- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
例えば
土浦市政は土浦の利益のためだけを考えなさい
つくば市政はつくばの利益だけではなく
市内に住むよその市に思い入れのある人のことも考えなさい
これはおかしいよな
考え方がまるでジャイアンみたいだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29997 匿名さん
自分はポストがあったからだけど、憧れて移住する人ってどのくらいいるのかね。
地元がつくば周辺で職場もつくばまたは周辺だけど、もっと便利でお店がある場所に住みたいとか?
都内通勤の人もあこがれというより価格と環境のバランスで選んでいそう。
学生のときに東京駅からバスが最初のつくばだったので、越してきたばかりの頃に家賃の高さに驚いた。
100万人規模の街から来ると物足りなさや寂しさすら感じたが完全にこれが普通になった。
スーパーサイエンスシティ構想が市長の公約と同じパターンになりそうな予感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市の周りを見下してるコメントなんてないよ。
つくば市を特別視しているだけ。
市民が自分たちの街を特別扱いするのは当たり前。
資産価値下がるような方向にいって欲しくないのも当たり前だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市にはいろんな考え方の人が住んでいる
つくば市憎しの人たちも数が集まれば
市政を動かすことができる!
そう思って前回の市長選は別な人に入れたんだろうね。
結果は惨敗。
つくば市憎しの人たちは、外からつくば市の富を奪ってやろうとしてる人たちなので市としての夢を語ることができない。
批判だけで市政を変えようとしてるから結果惨敗するんだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
NEWSつくばの母体が常陽新聞で、トップを含め中の人は土浦の人。
ここにたくさんリンクが貼られてアクセス増を狙っているのは明らかだけれど、つくばというよりは土浦人によるつくば市政批判のメディア。
かつての土浦駅前の繁栄を経験しているからこそ、土浦の現状が心配でしかたがない。土浦のために相当尽くしている。
理事長は土浦市長になってもいいくらいだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
彼らは、
第三者の目を気にしながら書き込んでいる。
ポジティブな話が飛び交うスレだと、
つくば市の宣伝になってしまうので、
それだけは絶対阻止したい。
ネガティブな話が飛び交うスレにして、
マイナスの宣伝のためにかな掲示板を利用したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
誰も話題にもしていないし、興味もない土浦(合併の話題も含む)やNEWSつくばというネタを投下して、一人で燃え上がる。
少なくともこの掲示板レベルで一番つくばのイメージを悪くしているのは当の本人だが自覚無し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
NEWSつくばのコメント欄に、自分は合併論者ではなくつくば市解体論者だと言ってる人がいたけど、
そりゃそうだろうと思った。
要するに順序の問題だね。
内部をバラバラに解体し終えたつくば市に
後から合併して入り込んで乗っ取る計画だからね。
あの人らが最も嫌がるのは、確固とした中心部をつくられて、
つくば市が一つにまとまること。
だから、中心部を開発するデベも、
マンション売り込む営業マンも、集まる新住民も、
全て敵として見ている。
今後の駅前開発についても、
当然期待感なんて一切なくて、
潰れて欲しいと思っている。
ただ、潰れても開発用地はあり続けるので
適当にしょうもない開発をして終わらして欲しいと願っている。
だから、自らは、こうなって欲しいなどという希望は言わない、
というか、本当にそういうのがないから言えないんだよね。
とにかくここでやることは希望を語り合う市民を妄想だと言ってバカにして、希望を片っ端から壊していくこと。
ここを見る第三者がポジティブな印象を持たないように、
ポジティブな希望や憶測は、
モグラ叩きのように次から次へと必死に叩き潰す。
そのためにここに常駐しているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30015 匿名さん
あれれぇ~おかしぃぞぉ~
つくば市長はつくば市の使命は「人類への貢献」って言ってるぞ。
そうならば、市のためだけの財政なんてこと言っちゃうと矛盾しないかい?
つくば市の使命は人類への貢献。ならば、財政も人類への貢献のためでもある、にならない?
これ、ファクトね。
https://kenja.jp/9793_20190219/2/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市の財政は基本的につくばのために使うなんて当たり前で誰も否定してない。
妄想の敵の像を作りあげて一人相撲。
この書き込みもNEWSつくばの人だか何かを妄想して発火しそう。
妄想は見たい人しか見なくて済むSNSにでも書いてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30037 匿名さん
でも、残念ながら改行氏論では
「つくば市の財政はつくば市のため”だけ”に使わなくてはならない」
らしい。つくば市民に還元されたとしても、他の市民にも還元されたら
「つくば市のため”だけ”」
ではなくなっちゃうから駄目ってことらしいよ。
改行氏論はそういうことを言っているのだと気が付きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30039 匿名さん
研究学園都市なので、
研究学園都市としての成果は、
つくば市民で独占するものではないですね。
つくば市民の利益の最大化を目指すのであれば、
つくば市民で独占できないほどの大きな成果を
目指すのが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まあ今の市政が
・せかいのあした
・科学のキッザニア
・人類への使命
なんていう夢見る単語を掲げてスタートしてきた8年だから、らしいといえばらしい。
8年って軽く言うけど、小学校入学した人が来年高校生だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市長の話をするのであれば、どうでもいいことはないんだよね。
土浦との合併の話し合いを打ち切った現市長を倒そうとしてる人が現れたわけだし。
https://newstsukuba.jp/52788/08/08/
この記事のコメント欄も活発に議論されてるよ。
特にこのコメント欄の中心人物は、
文章を見ると、相手によってキャラを使い分けてるんだね。
小馬鹿にする態度で汚い言葉も使うし、
それでもgoodの数は圧倒している。
非常に興味深い人物ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
横からだけど、妄想でも妄想だと一言断ってくれればいいんだがそれもしない、そのうえ最近は意見の異なる人をやれつくばを憎んでるだの、やれつくばの富を奪おうとしてるだの陰謀論にまで陥ってるんだから、ヨソでやってくれと言われてしまうのは仕方ないと思うが。
スレタイに沿ってれば陰謀論でも歓迎、とは個人的には思えないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://hoshidakoji.net/
星田のホムペ教育アジェンダに「英語教育の強化(中学校卒業段階での英検3級相当取得の実現)」ってあったけど、3級とか普通に英語の授業でてたら取れるだろ(笑)ほかも既に実現しているようなことばっかやんけ。
ふるさと納税による税収強化は、唯一いいな、と思ったけど、口だけならなんとでもいえるからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30063 購入経験者さん
来年から準2級と2級の間の「準2級プラス」が誕生するし、市長候補者が全中学生に英検受験を推奨するとなると、英検協会は来年は大幅黒字だね。
