- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>30526 匿名さん
車で移動している時って散歩でブラブラしているわけじゃなくて目的地に向かっている途中。
車降りてふらっと寄ったりしないし、その辺にとめる場所もないから素通りだよ。
西大通りや街区の中に路駐するつもり?
運転してたら覗き込む様によそ見も出来ない。
家族が同乗していてもなにかやってるねで終わり。
改行氏は本当に車運転しないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まあお年寄りは好奇心も気力もないし、
そういうことはしないだろうね。
でも、世の中、買い物行くのも億劫で一回の買い物で買いだめする気力のないお年寄りばかりではないのよ。
子供が行きたがったら連れて行ったりもするだろうしね。
年寄りの感性でまちづくりは考えなくていいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ペデからは車の交通量も、
ペデの通行量もよく見える。
でも車で走ってるだけの人は、
道路のことはよくわかってるけど、
ベデ上の世界は何も見えてない。
ここのお年寄りは、きっと後者の人なんだろうな。
異常なほど車利用者目線だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30537 さん
ここのスレタイのことに関心あって、
それを語りたいなら、
まずペデを知らないとな。
ペデは信号待ちがないから人溜りは出来ないけど、
地上の歩道よりずっと人が多いんだよ。
南2から図書館なんて人通り殆どないでしょ?
図書館裏はほぼほぼ廃墟だもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前と駅前以外全ての比較なら
駅前以外がマジョリティとなるけど、
駅前以外をひとまとめにするのはやめましょうよ。
そういうまとまりはないのでね。
比較するなら
駅前と〇〇地区でどっちがマジョリティか?でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あの区間の、タイムラプス映像でも見れば
親子がよく通るなぁって確認できるかもしれないけど、
南2から図書館まではほんの数分ですよね?
その間に多いなぁって思えるほどの親子とすれ違うの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ちなみに子供はトナリエに行きたがったりはしない。
基本的に子供にとって買い物はつまらない。
興味を示すのはトイザらスなどのおもちゃを扱うお店、子供のアクセサリーやぬいぐるみなどを扱うお店、大きな本屋、ペットショップなど。
ペデをフラフラ歩くなんて最高につまらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大穂の人は茎崎の事はよく知らない。
その逆もまた然り。
そんな大穂や茎崎の人でもよく知ってる場所、
それが中心部だよ。
マジョリティかどうかは住んでる人の人数で決まるもんじゃないでしょ。
市民が訪れる頻度で決めるといいんじゃないかな?
あなたは周辺部から図書館に行く。
じゃあ図書館周辺の住民があなたの住んでる地区に
そんな頻度で訪れるだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
訪れると通勤通学で通過するは違うよ。
ChatGPTも指摘していたね。
とりあえず免許あるならレンタカー借りて土日に周りに何もないイオンモールにでも行ってみると良いよ。
来場者数がトナリエとは段違いだから。
大好きな土浦のイオンにも行ってみると良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
だから、ある意味では、その都市の中心部というのは、
来街者の多さで決まるのかもね。
やはりにぎわいづくりというのは、
市民だけではなく、来街者も一緒になってつくっていくものですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私の妄想ということでいいけど今を見てこれが10倍になるとは思えないよ。
土浦イオンにすら全く及ばず、空きテナントだらけなのにトナリエに今の10倍の人が押し寄せる様になると思う?
70街区の商業施設だってスーパーサイエンスシティ構想の趣旨から大きなものは出来ないだろうし、駐車場を考えれば立地も不利。
駅前とは離れているので相乗効果は期待できない。
歩いて移動も車で移動して駐車しなおすのも面倒くさすぎるからね。
単になんでも駅前がナンバーワンじゃないと気がすまないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30574 マンション検討中さん
空き地がいっぱいし、
ちょこちょこ商業施設増えてくし、
そういう現実の流れがあるから
とっても嫌なのでしょうね。
自分の嫌な方向に進んでほしくなくて、
必死で"可能性は無いんだ"と叫んでる。
なんのために?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この人は、つくばセンター地区を
市の中心部と定めていることが
そもそも不服なんだろうね。
そんなところをひっくり返そうとしたって無駄だということが分かると思うんだけど、
ただ単にこのスレタイに沿った話を妨害するために、
前提をひっくり返すってことを繰り返してるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30576
商業施設増えるのは歓迎だよ。
ただ、西武撤退から集まるどころか外に逃げてるじゃん。
クレオは商業フロアががっつり減ったし、ライトオンも無くなった。
なんのためか?
様々な現実を認めず、根拠のない妄想を垂れ流す書き込みを否定するためかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30577 匿名さん
全然不服はありませんよ。
研究学園地区という名称は定義から外れた誤解をしている人が多そうなのでぴったりなネーミングがあると良いと思うけど。
つくばに来たばかりは研究学園、研究学園地区、つくばみらいとか名前から想像したのと現実が違いそうで、もやもやした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばの公務員宿舎跡地は、
元の人口の4、5倍は詰め込んでるんじゃないかな?
