- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
維持管理費や近隣問題から、噴水や植栽の一部が無くなったとしても、公園として存在し続けてくれるならそれでもいいと思う。
公園がこれから増えていくことがないのなら、せめて現状維持をお願いしたいですね。
ところで、つくばセンター広場やPデッキは建築物の屋上ですが、社会的インフラ施設として、公園に指定することは難しいでしょうか。MS規制より現実的な気がするが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
竹園3丁目再開発計画は売却する予定だった市所有の土地の価格低迷でおじゃんになりました。
つくば駅周辺の再開発のお話のときも吾妻小学校の敷地を売って資金を得ようという意見もありました。
今回のクレオ再建会社の議論のなかで使われていない売却可能な市の土地が駅周辺にどれほどあるのかを市長は隠していました。
事業の資金繰りは公共事業の場合は原則オープンにしないとあとで問題になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
回り道みえることも市民への意思決定の過程公開と
都市計画への関心を高めることに繋がったという点で評価できると思う。
相応の諸費用はかかっただろうし、市長は大変な労力を払ったわけだが
その対価として、市民の関心が高まり、日本エスコンを含むデベロッパーも
都市計画に一層、配慮する必要になるのではないかと思いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
皆注目し、期待していただけに落胆が大きかったが、なんとなく「中心市街地さびれていっているね」という漠然としたイメージが、どうしたいかという関心を持ってみた人が増えた気はします。一方で、落胆しあきらめに近い感情を持った人もいるだろうけれど、市長以外にもマンションではない施設にしてほしいという一定数の声(多数派とは限らない)があることはデベロッパーもわかったはず。どこまで取り入れられるかは全く分かりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6715さん
公職につくというのは本当に大変ですね。
つくば市の都市計画について妙案でもあればつくば市のHPに投稿でもしたいのですが。
ところで、最近、都市再生に関する書籍を良く見かけます。
福岡市の事例は大きく取り上げられていますが
その成果は一個人の才覚によるものだけではない様に思います。
時流を掴む感性は重要ですが
そもそもその時流が無ければその成果も無かったかもしれない。
つくば市でいえば全国でも稀な人口増加地域であることなんでしょうか。
駅周辺に官舎跡地の大規模区画が多数存在
TX開通に続いて、圏央道開通による地方都市の中では恵まれた状況だと思います。
故に駅周辺エリアにMS建設が進むには、いたって自然な流れで
そのコントロールと独自の魅力創出に注力することが肝心ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
Qt+MOGは現在、JLLモールマネージメントサービスに
委託されているが、日本エスコン売却でかわるのかな。
外部委託公表直後だったが、旧イオン跡前歩道で
走りながら携帯でイオン跡を撮影していた人物を見かけた。
走りながら、飛び跳ねながらで、何を撮影するんだ?
と思ったことがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市街化調整区域を見直すべき。
畑をやっていない土地、ただの荒地を放置しすぎ。
新興住宅にすべき場所をきちんと見いだしてほしい。
大角豆とか、ユーワールド付近はもっと商用を盛んにすべき。学園と車の込みを分散できるよう北と南で分散する。市役所もしかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
商用にする場所が重要、もちっと密集化させるべきかと。
市街化調整区域は地主が頑なに土地を守ってるだけで資産価値低いんだから、農業やらないなら早めに手放して資産にすべき。空き家も増えてきて相続の時期。特に谷田部、桜は線引き境界なので市街化すすめるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市はお店があちこちに点在していて、車を運転しない私には不便な街です。
つくば駅を中心にお店がもっと広がってくれると有難いです。
電車に乗って友だちが来てくれても、食事をする場所が殆どなくて、結局つくばに呼べません。
イーアスは微妙に研究学園駅から遠いし。
柏の葉キャンパスや流山おおたかの森駅みたいにせめて駅前にショッピングモールがあればいいのにと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6728
密集化させるなら、結局つくば駅に集めるしかないでしょう。
車でしか行けない場所にしたら渋滞するだけなので。
ユーワールド付近はこれ以上車が増えたら渋滞でどうもならないでしょう。
拡幅工事もいつ終わるか(というか用地買収だけで工事は始まっていない)わからないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
個人経営は別として、
学園駅、つくば駅、南地区(イオン、ユーワールド)を三大商用化すべきだと思う、
デイズタウンやLaLaガーデン、クレオみたいな中途半端なのに人なんてきません。
個人的な意見ですがLaLaガーデンとワンダーは辞めてIKEA、ララポートに私ならしちゃいます。
ぶっとんだ話しますが、高いビル嫌いなら、地下鉄化していろんな区域いけるようにできないのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
IKEA、いいですね!