今どきの英検受験料はめちゃくちゃ高いしね。この前娘が受検して高くてびっくりした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
教育大綱いじって終わった前教育長が定義のした社会力(認知されておらず、曖昧)とやらを重視する教育より具体的で良いと思うけどね。
それに中学校卒業段階での英検3級相当取得の実現というのは平均レベルでそこを目指すということだろうから全体の底上げに繋がるので悪くないと思う。
五十嵐市長の公約ロードマップから社会力という言葉が消えているね。
これもこのままフェードアウトかな。
マル福 こども医療費の自己負担金無償化など実現してないよ。
予算がどの程度必要で、可能なのかは不明ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市が直面する課題等に関わってる分だけ現職のほうが具体性を示せるだろうけど、いくつかの項目で討論でもやったら面白そう。
五十嵐市長公約ロードマップながめてると面白いものはあるね。
周辺地域(北条、小田、大曽根、吉沼、上郷、栄、谷田部、高見原)への市内中心部や市外からの移住を推進という目標を掲げているとは知らなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今の市長は学園出身の市長だからなのか、
周辺農村部への配慮に関しての意識は高い感じがしますね。
ただ、表面上、求心力ではなく遠心力だなどと言っていても、心の中では、求心力あっての遠心力だろって思っていそうな感じはしますね。
まあそれでいいと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>まあそれでいいと思いますけど。
市長がそう思っていることが事実の様な誤解を与えるので、"そう思ってくれていると良いのですが"の様にあなたの願望であることを明確にしたほうが良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30056 匿名さん
おじいちゃんおばあちゃんが長い時間をかけて
打ったメールが、
結果的に??マーク多用のクセ強文章になるのはわかるのですが、
リンク先のその方は、??マークを面倒だと思いながらも
あえて多用しているんだなというのがよく分かりますね。
面倒なのになぜわざわざそんなことをするのでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c8767d3ec73af219c5903565b9e608fb14f...
守谷市長、良い動きやね。つくば市長も一緒になって頑張ってほしいな。茨城県知事が足引っ張らなきゃいいけど。そこだけ心配だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東京延伸は県や他の自治体とほとんど利害が対立しないんだから連携できないってことはないでしょう。
現職が批判されてるのは洞峰公園問題みたいな、県や他の自治体との利害対立があるケースですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
反市長派というのは、
つくば市の宣伝に繋がるような書き込みやツイート等には、正しくない内容が含まれてるみたいなことを指摘して、激しく憤ってるけど、
つくば市長の情報に関しては、
それが市長にとって不利に働くものであれば、
正確だろうが正確じゃなかろうが
どうでもいいと思ってるみたいだね。
引きずり下ろせるなら手段を選ばないといった感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ヤフコメにもけっこう書かれてるけど、TX東京延伸は「東京駅」がどこになるかが問題だよね。
おそらく費用対効果を考えると臨海地下鉄との接続が必須になるので、臨海地下鉄で想定されている位置になるだろう。八重洲側の日本橋寄り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
個人がSNSでつくば市の宣伝になるような発信をしてたって全然いいと思う。仮に多少盛ってるところがあったとしても、それを指摘し、誤解を招く表現をするな!とか正確なことを言え!とはならないな。
市民の立場からすると、良いこと言ってるんなら別に良いんじゃねが普通の感覚だと思う。
もし、そこで、激しく怒ってる方を見かけたら、
その方は、その宣伝によって損をしてると感じてる側の
人間だと思われますので注意が必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市長は過大評価なフシがあり、素晴らしいとかよく頑張ってるとは思わないが
それ以上に県や知事がTX沿線や東京通勤圏を蛇蝎のごとく嫌っているのは間違い無いと思う
自分達が住んでいる地域は衰退する一方だし、南部がいくら発展してもほとんど恩恵がないからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30083 名無しさん
つくば市の宣伝につながる内容が否定されたことも無いと思うが。
研究所や大学、自然、住環境など他所にアピールできるものはどんどん出したら良い。
クセ強の気持ち悪い文で妄想を事実の様に書いたり、他所を蔑むような書き込みは目立つんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市民の中にもいろんな考え方の人がいる。
とする一方で、
そんな人いないよ完全に妄想だよ。
と言っている。
いろんな考え方の人がいると言うなら、
反市長派をそういうふうに捉えてる人もいるってことで
放っておけば良いじゃない。
でも、あなたは、それが出来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29783 これは致命的な書き込みですよ。
つくば市にとって、つくばが大好きな方というのは、
気になる気にならないではなく、
ありがたいし、大事な存在だし、
こういう人を増やしていきたいと思える存在ですよ。
少なくともバカにする対象ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30094 eマンションさん
他所を馬鹿にするようなことは言ってないと思うけどね。
ただ、現実ははっきり言う。
都市間競争って言うからには勝ち負けは存在するし、
つくば市はその競争において周囲に対して大きく勝っているのは間違いない。
で、今後のことを考えても、
今まで勝ってきたから、これからは多少負けてやるよみたいな考えはない。
勝ち続けることを考えるしかない。
これは裏を返せば、つくば市以外が負け続けることを考えるってことなのかもしれないから、周りからすると多少、攻撃的に見えるかもしれない。
でも、ここは、つくばのスレなので、それに対して配慮しなければならないってこともない。
攻撃的だからムカつく、だからこっちも攻撃するんだ
は、通用しないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30100 eマンションさん
>>30085 が参考になる=同意した ということは
>クセ強の気持ち悪い文で妄想を事実の様に書いたり
これにも同意、ということだからでしょ。
自分も「参考になる」を押したけど、根拠のない推測を「確信」してしまうところは陰謀論者と同様の気持ち悪さがあるね。
「強大な敵」が世界(この場合つくば市か笑)を支配しようと暗躍してるなどまさに陰謀論。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
こっちも待ってるんですが
なかなか言い逃れできませんね。
"つくば大好き"を"つくばだ~いしゅき"と
言い換えたのは何故でしょう?
あえて、未熟で無知で浅はかな人が発している言葉のように
言い換えたのはなぜでしょうか?
つくば市民ですが、
仮にそういう方が"つくば大好き"を言っていたとしても
全然OKだと思いますよ。
"つくば大好き"の言葉は全て、
わざわざ未熟で無知で浅はかな人の言葉と思わせるように変換する必要性がないんですよ。
ポジティブな意見はどういう方が言っていようとも、
歓迎しますよ。
それが普通じゃないかな?