宿舎潰して新しいマンションが建ってを繰り返していくうちに人口は増えたし、増やした分は土地を有効活用した分なのでこれからの開発余地もまだまだありますね。
しかも駅近な良いところに残っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
それは、
研究学園駅周辺も中心部に対する周辺部ってことになるけど、コストコと研究学園駅周辺は地区が別ってことだよね?
中心部に対して、
周辺の〇〇地区+〇〇地区+〇〇地区で対抗しようとするのはおかしな話だからやめた方がいい。
都合よく切り取ってマジョリティ側とマイノリティ側に分けるのはやめよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30549 匿名さん
大穂の人はともかく茎崎の人は中心部には興味ないのでは?
東京出るのも常磐線だし、基本牛久方面だから。
牛久とつくばの規模の比較とか言わないでね。生活圏の話だから。
そういう実情もしないで一緒に語ってる視点で視点が単一過ぎるんだよなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
改行おじは駅前と廃墟の妄想を垂れ流すことしかできないうえにそれすら解像度が低いから、現実と向き合ってる人と会話が成り立たないんだよなあ。
自分の考えを省みない人は議論のスタートにも立てないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
丸亀撤退と大戸屋撤退を一緒くたにしたり、3年前のを引っ張り続けるのもアレだけどね。
駅前民が68+218+320+166=772世帯も増えてるのもあって、流石にトナリエに活気はあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30587 マンコミュファンさん
コストコとイーアスは研究学園と学園の森で住所は違うけど、そんなの気にしているやつはいないし、対抗されてると感じるのはあなたが中心部とその他で線を引いて考えるからでしょ。
都合よくって論理的な一貫性の無いあなたの頭の中の話だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
君たちは何に対して喧嘩しているんだい?もはや論点が分からんよ。
中心部?周辺部?コストコ?イーアス?車?TX?
それぞれで生活スタイルも収入も住んでる場所の移動能力も違うんだから、マウント取り合ったって意味がないことくらい学ぼうよ。研究者が多い自慢してる街に住んでるのにそんな議論してたら周りから笑われちゃうよ。まじで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30588 マンション掲示板さん
よくある普通のことです。
駅前民以外は全員クルマ生活みたいな極端な考え方をしている人がいるけど、実際そんなことはないんです。
なので、多数派、少数派というのは、
地域でくっきり分けられるというものではなく、
その人の属性(年齢層など)によっても変わってくるものなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クルマ利用者と公共交通利用者
どちらにとっても集まりやすい場所。
それが、駅近中心部。
つまり、それは、より多数の人たちが利便性を享受できる場所ということになりますね。
周辺部の一地域は、
下手したらほとんどの市民が車で通ることもない場所かもしれません。
中心部をミクロで捉えて、周辺部をマクロで捉えてる人がおかしな解釈をしていますが、
切り取って考えるなら中心部も周辺部も
同じ面積を切り取りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
また01な考え方をしている人がいる。
茎崎は牛久?
つくば中心部に興味ない?
なぜ牛久もつくばもどっちも行きますっていう人を認めないんだろう?
そういう考え方をしてるから、
いつも頓珍漢な見解をしてしまうのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
周辺部を中心部並みのミクロで捉えると、
人口密度が低いし、都市機能の集積度も低い、
公共交通機関も少ないし、大通りも少ない。
中心部←→周辺部〇〇地区の関係性は強くても、
周辺部〇〇地区←→周辺部〇〇地区の関係性は弱い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
行ったことのない他所の街へ行ったときに
中心部は散策してみようと思うけど、
イオンモールの中を散策してみようとはまず思わない。
どこにでもあるからね。
だからモールの中央通路を歩く人の中にはほぼ
そういう人いないと思う。
あれは、商売や、地域の発信のチャンスをだいぶ取りこぼしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここにいる絶対的車生活派の人たちには、
北関東の8万前後ぐらいの都市をお勧めするよ。
それぐらいの都市だと、完全に中心部を捨てていて、
ロードサイド店舗集積地と中心部が
コンパクトに隣り合っていることが多くて、
つくばより逆に住みやすいんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
車で生活する分には十分過ぎるくらい便利。
今のつくばが嫌なら東京がお勧めだよ。
よその街に行くのと日常生活の買い物は全く別の話。
商業施設なんだから一番儲かるスタイルにしたのが今の結果。
100のうち1を取りこぼしたって何の影響もないが、その1を拾うために何十も失うのはおバカのすること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30606 検討板ユーザーさん
>ここにいる絶対的車生活派の人たちには
そんな人居るんか? 事実として「車移動で生活しているし自分の生活では車が便利だ」と言っているだけじゃない?
