茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-30 15:24:23
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 3381 匿名さん

    パート2には、改行が早速営巣を始めているからなぁ。
    改行をスルーせずに反応しちゃう人も多いから、荒れてしまうよね。

  2. 3382 匿名さん

    研究学園に家を買った者としては正直つくばセンターへ税金投入とかされて
    つくばセンターが栄えて相対的に研究学園の地価が下がるのは困るのが本音だな。
    研究学園が頭打ちになった頃に官舎の売却が進んでセンターの空洞化が解消されて
    賑わいが逆転したら嫌だなーって買ってから気付いた。
    30年後に退職したら売却して地元に戻る予定だから人気は継続しててもらわないと。
    ここは研究学園推しが多いようで安心しました。
    みなさんもっと税金投入反対のアンケート出して下さいw

  3. 3383 名無しさん

    やっと正直な意見。逆に清々しいわ笑
    反対の根拠になってないけど。
    ここにいるのはみんなだから荒れてます。

  4. 3384 匿名さん

    すごくつまらない成りすましですね。
    本当に研究学園在住の方がこんなこと書くとは思えません。

  5. 3385 匿名さん

    どうせ誰かさんが成りすましてるんでしょう。
    例えば改行とか。

  6. 3386 匿名さん

    >>3382 匿名さん
    とりあえず研究学園駅周辺はしばらく発展するから大丈夫

  7. 3387 匿名さん

    再度問題を整理する。

    つくばセンターの商業施設群は道路と駐車場の構造上、車では行きづらい。
    このことが車中心のつくば市民には受け入れられず、センター周辺の住民すら車で郊外型ショッピングモールに行ってしまう始末。
    また、モールに比べると、テナント間の移動時などに屋外を歩かなくてはならず、暑さ寒さ雨天が憂鬱な上に、特にモールより優位性のあるテナントを揃えることもできていない。
    このため客足は遠のき、その割には住宅需要だけは旺盛なので地価は下がらず、テナントの賃料も割高となり、テナントの撤退が相次いでいる。
    クレオも後継テナントを募集したが7割程度しか埋まらず、筑波都市整備が赤字となってしまうので、完全民需でのクレオ復活は断念された。
    そこで今つくば市が、残りの3割程度を図書館と市役所機能移転で税金で補填し、更にテナントに客を誘導しようと画策している。
    税金を投入することが必ずしも悪ではないが、図書館や市役所機能移転による商業需要喚起の効果ははなはだ疑問であり、かつ文化的施設を市民の利便性より経済理論だけで人質に取るようなやり方はどうなのかということで、このスレで議論になっている。
    また、約一名つくばセンターの発展に利害関係を持つ者が、センターはつくば市の中心地という思想に固執して、中心地ひいては中心地住民への集中的な税金投入は当然という選民思想的な極端な理論を延々と展開している状況。
    これに反対する論者が応戦してスレが堂々巡りになっている。

  8. 3388 匿名さん

    つくばセンターはこうなってしまった以上は交通ターミナルとしての役割に徹するべきだ。
    周辺の土地にしても最早住宅以外に民需での使い道はない状況だ。
    その利便性を活かしてTXや常磐線での通勤組のためマンションを始めとした住宅を駅近に大量に整備するべき。
    その結果として徒歩圏住民が増えれば、QtやMOGもなんとか存続が叶うだろう。
    図書館を移転してクレオ維持などしても焼け石に水。

  9. 3389 匿名さん

    >>3388 匿名さん
    市長と、官僚出の副市長に任せたらよい

  10. 3390 匿名さん

    アンケート市長と係長官僚が中央公園でカヌー遊び

  11. 3391 マンション検討中さん

    改行さんの印象が悪くて、つくばセンター地区(つくばセンター駅前)のイメージが悪くなってしまいました。

    ここに書き込みをしている人の中には、センター地区開発に好意的だったのに、改行さんの書き込みに反感を持って、センター地区開発に否定的な意見に変わった人もいそうです。

    「センター地区に数十億の税金を投入してまで開発することに反対する人=研究学園の住民、人口増加反対派、つくば市の発展反対派、つくば市に新しい人入ってくるなと考えている人、流星台の地主」という勝手な思い込みはやめましょう。

  12. 3392 通りがかりさん

    >>3390 匿名さん

    そんな大人雅で素敵

  13. 3393 通りがかりさん

    >>3391 マンション検討中さん
    悪くなってないから
    そうやって書くのやめなよ
    文字にすることすらないのに
    それこそネガティブ波動

  14. 3394 周辺住民さん

    >>3387
    よくまとまっていると思います。

    自分は、クレオはとりあえず壊して平置き駐車場にしておき、
    アリーナ等、周辺の開発が終わってから考えればいい派です。
    図書館は、現在の建物の耐用年数が終わるまで大切に使う。
    将来的に、駐車場を併設した大型の建物に建て替える。

    …センター再開発を急ぐ必要はなし!