三郷までいかないとないですものね、つくばに来て欲しい。
でもLALAガーデンは出来た当初はオシャレなお店があって雰囲気良かったですよね。
キュートもLALAガーデンも、駅近辺は廃れるばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ララガーデンそんなに閑散としてるのですか?
TSUTAYAが入って盛り返してきたと思ってました。
まあ、いずれにしても大規模商業施設が多すぎですね。客が分散してしまって弱いところから潰れてる感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6726 通りがかりさん
いがらし立青の選挙公約
④便利なインフラ □ 規制緩和により若い世代が求めやすい宅地を供給
⑤活気ある地域 □ 若い世代が求めやすい宅地を供給
⑥誇れるまち □ 西武跡地を科学技術版の職業体験テーマパークへ
①徹底した行政改革 □ 66億円の運動公園予定地の返還交渉
②安心の子育て □ 社会力を身につける地域の教育プログラム
③頼れる福祉 □ サービス付き高齢者向け住宅の整備推進
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
LaLaガーデンは規模の割に賑わっている様に見えます。
TSUTAYA はつくばでは2番目?の規模の品揃えだしアカチャン本舗もあって小さい子供を連れた買い物には丁度良いです。
イーアスが混雑しているおかげで流れてくる人も一定数いるでしょうね。
出入りが一方向に関しては不便ですがつくば駅周辺の駐車場より便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今開発してる中根金田台は子育て世代にはどうでしょうか?流星台など小学校はとても古い小学校のようですが新設予定はあるのでしょうか?また利便性はどうでしょうか?
つくばに詳しくはないのでわかる方教えていただけると助かります。
つくば市内で土地が空いていて戸建住宅が建つ立地の良い場所はどこでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中根金田台(春風台)の近くに近年中に小中一貫校が造られる予定でしたが、今の教育長になってから中止となりました。竹園の小中一貫校も中止となっています。教育長が交代すれば変わる可能性はあります。
今の学区の小学校は古いですが、適度に新しい住民が混じっていて、新旧混成チーム、という雰囲気です。中学受験組も増えているので、受験するからとクラスで浮くことはありません。
つくば市内の戸建住宅地区はたくさんありますが、今勢いがあるのが学園の森あたりでしょうか。ただ、高校進学を考えると、土浦寄りの地域に住む方が、学校の選択肢は広まります。つくば近辺で暮らすとなると、ひたちの牛久駅周辺の子が一番選択肢が豊富です。(水戸、石岡、土浦、牛久、土浦、阿見、竜ケ崎、取手、我孫子、柏、松戸まで通学が楽)
完璧な条件を兼ね備えた土地はなかなかないので、何を優先するかが明らかにならないと土地選びのアドバイスは難しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅近を捨てるなら、学区の交通便は並木がベストでしょうか。ただあの地域は、土地が(特に角地)すぐ埋まるのと値段が相応に高い。また地下電柱になっておらず、古い街をそのまま整地しただけ。隣接の家の幅も狭く、駐車場はほぼ2台しか停めれず。
子育て世代はいいですが、年取って住めるかが懸念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
並木は、土浦、荒川沖、つくば、みどりの、水海道にバス直行便が出ています。
私立のスクールバスも停車します。土浦や牛久方面であれば、自転車で通えるので、並木中等でなくても、高校生には通学では恵まれた環境とも言えます。
また、茗渓学園にも近いので、茗渓に入れたい家庭には、並木・梅園・東・稲荷前は人気地区です。(並木中等より、推薦制度や帰国子女枠を利用できる茗渓学園の方が入学は楽です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
並木は桜土浦から東京駅行きやディズニー行きの高速バスが出てるのも大きいです。深夜バスも運行してますし。しかし商業施設は弱いです。離れたところにカスミやイオンとなります。学園みたいにタイヨーが欲しいですね。
やはり人気エリアなので土地売買は争奪戦です。新興住宅街で凄くごちゃごちゃしてますが。
結局二宮も松代も駅圏内とは言い難い距離なので、いろいろコスパいいのはこっちかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6746 マンション検討中さん
クレオ再利用の市長案が流れたのも、この“おかしな市議会”のせいなのでしょうか?
