茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-15 15:11:42
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 4676 通りがかりさん

    市に売却したものを
    無かったことにして
    もう一回買い戻せなんて
    そういう無茶な交渉と一緒に考えるのはおかしい。

  2. 4677 匿名さん

    そういう無茶をやる市長が、今回だけはきちんと根回ししてるとでも?
    図書館移転の方向で話をまとめるつもりで年内期限でコンサルに予算組んで各種調査をやってた市長が、9月に筑波都市整備が年内に売却方針を公表したことにより、梯子を外されて、急遽、今回の案を急造した事実をご存知?

    筑波都市整備も納得する購入金額をオールつくばで提示するから売却は待ってほしいと。そう大見得を切って食い下がったのに、結果は38億。
    70を想定していたのに、60さえ切るとは話にならないです。

  3. 4678 匿名さん

    >>4672 通りがかりさん
    市議会で異論が噴出したのだから、市民にアンケートをとっても、見解は割れる可能性がある。

    いずれにしても、特定目的会社が成立するかどうか、確証が得られないと先には進めない。

    38億という売却額を提示しているなら、筑波都市整備(株)は相当協力的だといえる。
    が、クレオ跡の活用案に事業性が低い様に思う。

  4. 4679 通りがかりさん

    市長と都市整備が話し合って、敢えて今年中に売却の話を出したとしたら?

  5. 4680 通りがかりさん

    新聞にあ異論噴出って、2~3人しか異論唱えなくてもそう書く。鵜呑みはよくないな

  6. 4681 マンション検討中さん

    駅前の一等地は市が買っておくべき。

    デベロッパーは、儲けてなんぼですよ。マンションと、商業施設、公共施設なんて、絵空事ですよ。

    市が買って、舵取りしてくべき。

  7. 4682 匿名さん

    >>4681 マンション検討中さん
    孤立している様に伺える市政を追い込む気はないですよ。
    ただ、中途半端に政治決着させることは避けて欲しい。名目や面子より、将来に禍根を残さない様にしてください。



  8. 4683 通りがかりさん

    >>4678 匿名さん
    協力的じゃないなら、

    売却先も現れてるんだし、
    とっくに売ってるよ


    逆に待ってくれていないなら、
    市が時間かけて、いろんな調査とかするわけないじゃん。

    待ってくれている確証がない中で、
    "あり方を検討"していると思ってんの?

  9. 4684 匿名さん

    ま、年内には分かることですよ、最初から筑波都市整備との調整が未了だったってね。

  10. 4685 周辺住民さん

    >>4677
    38億は筑波都市整備側が提示している額ではないのですか?

  11. 4686 通りがかりさん

    >>4685 周辺住民さん

    市の資料には、

    筑波都市整備との調整や改修計画等を踏まえ、クレオを再生するにあたり、以下の費用が必要

    と書かれていますね。

  12. 4687 通りがかりさん

    テナントの賃料は、
    この辺りの相場の3割から7割安いらしいから、

    より多くの利益を追求するというよりは、
    利益は求めず、その分、賃料を安くして、
    市民が望む商業機能を確保し続けよう

    そういうことでしょう。

  13. 4688 匿名さん

    アンケートには市の関与に賛成するとしていたよ。
    ただ、言いたいことは付け加えたがね。

    市の意向通り、特定目的会社設立が成功すれば、その意向沿う形で、推進すればいい。

    クレオ跡売却なったとして、当初情報の通り。
    対処する余地はあるだろう。

  14. 4689 匿名さん

    確かに、テナント維持の上で最大のネックが賃料なので、それだけ安くできるのなら行けるかもしれない。
    本当に安くできるならだが。

  15. 4690 通りがかりさん

    駅前の再生は雇用の維持という側面もある。ある程度の税金投入はやむを得ない。
    まぁマンデベに任せたら最初の約束反古ってのはあり得て、結局マンションだけになるだろうしね。

