茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-15 22:35:22
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 4285 匿名さん

    フージャースは以前はちゃんとした建物建ててたよね。竹園のやつとか。

    レーベンはどうだか知らんけどさ。

  2. 4286 匿名さん

    ライトオンはpenという駐車場みたいですね。
    この辺ではあまり見かけませね。
    三菱といえば、
    三菱UFJ土浦支店もビルが老朽化してるし、そろそろ新ビルに移転するじきかもしれないですね。つくば駅前には、三井とみずほは出来たのに、三菱だけ出来なかったんですよね。
    ライトオンビルの立地なら移転先として、ベストでしょう。
    老朽化してビルを出るとなったら土浦に留まる理由はないでしょうし。

  3. 4287 匿名さん

    銀行は、支店をかなり方針。これは報道されている。
    なので、土浦支店が無くなるだけで、つくばに移転はないかもしれない。

  4. 4288 匿名さん

    そうです支店運営の効率化ですね。
    土浦支店ビルは、今の時代の業務量に比べて
    少し、無駄が多い気がしますね。
    使い勝手悪そうだし、タワーパーキングの維持とかメンテナンスも大変そうです。
    ただ、あの古いビルじゃ上の階とか使わなくなっても、土浦じゃ借り手はいないでしょうから、
    一向に支店運営はラクにならないでしょうね。
    儲けられるつくばに移転し、
    ビルで儲けて支店運営を軽くしたいところでしょう。

  5. 4289 匿名さん

    クレオ跡 三流デベの 夢のあと

  6. 4290 周辺住民さん

    ライトオン→三菱地所のうわさは事実として認定されましたが

  7. 4291 匿名さん

    >>4284 匿名さん
    さすがにメジャーだと直床とかスロップシンクなしとかアルコーブなしとか駐車場ゲートなしとかにはならないかな。

  8. 4292 匿名さん

    粗悪品を造るとブランドイメージ損ねるからね。
    そういうモノは造らない。

  9. 4293 匿名さん

    つくばのNo. 1マンションができそうですね。
    住みたいけど、価格も高いんだろうなぁ。

  10. 4294 匿名さん

    エスペリア高層階の人とかパークハウス買い替えするのではないかな。



  11. 4295 匿名さん

    つくばにマンション買うってヤバイですかね?
    うわあ頑張ろう
    ビッグになろう

  12. 4296 ご近所さん

    駅前一等地の時間貸し駐車場でありながらBIVIの駐車場はいつもガラガラでした。
    ライトオンのpenという駐車場も最初から苦戦しているようです。
    BIVIの駐車場もpenも右折進入不可がハンディですね。

    penは昨日、呼び込みの幟を急いで立てていました。

  13. 4297 通りがかりさん

    とういか、あの駐車場がオープンしたの昨日初めて知った

  14. 4298 匿名さん

    BiViの駐車場は台数も少ないし値段も高めでしょ?
    あれはビルのテナントのお客さん(いくつかの店舗で割引サービスがある)が
    いつでも利用できるようにしてあるだけだよ。

  15. 4299 通りがかりさん

    Biviの駐車場は割引が少なくない?

  16. 4300 周辺住民さん

    三菱地所 30分100円、当日最大1,000円
    大和リース 60分250円 当日最大2,500円

    駅前ロータリー 20分以内無料

  17. 4301 周辺住民さん

    例えば、旧筑波町のひとが朝8時に車を預けてTXで東京に出かけ夕方6時に戻る。
    ライトオンで5,000円の買い物をすると駐車料金は無料となる。
    買い物をしない場合は駐車料金は1,000円。

  18. 4302 匿名さん

    旧筑波町関係ないじゃん

  19. 4303 名無しさん

    >>4274 匿名さん

    みどりのスタイリーナも同時期でしたね。
    以降つくば市では超高層マンションが建たなくなったのが、ギリギリ超高層のエンブレムが売れたために、また色めき立っているのでしょうか。

  20. 4304 匿名さん

    https://newstsukuba.jp/?p=8696

    このつくば観光大使っていうのは、なぜ全員女性なんでしょうかね。

    おじさん相手のお仕事だから?

    先進的な街として、こういう昭和的なお仕事は辞めるべきでは?市役所職員がやればよいことだと思います。

  21. 4305 匿名さん

    >>4304

    応募者がみんな女性だから。
    勝手につくば大使さんが応募すれば、きっと採用されると思います。

  22. 4306 通りがかりさん

    >>4304 匿名さん

    女性の観光大使も存在感薄い。かわりにゆるキャラなんだよね、きっと。
    つくば市の「つくつく」も存在感薄い。「フックン船長」に任せるしかないのか?