>>29783
でもあなたは違います。
そこに他所への攻撃的な表現がくっついていようがいまいが、
"つくば大好き"単体に対して牙を剥いてるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30104 匿名さん
ということは、
自分の書き込みじゃないから知らないよということですね?
それなら、
>>30083 の注意喚起は、
あなたと関係のない人のことを言ってるとは
考えられませんか?
ってことは妄想と言い切ることは出来ないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市民だけど、ここで他所の自治体を蔑むようなつくばアゲをされると、一緒にされるのが不愉快なので止めてもらいたい。
それだけです。そういう人が何を思うかは知らんけど、市民として不愉快なので、周りを下げて自分たちが上がったようなマウント取りにとれる投稿はやめてもらいたい。
客観的な一つくば市民としての感想です。妄想族がどう思うかは知らんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
"つくばだいしゅき"という
バカにした言い方は
それ以上に不愉快だなぁ
"つくば大好き"=未熟で無知で浅はかな意見
だと言っているように見える。
ここはつくばスレなので叩かれて当然ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30106 匿名さん
①周辺下げ+つくば上げ
②シンプルなつくば上げ
①は、たとえつくばスレであろうと批判されても仕方ない
②は、批判する必要も、バカにする必要もない
むしろ歓迎すべき意見。喜ばしい意見。
たとえ少し盛っていようがなんだろうが
批判的になる必要はまったくない意見。
①に対して牙を剥く人は市民の中にもいるだろうが
①+②に牙を剥くのはおかしい。
②に対しては、微かにイラつくとか
態度が悪くなるとか
そういうのすらあり得ないと思ってる。
見てるのはそこだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どこ書き込みがどの人なのか分からないので、
人で見極めるのは難しいよね。
だから、
純粋に②のコメントに対してってことになる。
①も②も一緒くたにして
バカにするような態度をしてはならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そもそも妄想ということにしたいの何故なんだ?
何度も出してるけど逃げるんじゃない。
ここ>>29783 で明らかになった。
つくばだいしゅきだけなら気にならないというのが
そもそも矛盾している。
気になるからこそだいしゅきと表現して
①も②もバカなしてるんでしょ。
で、その書き込みを自分じゃないと言って逃げてもいいけど、
その場合、
>>30083 の注意喚起を妄想とは言い切れなくなるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここには、
いろんな考え方をする人がいる。
何でもかんでも妄想と決めつけるんじゃなくて、
主張にあるようなそういう人もいるかもしれないねって流せば良いじゃない。
そんな人はいない!妄想だ!って騒ぐと
図星すぎて、誰にも否定されずに、
その書き込みが表示され続けることを
耐え難く感じてる人なのかな?って思ってしまいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
その書き込みは自分じゃ無いが一連の改行の書き込みで馬鹿にされたんでしよ。
つくばが好きとか関係なくて
・他地域を見下す書き込み(必要もないのに比較にあげる等も)
・根拠のない筋が通らない話
・気持ち悪い文
・勝手な決めつけ
が人を不快にしたり、イラつかせるんだよ。
つくば大好きな人の宣伝とか自分の書き込みを美化させすぎ。
勘違いつくは市民の恥ずかしい宣伝にしかなってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
犯人はこいつだ!って話ではなくて、
こういう人がいるから気をつけよう
っていう話なのに、
結果としては、犯人がめちゃくちゃ反応して
こんな流れになってしまいましたね。
あの書き込みは私じゃない、その書き込みも知らん
などと言いながら
お前の言ってることは妄想だ!
ですからね
あなたが関わってないところに対立する2名がいて
その人らが言い合ってるだけのことなのかもしれないのに、
全部自分の仕業だって自覚してるから、
全部自分が言われたような気持ちになって
こんなにも反応しちゃうんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30121 匿名さん
貴方を放っておくと、貴方が貴方の願望を断定しだしてデマ化し、何度も流すからですよ。
そして何故かここは、検索上位に出てくるくらいGoogleの評価が高い。つまり、影響度が高い。
すると、つくば市が気になっている人が見にくる可能性が高い。
だからとてもまずいんです。
わかったら、自重してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
掲示板って不特定多数の方が書き込んでいるので、
自分がピンと来ない書き込みに対してわざわざ返信する必要はないんですよ。
誰宛でもないレスにあなたがそうやって反応するのは、
自分のことを指摘されたからと感じたからでしょう。
だから、何言ってるんだろう?この人は、と、流すことが出来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
①個人がSNSでつくば市の宣伝になるような発信をしてたって全然いいと思う。
②仮に多少盛ってるところがあったとしても、それを指摘し、誤解を招く表現をするな!とか正確なことを言え!とはならないな。
③市民の立場からすると、良いこと言ってるんなら別に良いんじゃねが普通の感覚だと思う。
④もし、そこで、激しく怒ってる方を見かけたら、
その方は、その宣伝によって損をしてると感じてる側の
人間だと思われますので注意が必要。
①~④で同意できないところはどこでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市の移住者を呼び込む力が強いのは、
周辺からすると、結構、脅威で、直接住民を吸い取られてしまったり、入るはずだった転入者を取られてしまったりと、あまり有り難いものではないんでしょうね。
きっとそういうのが負の感情を生むんでしょう。
だけど、隣り合う自治体の利益不利益というのは、
実は、表裏一体のものが多くて、仲良く利益を分け合いましょうというのは中々難しいんだろうなと思いますね。
つくば市としては、たとえ周辺が脅威に感じていようとも、その強みを利用しないわけにはいきませんから、
そういう意味での周辺への配慮というのは、
求められても、応えることは出来ないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
①つくば市嫌い
②つくば市政粘着
③ ①+②を兼ね備えてる人には注意しましょうと主張する人に、そんな人は居ない!妄想だ!と言い切る人
このスレで①~③を兼ね備えてる方は
つくば市にとって非常に危険。
③の人は、このスレに書き込む人すべての考え方を把握しているわけでもないのに、居ないと言い切ってるところがおかしい。
これは①+②の人は居ないことにしなきゃまずい、
つまり、隠したいってことだから、
①+②の人がいるということを肯定しているようにも見えるので、③は単体でも危険と思っていい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市のことを思い、市長をかえて市政を変えようとしている人たちだって、市のポジティブ発信するつくば市大好き勢の存在は、ありがたいし、大事にするべき存在だと思っていますよ。
市長派も反市長派もそこは同じじゃないかな。
ところが反市長派の中には、
つくば市大好き勢を敵意剥き出しに貶す人がいるんですよ。彼らは、嫌い!と言ってそっぽむくだけでは気持ちが収まらなくて、どうにかして介入して積年の恨みを晴らしてやるっていうモチベーションで粘着している人たちなんでしょう。
だから健全な市民は注意しなければならないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばに限らず、茨城県にはいわゆるヤンキーが多い。
どれだけ若い頃にヤンチャしてきたか、が勲章だったりする。そして20代になったら親の仕事(自営)を継いで仕事を憶え、結婚して親になって仕事を頑張るようになる。
自営にも裕福な所とギリギリなところがある。裕福な家の子は意外と塾に行って私学に入ることも少なくない。
しかしそうでない家の子は、プライドの置き場がなくてヤンチャする。その一例が成人式の大暴れ。