  16. 4691 匿名さん

    >>4690 通りがかりさん
    三井不動産あたりなら、短期的な利益追求だけではなく
    中長期に渡って都市運営に関わることを考えそうなんだけどね。

    ただ、大手とはいえ、目論見が外れることもあるから
    何らかの支援は必要だと思うけどね。

    三菱地所はパークハウスで懲りたはず。
    レーベン、フージャースが候補に無くて良かった。

  17. 4692 匿名さん

    今のつくばは、もともとは小さな村ばかりで、1955年にその村が集まって桜村、谷田部町、大穂町、筑波町、豊里町、豊里町が出来上がり、それから31年前につくば市が誕生。今のお年寄りたちにとっては、「つくば市」というよりは昔の村の名前の方が自分の地域という意識が強いです。

    そして、出かけるときは車が大半ですが、電車を使う場合、谷田部の人にとってはみどりの駅、豊里の人には研究学園駅や万博記念公園駅、茎崎の人にとっては牛久駅、筑波の人にとっては土浦駅、桜村南部の人にとっては荒川沖駅、など、地域によって利用駅が違います。
    だから、「つくば駅」ばかりを重視する政策に、市民の多くが賛成するか、が難しいところでしょうね。

    学園地区に住んでいると、「つくば駅」が絶対、と思ってしまいますが、つくば市の中心から離れるほど、つくば駅が無縁になってしまうのが、広い自治体の辛いところです。

    つくば市やつくばの住民について深く知れば知るほど、こういう事情がわかってきます。

  18. 4693 通りがかりさん

    つくば駅だけにっていうところに疑問を感じますね。

    研究学園万博みどりのは、
    駅を設置されただけで奇跡です。
    なにも無かった場所だったわけですけら。
    ここに駅ができたことにより、
    学園外縁部、たとえば並木あたりの価値は下がりましたよ。
    そういう犠牲の上で、
    向こう50年の地域の利益を前借りしたんだと思ってください。

  19. 4694 通りがかりさん

    確かに並木梅園は竹園二ノ宮と並ぶ人気地区だったのに、駅が出来て差がつきましたね。

    市内の他の駅は、40年も前から常磐新線が出来る話はありましたから、奇跡ではないです。待ち続けてやっとか、という感じではないでしょうか。

    つくば駅は、ターミナル駅として機能していればよいのですが、今は行き止まりの駅。広がりを感じさせません。

    将来的にJRに繋がるなどの見込みがあるなら、見る目もかわります。そのような計画などがあるなら、このつくば市のコンセプトを理解し支持したいです。

  20. 4695 通りがかりさん

    つくば駅前の発展次第でしょうね。

    住宅街に用のある人はいませんから、
    つくば駅前を、マンションで埋め尽くして住宅街にしてしまうのであれば、延伸は永久にないでしょう。

    県内における商業業務の中心地として、
    相当、高密度化して、集積度あげていって、
    車では近づけない、電車で行った方が便利だと思わせるぐらいの街になって、

    延伸した場合のつくば駅以北の駅前に
    東京都心ではなく、つくばのベッドタウンが形成される見込みが出て来るるぐらいになれば、
    延伸してもいいと思います。

  21. 4696 通りがかりさん

    TXが延伸するかどうかは、つくば駅周囲がどれだけ発展するかで決まるでしょう。そして、つくば駅周辺以外の地区の活性化も、駅周囲の発展如何でしょうね。つくば駅周囲が発展してきたから、今のつくばの人口増加がある。

    お金は限られてくるわけで、全体に満遍なく行き渡らせるなんて無料。そうなるとつくば駅周囲にある程度集中して税金を投入しながら、その他地域にも恩恵があるように工夫する。

