- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
例えば、旧筑波町のひとが朝8時に車を預けてTXで東京に出かけ夕方6時に戻る。
ライトオンで5,000円の買い物をすると駐車料金は無料となる。
買い物をしない場合は駐車料金は1,000円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://newstsukuba.jp/?p=8696
このつくば観光大使っていうのは、なぜ全員女性なんでしょうかね。
おじさん相手のお仕事だから?
先進的な街として、こういう昭和的なお仕事は辞めるべきでは?市役所職員がやればよいことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4305 匿名さん
それって応募者が少ないということ?
>>4306 匿名さん
存在感薄いなら、まだミスつくばコンテストした方が注目度上がるのでは?つくば観光大使はインパクトないどころか、つくばのイメージ上げているのかさえ疑問です。
今のつくばの観光大使制度は中途半端。
他自治体は広報大使として有名人を起用していたりもします。
つくばなら、たとえば宇宙飛行士とかにお願いする方がずっと効果的では?何しろ、日本の宇宙飛行士は必ずつくばに滞在するのですか。
市政のアドバイザーなども、こういうところにまでアドバイスしてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4286 匿名さん
三菱UFJ、店舗再開発へ…都心や駅前など
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、傘下銀行の多数の店舗について、大規模な再開発を行う方針を固めた。10月にも三菱地所と、再開発計画を作る合弁会社を設立する。都心や駅前など立地の良い店舗が対象で、100店を超える可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6296538
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4304 匿名さん
観光大使は動くゆるキャラ代わりなのでしょう。派遣費用や衣装代など無駄が多い事業の代表です。しかしまだ女性観光大使を喜ぶ田舎の気風があるからやめられないのでしょうか?選考などもフェアなのか、市長の知り合いなどか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦支店だけでなく水戸支店も危ないかもね。
実はこの銀行、すでに群馬と栃木には支店がないんだよな。県庁所在地にA TMがあるだけ。
でも首都圏内には支店はたくさんあるから、
意味合いとしては茨城撤退なんだけど、
つくばを首都圏枠として一支店は救済しよう
みたいな形になるのかもしれない。
茨城最高地価の好立地で容積率半分余してるライトオンビルを用地ごと取得、で、取得したところは三菱地所グループか、それにかなり近い企業…
ほぼ条件は揃っているね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://newstsukuba.jp/?p=8728
次々とマンションが建つ竹園地区は、やはり教室不足が問題なんですね。
こうやってお金がかかるのだから、やっぱり竹園三丁目再開発はやっておけばよかったのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学園の森も数年でパンク、破綻するのにいまだに対応策が示されていない。
子供が多すぎ&大量越境で学校新設しないとどうにもならないレベルなのでよほど早急に計画をたてないと間に合わない。
その場しのぎの図書館移転計画で慌てる暇があったら先に学校をどうにかして欲しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4322
校舎は増設できてもグラウンドや体育館、プールなどは増やせない。
プレハブを増築すると余計に狭くなる。
学校は塾じゃないから教室さえあれば良いってわけじゃない。
適正な規模を超える様なら新設しか無いでしょう。
学園の森は完全に破綻ですが、気をつけないとセンター周辺も同じことになるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学校が足りないのは期間限定だし、世の中には統合で使わくなった校舎もたくさんあります。
スクールバスを出してそういったエリアの小学校へ通ってもらえばいいのに。学校や付帯設備を全部新しく用意するより断然効率いいですよ。遠くに通う不便さを補う何か優遇をしてあげられればさらによいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スクールバスが問題になっているのが、紫峰学園。スクールバスの費用も馬鹿にならないんですよ。
子どもがパスに乗り遅れたときや、早退するときや、学年で下校時間が違うときなど、スクールバスの運行はいろいろと問題が出やすいです。
アメリカのように、広大な土地だったり、犯罪が多発しているような場合は、仕方ないと思いますが、日本では歩いて登校することが文化の一つになっています。通学に30分や40分、仲には50分というのも珍しくないのが日本の社会です。学園地区では20分以内が基準になっているようにも感じられますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
子供は歩いて通学すべきです。市内の小さな小学校は30分通学が当たり前でした。
学校が終わってから校庭で遊ぶ子供もいるので下校時間も様々です。その結果、学校を取り巻く**は
