茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 441 周辺住民さん

    駅周辺に限って言えば、官舎があったおかげで、その敷地内にはぜいたくに木が茂っていて、
    街並みに独特さがあるところが好きだったけど、
    跡地は普通の郊外でよくある街並みになってしまいつつあって残念。
    かがく者子育て家族を隣接市へ流出させてしまったのも、長い目で見たら残念な結果になりそうで心配。
    公立小中が良いことも売りだからな。
    今更だけどな。
    研究所が移転でもしたら、ここに住む必要がない人が増えるわけだから、研究所は死守。でもずいぶん老朽化してるね。
    TX始発というのも死守ですな。つくばエクスプレス(TX)の県内区間の延伸って具体的になってくるんだろうか?

  2. 442 マンション検討中さん

    雑木林の中に廃墟があるのは
    そもそも街とは言えないような気がしますし、
    緑が綺麗でも
    街としては健全な姿とは言えないですね
    個人的には
    要所要所で、
    緑を守っていければいいのかなと思います。
    あ、でも
    戸建でも電柱はやめてほしいですね。
    つくば駅周辺や研究学園周辺みたいに
    広範囲に
    路地裏まできっちり電線類が地中化されてるのは
    他の街に無いつくばの特色だと思うので、
    そこは守っていってほしいですね


  3. 443 マンション検討中さん

    つくば駅周辺が寂れると、まず吾妻小中に影響が出ます。
    すでに宿舎取り壊しで児童数減少中。
    マンション住民は今後高齢化するから、ますます少子化になりますよね。
    吾妻少中のレベルが下がれば、吾妻地区の人気が下がり、地下も下がってしまいます。
    吾妻のレベルをキープするか、一等地に建つ吾妻小をなくすなどの案もあってもよいのでは?

  4. 444 通りがかりさん

    いよいよ現実に!?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551203/res/535/
    535:通りがかりさん[2016-08-02 20:06:13]
    イオンつくば駅前店も、撤退の噂が以前あった様な…。
    イオンモールつくばができた頃の噂ですが。

  5. 445 名無しさん

    学園都市なんだから、クレオの建物すべてを図書館にしたらどうでしょう。

    国会図書館顔負けの日本一の図書館。これだけで観光名所になると思います。

  6. 446 匿名さん

    デジタル時代に図書館は不要です。
    森林伐採のお手伝いするだけ。
    土浦駅前の新図書館ですら存在意義が疑問。

  7. 447 匿名さん

    図書館じゃなくて本屋だけど、休日に柏の葉のT- siteに行ったら、すごく混雑してたな。
    武雄のTSUTAYA図書館が一時期批判されてたけど、あのくらいしないと人は集まらないんだと実感したわ。
    学術的にどうかとか、公共施設としてどうかとか、上段の本に手が届かないとか、そんなのは一部の真面目人間しか興味はなくて、大半の庶民はおしゃれに本が陳列してあっておしゃれなカフェが併設していて無料で話題の雑誌や本が読めて子供が遊べさえすれば、それでいいんだなと。

  8. 448 匿名さん

    図書館良いですね。森林伐採云々とか、?な意見もありますが。

    今の図書館は外見オシャレだけど暗くて狭い。
    勉強、調べ物、カフェ、子供&子連れ、それぞれにに配慮したもっと空間にすれば結構人は集まると思うんだけど。
    つくばに合っていると思います。

  9. 449 周辺住民さん

     >大半の庶民はおしゃれに本が陳列してあっておしゃれなカフェが併設していて
     >無料で話題の雑誌や本が読めて子供が遊べさえすれば、それでいいんだなと。

    そうか?本当にそう思うか?あそこは、開店当初は、もっと混んでいた。休日は
    身動きとれないほどだったし、平日の夜ですら混雑していた。
    はっきり言って、集客力は落ちつつある。

    それよりは、LALAポート柏の葉の中のBooksKaBosの方が欲しい本、
    必要な本がちゃんとある。こっちの方が、私は頻度高く行っている。

  10. 450 名無しさん

    オシャレとか楽しそう、がの図書館ではなくて、高学歴文化にふさわしい専門書の充実した図書館を希望します。
    ついでに打ち合わせスペースも複数作り、研究者や教授たちの待ち合わせやミーティングスペースに使うとか。

