茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-24 00:46:35
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 3201 匿名さん

    エキスポセンターのプラネタリウムの装置はたしかリニューアルしたばかり。利益が出ているからこそだと思います。
    建物は古いですけど、ネットでプラネタリウムの予約状況を確認できたり、上映内容を新しいものに次々変えたりしていて、週末は親子連れや団体客で混雑しています。

  2. 3202 匿名さん

    >>3195 名無しさん

    あるわきゃ無い

  3. 3203 匿名さん

    >>3197 名無しさん

    だとしたら、地主のセキショウにひとことお伺いをたてないといけませんね

  4. 3204 匿名さん

    >>3197 通りがかりさん 

    だとしたら、地主のセキショウにひとことお伺いをたてないといけませんね

  5. 3205 匿名さん

    >>3198 名無しさん

    勿体ない使われ方をしていた象徴的な建物がUR
    あほな市長はあの建物がつくば市のランドマーク的な建造物だと言っていたが
    実は問題だらけの建物だった。

    現在、跡地にマンションが建設され始めたが、最後はあの広い敷地にたった10名くらいしか
    働いていなかった。勿体ない使われ方をしていた。敷地内にはテニスコートが2面あったが
    最後は駐車場として使っていた。

    学園2号橋から建設現場を眺めると良い。限られたスペースに資材を効率的に配置している。
    クレーンと作業員の動きなど、小学生の社会見学の場としておすすめする。

  6. 3206 匿名さん

    >>3205 匿名さん
    >>クレーンと作業員の動きなど、小学生の社会見学の場としておすすめする。
    だからと言って、あそこに道路へ尻を向けて建てるマンションは賛同できない。

  7. 3207 匿名さん

    >>3205 匿名

    昨日、たまたま工事現場を見てきたのですが、建物全体の大きさや1階の間取りなどが分かるくらいに進んでいました。ベニマル側に居住部分、大通り側はやはり駐車場です。逆よりはいいと思いますが。
    ただでさえ南側はベニマルからから丸見えなのに、これで大通りにバルコニーがあったら北向きリビングでしかも通りの向こう側のマンションとお見合いです。今の配置しか選択肢がなかったと思います。

  8. 3208 匿名さん

    >>3195
    イバライガーはつくば専属じゃなく茨城全体を守ってるんだっぺよ。

  9. 3209 匿名さん

    >>3206 匿名さん

    道路へ尻を向けても綺麗な尻なら悪くない。ライトオンは学園線沿いに大きな駐車場を配置した。

    逆に、景観を損ねた例が東雲角の交差点だ。
    もともと東新井緑地として五本の姿の良いユリノキがスッと生えていた見晴らしの良い交差点角であった。
    それを筑波石を積み上げてひとが入れないようにしたおかげで見通しが悪くなった。

  10. 3210 マンション検討中さん

    >>3206 匿名さん

    デュオヒルズ吾妻は中央通りに背を向けて駐車場置いていますが、あれはよいのですか?

  11. 3211 匿名さん

    >>3207 匿名さん
    >>今の配置しか選択肢がなかったと思います。
    だからマンションにしなきゃ良かったということ。
    市長の要望無視だし、販売状況も現状は茨の道。

  12. 3212 評判気になるさん

    売れ行き悪いのは市長の**ですかね。。。

  13. 3213 マンション検討中さん

    >>3208 匿名さん

    茨城のキャラだけど、つくば市の宣伝に来てもらっても問題ないのでは?
    きれいめお姉さんを宣伝に使う20世紀の方法からは脱却してもよさそうなのにまだ続けるとは。
    確かに審査は楽しそうで、やってみたいですが。

  14. 3214 匿名さん

    >>3213
    なんだか自己中心的な考え方ですね
    移住イベントのPRなんかだと他の茨城の市町村のブースもあるわけで・・・問題ですよ?

    また、イバライガーはその名称からも「茨城」は連想してもらえても「つくば」の印象は残りませんよ?

  15. 3215 マンション検討中さん

    イバライガーはあくまでも一例で、観光大使そのものへの疑問が1番言いたいことでした。誤解がありましたら申し訳ない。

    今はゆるキャラなどが観光大使の役割を果たしていて、ミスコン的?レースクイーン的なものは時代遅れと感じます。

    都市計画の話題と離れているのでこれ以上詳しくは書きませんが、つくば市が先端をいく都市となるために、工夫するべき点は色々とありそうです。

  16. 3216 匿名さん

    市長の任期は再来年まで。
    駅前再開発に関して、おととしの西武撤退から今まで結論は何も出ていない。いろいろな案が出ては暗礁に乗り上げたりふりだしに戻ったり。それで結局任期切れなんてことになったらがっかりだなぁ。そんなシナリオも見えて来そう。