五十嵐市長の功績といえば、そういうヤンチャ系に青い羽根募金で塾に通わせて居場所を作って勉強をさせて自己肯定感を持たせるようにしたこと。貧困層のヤンチャ系が少し減った。
しかしそこに繋がらないような、貧困ではないヤンチャ系がいる。
つくばの自営業の中には、身分不相応な裕福さ故に子どもが荒れることもある。
ただし、最近は日本全体で、学校や社会に適応できないとひきこもる人の割合が高く、派手に外で目立とうとするようなヤンチャ系は減りつつある。茨城はなぜかいまだに暴走族などが多い。つくばに暴走族が多い印象があるが、実際はつくばが走りがいがあり、筑波山があるからであり、彼らは茨城県南・県西から集まってきている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30134 検討板ユーザーさん
>>29783 これですね。
バカにした表現が誰に掛かっているのか
よく考えてみてください。
それに、改行氏という言葉、
これはここにずーっと入り浸っている方が使ってる言葉です。
長年常駐している方ですね。
つくば市大好き勢に対して敵意があるってことは、
=つくば市が嫌いであると解釈していいと思います。
市長や市政を変えたがってる方も、市をよりよくしようと思ってそう願ってるんだろうって考えがちですが、
そういう方ばかりではないので、
市民は気をつけた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
その憎たらしいつくば新住民から吸い上げた税金を、
お隣へ投下させる、そのための市政をつくる。
それがお隣からすると最高にスッキリする仕返しなんでしょう。
でもそんなのはつくば市民として絶対に許してはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うちの市にとっての利益が
隣の市にとっては不利益だったり、
そういう表裏一体なものはありますよ。
だから全く関係のない地域の人でも、
つくば市嫌いな人はいるかもしれないけど、
市政をどうこうしようとしている人というのは、
つくば市嫌いの中でも、つくば市政をどうにかすればうちの市にも利益が入るかもと思ってる人。
だから彼らは市がどうすればより良くなるかではなく、
うまく操れない市長や市政はとにかく
いろんないちゃもんをつけて引きずり下ろす。
それしかないんですよ。
だから、つくば市民が喜ぶような話なんてしたくもないんですよ。
つくば駅前のポジティブな都市計画の話なんて
出来るわけありません。
出来るわけないのにここに居着いちゃってるんですよね。
期待感高まる話をすれば妄想妄想といって追い出そうとしますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30151 通りがかりさん
筑波大生には便利かもね。
どうせなら花畑やKEKなどを経由して筑波山が良い。
たぶん採算とれなくて実現しない妄想の話だけど。
仙台の地下鉄は建設前に赤字だと騒がれたけど、おかげで国際会議場と東北大へのアクセスが劇的に良くなった。
青葉山には新しい放射光施設が出来たのでユーザーにとっても便利そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30151 通りがかりさん
実は過去に検討されてるよ。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/toshikeikakubusogokot...
で、平成まではLRTが検討されていたのに、令和2年は何故か安くて済むからとBRTだけの検討になり、結局専用車線の敷設は渋滞が酷くなるからダメ、バスターミナルとの乗り入れが難しいからダメなどで立ち消えになっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
石狩の方ではロープウェイを作るみたいで、LRTよりも安く作れるらしい。みなとみらいにあるような乗り物。
東大通りと西大通り、筑波山入口や反対のつくばイオンまで伸びてくれれば便利なのになあと妄想してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30159 マンション掲示板さん
資料によると東大通りの一車線を使う現実的なルートだと筑波大生の利用も期待できないみたいですね。
採算がとれそうなラインがあるのも意外でしたが、渋滞悪化が一番のネックでしたか。
自家用車利用からの転換が無いと渋滞が悪化だけど、それも期待できない。
車なら時間の制約なしに直行出来て、真夏も真冬も快適に行ける。
LRT+徒歩/その他公共交通機関だと駅まで移動が必要なうえに遠回りで時間がかかって制約もあったらほとんど転換は期待できないからなぁ。
車じゃないと通勤や帰宅に合わせて幼稚園や学童や習い事への送迎、買い物によることも出来なくなる。
他所から来る人には車がないと大変不便だからあったほうが良いけど、市民には渋滞というデメリットのほうが大きいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばバスセンターから上郷シャトルバスに乗ると、「研究学園7丁目」の次が「研究学園駅入り口(イーアス前)」、「研究学園駅」、「市役所」、「市役所北」と続く。昼間の2時間に一本のバスの乗客数は5人程度。「イーアス前」や「市役所」で乗るひと降りるひとは一人か二人。こんな状況では市当局も新交通などと口にできない。その代りにセグウェイタイプの移動手段の提案はもう15年以上熱心にやっている。筑波大の先生は笑っちゃうほど熱心だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅と研究学園駅間は2分なので、
つくば駅と研究学園駅に必要なものを集めていくまちづくりがいいかな。
そのためには、研究学園住民は直接バスでつくば駅までバスでいくのではなく、一旦研究学園駅に集めるようにした方がいい。同じく、学園都市住民も一旦つくば駅に集まるようにする。
そうすればこの2駅は都内方面に行くためだけの駅から一駅利用者も大量にいる駅となる。
そうやって駅前を育てていって市民が駅前に行く理由をいくつも増やしていけばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
結局のところ
> 自家用車利用からの転換
に尽きるよね。
子供とお年寄り、そして街の今後のことを考えると、多少の渋滞を受け入れてでもLRT化したほうがいいと思うんだけど。
宇都宮は同じ問題に当たらなかったのかねえ。
ま、自動車大国だし、先にライドシェアと自動運転が始まるか。
> バスの昼間の利用率
今の利用率を見て、転換した後の乗降数が絶望的、と見るのは早計かなと思うよ。
駅ができるなら周辺に確実に人が増えるし、首都圏の公共交通機関があるのが当たり前族も流れてきやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園も路地裏まで電線なくて歩きやすい。
ガラス張りの高架ホームから始まる街は、
つくば駅前と違って開放的で明るい。
筑波山も綺麗に見える。個人的にはつくば駅周辺と研究学園駅周辺は、違いがあるから良いと思ってる。
違いがあるからこそ両方楽しめる。
センター北とセンター南みたいにコピーしたみたいだと、
片方だけでいいやってなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30164 検討板ユーザーさん
今の働き盛り世代が引退して免許返納を考える頃には完全自動運転が実用化されているかな。
研究学園だけど、職場まで車で15分だけど駅まで歩いて公共交通機関だと待ち時間などを入れれば1時間かかると思う。
子供の送迎だとか夕飯の支度、片付けなど家事の時間も必要なので車利用から切り替えるという選択肢は無いかな。
平日朝夕は特に時間に追われている人が多いだろうから転換は現実的に無理じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
車利用者がこれまで通り快適な車生活をするためにも、
これからは、鉄道利用者も取り込んだまちづくりをした方がいいですね。
そのためには、車利用者と鉄道利用者共同利用のまちづくりを進めていけばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
でも、参考になる!の数を見ると、
リンリンロードにLRT走らせたいと考える
とんでもない思考の持ち主がここには多いってことだろうね。
逆に言うと、参考になる!が集まる書き込みは、
とんでもない思考の持ち主による書き込みの可能性が高いってことですから
注意が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30176 eマンションさん
自分の解釈だと>30151 は"宇都宮の様につくばにもLRT導入できないかな"というだけの話であって、リンリンロードは一案にすぎないと思うが。
とんでもない思考扱いするほうが異常じゃない?