    都内にはないつくばならではの施設で、わざわざ都内から来る価値のある施設が良いです。

  11. 451 匿名さん

    専門書はアカデミアで十分かな。
    つくばくらいの規模の街であれだけそろっていれば上出来。
    大学、研究所はどこも図書費用不足で四苦八苦しているから新しい本は
    図書館よりアカデミアのほうが充実しているくらいだと思う。

    打合せは自分の施設のほうが楽だね。

  12. 452 周辺住民さん

    西武跡なら、面積も広いし。
    3~4階を図書館、一部会議室(都内から来る人など)。
    2階をカフェ、子供のプレイスペース。
    館内は図書の持ち出しOK。
    1階に大人から子供まで通える音楽教室(ヤマハみたいな?)

  13. 453 名無しさん

    打ち合わせは確かに研究室が一番楽だけれども、大学も研究所も、駅からバスなど交通の便が悪く、来てもらうにも申し訳ないこともあります。

    だから、駅前に、スクリーン等の揃った打ち合わせスペースがあれば、他大学の教授も時間を読んで出張できます。できれば、大中小で合わせて10部屋くらいほしいですね。もちろんビジネス利用も可。
    打ち合わせ前後に巨大図書館寄るのが楽しみな人が出てくるはず。

    と勝手な妄想をしています。

  14. 454 周辺住民さん

    つくば市が、だーんだん普通のベッドタウンになっていちゃったらいやだな。
    道具のように言って申し訳ないけど、大学・研究所にまつわる人々をもっとうまくつかっていけばいいのに。
    待遇よくしたりすると、やっかみ層もでてきたりして、難しいかな。

  15. 455 匿名さん

    クレオがマンションに変われば完全なベットタウン

  16. 456 匿名さん

    研究者の方ばかり向いた専門書だらけの図書館なんかせっかくの駅前にできても、一般人は大して集客できず、町興しにはならないと思いますが。
    つくばには自分達しかいないと勘違いしてませんかね?学者さん達。
    そういうのは各法人の運営費交付金でやってほしいな。

  17. 457 名無しさん

    >>456 匿名さん

    私は学者でも研究者でもはありませんが、専門書の揃う図書館を希望しています。

    筑波大学がもっと研究者を輩出できるレベルの大学になるのが一番なのですが、難しそうなので、東大レベルの大学の教員や学生に頻繁に利用してもらえる施設になるのがよいと思っています。
    柏の葉キャンパスからつくば駅までわざわざ来たくなる場所作りです。
    本当に日本一の研究学園都市作りです。
    (そのためには、筑波大以上のレベルの大学招致が必要ですが)

  18. 458 匿名さん

    >>457 名無しさん
    そういう人達が東大附属図書館や国会図書館に行かずに茨城くんだりの図書館にまで来る理由って何ですかね?
    理想は分かるけど、実現するには厳しいんじゃないですか。予算の関係とかで結局は極めきれずに中途半端なものになる気がします。
    研究者の為のものなら、文科省に言って専門的図書館機能に特化した共同利用機関法人でも新たに立ち上げて貰えばいいのでは。

  19. 459 通りがかりさん

    つくばには、KEKなど世界でも屈指の研究実験施設が幾つもあり、それらを目当てに世界中から研究者が集まって来ます。彼等に長期滞在してもらうためにも、優れた図書館は必要だと思います。
    また、現在の財政状況から考えて、新たな法人の立ち上げは無理筋でしょう。

  20. 460 通りがかりさん

    かつて図書館情報大学が公的な図書館の代わりをして一般貸し出しをしていました。それが市立中央図書館(アルス)の開館で閉鎖。
    バブルの最中でどんなに立派な図書館かと期待していたのに、都内の公立図書館と大差なく、規模も大したことのなくとがっかりした記憶があります。
    閲覧イスも道路側の低樹木に面していますが、なぜペデと中央公園側にもっと窓を取らなかったのか、そしてなぜ図書館本体を2階建てにして、公園の眺めを楽しむ場所を作らなかったのかと、設計の無駄を感じました。

    せっかくの立地を行かしきれていない建物です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