市民の意見を募っていたのでネット上で投稿し、多くの市民が賛成票を投じたと知り期待していたのに、突然“市議の賛同を得られなかった”との結論を知らされガッカリしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
平手打ち…これはかわいそうに。
昔からあったのかな。
https://newstsukuba.jp/?p=11327
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
旧町村の代表議員で構成されている市議会が、特定の地域だけを優遇する様な案に賛同するのは難しいと思う。
そうやって互いに足の引っ張り合いをしてる内に、つくば市全体が地盤沈下していく。
でも、都市計画に影響する様な売却案に市が待ったをかけるのは当たり前の事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
売却の話が出てから急にその場しのぎの図書館移転案を出して、
急こしらえた税金大量投入案を通そうとしたって無理だよ。
足のひっぱりあいとは全く別でしょう。
駅前に人が来ない根本的な原因も放置で物だけ作っても持続できない。
キッザニアの様な施設とやらの案も同様。
後からなら何でも言えるの類いではあるが、仕事が遅すぎた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ウェルネス運営業者の話でしょうか。
市内の業者を優先するという方針は、ウェルネスについてはマイナスですよね。
競合する業者が少なく、しかも市民の声が反映されていません。
その市内の業者が、市民参加のNPOなら賛成ですが、一営利企業にすぎないのですよね。
市内の業者なら治める税金が市に還元される、という理屈もあるのでしょうが、その治める税金よりも、運営資金を低く見積もっている都内の業者に任せる方が安く済むのではないでしょうか。
何でも市内の業者を優先させることは、悪い意味で田舎の馴れ合い環境を作り、経営努力が足りない状態を招く恐れがあります。
ただ、市議会議員たちは、市内の業者の支援を受けて立って選挙に立ったので、守っていくしかないのでしょう。
何でもないことのようで、ややこしい話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いがらし立青 38歳 《 市民無視の市政を変える 6つのカエル 》
① 徹底した行政改革
... □ 66億円の運動公園予定地の返還交渉
... □ すべての会議の「見える化」と記録保存
... □ 定期的なタウンミーティングで「会える市長に」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
敵対的って筑波都市整備の中の話?
市長には独断で残りの3割を埋める約束をする権限も有望なプランも無かったでしょ。
泣きつつくもなにもとりあえず埋めることだけを優先して後先考えずに図書館と市の施設を入れたいという最初のダメダメプランを出したのは市長側じゃなかったっけ?
維持すら困難な未来しか見えないんだから売る方に流れるのは当然。
駅前でクレオを維持できる様な案は結局どこからも出なかった。
車社会である現実と向き合わず駅前にいくらこだわっても無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6766 匿名さん
つくば市と東村山市を比較するのは無理です。
つくば市の特徴は、市内勤務や県内勤務が非常に多く、電車利用が一部でしかないことです。
東村山市では、バスを利用して駅に行って通勤通学をしています。
バスの街にしたい願望はわかりますが、面積が大きいつくば市では難しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンコミュファンさんもTX延伸はおかしいと思うでしょ。コスト高で無駄です。一緒に反対しましょう。
つくば市がバスの街なんて考える人は少ないでしょうが、TXつくば駅と土浦駅などのJR線の各駅と間のバス路線の充実は必要でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
広報つくば 平成31年1月1日号より
中心市街地活性化対策の一つとしてクレオ再生問題がありましたが、さまざまな検討と協議をした結果、市が運営には関与しないことになりました。
ざっくり書いてありますが、
クレオ再生問題が「ありました」
「市が運営に関与しないことになりました」
なんかすごいですね。もう俺知らねな感じに受け取られませんかねこれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここに市長に対して政治的に敵対しているみたいな方がしつこく書き込んでいますよね。
政治関係の掲示板ではないのて、他所でやってください。
市長のあら探しをする塲ではないです。
今回のクレオの件は私は反対だったし失敗でしたが、市民に問いかけて理解を求めた姿勢は支持します。今までは市長の決定は後から知るばかりでしたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6777
>>6779
わずかな間をおいて同じ文章を書き込んでいますが、どの様な意図なのでしょうか?