  15. 3395 匿名さん

    そうか?
    俺はイメージ悪くなったぞ。
    センター地区勤務センター地区在住のセンター民だが、正直、改行は宇ざい。

  16. 3396 通りがかりさん

    >>3394 周辺住民さん

    センター開発はどうみても急いでないでしょ笑

  17. 3397 通りがかりさん

    >>3395 匿名さん
    いちいち批判屋を相手にする必要すらない
    ちょっと書かれたからってイメージ悪くなるとか相手の思うツボ
    シカトすればいいだけの話

  18. 3398 匿名さん

    思惑通りに2が隔離スレになったようです。
    こちらでは建設的議論を進めましょう。

  19. 3399 匿名さん

    改行さんはあちらに常駐となったみたい笑

    自分はつくばセンター住民だからと知的な気分でいながら、すぐに感情的になって相手の言い分を理解できないところが、かわいそうというか、悲しい性とというか。

    このスレはすっかり改行さん劇場となり、振り回されて大変だった。もう来ないよね?みんな『下げ』にチェック忘れないように。

  20. 3400 匿名さん

    >>3399 匿名さん
    あの質問のスレはドン引きです
    矛盾で、論点がずれてるからみなさん気をつけて


  21. 3401 周辺住民さん

    一人のセンター関係者のために、センター住民全体をあしざまに言うのはやめましょうよ。

  22. 3402 匿名さん

    研究学園のタイヨーの通りはもちろんのこと、桜の目抜き通りも土日の渋滞はかなりのもの。
    市はもっと道路の二車線化に力を入れてほしい。

  23. 3403 匿名さん

    >>3402

    研究学園の道路の改善も、最優先事項のひとつにすべきですよね。
    イーアスのあたりは立体交差か、トンネルにして欲しいです。

  24. 3404 匿名さん

    >>3403 匿名さん
    イーアスのある交差点の立体交差化は予算の関係で無しになってしまったような。
    一応イーアスの駐車場と入口が増設されたけど、南側から来ると以前からある入口から入ろうとして並んでしまっている車が多いのが現状。
    少し前に進んで新しい入口から入って立体駐車場に入れればストレスフリーなんですけど、まだ周知が十分でないようです。
    桜は土浦方面への直通道路が開通してから、松乃家と松屋のある交差点を起点として土日は長蛇の列となるようになってしまいました。
    桜の住民は東大通りに出るのに一苦労です。

  25. 3405 匿名さん

    研究学園の道路は計画ミス。今更二車線化も無理。渋滞といってもたかが知れてるしこのままでいい。

  26. 3406 匿名さん

    桜は無理でしょうね。
    いずれにせよ市の計画は甘すぎる。

  27. 3407 匿名さん

    市議会が全く機能していないという印象がある。洗剤の香りの暴力を議題にするなよ

  28. 3408 匿名さん

    >>3406

    筑波大そばの松屋のある交差点の渋滞は酷いですね。土浦石岡水戸方面からの車が通りやすくなり、交通量が増えました。何しろ筑波大生が多いから、徒歩や自転車の横断量も多く、右折左折も時間がかかります。11年前、筑波大の新入生が亡くなる痛ましい事故もありました。
    あの交差点は、歩道橋を作るなど、もっと税金をかけて整備すべき場所だと思います。

  29. 3409 匿名さん

    どちらも信号待ちで並んでいる状態で車線も広げられないから、これ以上ひどくなるなら立体交差とかトンネルも手かもな

  30. 3410 3409

    研究学園と桜の一車線道路の話ね

  31. 3411 名無しさん

    本文:調べたら分かるようなことを言っても、 なんの証明にもなりませんが、20年前は98年ですね。個人的につくばが一番低迷していた時期だったように思います。 常磐新線が5年延期が決まった頃で、 本当に開通するのかどうかさえ、半信半疑でしたね。その頃は、キュートも無いし、ララガーデンも無いし、ダイエーもこの2年後ぐらいに潰れることが発表された…駅がない事で中心が定まってなくて、 いまよりも中心は割とぼんやりしている状態。 そういう状況もあって、電気街のあたりだけは、賑わっていたような気がします。 あれは、郊外家電店の巨大化の先駆け的な存在でしたからね。ただし、家電店の巨大化が進行すると、ここの各店舗が手狭な印象となって、やがて電気街は小さな家電屋群のような扱いとなり、なくなりました。 ちなみに、あの頃は、エクセルも全盛期を過ぎていて、 "エクセルに行く"が、 エクセルという店に行くということを意味しなくなっていたということも良く知ってます。 質問の塾は元ブックエースのところでしょうか? だとしたら、確かサトームセンだったように思います。 20年前からつくばの変化をずっと見てますので、 大抵のことは答えられますね。 ネットにも出てないような質問をお願いします。

  32. 3412 匿名さん

    今年の春、あの交差点の筑波大寄りの歩道が陥没した
    あのあたりの地質を考えると立体交差とかトンネルとかはとんでもない話だ。

    筑波大の学生はもう少し車に気を付けてくださいね。
    自転車の逆走も平気の平左だから困ったもんだ

  33. 3413 名無しさん

    36億で売れたUR跡地の3分の2の面積である
    ライトオンは、売却額35億だったらしいですね。
    ビルをそのまま使うみたいですが
    本当だとするとものすごく高額なやりとりですね。

  34. 3414 匿名さん

    >>3412
    そんなことがあったんですね。
    あのあたりは地質的に緩いのですか?

