- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
ベンチャーのサイバーダインがロボット事業と無関係、しかも赤字確実な3セクに30億円を投資するというのが、本当に意味が分からない。株主は悲鳴を上げるだろう。実際、株価はここのところ暴落している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
71億円の初期投資から6億円の土地代を引いて65億円を20年で減価償却することになる。見かけ上の収支がトントンでも、年に3億円ずつ出資金が毀損する計算。サイバーダインは年に2億円ずつの赤字だ。株主は涙目。(取り壊し費用も必要)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
サイバーダインは 1300坪を借りる予定だが、賃料が 1.3億円。サイバーダインは売上17億円、赤字6億円の会社です。これに加えて、上記の出資金の毀損が(うまくいっても)年に2億円ほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
広報つくば臨時号(クレオ特集)を見て収支計画の不透明さにビックリしてます。皆さんの意見を伺いたいです。民間が匙を投げているのに市役所が立て直せるはずがない。サイバーダインがクレオをすべて買い上げて上手に経営してもらえば良いのじゃないか?(株主は涙目だが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
銀行からの借り入れ 21億円 ≒ 土地の担保価値。残りの50億円が20年間で消えてなくなる。
http://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
4面のフロア構成・導入コンテンツ(案)にはびっくりする。
これを百貨店と名のっていいの。年間1,000万人以上が訪れるつくば駅前の商業地でしょ。
各フロアの詳細(案)でさらにびっくり。わずか389坪の百貨店だって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
経営のプロもマンション+テナントで購入意思を示してるくらいだから、ある程度の採算性はあるんだよね。
あとは、経営のプロが経営してくれればいいよ。
市長の案は、あくまで市長の案でしかない。あれに右往左往してたらきりがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イーアスつくばにも三越がある。あれと同じでしょ?
https://tsukuba.iias.jp/shop/detail/1820.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション込みのプランは詳細が不明なのでそれをもって採算性を判断することは出来ないでしょう。
市が関与している限りこの案が大きく変わることは無いでしょう。
これがポンチ絵未満なら全く役に立たない資料ですよ 。
1Fはエスカレーター閉鎖で温浴健康施設と企業オフィスが半分以上を占めているのでとても狭っ苦しい感じになりますね。
本屋は広めだが、しょぼい百貨店と雑貨屋、狭いエレベータに不便な駐車場。
これで賑わいが出るのか?
参考にしたというオガール紫波はとても小規模でこれをクレオにスケールして作った施設が同様にうまくいくとはとても思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
http://www.town.shiwa.iwate.jp/material/files/group/10/H28OGALSHIWA.pd...
『オガール紫波はとても小規模』 資本金 1000万円、総資産 1.3億円、純資産 5400万円 :)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦にせよ岩手にせよ、どこかからアイディアを引っ張ってくる、っていう二番煎じしかないね。発想力が無いってこと。遊んでないからだよ。市長に発想力がある必要は必ずしも無い。五十嵐さんは自分の能力の限界をさとり、駅前から手を引きなさい。市長でなければできないことに集中しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
他の施設を参考にする以上に、自らがモデルになるようなものを創れたら、それこそつくばスタイルとして賞賛されるのに。
ブレーン選定が失敗と言われないようにもう少し頑張ってほしい。
アドバイザーや副市長、期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば都市整備(株)もクレオは売り払うことができるし、熱供給事業本部が生き残ることができて一安心だな。また、同じUR傘下のつくば都市交通センターも駅前駐車場が維持される。
市の案はURにとってベストかもしれない。筑波大アリーナも背景は同じなんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4937
市報の特別特集を読んでみました。
読めば読むほど、五十嵐市長の我田引水。つっこみどころ満載。
運動公園問題のときに、市原前市長が、運動公園設立の陳情が沢山寄せられているとか、タウンミーティングを形だけ行ったりとか、ロボッツの選手も運動公園を熱望しているとか、根拠なく費用対効果は問題ないとか、無理繰りな理屈をつけて世論誘導していたのを思い出しました。
五十嵐さんは、市原前市長を完パクしてるのね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
運動公園のときは反対、批判する側だったのに、今回は時間が無いという理由で強引に進める気だね。
ダブルスタンダードでフェアじゃないね。
今の状況はハウスメーカーやマンデベに早く買わないと無くなっちゃいますよと急かされて買うのと一緒。
後から借金の多さに気づく。
時間はたっぷりあったのに使わなかった市長が悪いんだから諦めるべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
広報つくば臨時号を読んでみた。
学生のレジュメレベルだね。恥ずかしい。
理念だけで実現可能性を感じない。