    何をするにも、市民全員の同意なんて得られないのだから、あとは市長の決断じゃないですか?議会は行政じゃないし、しかもこういうことはなかなか決められないだろうし。

  22. 4697 通りがかりさん

    あ、無料じゃなくて無理でした。

  23. 4698 匿名さん

    >>4694 通りがかりさん
    ターミナル駅は終着駅という意味なので、今のつくば駅はターミナル駅として機能していますね。

  24. 4699 匿名さん

    >>4696 通りがかりさん
    市長の決断とはいえ過半数の支持は得ておきたいところ。市民の意向に反すると住民投票という事態になる。

  25. 4700 匿名さん

    コアワーキングスペースup Tsukubaが今日オープン。(アイアイモール1階)
    出資はしてないけど応援したい。

  26. 4701 匿名さん

    ライトオンの本社タカラレーベンみたいですね。ここもいずれはマンションになる可能性大ですね。

    市長はまた懲りずに凸するのかなぁ

  27. 4702 匿名

    >>4691
    民間企業が店舗と公共施設を併設して数年後にそれをやめるという場合は利益どころか毎年赤字が積み重なる状態が想定できますね。

    市が関与すれば民間企業に約束を反故にされる心配が無いというのは、赤字になっても税金で支え続ける可能性を意味します。
    ランニングコストの増大や建替えのリスクなどをちゃんと市民に説明すべきだと思います。

    たとえ赤字でも車を運転できない子供やお年寄りのためのバスや鉄道路線などは行政が維持する価値はあると思いますが、クレオにそこまでする根拠のある明確な理由は無い様に思えます。


    子供のための施設はとても魅力的ですが、これだけならもっと安く他の場所に作ることも可能ですね。

  28. 4703 匿名さん

    吾妻1-1-1の入札が中止になってますね。

  29. 4704 匿名さん

    >>4701 匿名さん
    >>ライトオンの本社タカラレーベンみたいですね。

    ソースは?
    隣の駐車場は三菱地所なので分筆したということ?

  30. 4705 通りがかりさん

    コアリスの販売を妨害するために、

    クレオは大手のマンションになるだの、
    ライトオンがタカラレーベンが買っただの、
    いろんなところで吹聴しまくっているようですね。
    あるブログのコメント欄でデマを流すことが多いようです。

    こういうのって罪にならないんですかね?
    法律的には問題ないのかな?

  31. 4706 匿名さん

    複数の路線のターミナルになることが重要です。
    一線のターミナルは、ただの終点です。
    バスより、他の時間が読める交通機関が、つくば駅を基点として動いていれば、活気が出ると思います。

  32. 4707 匿名さん

    4705さんはレーベンの関係者?
    いや、普通思いつかないことを考えるもんだなあと。

  33. 4708 匿名さん

    リェーベン関係者だとすると、売れてなくて危機感持ってる空気が半端ないね。

    罪にもならないし、法律的に問題ないことなのに、リェーベンの販売を妨害するためだって。
    被害妄想ぶりから苦境をお察しする次第です。

  34. 4709 検討板ユーザーさん

    レーベンの関係者さんお疲れ様です。

    早く投げ売り価格になるのをお待ちしてます!

  35. 4710 匿名さん

    改行氏はやはりレーベンの関係者だったのですか?
    するとつくばセンターをやたらと持ち上げるのもポジショントークということ?

  36. 4711 匿名さん

    改行は、議論を楽しんでるわけじゃないし、議論して一定の方向性を出そうとしてるわけでもない。
    不都合な指摘は完全に無視し、同じ話を繰り返して、つくばセンターや不動産価値を持ち上げるだけ。
    ポジショントークや布教の類いでしかない。
    デべ関係者と思われても無理はない。

  37. 4712 匿名さん

    どれが誰の書き込みだなんて検証できないんだからどうでもいいと思う。

    11月下旬のこれちょっと楽しみ↓

    <ワングーフェス>
    2018年11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)茨城・つくばセンター広場
    時間:10:30~20:00 ※雨天決行(荒天の場合は中止)
    主催:(株)ワンダーコーポレーション / つくばスタイル縁日実行委員会
    https://festa.wonder.co.jp/

  38. 4713 匿名さん

    人口密度が低いつくばの発展はバスで成し遂げるべきだ。鉄道なんてけしからん。

  39. 4714 匿名さん

    よくマスコミの人は「ネイチャー、サイエンスに出ているからどうだ」という話をされるけども、
    僕はいつも「ネイチャー、サイエンスに出ているものの9割は嘘で、10年経ったら残って1割だ」と言っていますし、大体そうだと思っています。

