- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
http://home.att.ne.jp/banana/orb/tsukuba/tsukuba01.htm
これを読むと、らせんのエスカレーターだけでなく、センター地区の街づくりの歴史が少し見えてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5615: 購入経験者さん
>説明もその場しのぎで公約と一緒。
今日ポスティングされた市民ネットのビラには10月9日、11日、14日の市長説明会に3回も参加したと書かれていた。まるで市長の追っかけだね。それでいて説明会のまとめとか感想は一切述べていない。4人もいるんだからちょっとは問題点を指摘してよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5651 匿名さん
使用に耐えるけど、30年前の商業施設と今の商業施設は、全然違いますよね。
30年前のは、核店舗主体なので、収益を上げにくいゾーンがあっても問題なかった。
いまは専門店集合型。
そういうゾーンはつくらないようなつくりになっている。
昔の核店舗主体の施設を今の形に変えるのは、
難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市民ネットのチラシを見た? クレオのフロアの構成は「あくまでもイメージ」なんだって。矛盾していますよね。
『概ねの区画で具体的なテナントの見通しは立っていますが、現時点では公表できません。なお、キッズやサイエンスコンテンツについては、チームラボ(株)、サイバーダイン(株)、東京おもちゃ美術館などとコンテンツ導入に向け協議を行っています。』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公表できないのは仕方ないです。同じ業種の複数の企業に声かけて、協議し、確定したところから発表の可能性もあるから、協議段階では発表できないこともあるはず。
上にあるキュートの設計者?のホームページを読むと、センタービルのデザインには敬意を示していて、クレオについてはイマイチなのが面白いですね。確かに、クレオの建物はどこにでもありそうな建物で、つくばらしいデザインてはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5662 匿名さん
昔読んだ本の記憶ですが、つくばセンタービルが完成した当初
あまりに利用者が少なく、巨匠、磯崎氏もスランプになったとか。
完成した当初のつくばセンタービル周辺は本当に何もない写真を見た記憶があります。
ペデストリアンデッキのコンセプトは良かったんですが、ビル内の利用は現在でも課題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
センタービルの端っこ(桜大橋側)にあるつくばイノベーションプラザ(つくばサイエンスインフォメーションセンター)も地味ながら設備がすごい。大会議室(100名)、中会議室(20名)などを備え、小規模な上映会もできちゃう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばセンタービルはバスターミナルから直線的にアプローチできない。
これが改善できれば随分使いやすくなると思う。
1階通り抜け。何とかならんかな。
2階部はいまだに献血ルームがあるが
図書館にはちょうどいい環境かもしれない。
児童書くらいならなんとかと思ったが
クレオ案とかぶるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://newstsukuba.jp/?p=9869
この人の意見は説得力がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5674 通りがかりさん
感情的ではなく、説得力のある文だなと思いました。
中尾さんって誰?と思ったら、土浦一高出身で経歴も立派。市長と同じ高校だし、この人こそ街づくりアドバイザーに向いているのではないでしょうか。
最近つくばに移り住んだ人や、つくばに住んでいない人のアドバイスって、どうしても中心部からの視点になりがちです。
つくば市は街の成り立ちとして非常に特殊で、日本中に似たところはない唯一の存在。中心部からの視点では見えない歴史があります。それらを考慮して街づくりが必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5675 匿名さん
>感情的ではなく、説得力のある文だなと思いました。
土浦一高出身で市長と同じ高校だって。それに比べて五十嵐さんの文章は酷すぎる。
修飾の文章を次々と挿入するのでワンセンテンスがめっちゃ長い。なかなか句点にたどり着かない。
句点で文章の最後にたどり着いた時には最初の言葉を忘れてしまう程、長い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5673 匿名さん
https://newstsukuba.jp/?p=9869
>筑波都市整備はクレオ、キュート、モグをまとめて売却したい意向だが、それには資金繰りに切迫しているという事情がある。同社は西武が入居当初に支払った保証金(敷金)50億円強をまだ返還できていない。本来であれば、保証金は分別管理して使わないはずなのだが、それを使ってしまったというのは、同社がまともな会社としての体をなしていなかったことを如実に表している。
筑波都市整備の不始末の尻拭いのために、つくば市の都市計画を変えなければならない理由は?
場合によっては損害賠償を求めるべきでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
破産してらい、経営陣は全員退職金無しで辞職。
再生法みたいな感じで、つくば市と他の企業が融資。
まちづくり会社を設立するより、都市整備を改革した方がいいんじゃ?