  17. 3217 匿名さん

    致命的な失敗をしなければ、再選されそう。
    今のところ、総合運動公園並の失政はないと思う。

  18. 3218 匿名さん

    >>3205 匿名さん
    やはり●ーベンさんだったのですね

  19. 3219 匿名さん

    >>3205 匿名さん
    限られたスペースに資材を効率的に配置している。

    限られた土地に少しでも多く詰め込もうとしているだけですよ。高値掴みしたから、無駄なスペースは許されませんからね。

  20. 3220 匿名さん

    敷地いっぱいに建ったマンションは熱い、うるさい。この広いつくばでなんでそんなせまっ苦しいことをするの。
    官舎時代は建物の周りは十分すぎるスペースがあって植えられた木が生い茂って夏も涼しかった。
    家賃も75平米で月1万4千円のあの時代が懐かしい。みんな西武で買い物ができた。

  21. 3221 名無しさん

    ホテル東雲周辺は区画整理して、大街区にして、ららぽーとでも誘致してみればいいのに。
    ララガーデンが、あと5〜6年で20年定借が満期で終了だから、それを見据えて、三井不動産に話を持ちかけてみたらどうだろうか?

  22. 3222 匿名さん

    「現在、あらゆる可能性を検討している。市が建物を全部購入する、一部購入する、全部借りる、一部借りる、市は関与しない—という選択肢があるが、どこかに重きを置いているわけではない。アンケート結果は判断材料の一つになる」

    https://newstsukuba.jp/?p=7791

  23. 3223 匿名さん

    つくばには筑波大図書館に加え、筑波学院大学図書館もある。
    本当に市立図書館を広くする必要ありますか?

    https://newstsukuba.jp/?post_type=tsukubagakuin&p=7789

  24. 3224 匿名さん

    >>3222 匿名さん
    市の提示した2択は、明らかに選択を誘導していて不当ですね。

    公平にやるなら、①一定の財政負担をしてでも市が関与すべきか、②市は全く関与すべきでないかの2択を提示した後で、
    ①を選択した人について、いくらまでの財政負担なら許容されるかを問うべきでしょう。
    ①1億円未満、②1億円以上10億円未満、③10億円以上20億円未満、④20億円以上50億円未満、⑤50億円以上等金額ごとに区切って選択肢を示すこともできる。
    これは、アンケート集計方法に基本ですよね。
    あえて基本を外して誘導質問をしているとしか思えない。

    こんな誘導アンケート作成とその集計に金を使っていること自体が、許しがたい。

  25. 3225 通りがかりさん

    金額をアンケートに入れたら収拾つかないだろうな。選択肢多過ぎだし。
    つか、実際いくらくらいの財政負担がだとうなのかなんて、専門知識のない一般市民にどれだけ正確な判断できるか疑問。

  26. 3226 周辺住民さん

    判断材料がほとんど公開されてないのに市が関与すべきかなんて金銭的、経済的な観点からは一般市民は判断できないと思います。
    思想で選択するしかないと思いますが、なぜ『わからない』などの態度保留の項目がないのか不思議です。

  27. 3227 通りがかりさん

    わからないって選択肢は意見なし、ってこと。
    情報は改築費用も発表したし、あるていどわかるよね

  28. 3228 匿名さん

    金額についてはこれですね。
    http://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...
    改修費51億円。
    移転整備費21億円。

    つまり、市が負担すべき金額は、移転整備費21億円+改修費の一部※
    ※改修費は、本来建物所有者である筑波都市整備が負担するべきものだが、おそらく、筑波都市整備は市にも(一部の)負担を求めてくると思われる。

    市が関与するとしても、金額によると考えている市民が多数であるから、アンケートには金額を入れないと意味がないわね。

    3224の区分けでいけば、④⑤がクレオへの公共施設移転賛成派となる。
    (①~③は、費用対効果の観点から反対派ということになる。)
    そして、④は、改修費については、0または一部しか負担しない派。
    ⑤は、改修費の多くを負担しても良い派になりますね。

    そういう意味では、3224の金額の区分けは、アンケートの区分けとしてはよくできている。
    一市民が作ったアンケートの方がよくできているから、市には参考にしてもらいたい(笑)。

  29. 3229 周辺住民さん

    >>3227 通りがかりさん
    あらゆる選択肢を検討してるはずなのに、ほんのわずかなパターンの費用しか公開されてないですよね。
    私には難しいです。

  30. 3230 名無しさん

    最近、センター地区の街路灯整備とか、
    やることが早いですね。これは市長のスピード感でしょうか?だとしたら、良くやってると思いますね。
    センター地区はつくば市の中心部です。
    こらは、将来的にも変わりません。
    中心部は都市の顔であり、ここだけで、
    9割方、都市の印象が決まります。
    この場所は、この都市の中で、もっとも沢山の人が行き交う場所ですから、税金投入をしてでもプラスの印象を持たれるようにしなければなりません。それが市全体のためになるのです。

