茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-16 12:56:57
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 660 匿名さん

    >>656
    つくばのイメージは、科学的、近未来的、無機質、インテリ、整然とした街並みではありますが、「文化的なイメージ」はありません。
    理科系的で合理的で無駄のない街ですが、反面、無機質で殺伐としています。
    芸術や文化のイメージは乏しいです。
    文化は、文化的な人達の息遣いや交流から醸し出されることも多い。
    文化的なものを創っていくためにはどうするか。
    筑波大学芸術学群があるので、若い芸術家をもっと大切にして、そういう人達が好んで生活する場を作ることができないか、そういう人達が交流できる場、作品発表できる場、作品を売る場を提供できないかと思います。
    水戸には、水戸芸術館等の場がありますが、つくばはどうでしょうか。

    また、ハードとしての「官舎」は、無くして正解だと思います。
    古くて、汚くて、暗い。
    清掃、リフォーム、塗装替え等が、民間マンションと比べて劣っているので、あれがつくばセンターに存在することは、イメージとしてマイナスだったと思いますね。

    他方、ソフトとしての「官舎に住んでいた住人」は大切にするべきだったと思います。
    官舎を奇麗な建物に建て替えるか、市内の少し外れ(松代、並木等)に集約して新たに建設するのが良策だったと考えています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