- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-15 16:10:10
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
3515
匿名さん
>>3514 匿名さん
都内ですね。選択肢は茨城より千葉の方が豊富です。
-
3516
匿名さん
東京圏が繁栄してる理由は、
高校の選択肢が多いからではありませんよ。
寧ろ大学の集中立地の方が、
理としては遥かに上位でしょう。
-
3517
匿名さん
高校っていうのは、通える範囲なら
すべて選択肢ですからね。
土浦に公立高校が集まっていても
「高校の選択肢が豊富だから
土浦に住んでおけば間違いない」
なんて考える人はいませんよ。
通常、そんなところに住む住まないの判断基準を置きません。
"近くに高校がこれだけあります"
そんな不動産広告の宣伝文句は見たことも聞いたこともありませんよ。
-
3518
匿名さん
むしろ高校って近所にあったら、デメリットもあるよね。これは高校の程度にもよりますけど、
高校生は、大人の体を持った子供みたいなものですから、近所迷惑なこともしますよね。
登下校時は、自転車のマナーが悪かったり、
大声で喚いてたり、中には暴走族か頻繁に来る学校もあるとか…
程度の良い学校ならそういうことはないかもしれないけど、自分家の子が通ってもいない学校なら、近くにあっても何の意味もない施設です。
-
3519
匿名さん
おそらく不動産の、広告に、
近くに高校があることを伏せるのは、
ほとんどの確率でデメリットを上回るメリットが無いからなんでしょうね。
-
3520
匿名さん
-
3521
匿名さん
>近くに高校がこれだけあります"
>そんな不動産広告の宣伝文句は見たことも聞いたこともありませんよ。
浦和のマンションはほぼ例外なくそれを謳っているように思う。
一般的には都市計画に無縁かもしれないが、浦和という街の独特のステータスは主にこれに拠っている。
つくばという都市のステータスが何なのか、が重要だろう。
-
3522
匿名さん
つくばには、筑波高、つくば工科高、茎崎高もありますが、なかなか人気が出ません。こららを人気高にできたら、つくば市はもっと活性化するはずです。筑波高校を筑波大学の付属高校と間違える人もいますが開学45年の筑波大学は地元高校のレベルアップになんの手助けもしておりません。バカでかいキャンパスを自転車で走り回ってカスミで買い物するだけでつくばを卒業します。
-
3523
匿名さん
名門土浦一高の周りの住宅街は、
あまり人気はなさそうですね。
街を見下ろせる高台で悪くないと思うのですが、
人気は無いですね。
-
3524
匿名さん
土浦市真鍋4丁目
33,600(円/m²)
"高校がたくさん立地していると活性化する理論"を証明する材料が
まったく見出せません。
いろんな事情があって人気がなくて
地価が安いんでしょうけど、
それにしても、その理論の片鱗ぐらいは感じさせる地価であって欲しかったです。
-
-
3525
通りがかりさん
基本的に中学や高校は広大な土地が、必要ですし、部活や運動会の音も響きますから住民からは敬遠されます。
学校の周囲に住宅が多くなっている地域を見てみると、昔からその学校が比較的都市中心にあります。有名な進学校は歴史もある学校がほとんどですから、創立された時期はまだ中心地といえど人口密度が高くなかった時期だったのではないでしょうか。
歴史があり人口が多い地域に存在した進学校は生徒の数も集めやすく、成績も自ずと伸びやすいですし、先生の質も高い水準で維持できる。
学校が都市を育てるのではなくて、都市が学校を育てるのではないでしょうか。
まして、土浦一高は駅からも遠く、便利な土地でもありませんから、周囲は栄えないですよね。
-
3526
匿名さん
土浦は学校を育てるのに養分を取られてる
だから衰退し、人口減を続けているのかもしれませんね。
-
3527
通りがかりさん
-
3528
匿名さん
土浦は道が悪すぎ。
つくば駅前同様に不便なところは人が来ない。
-
3529
匿名さん
>>3528 匿名さん
駅前再開発地の保留地を日立ライフが2億ちょっとで落とせちゃったのが土浦駅前な。
1m2 10万以下の世界です。
つくば駅前は、1m2 50万。
これが民需の応え。
-
3530
匿名さん
周りの街を見下し、つくば市、それもつくば市の中心部に住むことこそステータス、のような価値観の人がつくば市に多いと思われてしまったら、つくば市の魅力が下がります。
-
3531
匿名さん」
ごく一部の住民ですから。誤解なきよう。
少し調べてみました。
第一四半期決算は各社苦戦。
県内新設住宅着工数はつくば市が突出するも減速基調か。
2019年第一四半期中間決算短信
会社名、売上高、経常利益、営業利益、株価(8/14現時点)
レーベンは当期純利益
単位百万円 カッコ内前年実績 △は損失
タカラレーベン:
\21,951(\21,361)/ \536(\3,505)/¥376(¥2,709)/ \379
フージャース :
\ 7,950(\15,911)/△\129(\2,458)/△\347(\2,569)/ ¥741
新設住宅着工数 持家(分譲)4、5、6月度
全国(6月度): 25,148戸(20,281戸) 前年同月比3.4%(18.8%)減
茨城: 780戸(273戸),795戸(325戸),833戸(271戸)
水戸市: 61戸( 31戸),103戸(47戸) ,71戸( 35戸)
土浦市: 40戸(13戸), 26戸(11戸) ,46戸( 21戸)
つくば市: 92戸(76戸), 83戸(58戸), 132戸( 50戸)
http://www.pref.ibaraki.jp/doboku/jutaku/minkan/03date/chakko/chakko.h...