  23. 4307 匿名さん

    >>4305 匿名さん

    それって応募者が少ないということ?

    >>4306 匿名さん

    存在感薄いなら、まだミスつくばコンテストした方が注目度上がるのでは?つくば観光大使はインパクトないどころか、つくばのイメージ上げているのかさえ疑問です。
    今のつくばの観光大使制度は中途半端。
    他自治体は広報大使として有名人を起用していたりもします。
    つくばなら、たとえば宇宙飛行士とかにお願いする方がずっと効果的では?何しろ、日本の宇宙飛行士は必ずつくばに滞在するのですか。

    市政のアドバイザーなども、こういうところにまでアドバイスしてほしいですね。

  24. 4308 匿名さん

    宇宙飛行士とかにお願いする方がずっと効果的と考えて宇宙航空研究開発機構で理事だった川端さんとか
    医療コンサルタントの谷口さんに頼めばよいと市政アドバイザーがアドバイスしなかったのですね

  25. 4309 通りがかりさん

    もしかすると、観光大使の仕事する時間が無いのかも知れませんね。宇宙飛行士は地上にいるときも忙しいし、講演会なんかもありますからね。

  26. 4310 名無しさん

    >>4286 匿名さん

    三菱UFJ、店舗再開発へ…都心や駅前など
     三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、傘下銀行の多数の店舗について、大規模な再開発を行う方針を固めた。10月にも三菱地所と、再開発計画を作る合弁会社を設立する。都心や駅前など立地の良い店舗が対象で、100店を超える可能性がある。
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6296538

  27. 4311 名無しさん

    >>4304 匿名さん
    観光大使は動くゆるキャラ代わりなのでしょう。派遣費用や衣装代など無駄が多い事業の代表です。しかしまだ女性観光大使を喜ぶ田舎の気風があるからやめられないのでしょうか?選考などもフェアなのか、市長の知り合いなどか。

  28. 4312 匿名さん

    知り合い行政

  29. 4313 匿名さん

    女性が将来結婚するときに箔がつく、という役割もあるみたいですね。ミス〇〇と同じに受け取る人がいるから。

    海の王子みたいなものですね。

  30. 4314 匿名さん

    街の顔として税金を投資して駅前を豪華にしてイメージアップをはかるなら、観光大使についても同じくらい真剣に考えるべきですね。

  31. 4315 匿名さん

    >>4310 名無しさん
    非常に興味深い記事ですね
    ほぼ確実でしょう。


  32. 4316 通りがかりさん

    1年程前に東京三菱UFJ銀行が出店検討中という噂を聞きましたが、その時は「実店舗縮小の御時世なのにガセネタだろう」と思ってました。
    土浦支店の移転なら有り得るでしょうか。

  33. 4317 匿名さん

    土浦支店だけでなく水戸支店も危ないかもね。
    実はこの銀行、すでに群馬と栃木には支店がないんだよな。県庁所在地にA TMがあるだけ。
    でも首都圏内には支店はたくさんあるから、
    意味合いとしては茨城撤退なんだけど、
    つくばを首都圏枠として一支店は救済しよう
    みたいな形になるのかもしれない。

    茨城最高地価の好立地で容積率半分余してるライトオンビルを用地ごと取得、で、取得したところは三菱地所グループか、それにかなり近い企業…
    ほぼ条件は揃っているね。

  34. 4318 名無しさん

    https://newstsukuba.jp/?p=8728

    次々とマンションが建つ竹園地区は、やはり教室不足が問題なんですね。

    こうやってお金がかかるのだから、やっぱり竹園三丁目再開発はやっておけばよかったのかもしれませんね。

  35. 4319 匿名さん

    学校の教室がたらないのに、図書館移転に何十億もかけるのは、やはりありえんわぁ。

  36. 4320 eマンションさん

    >>4319 匿名さん
    後手後手でボロボロですね。市の財政大丈夫なのか。新しい試み、対外的なPRや高給のアドバイザー起用もいいけれど、しっかり地に着いた市民の将来の生活を見据えた事業を計画してほしいです。

  37. 4321 匿名さん

    学園の森も数年でパンク、破綻するのにいまだに対応策が示されていない。
    子供が多すぎ&大量越境で学校新設しないとどうにもならないレベルなのでよほど早急に計画をたてないと間に合わない。