参考になる!が多い書き込みが、とんでもない思考の持ち主になる理由も分からない。
国語力と論理的思考力が非常に低いとしか思えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30178 匿名さん
いまさら取り繕っても無駄だよ。
突然リンリンロードなんていうワードを出したら、
やっぱりそっちに引っ張られるのが普通だよ。
しかも、どこを起点として想定してるのかな?
ってところも違和感ありまくりで、
とても、それだけの人が参考になる!を押したくなるほど
共感を得られる文面ではないと思う。
普通はね。
まあ、いいじゃない放っておけば。
"リンリンロードにLRT"に
何の引っかかりもなく共感を覚える人がたくさんいるんだなぁここは。
って、見た人それぞれが思えばいいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30181 検討板ユーザーさん
取り繕うって何を?
30151を書いたのは私ではありませんよ。
そうやって異なる書き込み主を同一人物と決めつけたりすることやめませんか?
土浦だの周辺部だのも同じ。
無意味だし、あなたの思考をミスリードしてより異常な書き込みにつなげるだけ。
掲示板は誰が書き込んだのか分からないので内容で議論するしかないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30178 匿名さん
>ところで宇都宮のLRT一周年のニュースを見たけど、ああいうのつくばにもできないかな。
>りんりんロードを使って、筑波大経由で、なるべくつくば駅の近くまで持ってくる感じで。
明らかに「りんりんロード」有りきの話だよね。一案というならば、他の案は?示せないなら、りんりんロード有りきの話になっちゃうよ。
りんりんロードは需要がなくなった鉄道。レールバスですらない。そこにまた鉄道引くというのはとんでも思考と言われても仕方ないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たとえば
TXはつくば駅より先に延伸した方がいい
筑波山方面なんか良いんじゃないかな?
↑これに土浦延伸派は賛同できるだろうか?
出来るわけないと思う。
交通インフラというのはどこを通るのかで
180度意見が変わってしまう性質のものだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30187 マンション検討中さん
>りんりんロードはない
無いのに
>ああいうのつくばにもできないかな。
>りんりんロードを使って、筑波大経由で、なるべくつくば駅の近くまで持ってくる感じで。
って書いたの?流石に無理な言い訳じゃない?この文章だと、
「宇都宮のLRTのようなのをつくばにも希望。その希望するものとは、例えばりんりんロードを使って~感じで」
ごめん、国語力と論理的思考力を普通に使うとこう読み取るのが一般的だと思うんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
"出来ないかな"とう願望に激しく噛みついてとんでもない思考などと言ってしまう頭がおかしい。
"感じで"で止めてあるのも強い主張じゃないのも分かる。
実現性を語りたければ素直にツッコミ入れれば良い話。
それにしても駅前至上主義がLRTに噛み付くのが滑稽。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30169 eマンションさん
駅前公園もショッピングモールに車を停めて行けるので子連れには便利だけど、研究学園駅から歩いてショッピングモール行くのは難儀だな。特に今の季節。街路樹の無い熱々の道を歩くのはつらいよ。駅前のお店にひとの影無いし、寂しい所だ。
>>30162 匿名さん
飲み会でつくば駅までTX使う人は帰りはどうするのかな?
結局、行きも帰りも奥さんが研究学園駅まで送迎じゃないの。歩く人はいないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30188 匿名さん
私もあなたの解釈が一般的だと思いますよ。
参考になる!がいっぱい付いてますので
リンリンロードにLRTをつくる願望に共感する人が
ここでは多いのでしょうね。
ここはそういうところなんですよ。
参考になる!が異様に付いてる書き込みほど
おかしなものが多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30188 匿名さん
30151なんですが…
宇都宮のLRTのニュースをテレビで見て、これ良いなと思ったのが書き込みのきっかけ。
で、りんりんロードが筑波鉄道の跡地だったのは知ってるので、「だったら線路作りやすいんじゃない? 終点が筑波山だから観光客も喜びそうだし?」くらいの感覚だったんですけど…、なぜ炎上してるのか… 困惑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
その書き込みが問題なのではなく、
その書き込みに対して参考になる!がたくさん押されていることに違和感を覚えた人たちの解釈を、
必死に修正しようとしている人が暴走してるのです。
こういう解釈もできるんだから
つくば市民が共感したっておかしくはないだろうと、
必死に訴えてるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://x.com/igarashitatsuo/status/1827945713311048142?s=46&t=6xyGiML...
市民に取り組みのおさらいをさせるのに丁度良さそう。
すべての取り組みを正しく評価できるはずない点には留意すべきだが、これは凄いと言わざるをえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
願望はいくら書いたって別に良い。
問題はそこじゃない。
リンリンロードにLRTをつくるという
市民の殆どは共感しないであろう願望に、
短時間にバーっと賛同者が集まったこと。
それを不自然じゃないんだ!って必死に訴えるのは、
過去のつくば関連スレの参考になる!多数の書き込みは
どういう勢力による書き込みなのかってことが
バレてしまうからだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30200 検討板ユーザーさん
>でも、参考になる!の数を見ると、
>リンリンロードにLRT走らせたいと考える
>とんでもない思考の持ち主がここには多いってことだろうね。
>いまさら取り繕っても無駄だよ。
>とても、それだけの人が参考になる!を押したくなるほど
>共感を得られる文面ではないと思う。
必死に否定してましたが、話と同じで記憶もコロコロ改変されちゃうんでしょうか?