  35. 3415 名無しさん

    研究学園を商圏として見たときに、
    それを支える人口が東や南に偏り過ぎてます。
    これは重大な問題点です。
    車の流れが偏るので渋滞が発生しやすくなります。
    四方からバランスよく人が集まるような場所であれば、車の流れがの偏りも抑えることができて、
    効率的に集客できると思いますね。

  36. 3416 つくば市民

    管理人さんに、このスレの閉鎖の相談を出したのですが、ルールが変わったとのことで、レスをずっと続けることができるようになったそうです。というわけで、Part2が閉鎖となり、こちらが存続となりました。

    混乱を招き、失礼いたしました。今後もこちらの掲示板での意見交換を宜しくお願いいたします。

  37. 3417 名無しさん

    並木高校のレベルが上がってきている…

    それだけが理由ではないですけど、
    あの辺りが今のつくば都市圏の人口重心かなと思います。
    生徒が集まりやすい立地ですよ。あそこは。

    でもTX沿線エリアの人口増が続けば、
    人口重心は移動する…

  38. 3418 匿名さん

    >>3417 名無しさん
    >>並木高校のレベルが上がってきている…
    中高一貫高ですが、東大合格者2名ってありえません。
    募集人員が少なく、無くても困らない学校ですから。

  39. 3419 匿名さん

    東大2名か、酷いね。
    土浦一高は30人ぐらい受かるんじゃないの?
    医学部コースとか出来るらしいが、10人ぐらいしか行ってないみたいだね。なんか不自然。

  40. 3420 名無しさん

    やはり、正体は、
    つくば市の発展を妬む土浦市民だったようですね。

  41. 3421 匿名さん

    >>3417

    並木高校のレベルが上がったのではなく、並木高校がなくなり、並木中等学校が出来ました。校舎と名前が被りますが、違う学校になりました。もう10年も前の話ですが。

    人口重心って重要なのでしょうか。並木はつくばの端っこで、すぐそばが土浦市です。つくばで一番生徒が集まりやすいのは竹園地区ではないですか?

  42. 3422 匿名さん

    待機児童は住民が増えた影響で今年も増加。
    学校はパンク、保育園は足りないじゃ子育てに優しい街とは言えない。
    もっと教育環境の充実のために積極的に動いてほしいですね。

  43. 3423 匿名さん

    アホな妄想重心論は相手にしないほうがいいよ。
    過去の書き込み見れば明らか。

  44. 3424 名無しさん

    >>3421 匿名さん
    この辺りの人口集中地区は、
    常磐沿線なら、
    神立、土浦、阿見荒川沖、牛久ですね。

    対抗軸としてTX沿線、

    両都市軸の合流ゾーンとして学園都市南部地区という形です。


  45. 3425 匿名さん

    >>3422

    並木高校が並木中等に変わったことを知らなくて、レベルが上がった理由を人口が多く生徒が集まりやすいから、と見ている様子からすると、やはり20年前からの住民ではないようです。20年前につくば市内の高校に通っていた方かもしれません。

  46. 3426 匿名さん

    >>3420

    3419だが、何を勘違いしてるのかな?
    嫁が土浦一高出身なので話に聞いてるだけだよ。同級生はつくばから通ってたのも多いらしい。
    私は医師なんで医学部コースというのをみてちょっと興味を惹かれたが、並木の進学実績みて呆れた(笑)

  47. 3427 マンコミュファンさん

    呆れたとか言っててレベルの低い医師だな
    頭の賢いできる医師はもっと心が豊かだよ




  48. 3428 匿名さん

    進学実績に呆れた、になんか問題あるか?
    こんな実績で医学部コース設置というのがお笑いだと言ってる。

  49. 3429 匿名さん

    >>3416 つくば市民さん
    急に改行とその仲間たちが戻ってきたと思ったらパート2が閉鎖したのですか。
    せっかくあちらに隔離されたのに、がっかりです。
    またつまらない喧嘩の堂々巡りですか。

  50. 3430 匿名さん

    >>3429 匿名さん

    お高い心の貧しいのが隔離スレからまた来てるよ
    お高いネタや、土浦ネタはすべてスルーで

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