    その場しのぎの図書館移転計画で慌てる暇があったら先に学校をどうにかして欲しいよ。

  38. 4322 通りがかりさん

    将来少子化になるのもわかってるし、一時的な校舎でもいいと思う。ただ、熱中症になりそうなレベルだったりでは困る。子供たちが危なくない校舎は欲しいね。

  39. 4323 匿名さん

    >>4318 名無しさん
    そのとおりですね。
    長期的に見れば莫大な税金の無駄遣いになってしまいます。

  40. 4324 匿名さん

    >>4322 通りがかりさん
    つくばが少子化になるのは20年くらい先ではないでしょうか。それならプレハブではなく、建て替えた方が良いと思います。

  41. 4325 匿名さん

    >>4322
    校舎は増設できてもグラウンドや体育館、プールなどは増やせない。
    プレハブを増築すると余計に狭くなる。

    学校は塾じゃないから教室さえあれば良いってわけじゃない。

    適正な規模を超える様なら新設しか無いでしょう。
    学園の森は完全に破綻ですが、気をつけないとセンター周辺も同じことになるね。

  42. 4326 検討板ユーザーさん

    >>4320 eマンションさん
    高級のアドバイザーやらコンサルタントに頼った発想するなら、市長なんかいらんだろ。

  43. 4327 匿名さん

    学校が足りないのは期間限定だし、世の中には統合で使わくなった校舎もたくさんあります。

    スクールバスを出してそういったエリアの小学校へ通ってもらえばいいのに。学校や付帯設備を全部新しく用意するより断然効率いいですよ。遠くに通う不便さを補う何か優遇をしてあげられればさらによいと思います。


  44. 4328 匿名さん

    スクールバスが問題になっているのが、紫峰学園。スクールバスの費用も馬鹿にならないんですよ。

    子どもがパスに乗り遅れたときや、早退するときや、学年で下校時間が違うときなど、スクールバスの運行はいろいろと問題が出やすいです。

    アメリカのように、広大な土地だったり、犯罪が多発しているような場合は、仕方ないと思いますが、日本では歩いて登校することが文化の一つになっています。通学に30分や40分、仲には50分というのも珍しくないのが日本の社会です。学園地区では20分以内が基準になっているようにも感じられますが。



  45. 4329 周辺住民さん

    子供は歩いて通学すべきです。市内の小さな小学校は30分通学が当たり前でした。
    学校が終わってから校庭で遊ぶ子供もいるので下校時間も様々です。その結果、学校を取り巻く**は
    午後のかなりの時間にわたって景色の中に子供の姿がありました。爺さんや婆さんにとって心地よい景色でした。

    ところが、五十嵐市長は子供たちをバスで送り迎えし、爺さんや婆さんのそんな楽しみを奪いました。
    子供たちも校庭で遊ぶ楽しみを奪われました。早く家に帰ってお菓子食べながらゲームです。
    五十嵐市長は市民から合法的に奪った3億円でバスをチャーターしました。
    もったいないことを仕出かしました。

  46. 4330 匿名

    >>4329 周辺住民さん

    五十嵐市長じゃなくて、前市長ね。

  47. 4331 周辺住民さん

    訂正します。バス代は1億8000万円でした。
    参考までにこのような記載がありました。旧筑波町という意識はいつまでたっても残るんですね。

    =5310
    1年間に約1億8000万円の税金を使ってスクールバスを走らせることに、是非はあろうかと思います。
    しかし私は、難産の末に誕生した学校でもあり、これから、この施設と設備をどう利用して、
    旧筑波町をいかに盛り立てていくのかということに力を注いだ方が良いと思います。
    https://newstsukuba.jp/?post_type=column&p=5310

  48. 4332 周辺住民さん

    >>4330 匿名さん

    前市長のミスで開校が1年遅れたから、バスの話は現市長のお仕事になります。
    嫌なら止めればいいのです。竹園再開発はキッパリと蹴りましたよね。あの決定は高く評価されます。

  49. 4333 匿名さん

    >>4332 周辺住民さん
    竹園再開発ストップは今後失敗だったと思う日が来るでしょう。いかに目先のことしか見えていないか。

  50. 4334 匿名さん

    竹園再開発の失敗の原因は事業計画の予算見積もりの失敗だけでしょ。前市長の能力の限界、それに尽きる。
    あの一帯は幼稚園から高校、さらに交流センターまである市内でも恵まれた地区だ。
    今は竹園ショッピングセンターで買い物せざるを得なかったは時代に比べ
    遥かに住みやすい地区になっている。