特に、プロジェクトの根幹部(筑波都市整備との協議状況、入居テナントの確約度等)について、事前の根回しがどの程度済んでいるか、どの程度コンセンサスを取っているかが大事だが、そこが曖昧模糊としている。
そこをつっこまれても、曖昧な受け答えに終始している点が、事前調整が上手くいっていないことを推認させる。
それに、あんな狭いフロアの百貨店なら要らない。
デパ地下の要望が多かったのに、食料品フロアは、一体、どこが入居するのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市は、マンションになる場合のデメリットとして、官舎の入札が不調になったり、売れなくて長期間空き家になるリスクを挙げてるが、欺瞞的。
国は安くしてでも売ろうとするだろうし、そもそも、これから売りに出る官舎は駅近ばかりで人気の吾妻小校区。売れずに長期間空き家のままになるわけがない。
住宅大量供給でセンターエリアの不動産価格が値崩れを起こす可能性はあるが、長期間空き家のままで売れないということは考え難い。
もし、駅近エリアのマンションが安価に買えるようになるのなら、最高にハッピー。
マンション探しをしているマンコミュ住民としては、良い物件を安く買う最高の機会。
市長は、税金使っていらんことしてくれるなや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオがマンションになった場合の影響『国家公務員宿舎売却への影響、入札不調や空き家の増加』(広報つくば臨時号、クレオ特集)は、あまりにもひどい。市長をはじめとして、市役所には、ここにダメ出しする人はいなかったのか。暗澹たる気分です。世代の固定、昼間人口の減少、土地利用の固定化も、強引すぎる論理展開。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
上記の pros もひどいが、「子供むけ施設」がなぜ駅前に必要なのか、採算性があるのかなど、 cons の部分も弱すぎる。クレオ特集を読む限りではマンション転用の一択しかない。1階と2階に、一部商業施設、公共施設が入居というのはギリでありかも。 Bivi やつくばセンタービルには、たくさんの空きがあるから、それを使い切った後の話だけど。サイバーダインのオフィスも、旧ライトオンのビルの4階を借りるとか、他の方法もありそうなものだが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
一般財団法人・つくば都市交通センター駐車場の利用台数の推移(H24→H25→H26→H27)
266 → 251 → 250 → 253 万/年
1日当たりにすると6900台しか駐車しない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅前の歩行者と自転車通行量の調査結果
https://www.tutc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/10/lib_n46.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
“魅力あるつくば” をより生き生きしたまちに
一般財団法人 つくば都市交通センター
理事長 茂木貴志 UR都市機構 首都圏ニュータウン本部 本部長
7つの駐車場(約3,900台収容)を運営管理しており、年間累計180万台と、
平成30年6月1日、おかげさまで当財団は創立30周年
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐さん、よくやりました。
市民などのニーズに合わせた持続可能な施設がいよいよできますね。
クレオの1階にスパができます。西武のとき土産物やケーキなんかを売っていた場所です。
百貨店も入ります。2階の化粧品売り場だった所は土浦駅を真似て自転車屋です。
本屋でコーヒーを飲めます。築30年を超えた建物ですがあと20年は持ちます。
70億円かかりますがひとまずクレオは再興です。これで周辺のマンション建設は進みます。
住宅需要で支えられているつくば駅前の地価はこれでしばらくは安泰ですね。
官舎跡地の売却が遅れて頭を悩ます理財局も少しは安心したでしょう。
駐車場もエネセンも生き残れてURも喜んでいることでしょう。
五十嵐さん、ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
それはそうと、こんなフェスあるんだね。
http://www.ibarakiguide.jp/events/events-100415
こういうの、どんどん開催してほしい。
科学と文化の街、つくば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
慌てて作ったプランに70億投入を強行する姿勢が信じられない。
市長のFBにQ&Aがあるが、失敗しないという根拠がオガール紫波を参考にした
モデルだからというのがあります。
規模が全く違う施設は参考にならないし、リスクも全く違う。
成功、失敗している案の分析を行った上でとあるが、その分析も公表されていない。
あるなら詳細を出すべき。
あきらかに準備不足。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
http://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...
『つくば市の案は成功・失敗している案の分析を行った上で成功の要素を入れ、失敗
の要素を最小化しています。なお、今回のまちづくり会社の出資方法などは、日本の
まちづくり会社で最も成功している事例の一つとされている岩手県にある「オガール
紫波」を参考としたモデルです。』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.eu-japan.eu/sites/eu-japan.eu/files/Kamada_JP.pdf
創立時は「紫波町100%78株」で、その後、民間企業に対して新株発行により増資。
610万円の増資 (!) により、資本金は 1,000万円に増加。
テレビ岩手にとって 20株 100万円 10% の増資なんて、ゴミみたいなものではないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。