  31. 3231 検討板ユーザーさん

    アンケート書いたよ。
    税金投入は不要とね。
    図書館は移転の必要無し。
    それこそ税金の無駄。
    クレオは民間に売却すべし。

  32. 3232 名無しさん

    中心部の求心力を高めるための税金投入なら、
    それは浪費や出費とは違う。将来得る大きな利益のための投資だ。中心部の求心力が高まれば、
    路線バスだって将来にわたって維持されやすくなる。路線バスという血管が維持されれば、郊外が壊死していくということもないだろう。
    駅前の税金投入は、市全体への波及効果が大きい。なので、中心部以外での直接的な税金投入は絞りに絞って、そのぶん中心部再生に注ぎ直すべき。


    そう書いたよ。

  33. 3233 匿名さん

    路線バスなんて車が使えない人しか乗らないんだからセンター周辺が栄えようが関係ないですよ。
    何十億も無駄金使うならバスの維持に使えば良い。

  34. 3234 名無しさん

    5月から
    土日だけですが、
    バスが700円乗り放題になりましたね
    子供なら350円でバス使い放題です

  35. 3235 匿名さん

    私も、「市場動向に任せ、市は関与すべきでない」という意見を出しておきましたー。
    多額の税金が使われるのは納得いかないからね。
    費用対効果もあわないと思うし。
    クレオがマンションになっても構わんし。

  36. 3236 名無しさん

    これからは
    モノ消費だけで賑わいはつくれません。
    ただし、モノ消費の場なくして賑わいはつくれません。
    モノ消費で集客して
    コト消費も盛り上げる
    コト消費で集客して
    モノ消費も盛り上げる

    相乗効果でネットに対抗する…

    市内でそれが期待できるのは、
    文化施設を揃えてるつくばセンターのみ。

    モノ消費施設だけで人を集めるのは無理。
    コト消費施設だけで人を集めるのは無理。
    色々な機能を複合的に揃えることでシナジーが生まれて、

    間接的に、たとえば
    路線バスだったりに、その波及効果が流れていくのです。




  37. 3237 匿名さん

    また頓珍漢なこと書いてるね。
    何度も何度もほんとしつこい

  38. 3238 検討板ユーザーさん

    老朽化した建物に補修費を掛け図書館を移転、
    イーアスに勝てないショボい店舗を誘致、
    これがつくばの顔になるの?
    これが顔なら恥ずかしい。
    駅に集客設備は必要?
    少なくともつくばでは必要無い。
    駅はTX利用者だけ来ればいい。
    つくば駅より利用者数が少ない研究学園駅周辺は寂れてる?
    今一番栄えてるでしょ。
    つくば駅周辺に税金をかけるなら、
    老朽化した道路や設備の補修に使うべき。

  39. 3239 匿名さん

    クレオ跡についての案はいくつも出ていますが、市が検討している5階図書館の案だけは絶対にありえない失敗確実な案だと思います。

    大金かけて今より不便になるなんて、総合運動公園計画並の失策となります。

    つくば駅近くに低価格で使える大型駐車場。駅前繁栄にはこれがまず必要です。

  40. 3240 匿名さん

    >>3238
    研究学園駅って、駅直結で何かあるんですか?バスターミナルもないですよね。狭い通りの奥にあるから近くを通っても見えないし。

    駅しかないなら賑わうとか寂れるとか、言いようがないです。それこそ駅利用者だけ来ればいい駅でしょう。
    つくば駅と比較する問題ではないです。

  41. 3241 名無しさん


    駅利用者だけくればいいとか
    車の人は郊外ですべて済ませばいいとか
    運転できない奴は老人か子供だから
    店の売り上げに貢献しないからどうでもいいとか

    もともと小さな集客力を
    さらに分断するようなことをしても、
    効率が悪いだけです。

    駅や道路やペデや文化施設を
    あれだけあそこに整備してしまったのだから、
    都市が退化するのが嫌なら、
    こらからも中心部として育てるしかないのです。
    ですから、集める場所は、そこしかないのです。


    イーアスやイオンなんていう存在が、
    それの邪魔になるのだとしたら
    それを追い出す方向の政策を打ち出して欲しいですね。

  42. 3242 名無しさん

    研究学園は、どこでも
    作ろうと思えば作れる街って感じですよね。
    そういう意味では、あまり価値は感じないね。
    ああいう新興の街は全国にいくらでもある。
    あそこじゃ、つくば市民としてのアイデンティティが芽生えることはないよ。