  51. 4335 名無しさん

    竹園、という地名だけで高く売れます。竹園の端の方は駅徒歩圏内とは言えず、コンビニもなく、かなり不便なのですが、地名のせいで高くなっています。
    隣接の倉掛と3倍くらい坪単価に差がでています。
    20年前までは竹園3丁目はつくばで最高の文京地区でした。
    吾妻の官舎地域もすっかり寂しくなりました。
    若い市長にぜひ頑張ってほしいです。前の市長の後片付け大変でしょうけどね。


  52. 4336 匿名さん

    倉掛は調整区域だから、竹園と坪単価が格段に違うのは当たり前。
    小野崎もおなじ。

  53. 4337 通りがかりさん

    >>4332 周辺住民さん

    は?何を意味不明な。
    前市長が学校を大統合することにしなければスクールバスを運行する必要はなかったし、学校建設が9割方終わったところで当選した現市長がスクールバスを走らせない選択肢もなかったと思うが。

    ほとんど言いがかりだろう。

  54. 4338 匿名

    >>4335
    確かに竹園は20年前は最高でしたね。
    再開発の中止は本当に残念でなりません。
    竹園ブランドは学力で保つしかなくなりました。



  55. 4339 匿名さん

    >>4336 匿名さん

    小野崎のホテル松島の裏の方は、駅から徒歩15分程度なのに田園風景が広がっていますね。
    駅からの距離で言えば、吾妻や竹園の端っこより近いですが、値段がかなり違いますね。

    調整区域でも、色んな抜け道で家を建てている人多いし、意味あるんでしょうか。
    10年特例用地なんて、本来は農家の次男三男用だったのに、今は隣接する地区に10年住民票を置けば誰でも家を建てられます。竹園は昔は花室だったから、竹園の官舎に10年住めば東岡や上ノ室は許可出るし、並木は大角豆だったから、広い範囲で隣接しています。意味のなくなった制度は考え直してほしいですね。

  56. 4340 匿名さん

    竹園3丁目にショッピングセンターをいまさら配置するなんて税金の無駄使い
    竹園3丁目は官舎だった土地が民間に一番売れた場所。今の流れで黙っていても売れていく。
    竹園交流センターも市内で一番人気が高く、あんなに多くの人が利用する施設は他にはないだろう。

    NTTは早く何とかしてくれ。問題となるのはあそこだけだろう。

  57. 4341 匿名さん

    ショッピングセンターの土地は売却に回して良いので、早く小学校と保育園、幼稚園を建て替えた方がいい。あまりにボロくて過酷すぎる。

  58. 4342 匿名さん

    >>4341 匿名さん

    そうですね。
    特に保育園は冬は寒いし、結露によるカビも酷い状態。

  59. 4343 匿名さん

    クレオのようにずっと使われない建物はカビとかはどうなっているんでしょうか。

  60. 4344 匿名さん

    使われていなくても空調を動かすのが通常でしょう。
    完全に止めたら、あっという間にカビ臭くなると思います。

  61. 4345 マンション検討中さん

    >>4318 名無しさん

    これ最悪だね。
    竹西中学なんて敷地ないんだから諦めて三丁目の再開発しとけばよかったのに。
    教室があればいいってことでもないしリース代の無駄だし。プレハブ案が出た時にやっぱ再開発しとこっていう人いなかったの。

  62. 4346 通りがかりさん

    子供が少なくなるのって、何年後だろう。マンションも戸建ても新築が多いのは今だけ。将来がらがらの校舎が残されただけにならないようにしなくては。

  63. 4347 匿名さん

    なにはともあれ一番大事なのは子供達。
    特につくば市なのに情けない教育環境というのはいただけないでしょう。

    急激な子供の増加への対応は待ったなし、10年以上先の緩やかな減少はゆっくり考える時間がある。

  64. 4348 通りがかりさん

    いやいや、教育だけは無駄遣いしても良い、なんておかしい。
    子供は大切だか、綺麗な校舎で授業を受けることだけが幸せではない。誰も使わなくなった建物は、治安上も危ない。子供たちに危ない街を残すわけには行かない。
    もし新しく大きな校舎を建てるなら、将来使わなくなった校舎は民間企業なんかか使える、とか何かしらの対策をたてないと。

  65. 4349 マンション検討中さん

    三丁目の再開発を中止して、学校は結局建て替えられないのだろうか。
    いつ建ったのかも知らないけどまだ大丈夫なものなの?
    幼稚園と小学校くらいしか入ったことないけどどっちもボロかったよ。
    使えないわけじゃないって理屈でいえばあと50年は使い続けるかんじ?補修だけで良いものなの?