そういう人にとっては車で移動が便利な場所にはいかないっていうだけで、車に乗らない、車じゃなくても成り立つ場所で生活している人まで否定してなくない?
多様性の世界なんでしょ?つくば市が目指すSDGsって。ならば、イチイチ0-100で話しても仕方ないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばだと郊外店舗の集積が進む研究学園でさえ
土地が高い。でも、北関東の小さめの都市は、
郊外店舗集積地と中心部が隣り合っているところの
ど真ん中にかなり安く住める。
車で買い回るにも最小限の移動距離で済むようになっている。
絶対的車生活派の方にとっては、
つくばに住んで中心部嫌いのストレス溜まる生活よりも、
よほど良い生活が期待できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中心部派と周辺部〇〇地区派の意見を
どっちも尊重すると、結局、中心部を育てていくっていう方針になってしまうんだよな。
周辺部〇〇地区派の人たちの意見を通すという行為は、
他にも沢山ある別の〇〇地区派の人たちの意見も平等に通すってことになるから、
それは分散をつくりだすだけで無駄が多い。
だから都市っていうのは中心部の設定が必要なんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30611 匿名さん
ストレスはない。未利用地だらけだから希望を持っている。
その希望を潰すための活動を、
ストレス溜めながら必死になってされている方の考えが理解できない。
絶対的車生活のクオリティを追求するのならつくばじゃない方が良くないか?
鉄道開通によって上げられてしまった土地の価格に対して
不満はないのか?
それでもつくばに住む理由はなんなのか?を聞いてみたい。
満足なら、中心部は中心部で役割果たすために頑張ってよってスタンスではいられないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30612 名無しさん
あなたは異常に嫌がってるけど、
都市というのは中心部づくりに力を入れるもんですよ。
どこでもそうですよね?
なので、そこに反発する理由がわからないのです。
ちなみに、
どこの都市に住むにもあなたは中心部以外を選ぶんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30613 名無しさん
生活上の不満はないしつくばで働いて、家族もいるから家買って住んでるんだよ。
震災後に来たから開通前は知らないし、つくば高すぎだろうとは思ったが、今の値上がり見ると買っておいて良かったとは思うよ。
希望をつぶすための活動なんてしてませんよ。
単純におかしな書き込みに物申してるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30614
名前の通り、駅前民だから嫌がってないよ。
中心部を選んだり、選ばなかったりする。
改行は住むなら中心部って決めてるのね、それはいいんじゃない。
で、なんでつくばにしたの?
車なしの子供なしなら、魅力半減どころか激減なんだから、東京に住めばよかったのに。
仕事がなかった?金がなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅周辺の開発は、
地権者がいっぱいいて土地買収に手こずるような再開発事業とは違う、関財が売却したところを民間が一気に開発するだけ。民間がお金を出して土地を取得して開発しているだけのもの。土地の取得費や土地の面積や過去の開発実績からどういうものができるのかを極めて現実的に話してるだけで妄想要素はどこにもないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばに限らず、中心部はどこの都市にとっても顔だしね。力を入れていくのは当たり前だと思ってるし、
そこを覆そうとしてる人はあんまりいないんじゃないかな?
例えばもし自分が土浦市内の駅遠に住んだって、
土浦の中心部に力を入れる市政に対して、
批判する気持ちなんて全くわかないけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばは鉄道を中心とした街づくりにかなりお金をかけています。
絶対的車生活派の方からしたら
住んでるだけで損な街だと思いますよ。
都心に住むのは難しいけど、
鉄道によって土地価格が押し上げられてしまったところから鉄道を重視しない低コストで住めるところに住むのは
難しくないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
絶対的車生活者は安いところに住めるにも関わらず
地価の高いつくば市内を選んで不満なく住めてるんだから、その人たちはもうそれでいいんじゃないですか?
逆に、中心部の人たちは、まだまだ満足度を高めてほしいと思っているので、そういう人たちに耳を傾ける市政ですいいと思いますよ。
満足してる人たちは今のままそれでいいんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
絶対的車生活派なんていなよ。道具の使い分け。
つくばは車中心の生活で全然損じゃないし、車に適した街づくりになってる。
鉄道を中心とした街でもない(都内通勤者を除けば普段は使わない)。
鉄道重視する割には土浦まで伸ばすの強烈に否定しているよね。
いろいろなところで一貫性もなく論理も破綻しているんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば中心部近くの大通りではロードサイドが
実質排除されてるので、
つくばには、この道路を走っていれば生活に必要な買い物が短時間で滞りなくできますよっていう
代表的な道路が意外に無いよね。
だからそういう生活があってる人は、
中心部はとっとと諦めて、そういう形態の街を追求してるところに住んだほうが、
低コストだし生活スタイルに合ってると思うんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。