    ただ、つくばセンターのようなものは
    なかなか無いですよ。
    世界の中で日本がチヤホヤされていた時代に、
    国家の威信をかけて造られた街ですから、
    あれと同じ程度の街をこれから新しく作るのは、
    この国では無理です。

    いくらでも作り直しがきいて、
    土地さえあればどこにでも出来るような
    研究学園のような街は、つくばセンターを支える街の一つとしてこれからもやっていけばいいのです。

  43. 3243 匿名さん

    つくばが元々土地さえあれば何処にでも出来る街でしょう。
    道路が広く、広大な敷地の研究所と大学が広がる街こそつくばの特徴であり顔です。
    あとは子供でも登れる関東を代表する筑波山ですかね。
    だから、車利用に不便なセンター周辺は今くらいが丁度良いんですよ。

    西武が営業していた頃から駅前はしょぼい街ですが、そんなのはどうでも良いこと。
    駅前につくばのアイデンティティーなんてありません。

  44. 3244 匿名

    >>3242

    あなたは、つくばで育ったとか、研究者家庭の方ではないですよね?
    つくばについて、どのくらいご存知ですか?
    つくばが特殊な街だったのは、国が造った街で、研究所が多数あり、官舎ばかりで、学園都市で暮らす人間のほとんどが研究者・国家公務員の家庭だったからです。
    その街を、ある意味開放して、誰でも住める街にして、人口を増やして、今のようなつくば駅周辺の状態が出来上がりました。普通の街に近づきました。

    かつては特殊でしたが、今は誰でも住める街です。誰でも住めるから栄えているともいえます。駅の周りのマンション群のおかげで、中心部でさえ歩いている人を見るのが珍しい街が、夜でも多数の歩行者を見かけるようになりました。つくば市中心部はもともと非常に寂しいところだったのですよ。それが、十二分に賑やかになっています。

    つくば=おしゃれな近代的な街、というのは、つくばスタイルなどもち上げられて作られたイメージに過ぎません。
    つくば=田舎、広い、何もない、だけど文化レベルは高くて家も広くて暮らしやすい街。それが客観的に見たつくばです。

    つくばに過剰な期待をし過ぎると、逆にがっかりすると思いますよ。
    つくばは駅周辺の便利さよりも「市内どこでも便利な暮らしやすさ」を売りにすべきだと思います。駅前のイメージなどそんなに力を入れるべき点ではないと思います。

  45. 3245 匿名さん

    変な改行さんは駅前に税金つぎ込むのが気に入らないやつは出ていけと言いましたが、
    今度はイーアスやイオンモールを追い出せですか?

    自分勝手にもほどがある。
    それに、何でそんなに焦ってるんだろうね。

  46. 3246 匿名さん

    そりゃあ業者はセンターが発展すると思わせないと、成績に直結しますからね。
    あと不動産持ってる人も資産価値に直結します。
    このどちらかじゃないでしょうか。

  47. 3247 名無しさん

    >市内どこでも便利な暮らしやすさ

    それはスプロール化ですか?

    ということは、
    つくば中心部には、
    つくば市の面積に見合った求心力を持たせる必要があります。

    つくば駅前の価値を下げて郊外部と平等にしろというのはおかしな要求です。

    中心部の価値を上げなかったらどうなるか?

    それは、近隣の、中心と郊外の価値に差がない自治体を見てみればわかります。
    市全体がダメになるのです。

    中心部の駅近から地価が安いのに、
    わざわざその駅圏の郊外に家を買う人はいません。それはつまり影響圏が小さくなるということです。
    逆に中心部の駅近が高ければ郊外へ郊外へと需要が流れて、
    郊外の価値も底上げされるわけです。

    郊外の価値を上げるも下げるも、
    中心部しだいということなのです。








  48. 3248 匿名さん

    >>3247
    で、あなたはデベ関係者であることは否定しないのですか?
    どちらのデベさんですか?

  49. 3249 匿名さん

    駅前の価値を過大評価しすぎて墓穴でも掘ったんですかね。
    出ていけ発言も人として信用できない。
    本当にデベ関係ならそんな物件は相当リスク高いね。

  50. 3250 名無しさん

    あなたの発言は、
    民需によって街はつくられていくんだ
    だから都市計画なんてどうだっていい
    っていう風にきこえますね
    そのような人は、
    このスレには相応しくないと思いますけど
    どうなんでしょう?

