茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-22 08:12:19
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 31851 マンション掲示板さん 2025/01/29 05:17:15

    >>31849 さん

    >>31849 マンコミュファンさん
    それで産総研なの?機関番号は?

  2. 31852 マンション掲示板さん 2025/01/29 08:03:46

    自称医師さんと自称研究職さん同一人物だよね。

  3. 31853 検討板ユーザーさん 2025/01/29 09:21:35

    >>31852 マンション掲示板さん
    違います。

    医師は非常に忙しそうなイメージあるね。
    大学所属か病院勤め、個人医院でも自由度や収入が違うのかもしれませんが。

    つくばは不動産価格が独法職員にはきつい場所になりつつありますね。
    駅から離れた場所でメーカー問わなければ3千万円台もあるけどね。

  4. 31854 買い替え検討中さん 2025/01/29 11:58:40

    金利上がりそうだから不動産も失速するかなー
    つくば周囲はちょっと失速してほしいわ

  5. 31855 評判気になるさん 2025/01/29 13:07:49

    >>31854 買い替え検討中さん
    どうだろーね。駅近の新築マンションは今のところ無いし、競合いない&原材料費の高騰、職人不足による人工代高騰で安くなる要素が少ないかな。
    吾妻幼稚園横が3社入札してほぼマンションができることは確定したけど落札価格によってはつくば市過去最高の価格になる可能性は高いね。

  6. 31856 口コミ知りたいさん 2025/01/29 13:09:41

    人気のあるところの価格が下がれば
    人気のないところの価格はもっと下がるでしょう

  7. 31857 マンコミュファンさん 2025/01/29 13:15:56

    >>31856 口コミ知りたいさん
    中古はそうだね!
    新築は原価から売値決めるのが原則で長谷工や財閥系のデベは体力あるから原則叩き売りはしないから新築探している人は辛いね。

  8. 31858 マンション掲示板さん 2025/01/29 23:25:19

    新築価格が上がると連動して中古価格も上がるよね、マンションも戸建も。
    コロナ終息までに買えた人は良かったと思う。
    つくばの人口はあと10年は増え続ける試算だから、売るタイミングはまだまだ長期間あるし安泰だろうな。
    逆に買えなかった人は価格高騰で手が出なくなったりするから、人口減少で中古住宅が溢れるまでは中々安くならないから大変だと思う。

  9. 31859 口コミ知りたいさん 2025/01/29 23:36:03

    マンションや戸建てを買う人が多い
    だから人口が増える
    駅前ですら安く住めるところは、
    売れないから安い
    だから住民が入れ替わらずに高齢化する

  10. 31860 口コミ知りたいさん 2025/01/30 01:03:08

    つくばが首都圏の市場に並べられている商品だとすると
    茨城常磐沿線は茨城の市場に並べられてる商品

    "店"が違うので、いくら安さをアピールしても
    首都圏市場にいる人たちには売れないよ。
    首都圏の市場とは何かというと、
    他所者が自由に移り住んでも何も問題ないと思われてる地域かなと個人的には思ってる。
    他所者が当たり前、むしろ余所者が中心
    そういうところ

  11. 31861 匿名さん 2025/01/30 03:26:24

    改行の常磐線見下しがしつこくて鬱陶しい。
    こういう輩はつくばの恥。

    つくばで働けるのも地元の人が大量に土地を提供してくれたおかげ。
    つくばも同じ茨城県民。

  12. 31862 匿名さん 2025/01/30 03:28:41

    つくば駅近の新築は坪300にどれだけ近づくか。
    でもウェルビなんかはあの値段でも完売してないんだよな。
    首都圏広域でみてる層は坪300でも抵抗なく「安いな」なんていって買うんだろうけど。

  13. 31863 マンション掲示板さん 2025/01/30 03:42:42

    駅遠でも人気ある地区って言うのは駅前開発の恩恵をあまり受けないと思うんだけど、それ以上にプラスアルファがあるって事だよね

  14. 31864 口コミ知りたいさん 2025/01/30 03:49:22

    ウェルビは、市場では売れてる認定されてますよ。
    そうじゃなかったら、
    学園南の大規模案件控えてる
    70街区の大規模案件控えてる中で、
    1万坪の吾妻2-13を取り合うことはないでしょう。

  15. 31865 検討板ユーザーさん 2025/01/30 04:45:20

    >>31864 口コミ知りたいさん
    つくばの不動産は人気で駅近でも駅遠のマンションでも出れば売れるのよね。
    ル・サンク並木ですらNIPPOなのにすぐに売れちゃうんだから、しばらくはつくば市内の地価上昇は続くかもな。

  16. 31866 口コミ知りたいさん 2025/01/30 04:59:16

    そうですね。つくば駅前が落ち着くと、
    その需要はつくばの駅遠に向かうみたいね。

  17. 31867 匿名さん 2025/01/30 05:55:57

    吾妻公園脇の入札参加者ってもう公表されてるんですか?

  18. 31868 評判気になるさん 2025/01/30 06:16:56

    >>31862 匿名さん
    ウェルビはまわりになにもないからなあ。
    マンションまでの通り道もセンチュリーのカフェくらいしかないし、夜は歩きたくないくらい暗いし。
    建て替えが進んで商業施設が増えたり、明るくなったらいいね。

  19. 31869 検討板ユーザーさん 2025/01/30 06:36:56

    >>31868 評判気になるさん
    ウェルビはマンションにしたら駅近とは言えないけど
    徒歩圏内だからまだいいんじゃないかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル高崎VII
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