キュート、クレオ以外にも物件あるだろうが、都市整備を放置するともっと酷い状況になってからつくば市に泣きついて来そう。いい迷惑だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5675 匿名さん
意見は賛同できる点もあるし、職業に貴賎があるわけでもないけど、通貨オプションブローカー→土浦市役所→経営コンサル開業という経歴が、まちづくりアドバイザーとして、”経歴も立派”かと言われると、多少違和感が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市民ネットワークのちらしが投函されていたが、来年度からプラスチックを分別回収する理由にマイクロプラスチックを持ちだしている。
回収の目的はこれとは全く関係ないし、燃やしちゃえばマイクプラスチックなんて出ないだろ。
時事ネタ書きたかったんだろうが、トンデモにもほどがある。
評価できる活動もあるがちゃんとチェック出来る人に頼んで毎回校正したほうが良いよ。
それにしても分別回収面倒くさいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5680 名無しさん
あの土地建物は筑波都市整備のものなので、本来はどうしようが筑波都市整備の勝手であり、市が理由をつけて売却を待ってもらっている状態。
損害賠償などお門違いも甚だしい。
話は違うがオガールはやはり更地に建設したものだったのか。
どおりで駐車場も目の前に広大に平置きで展開できたわけだ。
あれができるのとできないのとでは、田舎では天と地の違い。
TXやバス頼みで集客しようなどという考えは完全に甘い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.eu-japan.eu/sites/eu-japan.eu/files/Kamada_JP.pdf
紫波中央駅前の未利用町有地10.7ha (写真あり)
ちなみにクレオは 1.5ha で、市有地になるかどうかも怪しい(サイバーダインに取られちゃうのかも)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波都市整備は新都市ライフホールディングスの完全子会社。
新都市ライフホールディングスの大株主はUR。
『本来はどうしようが筑波都市整備の勝手』のはずがないことは、URの設立目的からして明らか。
(関連条文) 独立行政法人都市再生機構法第3条
独立行政法人都市再生機構は、機能的な都市活動及び豊かな都市生活を営む基盤の整備が社会経済情勢の変化に対応して十分に行われていない大都市及び地域社会の中心となる都市において、市街地の整備改善及び賃貸住宅の供給の支援に関する業務を行うことにより、社会経済情勢の変化に対応した都市機能の高度化及び居住環境の向上を通じてこれらの都市の再生を図るとともに、都市基盤整備公団から承継した賃貸住宅等の管理等に関する業務を行うことにより、良好な居住環境を備えた賃貸住宅の安定的な確保を図り、もって都市の健全な発展と国民生活の安定向上に寄与することを目的とする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そういうお題目を信じる人はいないな。
株式会社である以上、債権者や株主の経済的利益追求の意向には逆らえない。
倒産しかけた会社なら、なおさら。
その会社にとって最も経済的利益にかなう選択をせざるをえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
親会社の株主がそうだから何だって?
親会社の株主が自分が縛られてる分、自由にやれる孫会社作ってるだけじゃないかな。
もっともUR自体、そんな設立目的を大真面目に守って社会貢献したいような組織なら、総合運動公園の買い戻しにも二つ返事で応じただろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波都市整備(株)は利益追求どころではなく、今後の財務状況見通しに対して、早急な手当てが必要なのかもしれません。
一方でレーベンに続き、もうすぐ、フージャース物件の販売が始まる。供給のだぶつき感が出ている状況下で、クレオ跡購入希望先はその意向に変化は無いのだろうか。
UR跡地の売却額を考えると、市財政を投入して筑波都市整備(株)を支えるかどうか検討する場合は住民投票としてはどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
66億円の土地返還交渉のUR側の最終回答(2017年6月28日)は端的で明快なゼロ回答でしたが、その回答の末尾にちゃんと書いてあります、「つくば市のまちづくりにURは引き続き協力します」と。文章できちんと約束しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5691 匿名さん
総合運動公園用地の買い戻せない理由が、URが土地を買えるのは事業を行うときだけで総合運動公園用地で事業を行う計画がないので買えません、というのを見て、正論を言いつつ相手を小馬鹿にした正に典型的な官僚答弁だと思ったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波都市整備の大株主はUR。URの意向には逆らえない。
URは利益追求を目的とした法人ではない。独立行政法人であり行政の一部である。
行政が『自由にやれる孫会社』を作ることが、まともなことではないのは明らか。
独立行政法人制度とは、各府省の行政活動から政策の実施部門のうち一定の事務・事業を分離し、これを担当する機関に独立の法人格を与えて、業務の質の向上や活性化、効率性の向上、自律的な運営、透明性の向上を図ることを目的とする制度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
連投失礼。
そもそも利益追求の一般の株式会社にも「企業の社会的責任」はある。「自由にやれる」などというのは幻想。
その一方で、独立行政法人の孫会社とは言え、契約によるガバナンスを無視できるわけがない。市議会が正式に決議して市原市長が行った契約である以上、総合運動公園跡地を買い戻してもらうなどというのは無理筋だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>5694 匿名さん
>URが土地を買えるのは事業を行うときだけで総合運動公園用地で事業を行う計画がないので買えません
事業を行えないのに土地を買ったつくば市のはURのモノサシでは誤りです、と優しく諭してくれたのだと思います。また、国の行政の一部ですから市の行政を小馬鹿にする態度をとることはお仕事を進めるうえで必要な素養だと思います。昨年、「つくば市のまちづくりにURは引き続き協力します」と文章できちんと約束していますからそれを頼りにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
URがまちづくりに協力した結果、大通りに背を向けしかも駐車場を通り沿いに配置した景観無視のマンションができました。市長の要望は全て無視された形です。
しかも法外な価格で払い下げたため、買い取ったデベは販売に苦戦中。売れ残ったらつくバブル崩壊の引き金になるかもしれない。これをまちづくりへの協力と言うなら、引き続きの協力はご遠慮願いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。