  51. 3251 マンコミュファンさん

    いや、民需は大事だぞ。
    民需無視して街を造ったらゴーストタウンになるぞ。

  52. 3252 名無しさん

    行政が介入し、都市計画に則って
    適切な場所に適切な機能を誘導するということ
    やる場所は、基本的に民需の高い場所です。
    民需の低い郊外は、そもそもこっちが選べるほどの需要が無いので、誘導しようがありません。

  53. 3253 匿名さん

    商業的に不利なセンター付近は文化施設をちゃんと維持していけば良いでしょう。
    税金使って無理矢理人を呼び込めるわけでもありませんし、民需を無視してそこまでする道理も無い。

  54. 3254 通りがかりさん

    >>3253 匿名さん

    文化施設って、基本的に税金で維持されるものが多いですよね。

    ちなみに、この掲示板て研究学園の人が多いのかクレオ存続反対が多いですね。でも、掲示板の外では意外とクレオ維持賛成も多い気がします。
    アンケート結果待ちましょう。

    改行さんの気持ちも分からないわけでは無いけど、断定しすぎてたり理論に無理があったりです。少し整理して、他人の気持ちをさかなでないようなして欲しいな。

  55. 3255 匿名さん

    >>3248 匿名さん



    今までの書き込みを分析すると、知識からして、デベの方ではないと思いますよ。
    センター地区にマンションを購入して、車不要の地域から引っ越してきた女性(主婦?)でしょうか。お子さんはいないようですね。とても綺麗好きで上品かつ上流の生活をしたくて、きちんとしているのが好きな方のようです。
    つくばに期待して購入したのに、クレオがなくなり、駅前が寂しくなっていく状況に耐えられないのだと思います。
    運転しないから、行動範囲が主にセンター地区で、つくば市全体が見えていないようです。
    自分のマンションの価値を高める。自分の暮らす地区の価値を高める、それが潜在意識にあるものの、表面的には街のため、と綺麗事を述べています。都市計画については誰もが利己的な意見を言うから別に構わないのですけど、反論されると感情的になりがちなようです。
    身バレが困るから、デベと思われている方が安心するのだと思います。

    あまりその方に真っ向から対応せず、もっと建設的な議論をしましょう。

  56. 3256 匿名さん

    >>3252 名無しさん
    つくばセンターには、あなたが期待し美化しているような壮大な民需はないでしょう。
    周辺商業施設がどんどん撤退しているのに、そういう認識を持てるのが本当に不思議だ。

    それと、あなたの言っている郊外って辺境部のことでしょう。
    誰もそういう所を開発しようという話はしてませんよ。
    研究学園やみどりのといった道路などを整備すれば民需でどんどん発展する地域に重点投資しようという話ですよ。


  57. 3257 匿名さん

    >>3256 匿名さん
    >>研究学園やみどりのといった道路などを整備すれば民需でどんどん発展する地域
    どちらも駅から遠いところしか空地はないようですが。

  58. 3258 通りがかりさん

    まー、意見は堂々巡り。

    税金投資に賛成派
    1、駅周囲の住民の多くが賛成かな?
    2、自分達がつくば駅周辺の魅力を感じて移住した人も多い
    3、つくば駅周囲に人口を増やすにしても、クレオがマンション化したら人口増えないことを身をもって知っている
    4、その反面、クレオを完全にモール化しても存続出来ないことも理解しているので、図書館や美術館の移設は賛成
    5、税金投資しただけ増収するわけではない


    税金投資に反対派
    1、研究学園の人が多いのかな?
    2、自分達がつくば駅に無関係なのでそもそもどっちでもいい
    3、むしろ、研究学園をどんどん活性化したい
    4、その反面、新しい街が戸建を中心に急激に広がりすぎていて、30年先は高齢化が必須。
    5、投資しただけのリターンはあるかもしれないが、高齢化した街は将来寂れること必須。やはり税金投資もむやみには行えない

    ま、こんなとこでしょ。

  59. 3259 匿名さん

    >>3254
    クレオは民需で存続出来るなら歓迎ですよ。
    マンションになってもメリットが無いですから。

    ただ、多額の税金を使って図書館、公共施設で穴埋めするのは反対です。
    効果も全く期待出来ないし、便利になるわけでもない。

  60. 3260 匿名さん

    8,9月の週末に中央公園でアウトドア体験のイベントがあるようです。
    https://peraichi.com/landing_pages/view/tsukubapark2018
    試験的にやっている面もあるでしょうが面白い試みだと思います。木陰でBBQ、とてもいいんじゃないでしょうか。
    うちは明日子供を連れて水遊び場とやらに行ってみます。
    苔だらけじゃないのかな?ちょっと心配ですが。