書いた本人の意図を読めない国語力ということも理解しましょう。
30200も文として酷い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>どういう勢力による書き込みなのかってことが
>バレてしまうからだよ。
こんなバカなこと書いてるから妄想って言われるんだよ。
リンリンロードにLRTということに賛同した人もいない。
疾患の可能性も考えたほうが良いレベル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30151 通りがかりさん
なるべくつくば駅近くまでってどういう意味なんでしょうかね?
つくば駅まで行かない願望なの?
ここを見てる皆さんは不自然に思いませんか?
これは個人的な解釈ですけど、
リンリンロードを伝って
あわよくば隣の市まで延ばそうとかって考えてるのかな?って
印象を受けましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30201 通りがかりさん
ロードマップを作ること自体は非常に良いし、市民から評価してもらうという取り組みも評価できるけど、市長のSNS読む人なんて市長大好きな人ばかりだろうから偏った評価になると思うけどね。
やるなら無作為抽出でやらないとダメでしょ。
そういう事なら税金使っても良いと思う。
無自覚なのか、意図的なのか分からないがアンケートの使い方がおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あとは、個人で評価可能な項目に限界があるので客観的な評価なんて到底できない。
ふわふわした感覚だけで点をつけることになる。
例えば"産婦人科開設の助成金による市内で出産しやすい環境整備"とあるが、開設に必要な資金も助成で産院が増えたかどうかも分からない。
あかちゃん訪問時に市内の医療機関で産みたかったが予約がとれなかったと回答した人数とあるけど、それが公約成果と一対一で対応するものでもない(なないろが拡大した成果だったりとか、なないろじゃなければ市外のXXが良いとかいろいろ)。
外部委託して数値化した詳細レポートにしてもらったほうが正確。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30213 eマンションさん
じゃあ日本はそれを横目に見ているのに、なんで何年も実現できていないか、って考えたことはある?
考えられなかったらChatGPTに訊いてもいいよ、答えをくれると思う。
ちなみにChatGPTに訊いてみたら、あと10年くらいはかかるってさ。何十年じゃなかったね、ごめんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30214 マンション検討中さん
アドバイス通り、チャットGPTに聞いてみたよ。日本でも特区を含めた一部の地域で、2020年代初頭から試験運用や限定的な商用サービスが開始されており、完全な普及には技術的な成熟や法整備が必要だが、2030年頃には一般普及するってさ。
LRTは着工から5,6年は最低工事期間掛かるっしょ。
LRT完成したタイミングで自動運転解禁って感じかな?
維持費と工事費考えたらアホくさいっしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30216 マンション検討中さん
ありがとう!
そのまま
「これから自動運転が普及するのに、LRTを導入するメリットは?」
「つくば市はLRTを導入したほうが良いでしょうか?それとも、自動運転を待ったほうが良いでしょうか?」
と訊くと、アホくさいと一蹴するレベルではないことが分かるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
自動運転タクシーの乗車と降車は決まった場所にすれば、自動運転用のレーンを作る必要ないね。今のバス停を自動運転タクシーの乗車降車する場所にすればいい
タクシーが通る道路を決めておけば既存のインフラで足りる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30208 匿名さん
洞峰公園の時とかアンケートをやった結果として、自由参加のアンケートにわざわざアクセスして手間暇かけて回答するのは元より好意的な人の方が多い、って気づいたんでしょうね。
本来やるなら寝屋川市のように無作為抽出にすべきですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30215 マンコミュファンさん
大通りに、無人自動運転車がぐるぐる回ってればそれで良いかも。人と車のマッチング処理は、A Iがやれば、かなり効率的に運用できるし、待たずに乗れるようになるんじゃない?
駅前に車が集中しないように、価格差を設ければ、
人が分散して、大量の人間を一度に運ぶための大型車や広いスペースはそれほど必要なくなるかも。
つくば駅前はかなりスペースがあるので、
ある程度の駅前に集中させても問題ないだろうがね。
車両は、世の中に一番出回ってる形状の車を使うことが低コストで済むし良いだろうな。
特別な形状の車両とかにしない方がいい。
そういうものをつくってしまうと、
それを使わせるために、他の次世代二次交通システムを受け入れない街になってしまうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たられば、だけど、30年前につくばに引っ越してきて思ったのは、「なぜ学園地区の循環バスが無いのか」だったなぁ。
中央通りでクロスして、西大通りと東大通り、土浦野田線を8の字にぐるぐる循環させれば、研究所勤めの人々や筑波大生は、当時は皆その辺に住んでたし、農林系を除けば通勤・買い物それで用が足りたのに。
単身赴任や学生で車の維持費を節約したい人や、都市部から引っ越してきて元は車無しの生活に慣れていた人も多かったので、循環バスがあれば今ほど車が多くなかったかも、と想像。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大学、研究所がつくば駅を中心とした円環状に配置されていればあったかもね。
実際は南北直線状に並んでる。
つくばで暮らすなら車は必須で、通勤手当がもらえるので費用面では変わらない。
公務員宿舎も廃止されて住居も完全にばらけてしまったので通勤で駅前に行くのは時間の無駄にしかならない。
他にもバス通勤だと夜遅くまで仕事も出来ないなどメリットが無くて、デメリットしかない。
結局、循環路線が出来るか否かはバス会社にとって効率的な運用につながるかどうかだけな気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんだかんだ結局車のほうが便利だから皆車乗るよね。
だから循環バスやっても利益出るレベルにはならないから循環バスは走らない。だから結局車。だから客がいないのでバス減らす・・・の繰り返し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
車運転できる人、車運転できない人、
公共交通機関で来てるから今は車が使えない来街者、
みんなが集まりやすい街をつくっていきましょう。
そのためには、車を使えない人に車を使える人が合わせるまちづくりが良いですね。
つくばは駅前の中心部に大通りが集中しているし、
歩行者空間も整っていますので、
誰もが集まりやすい場所になれそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都市機能とは医療施設、社会福祉施設、教育文化施設、商業施設ですね。
どれもそろっていますが、今でも足りないとしたら社会福祉施設と医療施設?