  40. 4715 匿名さん

    捏造でない限り、データとその結果に嘘はないんだろうけど、考察が間違ってる可能性はある。
    そこを「本当にそうか?」と思って別のアングルから研究を進めるというのは大事なように思うね、確かに。
    特に一流雑誌はアクセプトされるために成果を大きく見せたがるので、嘘に近いものも少なくないような気はする。

  41. 4716 通りがかりさん

    明らかな嘘っぱちもあるかもだけど、ほとんどが嘘ではなくて『間違い』であると思いたい。間違いも無いほうがいいが、ある程度やむを得まい。

    今回市が出したアンケートデータも、嘘ではないと思う。ただし、解釈の仕方は色々ある。

    市長に望みたいのは、市民の声をしっかり聞いてほしいこと、ただしその声に流されるだけではなく、正しい道を選んでほしいこと。そのために選挙で市長に選ばれたのだから。

  42. 4717 匿名さん

    >>4714
    本庶佑先生のコメント引用

  43. 4718 匿名さん

    みんなわかってるよ(笑)

  44. 4719 口コミ知りたいさん

    >>4703 匿名さん

    http://kt.lfb-baikyaku.jp/media/chg_pdf/100-0175.pdf
    入札中止の理由は示されないのですね。

  45. 4720 通りがかりさん

    クレオがマンションになる場合の
    モデルルーム用地にしようと思ってたのかな?

  46. 4721 匿名さん

    クレオがマンションになるかも、という話題で持ちきりの最中に吾妻1官舎の入札をすれば不調になる可能性もありるから中止、ではないでしょうか。

    色々とタイミングが不味かったようですね。ここは形っけでもクレオマンション化を否定しておかないと、入札価格が低くなってしまいます。

  47. 4722 匿名さん

    吾妻1-1-1もいい場所ですからね。
    番地だけでも価値がある。
    マンションにはもったいないなぁ。

  48. 4723 評判気になるさん

    つくば駅のホームの西側に出入り口を設ければ、駅直結にできない?

  49. 4724 匿名さん

    >>4721 ここは形っけでもクレオマンション化を否定しておかないと、入札価格が低くなってしまいます。

    市長!仕事して下さいよ

  50. 4725 名無しさん

    筑波都市整備はURも出資していますからね。

    西武跡が動き出せば大和の土地も動き出すわけだし、
    吾妻のあたりは色々確定してからの方が高く売れるでしょうし、
    今売るのが勿体ないと思ったのかもな。

  51. 4726 評判気になるさん

    公務員宿舎跡を売るのは関東財務局であってURではありません。
    関東財務局が筑波都市整備や親会社の新都市ライフホールディングスに利益供与をしているのなら、犯罪でしょう。

  52. 4727 匿名さん

    高く売れる方がいい、というのが多くの人の見方かもかもしれませんが、土地代だ高くなる→賃料が高くなる→テナントが入らなくなる、という悪循環に陥らないために、センター地区の入札価格は低い方がいいのかもしれませんよ。

  53. 4728 買い替え検討中さん

    市が財務局に売却の延期を申し入れているのでは。
    跡地は地区計画上マンションにすることが許されているので、全てが数年のうちにそうなると、小中学校がパンクしてしまう。結構大きな問題だと思います。市は、つくば駅周辺の人口予測と学校建設、増築を適切にやっておかないとまずい。
    32年度までの全宿舎売却完了は無理でしょう。あと5年はかかるのでは。地区計画を変更することもあると思う。

  54. 4729 匿名さん

    吾妻は小中ともに児童数が激減しているので、むしろマンションができて児童数が回復するのはウェルカムです。
    官舎立ち退きにより、児童数が激減していましたから。

    児童数がキャパを超えそうなのは竹園地区です。
    竹園三丁目再開発を市長が止めてしまったばっかりに、児童受け入れが追い付かない状態です。
    クレオに出資する資金が何十億もあるなら、竹園の学校整備にお金を使ってほしいです。プレハブ簡易施設とか、教育日本一を目指すつくばらしくない。
    児童が溢れそうです。

  55. 4730 匿名さん

    正直、学校とか地味なモノ造ることに興味はないんだろう。
    五十嵐さんは野心家っぼいから、目立つハコモノの経営に取り組みたいのが人情だろう。30億の大金で経営してみるたいという快感を求める気持ちもあるのだろう。
    学校造っても、五十嵐さんにはなんの快感もない。