  61. 3261 匿名さん

    レーベンvsフージャースの低レベルな書き込みにウンザリしたかと思ったら、今度はつくば駅vs研究学園駅ですか。

    もう煽りとか、敵視とかやめて、冷静な議論をしましょう。

    マンションコミュニティは分譲マンション購入を検討したり購入したような、大人の掲示板のはずです。

  62. 3262 名無しさん

    >>3256 匿名さん
    "市内どこでも便利な暮らしやすさ"
    これを売りにするなら
    重点投資を求めるのはおかしいですね

    それを言ってるのです。

    重点投資先はつくばセンターのみで良いのです。
    分散ほど無駄なことはありませんからね。

  63. 3263 名無しさん

    郊外部への直接的な税金投入で、
    市内どこでも一律に同じような便利さ、暮らしやすさを実現するとしたら、とんでもなく膨大な税金投入が必要になりますよね。
    だから、最初から郊外には手を出さなくて良いのです。
    市内どこでも格差無くなんていうのは最初から無理なのです。
    ですから、郊外を良くしようと思うなら、
    中心部の価値を高めて民需を郊外へ溢れさせる。
    それしかないのです。
    基本的に、自治体はこういう考え方で動いていると思ってください。

  64. 3264 匿名さん

    人口比率的にみてもセンターに重点投資なんて馬鹿げてる。
    税金は市民全体のために使うべき。
    むしろ完成してるので放っておいても良いくらい。

    センターに投資すれば全体が潤うという類いの根拠無しの手前味噌な話にはうんざりだわ。

  65. 3265 匿名さん

    どっちにも極端すぎる意見はなんだかな・・・

    >>3260
    私は参加していませんが、7月7日に「水の広場全部ぬく大作戦」という清掃イベントがあり
    だいぶきれいになったようです。「水の広場全部ぬく大作戦」で検索するとその様子が見れます。

  66. 3266 匿名さん

    >>3262 名無しさん
    市内どこでも便利な暮らしやすさ?

    それも誰も言ってないですね。
    他人の意見を捏造するクセも相変わらずですね。

    >>3261
    わたしは研究学園に肩入れしているわけではありません。
    つくばセンターとの対比のために例示しているだけです。今市内で最も発展しつつあるのが研究学園、学園の森エリアなので。あとはみどりのですね。

  67. 3267 通りがかりさん

    結局ね、バランスでしょ?
    道路や上下水道なんかのインフラ整備だって莫大な税金を投入して研究学園の発展を促してる。継続的に発展させる必要がある。かといって、これ以上に急速に発展するのは危なすぎる。

    つくば駅前はやはり中心市街地であり、ここが寂れれば外部からの人口流入は減少したり、将来つくば全体が廃れるのは明らかで、阻止する必要もある。

    両方とも発展させないといけないのでそのバランスが難しい

  68. 3268 匿名さん

    >>3265 匿名さん

    本日午後3時からつくばセンター広場で「打ち水大作戦2018」が実施されます
    つくばセンター地区活性化協議会主催でつくば市役所の生活環境課が協力します

    7月7日には「水の広場全部ぬく大作戦」がありましたが
    五十嵐市長も「カヌー大作戦」の先頭にたちました

    燃える夏2018大作戦です

  69. 3269 匿名さん

    >>3266 匿名さん

    対比は良いことだと思います。

    ライバル視、敵対視して、センター地区だけが繁栄すればよいという観点から対立させるコメントが一部ありました。そちらが問題です。

  70. 3270 匿名さん

    >>3246
    セキショーは駅前一等地の地主さん

  71. 3271 名無しさん

    つくば駅も研究学園駅も不思議なことに一番改札から近い一等地は残されています。
    ここはマンションだけは絶対に阻止して、
    この両駅間を行き来する人が増えるような施設が
    できてほしいですね。

  72. 3272 匿名さん

    つくば駅前道路を、研究学園駅まで延伸して欲しい。

  73. 3273 名無しさん

    それも手ですけど、
    あえて行きづらくしておいた方が、
    電車にとっては良いのかなともおもいますね。

  74. 3274 匿名さん

    研究学園だって「駅前一等地」には全く重きを置いていないので税金で誘致したり補完するようなことは無駄。
    民需で来るなら別ですが、よほど車に便利にするか魅力的な店舗が入らないと閑古鳥でしょうな。

  75. 3275 通りがかりさん

    研究学園の駅は乗客もすくないし、つくば駅と性格違いますよ。(つくば駅もめっちゃ多いわけでは無いけど)

    駅前だから意味が有るわけではなくて、都市の中心部にある駅前だから開発や維持に意味がある。改行さんはそのへんわかってない

  76. 3276 名無しさん

    >>3274 匿名さん
    重きを置いてるから、駅前が、都市計画上、
    商業地となっているわけです。

    ちなみに研究学園駅前は、みどりのや万博よりも、商業地ゾーンが大きく設定されています。
    それは、副都心という扱いだからでしょうね。

    ちなみにつくばセンターエリアの商業地ゾーンの面積は、研究学園駅前の5倍以上の面積があります。

  77. 3277 名無しさん

    沿線の土地区画整理事業なども、
    多額の税金が使われています。
    というかつくばエクスプレス自体も税金です。
    それ無しで、沿線に
    いまの集積があったと思いますか?

