茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 341 匿名

    研究学園は郊外型ショッピングモール「イーアス」がある駅とその周辺の街。
    所詮、移動は車ですから、”ひとつ、ふたつの点”があるだけで
    在住者だけの夜間人口はさほど多くもない。

    そもそも、学校や病院に行くにも車じゃないといけないというのは街として歪です。
    研究学園もつくばも中途半端なまま人口増が止まるというのが、最悪のシナリオ。

  2. 342 匿名さん

    せっかくの終着駅なのに「郊外型wwwショッピングモール」に負け続けて著しい空洞化のままでは目も当てられませんもんね。

  3. 343 匿名さん

    研究学園駅は後から開発されたのですが、駅前は既に空洞化が始まってますね。
    テナントがガラガラです。

  4. 344 匿名さん

    そもそも駅のない街だった。
    鉄道が来てもバスは高いし、地下鉄もないし、車で買い物行くのが当たり前の文化。

    東京の街とは違って当然。

    車成人一人につき1台の街、つくば。
    変えるために、モノレールなどの交通網の普及やバス運賃の減額、バスの時間を確実にするための中心部の渋滞解消が必須。

  5. 345 匿名さん

    渋滞しているうちが花だったりして。

  6. 346 匿名

    もし、市内全体がにぎやかになって渋滞エリアが広がったら困ります。しかし研究学園の賑わいがなくなると不便だし寂しいのでたまには行くようにしています。このまま繁栄し続けてもらいたいです。道路は確かに狭いです。特に小学校の通り。つくば駅周辺の遊歩道よりせまく感じます。でも通れないわけではないですからわざわざお金をかけて広げてなくてもいいです。

  7. 347 匿名さん

    学園の森に新しい学校が出来るが学区内の信号が少なすぎる。

    先日研究学園でひき逃げ事件があったばかりだが、南側の住宅街
    (新都、スマエコ、ウェリス)や新しく出来る西側のココチ
    プレイス側(タイヨー、はま寿司付近)と学校に通じる歩行者専
    用道側の区画をつなぐ信号を設置しないといずれ同じことが起きるね。

    保育園を増やすことに比べたらよっぽど簡単なことなのに子供が犠牲
    になるまで放置するつもりなのかね。

  8. 348 周辺住民さん

    >>347 匿名さん
    ここで信号の要望書いても無意味ですので、まあお互いがんばりましょう。
    県警HPに新設信号機の案内というページがあるのはご存知?

  9. 349 匿名さん

    >>343 匿名さん
    研究学園地区はそもそも駅前に重きを置いておらず、街の中心はイーアスから北の地域なので、何も困っていないのでは。
    駅前だって一本奥に入れば、居酒屋さんが大繁盛ですしね。

  10. 350 匿名さん

    >>349
    蟻の一穴という言葉をあなたに送るよ。

  11. 351 匿名

    >>349
    どうして研究学園駅のまわりはは裏通りしか繁盛しないのでしょう?駅前のテナントはガラガラなのに。不思議ですね。


  12. 352 匿名さん

    >>351 匿名さん
    駅が奥まって袋小路になっていて、車で入りづらいからでしょう。裏通りの方がまだ大通りから入りやすい。
    とにかく茨城民は車で行きづらいところには集まらないのです。

  13. 353 匿名さん

    つくば駅周辺に関してですが、向こう3年内に公務員宿舎が計画通り売却されて、その跡地がマンションなどの住宅を主としたものになると、
    5年後くらいまでには数千人規模の人口増加が見込まれます。
    駅周辺商業施設には頑張って欲しい。
    特に西武跡は開けたままになっているのは本当に勿体無い。たとえ商業施設でなくても人が出入りする空間に早くなって欲しい。

  14. 354 マンション掲示板さん

    >>352 匿名さん

    都内から越してきと駅近マンション住まいの人が増えたせいか、駅前に何でも集中させて当然との意見があるけれど、茨城は基本的に車社会ですからね。

    地下鉄も、低額のバスシステムもないのに、都内の文化を持ち込むなんて、無理なのに。

    宿舎廃止→売却は、何年もかけて行うはず。数年ではなく、10数年かけるはです。多摩ニュータウンみたいにしないために。


  15. 355 マンション検討中さん

    予定では平成が終わる頃に
    売却完了ですね

    竹園の約1ヘクタール

    並木の約4ヘクタールが

    24日落札されました。

    竹園は応札者4
    200戸ぐらいのマンションでしょう。

    並木は戸建街ですね。

  16. 356 匿名さん

    >>354

    http://kantou.mof.go.jp/np/pagekthp050000009.html

    10年かけるってどこで聞いたの?

  17. 357 通りがかりさん

    >>284
    松代は応札なしだった?

  18. 358 匿名さん

    >>354
    何が言いたいのでしょうか?
    変化を嫌って嘆くタイプ?

  19. 359 匿名さん

    354ではないが、つくばは駅前が主体の街にはならないでしょう。
    つくば主要な働き場所はすべて駅から離れていて方向もバラバラですからね。
    公務員住宅の廃止、老朽化もあって、住む場所も分散してしまった。
    職場と家の往復は車なので、わざわざ駅前に行くこともない。
    市外の住民も実質的に車でないと、つくばに来られない。
    お店は車でアクセスしやすい場所にあったほうが便利です。

    夫婦のどちらかが通勤でTX始発に乗らないときついという事でもなければ、
    電車を使うこともないので、わざわざ馬鹿高いセンター周辺に家を買う必要
    も無い。
    電車をいつも利用している人の感覚とはだいぶ違うと思いますよ。

  20. 360 匿名さん

    >>359 匿名さん
    つくば駅近MS住民ですが、そういう戸建主義の方々には、
    住んで欲しくないのですよ。
    電車利用はともかく、駅近くに戸建てがあるのを、
    良しとしない者もいるということで。

    東京山手線内だと、田端がイヤだと言うことですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