-
3532
匿名さん
-
3533
匿名さん
つくば市は裕福だからと、周りの困ってる自治体に、税金の一部を寄付した方がいいって考える
つくば市民もいるのかなぁ?
いるわけないだろ
-
3534
マンション検討中さん
改行さんはエスペリアの中古とエンブレムの中古ならどちらをお勧めしますか。
来年、知人が購入予定です。数年で転居予定なので、売却を視野に入れています。車を持たない夫婦です。
-
3535
匿名さん
-
3536
通りがかりさん
-
3537
匿名さん
成りすましも下手、作り話も下手、
思い込みに思い込みを重ねて、
いったいここで何をしたいのかな?
自分の尻尾を追いかけてる犬みたいに
ぐるぐるが今日も加速してますな
高エネ研の人なのかな
-
3538
匿名さん
-
3539
匿名さん
-
-
3540
匿名さん
ライトオンの土地の売却価格、建物の残存価値除いたら実は12億から15億って試算がコアリスのスレに出てましたね。
-
3541
通りがかりさん
-
3542
匿名さん
>>3533
つくば市が裕福とかじゃなくて市政が気に入らなくて、或いは故郷のためにふるさと納税している人ならいるでしょうね。
独法ばっかじゃ儲からんでしょう。
-
3543
匿名さん
>>3541さん
建築コストベースではなく
不動産取引価格ベースで判断する方が正解でしょうね。
¥32万/平米(=¥15億/4600平米)
レーベンコアリスの¥56万/平米の58%。
好立地を考えると、割安かもしれない。
しかし、35億をポンと出せる企業は少ない。
-
3544
通りがかりさん
>>3543 匿名さん
たしかRight-onさんは全部原宿に移転じゃなかったよね?
事務所は残すんだっけ
-
3545
匿名さん
ああいう特殊な自社ビルだと、
賃貸ビルとしての使うには、価値は落ちるよな。
通常のオフィスのフロアに出来ない部分に
ライトオンが激安で入居する契約なんだろ。
20億の価値はまず無いね。
-
3546
匿名さん
>>3545 匿名さん
あまり、考えたくはないが
店舗スペースに対して、事務所スペースが大きい場合
例えば、ショールーム兼 営業所
それも北関東エリアを管轄する拠点クラスが考えられる。
例えば、大和ハウスとか。
-
3547
通りがかりさん
-
3548
匿名さん
というか、
ライトオンの店舗と事務所が
2、3階に残るから
それはないかと。
-
3549
匿名さん
-
-
3550
匿名さん
ライトオンビルさっそく工事してますね。
やはり、あのままじゃ転用できないようですね。
-
3551
匿名さん
買ったのは不動産業を営む国内法人か。大和ハウスもありえそうだけど。
-
3552
匿名さん
>>3548 匿名さん
そんな都合のいい不動産取引があるはずがない。
将来的にも4階から7階は空けたまま?
-
3553
名無しさん
-
3554
匿名さん
>>3553 名無しさん
周知の事実。3億7000万の不動産売却益。
今年度黒字化は折り込み済みか。
-
3555
3553
>>3552
> そんな都合のいい不動産取引があるはずがない。
に対する回答です。
-
3556
匿名さん
>>3555 3553さん
当面の契約は公表されている通り。
但し、将来に渡って、同契約内容が維持されるか否かは環境の変化によると。
-
3557
匿名さん
>>3550 匿名さん
どんな風にするんだろ
Right-onの文字も壁上から取るのかな
-
3558
匿名さん
-
3559
匿名さん
>>3558 匿名さん
その枠の内側に工事用ネット張ってるね
-
-
3560
匿名さん
クレオの跡地利用についての市のアンケートは本日が最終日。
残り1時間。書き忘れた人急いで〜
-
3561
匿名さん
イーアスは、いるけど、
街と切り離されてる、
イオンモールつくばと、イオンモール土浦は
要らない。
あっても街に良い作用が無い。
大和ハウスと市がタッグを組んで、
つくば駅と研究学園駅の商業施設群とすることで、街のために郊外孤立モールを駆逐すべき。
と、意見しておきました。
-
3562
匿名さん
>>3561 匿名さん
いつもわかりやすい主張ですね。
お見事です。
ではイオンモールの跡地は何に利用したらよいですか。
-
3563
匿名さん
イオンがいらないって?民間企業が運営しているので市民には意見する権利はありませんよ。
-
3564
匿名さん
イオンの商売しやすい街にしてはいけないということ。
20年の期間満了後に出て行ってもらえるように、都市機能はよりコンパクトに中心部へ集中させ、強化させつつ、合わせて、郊外は静かでゆとりある、余計な交通の無い、価値ある戸建住宅街にするのです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件