    道路延ばして民需を呼び込む?
    その道路は税金ですよ。

    税金投入して民需を煽った結果が、

    いまの、みどりのであり万博であり研究学園なのです。

  78. 3278 名無しさん

    今後は、税金使って外へ外へ道路を拡げていくのは止めて、税金投入は、中心部の再整備に振り向けることが必要でしょうね。

    どの都市も、外へ外への拡張が終わると、
    再整備の方に力を注いでますよね。

    つくばも、いよいよそういう時期に来ていると思いますね。

  79. 3279 周辺住民さん

    クレオアンケート提出しました。
    皆さんの意見、大いに参考になりました。ありがとうございました。

  80. 3280 匿名さん

    筑波地区、茎崎地区の過疎現象をご存知ですか。

    中心部ばかり発展させれば、周辺部の過疎が進むばかりです。若者は出て行きます。

    中心部主義は、長期的に見て街にはマイナスになります。

  81. 3281 通りがかりさん

    だからバランスなんですよ。

    中心市街地も必要、郊外も必要。
    両方ともにバランスよく税金を投入です。

  82. 3282 匿名さん

    クレオの穴埋めという活性化に結び付かない税金の無駄遣いではなくまともなアイデアはあるんですかね?

    商業的には車でアクセスしやすい事が必須ですが道路と区画の関係上、施設を
    囲むような駐車場または入口を作ることはほぼ不可能な事、駅への送迎と流れ
    が重なること、ゲート管理が必須な事から非常に困難。



    将来に渡って人口を維持し続けるために必要なのは駅前のしょぼいブランドでは
    なく市内のどこでも子育て世代が魅力を感じる環境でしょう。
    待機児童が生じないようにすること、安全な通学路、学童、充実した教育などに
    税金を投入すべきです。
    教育環境の充実は科学の街というつくばの特徴と相乗効果もあり、他の自治体には
    無い利点です。

  83. 3283 名無しさん

    >>3280 匿名さん

    市内の中で弱いところというのは
    どこの自治体でもあるでしょう。

    茎崎だったら
    流出先が、つくば中心部か?牛久か?ってことになるのでしょうけど、

    そこで牛久を選んでしまうような
    つくば市を作ってはいけないと思いますよ。








  84. 3284 名無しさん

    県南最大の人口があり、最大の財政を持つ自治体ですから、自治体間競争の中で戦っていくためには、郊外分散、ばら撒きが、
    もっともやってはいけないことですね。
    それは、近隣自治体にとっては、
    脅威を感じない戦略とも言えます。

    市域の外縁部で、近隣の小規模自治体でもマネできることをするのは戦略的ではない。

    人口規模と財政に見合った投資を、
    まとまった地域にすること。
    それがもっとも戦略的で効果的な、
    税金投入の仕方だと思いますね。

  85. 3285 匿名さん

    具体案はないが、お前らの払った税金はとにかく全部金よこせ
    ですね。

  86. 3286 匿名さん

    人口減少時代にはコンパクトシティの考え方が必須と言われています。過疎の地域に住む人を中心部に集めて財政効率を上げようというものです。

  87. 3287 匿名さん

    税金投入することが悪いんじゃないけど、効果の怪しい図書館移転に投入するのは疑問ってだけ。
    研究学園やみどりのは税金でインフラ整備したら、その効果として民需による発展が著しいですよね。
    クレオに図書館移転したら、急に民需が発生してセンターが大きく発展しますかね。
    常識的にないと思いませんかね。

  88. 3288 匿名さん

    >>3276 名無しさん
    それが本当ならなんで閑散とした研究学園駅前を再開発しようという声が出てこないのでしょうか。
    答えは誰も困ってないから。
    イーアスから北側の方面が発展しているので、それで十分なのです。
    研究学園駅のような入りづらくて駐車場もあまりない駅前に大きな商業需要などないことは、あなた以外はみんな分かっています。
    つくばセンターは誰が声あげてるんでしょう。
    業者かな。不動産所有者かな。

  89. 3289 名無しさん

    >>3288 匿名さん
    それが本当ならって、
    つくば市の都市計画に関心ある割に、
    何も知らないんですね?