特に大病院は駅から歩くのは無理ですからね。
都市機能誘導区域に筑波大付属病院規模の医療施設を設置出来る場所は無さそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
メディカルとか筑波大学病院がつくば駅から歩くのに無理と考えるからつくばのまちづくりが先に進まないのです。車に頼らないまちづくりを考えるのなら、それくらいの距離は歩く!と、意識改革しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30226 匿名さん
「中央通りでクロスして、西大通りと東大通り、土浦野田線を8の字にぐるぐる循環」なら、つくば駅周辺はもちろん、防災科研、建築研、土研、国土地理院、環境研、気象研 、JAXA、物質・材料研、産総研、さらには筑波大、竹園高、並木中等、ちょい歩くが茗溪学園、その辺を全部カバー出来るけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前が半分廃墟では、駅前に行く機会も減るよね。
二次交通を支えるには、全力で駅前開発するしかない。
さらに車ではなく二次交通で駅まで行くようにするには、
つくば駅と研究学園駅両方を開発して、
一駅間利用者を大きく増やしていくしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
貶すために駅前の劣ってるところを散々指摘して、
じゃあ駅前の未利用地を使って
その劣ってるところをどうにかしましょうと言うと、
それは嫌ですってなるんだよね。
これ、この人のいつものパターン
改善するための指摘ではなく
貶すための指摘。
この人にあるのはただそれだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30246 匿名さん
おっ、陰謀改行モードだ。おっすおっす
例えば駅前にららぽつくばを作れれば人は集まるけれど、きっと車で来るから、二次交通の利用の促進にはならないよね。
それとも具体的にこれを作れば促進になることうけあいなものってあるのかな?まあないよね。なので廃墟を絡めるのはレベルが低いんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30250 eマンションさん
なんで廃墟を絡めるとレベルが低いんだ?
郊外モールも駅前も、集積が人を集めるんだから、
関係なくはないだろう。
定住人口が増えるだけの住居だとしても、
人口集積もその人たちが欲しがる住居以外の機能を集める力になる。
郊外モールも2倍に規模に増床すれば、
集客力も増していくよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
集積が高まれば、たとえばマンション前のバス停から
駅前経由して大学病院まで行くという移動の需要も高まるよね。集積を高めることは、移動需要を高めるってこと。
病院へは皆車で行くとか言って逃げるなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大型商業施設は内容もかぶっているので集中すると渋滞が発生するので、今の様に分散してくれたほうがありがたいし、今あるもので十分。
駅前の人の流れを増やすのはマンションが一番良いと思うな。
あとは駅周辺で働く人を増やすとかかね。
クレオのオフィスも空きが多いのでオフィス作ったら入ってくれるか微妙なところだとは思うが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30262 口コミ知りたいさん
今は二次交通の利便性が恵まれてる駅前の機能集積が不十分だからね。
これから、駅前未利用地に駅を普段使いする人たちによるまちづくりが進められていくので、これから変わっていくでしょう。
人が増えればそれ以外の機能も増えて、それ以外の機能が集まれば、周辺からも、その集積めがけて二次交通利用者が増えるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
何かできてもこれまで車を使ってた人は車のままですよ。
わざわざ不便なバス or 研究学園等の駅まで歩いてTXなんて使いません。
駅前開発を進めてほしいというのが本音なのに不随するかもしれないごくわずかな効果(公共交通機関の利用者増)を目的とする様なことを書くからおかしなことになっちゃうんだよ。
車社会は受け入れて駅前開発の意義は別なもので語ったほうが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
近隣自治体を選ばずにつくば市を特別視して最近なだれ込んできた新住民たちの意見に耳を傾けようではないか。
素直に彼らが足りないと思うものを集めて、
彼らの理想を追求していけば、それは多くの人に支持される街になっていくのではないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばで車生活している人たちは、
大通りだらけで高速道路の交差点だし
それだけで住みやすいと思ってくれてるから、
彼らは放っておいても戸建て売っぱらって他所に引っ越すなんてことはしないだろうし、多くは住み続けてくれるだろうから心配ない。
なので、駅周辺ぐらいは、
これまでつくばが取りこぼしていた価値観の人たちを集めるためのまちづくりをしようではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前の高いマンションを買う人たちは、
駅近中心部であることに価値を見出してる人たちなので、
どこにいくにも車なんだよ!ってここで一人で叫んでる人とは違う価値観があるんだよ。
どこにいくにも車なんだよ!勢に付き合うまちづくりはしなくていい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前マンションの人がクレオやQ'tに歩いていくのは分かる。
近いし、車出すの面倒だもの。
イオンモールとかウェルネスパークとか駅周辺以外の病院なども徒歩とバスで行くの?
職場のマンション住まいの人も移動は基本的に車みたいだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ただでさえ運転手足りないと言って減っているバスなんだから、車乗れる人は車乗ってればよくね?
進めるのは利便性に限界があるバスやLRTではなく、民間人でも営業できるライドシェアの方だと思うぞ。日本のようなタクシー会社の副業ではなくね。
未だに「実証実験」とか言っている日本と比べて海外では既にバンバンライドシェアが社会に必須アイテムになっている。こっちを実現できるようにした方がメリット多すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どこにでも車で行きますという
駅近中心部の評価が低い人には、
高いマンション買う意味がわからないでしょう。
将来売ることを考えるにしても、
駅近中心部を評価してくれる人がいるだろうという前提を持たなければそのマンションは買えないでしょう。
駅近なまちづくりは、
どこにいくにも車です勢以外の人を集めることを考えないといけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30289 検討板ユーザーさん
確かに駅前民はこうだという語りぶりですね。
あまりに書き込みが多いから駅周辺住人の考えを代表しているかの様。
仮に駅近のマンションに住んでるなら、そう言っても全く問題ないと思うけど。
実際、つくば市民であるかも定かじゃないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
徒歩+公共交通機関で生活の全てを済ませたい人たちは
日本国民の中には大量にいますよ。
そういう人たちの多くは廃墟だらけの今のつくば駅前なんかは選択肢に入ってもいないでしょう。
でも、改善されれば、つくば駅前が選択肢になる人が大きく増えるでしょう。
常磐沿線の駅前に住んだ人たちも、
つくば駅前が羨ましくなって移り住むかもしれません。
そうやって都市間競争に勝っていくことは、
つくば駅前に資産を保有してる方にとっても喜ばしい話ではありませんか。
イラつくことではないと思うなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
車社会どっぷりで、今のままでもいいんだという人の
生活を守るためにも、価値観の多様化に対応するためにも
中心部にはそうでない人たちを集めて、
都市として成長していかなければならないよね。
核がダメになるとその周りもダメになるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この話をし始めると、
いつも最初の段階でイラついてるけどね。
だから具体性がないとかでイラついてるんじゃないんだよ。
具体性があろうがなかろうが、駅前嫌い中心部嫌いが共感されないからイラついてるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前廃墟の9ヘクタールが近いうちに開発されるから、
これから大きく変わるでしょう。
駅近中心部なんか行かない
車であちこちまわるだけと言ってる人とは、
まったく違う価値観の人たちが集う街になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高い金出してわざわざ駅前に住んでるんだから、
駅前のクオリティ上げて欲しいって常々思っているよ。
そう思ってない駅前新住民はいないんじゃないかな?