午後のかなりの時間にわたって景色の中に子供の姿がありました。爺さんや婆さんにとって心地よい景色でした。
ところが、五十嵐市長は子供たちをバスで送り迎えし、爺さんや婆さんのそんな楽しみを奪いました。
子供たちも校庭で遊ぶ楽しみを奪われました。早く家に帰ってお菓子食べながらゲームです。
五十嵐市長は市民から合法的に奪った3億円でバスをチャーターしました。
もったいないことを仕出かしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
訂正します。バス代は1億8000万円でした。
参考までにこのような記載がありました。旧筑波町という意識はいつまでたっても残るんですね。
=5310
1年間に約1億8000万円の税金を使ってスクールバスを走らせることに、是非はあろうかと思います。
しかし私は、難産の末に誕生した学校でもあり、これから、この施設と設備をどう利用して、
旧筑波町をいかに盛り立てていくのかということに力を注いだ方が良いと思います。
https://newstsukuba.jp/?post_type=column&p=5310
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
竹園再開発の失敗の原因は事業計画の予算見積もりの失敗だけでしょ。前市長の能力の限界、それに尽きる。
あの一帯は幼稚園から高校、さらに交流センターまである市内でも恵まれた地区だ。
今は竹園ショッピングセンターで買い物せざるを得なかったは時代に比べ
遥かに住みやすい地区になっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
竹園、という地名だけで高く売れます。竹園の端の方は駅徒歩圏内とは言えず、コンビニもなく、かなり不便なのですが、地名のせいで高くなっています。
隣接の倉掛と3倍くらい坪単価に差がでています。
20年前までは竹園3丁目はつくばで最高の文京地区でした。
吾妻の官舎地域もすっかり寂しくなりました。
若い市長にぜひ頑張ってほしいです。前の市長の後片付け大変でしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4332 周辺住民さん
は?何を意味不明な。
前市長が学校を大統合することにしなければスクールバスを運行する必要はなかったし、学校建設が9割方終わったところで当選した現市長がスクールバスを走らせない選択肢もなかったと思うが。
ほとんど言いがかりだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4336 匿名さん
小野崎のホテル松島の裏の方は、駅から徒歩15分程度なのに田園風景が広がっていますね。
駅からの距離で言えば、吾妻や竹園の端っこより近いですが、値段がかなり違いますね。
調整区域でも、色んな抜け道で家を建てている人多いし、意味あるんでしょうか。
10年特例用地なんて、本来は農家の次男三男用だったのに、今は隣接する地区に10年住民票を置けば誰でも家を建てられます。竹園は昔は花室だったから、竹園の官舎に10年住めば東岡や上ノ室は許可出るし、並木は大角豆だったから、広い範囲で隣接しています。意味のなくなった制度は考え直してほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
竹園3丁目にショッピングセンターをいまさら配置するなんて税金の無駄使い
竹園3丁目は官舎だった土地が民間に一番売れた場所。今の流れで黙っていても売れていく。
竹園交流センターも市内で一番人気が高く、あんなに多くの人が利用する施設は他にはないだろう。
NTTは早く何とかしてくれ。問題となるのはあそこだけだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>4318 名無しさん
これ最悪だね。
竹西中学なんて敷地ないんだから諦めて三丁目の再開発しとけばよかったのに。
教室があればいいってことでもないしリース代の無駄だし。プレハブ案が出た時にやっぱ再開発しとこっていう人いなかったの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なにはともあれ一番大事なのは子供達。
特につくば市なのに情けない教育環境というのはいただけないでしょう。
急激な子供の増加への対応は待ったなし、10年以上先の緩やかな減少はゆっくり考える時間がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いやいや、教育だけは無駄遣いしても良い、なんておかしい。
子供は大切だか、綺麗な校舎で授業を受けることだけが幸せではない。誰も使わなくなった建物は、治安上も危ない。子供たちに危ない街を残すわけには行かない。
もし新しく大きな校舎を建てるなら、将来使わなくなった校舎は民間企業なんかか使える、とか何かしらの対策をたてないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
三丁目の再開発を中止して、学校は結局建て替えられないのだろうか。
いつ建ったのかも知らないけどまだ大丈夫なものなの?
幼稚園と小学校くらいしか入ったことないけどどっちもボロかったよ。
使えないわけじゃないって理屈でいえばあと50年は使い続けるかんじ?補修だけで良いものなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
立て替え自体はやったほうがいいと思う。それには反対しないけど、将来も見据えた上で、税金の無駄遣いにならないような校舎がいい。無駄に大きくても将来困る。
ただ、立て替えるとして、あの敷地でどうやって立て替えるのかわかんないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。