  90. 3290 匿名さん

    >>3289 名無しさん
    役所の勝手な思いで街が発展するなら簡単なものです。
    実際のところつくば市が目指していた商業・文化拠点をつくばセンターにするという目論見は既に破綻している。
    机上の理論でなく、現実を見られないと、誰かさんはこのまま議論に負け続けるだろう。

  91. 3291 名無しさん

    更新時期なだけで、
    破綻はしてないと思うよ。
    需要があるから
    市内では、圧倒的に地価も高いですし

  92. 3292 匿名さん

    現実を見ない、何の根拠もない需要話にはうんざりですな。
    実際に客を集められず撤退が相次いでいる現実が全てを表している。
    地価が高いのも結構だが、それが実力と乖離して商業の足枷になってしまっていることからも目を背ける。
    そんな人の話は誰も信用しません。

  93. 3293 名無しさん

    駅前の土地を民間がマンション以外が目的で
    土地を取得してますし、UR跡は、7者が争って
    最高地価の2倍までつり上がりましたし、
    それは現実のやりとりであって民需による動きです。

  94. 3294 名無しさん

    つくば市の都市計画図を一度ご覧になられてはいかがでしょう?

    どこにどういう機能を誘導しようとしてるか
    すべて分かりますよ。

    個人的には、それを変更しろとか
    そういう議論はしたくないですね。
    無意味ですので。

  95. 3295 匿名さん

    計画は状況に応じて常に修正していくものですよ。

    無意味なのではなくてあなたにとって望ましくないというだけです。

  96. 3296 匿名さん

    >>3293
    需要といってもマンション需要ですね。
    駅前の土地が開放されたことで、これまで溜まっていた駅前住居需要
    に期待できますからね。
    学園の森学区は計画をはるかに上回る勢いで人口が増えてしまいました。
    つくば市は春日と学園の森で2度同じ失敗をしています。
    今後のマンション建設を念頭に学園の森と同様に学校がパンクしないか
    早めに検討する必要がありますね。


    都市計画では大型店舗の誘致とありますが、クレオの現状をみても
    分かる通り非常に厳しでしょう。
    地価の高さと車でのアクセスが不便という大きなデメリットに対して
    メリットはほとんどありません。

    マンションで低層は店舗のスタイルなら都市計画にあるオープンカフェ
    や特色ある小規模店舗は可能かもしれません。

  97. 3297 匿名さん

    >>3291 名無しさん

    地価は念力で上げることができます。
    不動産業とか銀行は知恵を持っています。

  98. 3298 匿名さん

    都市計画(用途地域)を変更する必要なんかありませんよ。
    商業地域は別に商業利用に限定された地域ではなく、住宅や共同住宅も建設可能な地域です。
    だからこそ最近でもフージャースやレーベンのマンションが建つわけです。
    商業利用の業者が入札に参加しても落札できなかったということは、住宅需要の方が勝っているということです。
    それをつくば市もよく分かっているから筑波都市整備や、おそらくはダイワにも働きかけて、センター周辺の土地売却→マンション化を阻止しようとしているのでしょう。
    都市計画では商業も住宅もありなのに、それに横槍を入れて無理やり何とかしようとしているのが実態なわけです。

  99. 3299 匿名さん

    センター地区は高層住宅がいっぱい立ち並んで人口も多かった地区です。
    手前側に緑に囲まれた高層官舎住宅やエキスポセンター、遠くに筑波山といった景色が
    つくばを代表する景色でした。官舎が取り壊されていった後に高層マンションが建設されるのは
    非常に自然なことに思えます。つくば市がマンション化を阻止しようとしている証拠でもあるのですか。

  100. 3300 匿名さん

    用途地域の変更は必要ありませんね。
    つくば市都市計画マスタープランで土地利用の方針とされているものは
    現状に合わせて少し変更したほうが良いと思います。

    ただ、センター周辺を重点的に開発するなどという偏った内容では
    ありません。さらに【つくば駅周辺】の計画には商業という単語すら
    入っていません。
    あたかもセンター重点開発が市の方針の様に嘘を書いていた人がいましたが、
    各地域の特徴に応じて、満遍なく開発を行う様にまとめられています。


    市長は西武跡地にキッザニアの様なテーマパークをとでっち上げてしまった
    ので、教育プランと同様に都市計画も変更する可能性はあるかも。
    (この件に関する昨年度の自己評価はA。市内の研究施設、研究者の広報活動
    の一貫、ボランティアでBiViつくば交流サロンで発表やサイエンスカフェが
    行われたのであって、市長の成果では無いし、西武跡地のテーマパーク化と
    も関係無いと思いますが。)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