  56. 4731 匿名さん

    筑波大が計画しているアリーナ建設予定地は、エキスポセンターの隣。
    それよりも、吾妻の今回入札停止となった場所の方がよさそうではないでしょうか。
    筑波大の官舎跡は戸建てに向いていると思います。

  57. 4732 マンション検討中さん

    吾妻1ー1ー1の中止は、
    クレオを市が買い取って
    いまクレオ跡に食いついてるマンション業者が
    別の土地を物色し始めてるというサイン

  58. 4733 匿名さん

    >>4727 匿名さん
    賃料は自由に決められるのだから、テナントが入らなければ安くすればいいだけの話では?

  59. 4734 匿名さん

    >>4732 マンション検討中さん
    中止とマンション業者が土地を探していることがどう関係するの?

  60. 4735 マンコミュファンさん

    >>4729 匿名さん
    夏には竹園の小学校2校のプールの設備不良で児童が怪我、昨日は並木小学校の給食に異物混入http://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/oshirase/1005480.html
    クレオもいいけれど、学校教育にお金かけないと移住する人減ると思います。

  61. 4736 匿名さん

    >>4735 マンコミュファンさん
    そのとおりだと思います。
    自由意見欄にまずは教育環境の整備に税金を使って欲しいと記載しました!

  62. 4737 通りがかりさん

    竹園東のプールは結局のところ何も異常なしなんだよね。 異物混入もどんなに頑張ってもゼロにはならない。
    騒ぎすぎでしょ。このまま騒ぐと、プール無し、給食無しで弁当持参になるかもよ。

  63. 4738 匿名さん

    筑波大春日プラザの空調はつくば市の税金8.800万円を投じて現在更新工事中です。
    教育環境の整備に税金を使っていますよ。

  64. 4739 匿名さん

    それは教育環境の整備じゃなくて、役所の出先機関整備のためのカネだから。

  65. 4740 匿名さん

    >>4739
    筑波大春日プラザはつくば市が新庁舎建設で余った施設を筑波大に低料金で貸し出したものです。今年の春からつくば市は庁舎の別棟を建設中ですが一時的に旧春日庁舎に経済部が移転したそうです。そのための空調設備だそうですが、春日庁舎の空調工事が終わるころには経済部はつくば市役所に戻るので今回の空調更新工事はまるまる筑波大の教育環境の整備のためだと思っていました。思い違いでした。

  66. 4741 匿名さん

    森財団の格付けで全国9位だそうです

  67. 4742 匿名さん

    つくば市民、といっても広過ぎるし学歴に差が大き過ぎるし、一体感がないのが大きな欠点。

    今回のセンター地区やつくば駅への思い入れも、市民の中で差があり過ぎて意見が分かれる。

    おそらく谷田部のは人にはセンター地区は隣町のことで、牛久や土浦と同じくらいの心理的物理的近さであり遠さ。

    元桜村にゆかりのある人には思い出の場所。

    ただ、官舎も取り壊されたし、エクセルもなくなったし、クレオも閉店したし、これからあえて残して欲しいものはなし。クレオの建物が消えても何とも思わない。

    取り壊してセンター地区が新しく生まれ変わる方がワクワクする。高層階だけマンション化で税金の支出が抑えられるなら、マンション化で構わない。

  68. 4743 マンコミュファンさん

    >>4737 通りがかりさん
    他の自治体では短期間でこれほどの不祥事はないので目立ちますよね。異物混入の頻発する給食より弁当のほうを選ぶ金銭的にも時間も余裕ある親がいるでしょ?つくばには。

  69. 4744 名無しさん

    マンション化するなら、高級賃貸マンションか定借マンションにして欲しいです。
    権利関係が複雑になって身動きが取れなくてなるのは避けるべきだと思います。

  70. 4745 通りがかりさん

    食べ物の異物なんて、大手の食品メーカーでも起きてます。どんなに頑張っても、ゼロにはならない。
    まして給食センターならなおさら。
    普通に考えれば不祥事ではないはずなのに、それを不祥事って言えてしまうところが恐ろしい。