  66. 4350 通りがかりさん

    立て替え自体はやったほうがいいと思う。それには反対しないけど、将来も見据えた上で、税金の無駄遣いにならないような校舎がいい。無駄に大きくても将来困る。
    ただ、立て替えるとして、あの敷地でどうやって立て替えるのかわかんないけど。

  67. 4351 匿名さん

    >>4348
    プレハブで狭い敷地にギュウギュウ詰め。
    グラウンド、体育館、プールもろくに使えない、子供が多すぎで先生ですら誰が誰だかわかない。
    そんな状態は避けるべきであって、無駄遣いでは無いでしょう。
    安全上問題のある学校の対策も同様です。

    新しい学校を作れというと最新の設備で豪華なものを連想してしまう人もいる様ですが、普通の学校を求めているだけなんです。
    子供の絶対数が多すぎの学校、パンク状態の学校は教育上の問題が生じるんです。

    教育環境への影響が無いなら統廃合を見据えた設計でも良いでしょう。
    でもそのためにのんびりやっていたら子供が犠牲になります。

    春日の失敗を生かせないつくば市にそんなことが出来るのかは疑問ですね。

  68. 4352 匿名さん

    >>4348 通りがかりさん

    まだ約20年は子供が増えていくんだから、プレハブ作ることの方が無駄遣い。プレハブだって作るのに2億以上かかるみたいだし。古い建物は余計に維持費がかかるから、市有地を売却した再開発プランの方が長期的に見ればコスト少ないよ。

  69. 4353 通りがかりさん

    あと20年というなら、そのあとはやはり教室が余る可能性があるわけですよね。
    公共施設は20年どころか30年以上使えることを前提に設計すると聞いたことがあります。
    だとしたら、余った教室や校舎が他用途に使えるように考えておいたほうがいいと思うんです。制度を変えるのってまた時間かかるし、建物だってあとから設計し直すことは難しい。
    なんなら余った教室に塾が入ってくれても良いけど、他にも利用価値ないかな?

  70. 4354 匿名さん

    竹園から吾妻小までペデを歩いて20分から30分。竹西が溢れたら吾妻小に通える。
    竹園から九重小まで田んぼを見ながら20分。竹西が溢れたら九重小に通える。
    学区を実験的に緩くすれば問題解決。

  71. 4355 通りがかりさん

    それって、どこかの二の舞じゃ…
    しかも大人の30分て子供にはかなりきつい

  72. 4356 職人さん

    確かに、昔の吾妻・竹園地区の子は、学園都市ができる前は九重小学区だったので、通うことは可能な距離です。
    天久保の子はもともと栗原小学校学区。こちらはかなり距離がありますよね。

    10年前は、小規模校である九重小を廃止して竹園東小と合併するという計画が市から発表されていました。
    しかし、流星台に家が建ち始めたら、子どもの数は間違いなく増えるので、九重小も余裕がなくなるでしょう。
    栗原小も、春風台ができてプレハブ?増築しています。

    竹園西小は竹園東小よりかなり遅れてできた学校ですが、ここまで子どもが増えることを想定してできていなかったのでしょうね。街の中心部にあり、3階建てにしてもよい環境ですが、デザイン重視になってしまったようです。

    今後マンション建築による竹園地区のパンク状態が何年も続くのであれば、学区再編も考えないといけないでしょうね。研究学園のように、地区名ではなくて、道路で学区を分ける時代ですよね。



  73. 4357 匿名さん

    子供は下校時間が大好きです。20分の距離を平気で30分かけて歩きますよ。

  74. 4358 匿名さん

    学園地区に引っ越してくる家庭は、駅前の便利さ以上に「朱に交われば赤くなる」と信じて、学園地区の学校に子どもを入れたいという強い願望を持っています。

    何が何でも竹園や吾妻の学校に子どもを入れたい、などという家庭が多いので、中心地区の学区の再編は難しいかもしれませんね。

  75. 4359 周辺住民さん

    竹園や吾妻は小中学校だけでなく幼稚園や保育園など設備されている。
    立派な図書館がある。こども達が端末で本の検索をしている姿はさすがつくばだと思う。
    土浦もつくばを真似すべきだ。土浦の図書館は小学生にとって椅子が高くて端末の前に座れないよ。

  76. 4360 匿名さん

    >>4353 通りがかりさん

    今の建物があと何年使えると思っているのでしょうか?コンクリの耐用年数からはあと10年そこそこですよ。設備も補修を続けるより、ある程度の年数で更新した方が良い(プルタブ曲線)。

  77. 4361 匿名さん

    保育園、幼稚園はもう限界じゃないか?

