ減ったり増えたりするごとに、空洞化とか騒いでもね…
中心が廃墟なのだから当然の反応です。
これから、西武跡がリニューアルされて、
大小合わせて何十店舗もの店舗が同時オープンするのでしょうが、ここの人はおおさわぎするのかな?でも、
それっぽっちでつくば駅復活とも言えないですよね。
やはり、つくば駅前の将来は、北側のあの土地にかかっていると思います。
-
7458
匿名さん
東新井にできた新オフィスの
裏側あたりの元賃貸マンションの廃墟で、
地盤調査が始まりましたね。
おそらく解体前に開発計画の看板が出るでしょう。
分譲マンションか賃貸マンションか
どっちか分かりませんが、あの土地は、
大通りに面してないので北側の日影制限が厳しいから妙な形の建物になるかもしれません。
-
7459
通りがかりさん
>>7457 匿名さん
無印がノジマのとこに移転しているから、そこでは?
-
7460
匿名さん
誰も研究学園をバス路線の中心にしようとはいってないのにとことんズレてるな。
しかも集客にほとんど役にたたないことも理解してないし。
住む世界が違いすぎる。
-
7461
匿名さん
役立たないのは、
郊外モールに走らせてるバスのことかな?
土浦イオンとか駅との間でバスが走っていますね。
あれも役立つから走らせてるんだと思いますが、
効果は微妙でしょうね。
イオンから放射状にバス路線が引かれてるわけではないので不便でしょう。
ただし、つくば駅前のバスセンターはバス網のハブですから、つくば駅に行けるバス停は、
市内のそこら中に設置されています。
一定の長い時間いられるだけの規模の
ワンストップ型商業施設さえあれば、集客に大いに活用できます。
-
7462
通りがかりさん
>>7456 周辺住民さん
最近のトレンドは、経済活動に関係のない公共施設は都市中心部の狭い土地建て直すのではなく、郊外の広い土地に移すことなのです。中心部にあっても意味ないでしょ?
現在の警察署の跡地をどう活用するか、ですね。マンションだらけでも困るしねぇ
-
7463
ご近所さん
>>7462
>最近のトレンドは、経済活動に関係のない公共施設は都市中心部の狭い土地建て直すのではなく、郊外の広い土地に移すことなのです。
それ昭和のトレンドね。
相変わらず時代に乗り遅れているなぁ。
今のトレンドはコンパクトシティ。
一般市民が行くような公共施設が郊外に移転したら高齢者が困るだろ?
それとも、90近くになっても車を運転するしかない街づくりを進めて、完全自動運転車が実用化されるまで、高齢者の暴走事故を多発させたいの?
-
7464
匿名さん
警察署の土地というのはどこが保有してるのでしょうかね?
もし、県なら、ライトオンビルに企業を誘致したように、ぜひ企業を誘致してもらいたいですね。
サイバーダインでもいいし、オートリブがいまのビルが手狭になったからとか、そんな理由でもいいし。
-
7465
口コミ知りたいさん
>>7464 匿名さん
警察署は借地に建てないから県有地でしょ。
サイバーダインはこれ以上土地を買っても意味が無い。
まずは学園の森と川崎の広大な所有地を活用してもらわないと。
-
7466
通りがかりさん
>>7463 ご近所さん
イーアス押しで車社会ってコンパクトシティから外れまくり。
現実はコンパクトからとおいや
-
7467
匿名さん
>>7465 口コミ知りたいさん
なるほど県有地でしたか。
県有地なら希望が持てますね。
簡単にマンション業者に渡すということはしないと思われます。
-
7468
評判気になるさん
>>7461 匿名さん
それが成り立たないから西武は出ていった。
小売業がどこも厳しいのは自明。
-
7469
通りがかりさん
>>7468 評判気になるさん
西武の撤退は古典的なままの百貨店の限界が示されたもの。
イーアスも百貨店の廉価版でしかなく、今のままでは限界を迎えるのも時間の問題。
-
7470
匿名さん
百貨店
昔は"百貨"だったけど、
今は、全てのカテゴリーで
中途半端な品揃えで、
図体だけのスカスカな店舗。
今は専門店の集合体の方が、
よっぽど"百貨"に近いと思う。
ただし、地方百貨店跡の中途半端なハコに、
品揃え充実の専門店をいくつも集めようとしても、結局は全カテゴリーを充たせないなど中途半端な施設となる。
やはり現代の商業機能には、それに、
フィットしたハコを用意してやる必要がある。
低層階のみで郊外モールと同程度の商業フロアがある
そういうフィットしたハコを
駅前に用意できないから、駅前が廃れる。
逆に用意できたところは上手くいく。
-
7471
匿名さん
茨城にはラウンドワンがないからラウンドワンなら人が集まるんじゃないかな。
-
7472
匿名さん
駅前なら免許取れないor車を持てない中高生や学生には便利ですね。
遊戯施設でペイ出来るか分からないけど商業施設は他に太刀打ち出来ないので違うジャンルで勝負するしかない。
-
7473
マンション掲示板さん
>>7458
あの辺だとエイブルつくばって書いてある階段状になっているところですか?
結構戸数があるのに、立ち退きさせるとしたら大変ですね。公務員宿舎と違って借りてる方の立場が結構強いですからねー
-
7474
近隣住民さん
>>7473
一昨年の12月に賃借人の立退は完了しております。
-
7475
匿名さん
とっくに総員退去してますから。地元民じゃないのね?
-
7476
名無しさん
最近、ニュースで久々に工業技術院の名前を聞きました。
懐かし響きです。
あのニュースをみると、車社会について考えさせられます。東京の都会でしたが。
-
7477
匿名さん
>>7472 匿名さん
電車やバスで来る中高生が増えますね。つくば駅前は規制が厳しくて綺麗な反面、つまらない駅でもある。
-
7478
名無しさん
夜のつくば駅前は広場の階段がパチンコ屋クラスに輝いているし
昼のつくば駅前はBIVIの壁面緑化がしおれて芸術的雰囲気を醸し出しているし
やたらメッタら多いプランターは雑草、主にハコベラが天にも昇る勢いで繁茂しているし。
綺麗じゃないけどロータリのひとと車の動きは見ていても楽しくなる。
-
7479
匿名さん
磯崎新センタービルと広場は廃墟がテーマとのこと。
周囲は賑わって欲しい。
-
7480
匿名さん
-
7481
マンション比較中さん
エスコンのやることに市は関与しないそう。
https://newstsukuba.jp/?p=14481
これはこれで良いと思います。エスコンもやりやすいでしょう。
市はセンタービル(アイアイモール)の再生に向かう方針ってことで、これも良いと思います。
ただ、検討や調査ばかりでスピード感が全くないんだよなぁ。そろそろ見える実績を作って欲しい。
-
7482
マンション比較中さん
-
7483
匿名さん
-
7484
マンション検討中さん
>>7483
今の市長のつくば駅周辺の対応には不満がありますが、一挙手一投足まで批判する貴方みたいな人は最悪ですね。
-
7485
口コミ知りたいさん
>>7482 マンション比較中さん
最近の夏は注意報が出るほど暑い日が多いので、イベントは真夏以外の時期にして欲しいですね。
中央公園でのイベント自体には賛成します。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件