    しかも、給食は家庭に余裕があっても無くても、バランスの取れた美味しい(ビミョーなこともあるけど)昼食を子供達に提供することが目的。勘違いした論点ですから~

  71. 4746 通りがかりさん

    >>4744 名無しさん

    貸借って何年にする?10~20年だと借り手が限定される可能性もあるが、30年だと変化出来ない期間が長すぎる

  72. 4747 評判気になるさん

    森記念財団都市戦略研究所「日本の都市特性評価2018」
    つくば市9位!
    1位から 京都市、福岡市、大阪市名古屋市横浜市神戸市、札幌市、仙台市、と政令指定都市が続く中の快挙です!

  73. 4748 匿名さん

    単に研究所が多いのが機械的に得点に繋がっただけのようだ

  74. 4749 匿名さん

    つくばは確かになかなかに素晴らしいのだが、政令指定都市との違いは自己完結できていないこと。
    全てが都市内で事足りる政令指定都市と違い、どうしても東京という大都市が必要。それにしては東京からの距離が遠すぎるのが難点。

  75. 4750 通りがかりさん

    あのグラフを見ると、やはり生産や経済活動が足りない。
    つくば駅前も、そういう意味から考えればマンションだけじゃなくて商業施設が必要だな。たかがクレオやキュート、されどクレオやキュート、バカにしてはいけない。

  76. 4751 通りがかりさん

    というか、市長に好都合なタイミングでこのレポート出たな

  77. 4752 匿名さん

    愛子様の進学希望先は一橋大か筑波大、史学を学びたいそうです。

  78. 4753 匿名さん

    民主党政権の3代目の野田さんのご長男は父親が首相の時に筑波大医学部に合格した。

  79. 4754 匿名さん

    >>4750
    商業施設はあのグラフだと生活便利施設にあたるので小売事業所、
    飲食店、コンビニの"密度"が評価の指標なので他の都市に比べて
    低いのは当たり前。
    クレオがあってもたいして変わらんでしょう。

  80. 4755 匿名さん

    >>4751
    評価の基準を見れば五十嵐市長の業績とは全く関係ないと言って良いだろうけど勘違いしちゃう人いるかもね。

    市長は数字(定量的評価)には弱そうだけど、こういう数字は利用しそう。

  81. 4756 通りがかりさん

    >>4754 匿名さん

    小売事業って、百貨店も含まれるんじゃないの?


  82. 4757 匿名さん

    あそこにクレオがあってもなくても、市全体の密度はあまり変わらんだろう。
    というより、つくばのようなクルマ社会で人口少ない街の商業施設密度が低くなるのはどうにもならない。

  83. 4758 通りがかりさん

    >>4757 匿名さん

    密度って車社会とか、関係ないじゃん。
    ただ単に人口のわりに店が少ないってこと。

    クレオとかキュートの維持に市長が熱心菜の花、市外の人達や企業につくば市をアピールする目的もあるから。自治体も企業経営に協力的だっていうパフォーマンスも兼ねて。

    クレオやキュート、イーアスも無くなったら、つくばなんて研究所しかない街で、人が寄り付かなくなる。

    つくば市に住んでるとあまり分からないかも知れないけどね。

  84. 4759 匿名さん

    >>4758
    イーアス、コストコ、イオンモール、ララガーデンは大盛況だからクレオが無くても関係ないですね。
    つくばとその周辺も含めて車社会だからこそ人が集まれる。

    商業施設の密度は低くなるけど住居環境の"住宅の広さ"や生活の余裕度の"住宅コストの低さ"では有利。


    クレオが無くなってもなんてことはないが、研究所が無くなるのは大きなな損失。

  85. 4760 匿名さん

    そうですね。
    商業施設の密度とクルマ社会は関連してますね。
    クルマで、市内のどこでも自由に行けるから、商業施設が点在して密集度が低くなる。
    モータリゼーション社会と電車移動中心の都市圏との街構造の違いとして、言い古されたことですが。