  78. 4362 通りがかりさん

    >>4360 匿名さん

    よく読んで。
    立て替えするな、なんてどこにも書いてない

  79. 4363 匿名さん

    >>4360 匿名さん

    クレオはやはりダメですか。

  80. 4364 匿名さん

    校舎を20年も使えば十分元が取れると思うが。

    商業施設なんか20年の定期借地なんて普通だし、20年も仮校舎なんて子どもの環境を考えてないと思う。

  81. 4365 通りがかりさん

    仮校舎だと子供が可哀想っていうくらいなら、図書館の子供の本を倍以上に増やすために図書館増設や移転を行うのも必要ですね

  82. 4366 匿名さん

    既に十分な児童書が置いてありますよ。これ以上増やす必要はない。

  83. 4367 匿名さん

    プレハブといっても内装は通常通り施工するので、かなりお金がかかりますよ。

  84. 4368 匿名さん

    子供が毎日使う教室と図書館は全く別物でしょう。

  85. 4369 匿名さん

    >>4365 通りがかりさん

    学校の図書館はその意味で非常に大切ですね。学校の図書館の本を倍以上に増やしましょう。

  86. 4370 通りがかりさん

    学校の図書館といえば、竹園なんかは親が図書館の手伝いしてるんだけど、他の地区も同じ?
    親の手伝い(無給)じゃなくて、司書を雇うだけの予算組めないのかな?

  87. 4371 マンション検討中さん

    竹西小学校は三階建てに増築すればリースしなくて良いのでは。
    土地自体少ないのだからプレハブ建てても狭そう。

  88. 4372 通りがかりさん

    竹園東中学は東小学校と合わせて立て替えのプランがあったはず。そのプランは竹園三丁目再開発プランとともに消えて無くなったと聞いた。
    立て替えプランと三丁目再開発は何故止めたんだろう?その真意を知ってる人いる?

  89. 4373 匿名さん

    土地の売却代金で事業資金賄う予定だったが、想定以下の価格でしか土地が売れないことが判明。
    市の財政支出が必要と分かり、頓挫。

    クレオには大規模財政支出する構想を打ち上げたのに、学校整備費はケチる。

    これが五十嵐市政。

  90. 4374 名無しさん

    小中一貫校(義務教育学校)にする計画だったのが、マンモス校の弊害が明るみになって見直す事になったと、聞いたけど。

  91. 4375 匿名さん

    竹園地区には、市から中止の経緯を書いた書面が配られたり、説明会があった。
    それによれば、想定地価では土地売却不能が理由になっていた。

  92. 4376 通りがかりさん

    土地と建物の所有書がバラバラで、利害が一致せず同意が得られなかったっていうのが本当のところって聞いた。
    本音はこちらかも。

  93. 4377 匿名さん

    売却益が不足するならショッピングセンターや公園の一部も売ってしまえばいいのに。

  94. 4378 口コミ知りたいさん

    >>4377 匿名さん

    全部売っても足りないと思いますよ

  95. 4379 匿名さん

    なぜ竹園地区には市税を投入せずに、売却益だけで学校を改築しようとしたのでしょうか。
    おそらく前市長の方針だと思いますが、竹園だけは持ち出しなしの方針だったのですか。

  96. 4380 匿名さん

    お金の問題であれば、竹園の高い土地を売りに出し、竹園東中に隣接する倉掛の田んぼを買い取り、埋め立てて新たに学校を造る方が良いかもしれないですね。

  97. 4381 匿名さん

    >>4380
    軟弱地盤上の小学校なんていざというときに避難所として使えないんじゃ?

  98. 4382 マンション検討中さん

    リースや修繕で校舎を延命させつつ税金投入するのなら、建て替えてもらいたかった。

  99. 4383 匿名

    >>4374 名無しさん
    なのに、学森に越境者も入れたんだ。
    今年も越境沢山いるんだろうね。

  100. 4384 通りがかりさん

    学園の森も最初に想定したよりも人口増えたしね。なんとかしなきゃっていうのが裏目に出た感じだよね。まー、そのあたりを予想した人は研究学園には住んでない。
    今後、竹園や吾妻の学区で同じ轍を踏むような真似をしなければ良いよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