少なくとも一方は削除依頼すべきと思います。
「市長に対して政治的に敵対しているみたいな方」とは、どの発言についての事なのか理解できませんので、引用番号を示して頂きたく、お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6780
重複失礼いたしました。投稿が反映されていないと思い、再投稿してしまったので、削除依頼を出してあります。
敵対しているみたいな、というのは、言語選択が極端だからです。
「裏切り表明」という表現を使うこと自体、異様なものを感じます。極端から極端に飛ぶ発想です。市長の人柄からして、そういうことはないでしょう。
むしろ、中心部開発のコントロールが効かなくなり、ショックを受けていると予想します。
都市開発が時間との勝負で、ゆっくりじっくり検討している余裕がないことが証明された形です。これを機に、センタービルについてももう少し早く対策を練ってほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
かねてから打診はあったものの2018年末に
クレオ西武跡及びイオン跡を売却する方針を筑波都市整備㈱が決定。
つくば市のまちづくりへの影響を懸念した市長とそのアドバイザーは
急遽、資金調達案及び再生案を作成し、市民の声を背景にすべくアンケートを実施。
市議会にはかったが、検討不足は否めず、同案を撤回。
筑波都市整備㈱は当初予定の西武、イオン跡だけでなく
Qt、MOGも含めて売却する方針を公表。その直後に、日本エスコン㈱にQt、MOGを売却。同社は当面商業施設として運用する旨を発表。
当初市長案は撤回することとなったが、クレオ跡再開発に失敗したわけではなく
同時進行する官舎跡地売却とあわせ、今後の動向こそ重要であり
市財政投入の有無は別にしても、引き続き、市民の関心を背景に市の関わり方が重要となる。
とこれまでの経緯を大雑把に理解しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
1年目は坂本りゅうまのお話が中断されましたが、2年目は柵を設けて壇上を守り、3年目の今年は車線封鎖で会場全体の守りを固めます。市長は力をつけてきたと思います。経験を積んで市長も話したいこともいっぱいあるだろうし、市民も聞きたいことがいっぱいあると思います。成人式のご挨拶が楽しみです。つくば市の都市計画についても夢を引き続き語って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
パワハラ宮司とうとう辞めさせられたか
https://newstsukuba.jp/?p=11527
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6776 名無しさん
>>裏切り表明と思って良いでしょうか?
市長 つくば市の市街地のまちづくりは国とURがやってきた。
市が主体的に動くタイミングは今しかない。今やらなければ行政として責任放棄だ。
https://newstsukuba.jp/?p=9400
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐市長、冒頭の挨拶だけで退席という事もなく、講演を最後まで聴講し、質問もしてました。
http://www.tsukuba-network.jp/top_news/shinshun2019.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市長が、まちづくり会社とかマンション規制とか、そういう動きを見せるから、エスコンは、慎重になって、いまだ売買契約に至ってないのだろ。
そして、マンション規制される場合、クレオの経済的利用価値が大きく落ちてしまうから、従前決まりそうになっていた価格があったのに、それがさらなる値下げ交渉を誘因して、いまだ売買契約に至っていない。
そう考えると、市長の活動は、中心地がより安く買い叩かれるという結果やクレオがより長く空家となるという結果につながっていることになる。
市長の活動は、有害無益だったといえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>6790 匿名さん
>>市長が無駄に邪魔するから、結局どっちつかずになってしまった
「市民第一の市政実現」に向けて、皆様との対話を重ね、皆様と寄り添いながら全力で
走ってまいりました。山積する課題に対応するため、公約ロードマップの公表などで進捗を
お知らせしながら、一つ一つ丁寧に進めています。
五十嵐さんは「広報つくば」を通して市民にこのような新年の挨拶を行っています。
「広報つくば」をよく読んでくださいよ、丁寧に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。