    クレオをつくば市の心臓部と位置付ける市長の発想は、こんな古典的なことさえ分からないのでしょう。

  86. 4761 通りがかりさん

    その発想は、中心部密度の低下を説明出来るが、全体の密度が低いことの説明になってない。きちんと理解してない。
    そして、車社会に固執して他の理論を排除しようとし、つくば市の発展を阻むことも厭わない。

  87. 4762 匿名さん

    具体的に書かないと何が言いたいのかさっぱり分かりませんよ。

    最初に何もないところからスタートしたのだから密度が低いのは当たり前でしょう。

  88. 4763 匿名さん

    密度の比較は街の様子を知るための一つの手掛かりにはなるけれど、
    その高低だけで街の良し悪しは決まらないよね。

  89. 4764 匿名さん

    さきほど守谷からTX通勤快速で帰宅したが、研究学園駅で降りる人は稀で、
    つくば駅で降りる人が殆ど。
    やはりつくば駅周辺の施設拡充は必要。
    車社会なんていつまで続くかわからないのだから。

  90. 4765 匿名さん

    つくば駅の乗降者数は、一都三県の駅でいうとどこと同じくらいなのだろう?
    狭山や我孫子と比べてどうなのだろう。

  91. 4766 匿名さん

    さて、議論が錯綜しているので整理を。
    森財団の無料配布版には、生活利便施設の「小売事業所密度」「飲食店舗密度」「コンビニ密度」の指標の計算方法が書いてある。
    それによると、「事業所数を用途地域面積で除して算出した値」とされる。
    そうすると、上記密度は、用地地域面積が広ければ密度の値が小さくなる。
    また、事業所数が少なければ、密度の値が小さくなる。
    つまり、クレオに3つ小売事業所を作るよりも、ロードサイドに4つ小売事業所を作った方が、密度の値は上がることになる。
    よって、森財団の調査結果とクレオを結びつけるのは、やや強引といえる。

  92. 4767 匿名さん

    県議選が始まりますがTXの県内延伸を公約にする候補者の見立てでは延伸によってつくば駅の乗降客は増えるとのことです。

  93. 4768 通りがかりさん

    同じ係数なの?大型小売店舗とセブンイレブンが同じカウントなら、そもそも信頼性なさすぎる

  94. 4769 匿名さん

    小売事業所数となっているから、大規模店舗か小規模商店か区別していない計算。
    結局、この手の街ランキングって、適当なんだよ。
    土地の経済価値のランキングの方が分かりやすい。

  95. 4770 通りがかりさん

    つくば駅 34300人
    水戸駅 58050人
    東松戸 35800人

  96. 4771 匿名さん

    >>4764
    稀というのはあなたの主観ですね。
    研究学園はつくば駅の1/3程度です。

    http://www.mir.co.jp/company/number.html

    市外からの通勤、通学を含むつくば駅の利用者数ですら一日の利用者数は1.8万人で人口の1割にも満たない。
    バスは不便だし、今後も便利になることは無いので自家用車を禁止にでもしないかぎり車社会は変わらないですよ。


    >>4765
    五井、新日本橋、本郷台、矢口、八王子みなみ野と同程度みたいですよ。
    http://www.jreast.co.jp/passenger/2017_02.html

  97. 4772 通りがかりさん

    もっと駅前型の街になっていかないと、
    延伸しても北から来る人がつくば駅で降りることはありません。
    寧ろ、現つくば駅利用者が北の駅に分散され、
    つくば駅の利用者は減ります。

  98. 4773 通りがかりさん

    つくば駅より北はつくばよりも車社会だし、都内に出るにも遠すぎる。
    つくば駅はキュートしかないし、かといって研究学園は行くとこ無い。イーアスは駅から遠すぎる。
    西武が残ってればまだ分かるけど、さすがに延伸する意味があるか分からないな。建設業は儲かるけど。

    それとも、延伸すると沿線に人口増加が見込めるのか?

  99. 4774 名無しさん

    都内の方へ延伸してくれ

  100. 4775 通りがかりさん

    >>4773 通りがかりさん
    都心通勤圏はつくばまで。

    ベストのポジションで行き止まりとなっているので、
    行き止まり効果は、寧ろプラスに働くでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