将来売却するにしても、つくば駅前をチヤホヤしてくれる人は多ければ多いほどいいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここを見た人が期待感を抱くような話を、
徹底的に否定して、盛り上がらないように潰しておく、
そういう日課はもうやめにしようぜ。
期待感持たせても、市にとってマイナスということは何一つないし、なぜ潰しておこうとするんだい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30319 匿名さん
>>30312 この書き込みのゴミのと思わせるポイントが真剣に分からない。
断定的なことは言ってないし、捏造も入ってないし、
スレタイに沿った内容だし、
そういう所に拠点を置く企業や住む人は、
駅近中心地であることに価値を見出してるからこそ
高いお金を出せるのだろうから、
郊外に住んで、どこにいくにも車でいいんだという方たちの価値観とはきっと違いますよね。
これをゴミだと言って嫌がるのだから、
単に期待感を持たせるような内容の書き込みを嫌っているだけのような気がするね。
嫌いなら嫌いでいいんだけど、
不快な思いするならここに来なければいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここは、土地の価値を認めることができて、
その価値をさらに高めるための都市開発を
嫌悪感覚えずに語り合える人たちだけのスレッドでいいんじゃないか?
開発予定もない駅遠などの条件の悪い土地に対して、
広大な土地があるからといってあれこれ夢見るのは
現実的じゃないしつまらないからほどほどにするにしても、そうではないのに、
期待感すら受け付けず、将来を想像し合う行為を見かけるたびに虫唾が走るような思いをする方というのは、
ここに居座るのはやめた方がいい。
ここは、そういう方が、
イライラをぶつけるスレではないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30319 さん
ここはいろんな人が
都市計画のことをメインにいろんなことを語れる場ですよ。
いろんな人がいるなら、
時間を置いて同じ話題が重複しても仕方がない。
不特定多数の掲示板はそういうものです。
どちらにせよスレタイに則った内容の書き込みを、
ゴミ呼ばわりするのはどう考えてもあり得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
> ちなみに、ネット上における最大の排他的反応は「無視」である。「半年ROMれ」「そんぐらいググれカス」等の反応をもらえるのはまだマシな方なのだ。
ニコニコ大百科の半年ROMの記事より。
まさか、これまでたくさん無視されてきたの、お気づきでない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そう、無視できない。
それがただのつくば市嫌いとあなたとの決定的違い。
自分以外の2、3人で話が盛り上がっていたとしても、
その話題や期待感が高まるような雰囲気を潰しにくる。
そして潰してスレを止めておく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
書き込みに対して指摘や否定されるのが嫌ならここではなくて他に書くべき。
反論出来ないとコロコロ話をすり替えて、書き込み主に自分の妄想を当てはめて幼稚な抵抗をする。
これが一番クズ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市には一時的に市民になってるだけの方も多いですし、彼らはつくば市に対して無関心だったりします。
ここに常駐してポジティブな話題を潰すことにエネルギーを使ってる人とはだいぶ違う人種が違いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ポジティブな話題を潰すのではなく、根拠のない主張に単純につっこみが入るだけ。
関心なかったらこんなところに来ないでしょ。
当然、市政への不満も書かれる。
市長や市政に批判的なことが書かれると議論ができない人は内容に反論するのではなく、>30344の様な妄想で反抗しようとするんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スレタイに沿った話題をゴミ扱いするぐらいですから、
なんとなく嫌だとかそういうレベルではないのだと思いますね。
明確な目的を持って妨害行為を繰り返してるのだと思う。
これは、市民意識が低くて何となくつくばが嫌いなつくば在住者がやっているとも思えない。そういう人らはここを見ようとも思わないでしょう。
そういう人らは市長とか市政とかをどうにかしようしたがるほど、市の将来のことなんかは考えてないですよ。
でもここで粘着している人は違う。
明確な目的を持っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30349 マンション掲示板さん
スレタイに沿っているか沿っていないとかじゃなくて、根拠のない主張はゴミなんですよ。
> つくば市の未来について議論しましょう。
とあるのに、議論の種にもならないゴミが投棄されているんですよ。
クズがポイ捨てしたゴミなんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
地価の高い駅前で9ヘクタールの開発が始まることに対して、自分としてはこういうふうにしてもらいたいとか、
自由に意見を出して語り合えばいいんじゃないかな?
その段階で根拠がないとゴミっていうのは
ちょっとよくわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅前は県内で地価がもっとも高い場所ですし、
駅と同じ住所の土地が9ヘクタールも開発されるわけですから、これは中々無いことだし、いろんな人があれこれ想像して期待しててもいいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いろんな人が「こうなるといいなあ」を書くのはいいんですけど、あなたは妄想からの捏造からの断定をやりだすので有害なんですよ。
みんなのために、あなたのために、ここからは去った方がいいという話をしているんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30312 匿名さん
駅前の土地は高い。
競合して取り合えばさらに高くなる。
でも、それでも駅近中心地の価値を見出してる人たちが
土地を取得し、同じく駅近中心地の価値を評価している人たち向けの開発をする。
土地を取得したところから、
そういう人たちが寄り集まって
まちづくりをしていくのですから、
当然、そこは、そういう価値観の人たちによる、
そういう価値観の人たちのためのまちづくりになりますね。
断定もしてないし、妄想もしてないし、捏造もしていない。
話を盛ることもない。
ごく普通のことを言っているのに
>>30319は語り合う入り口のところから
イラついて勢いあまってゴミ呼ばわりしている。
これはもう言い訳できないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30354 名無しさん
否定されるとますます確信を強めているように見えるんだよね。
病気だった場合:
否定的に反応すると、その反応を自分がもともと感じていた疑念を裏付けるものととらえます
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E...
らしいよ。
医師ではないので診断も出来ないし、話せば分かる人として接するしかないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30312 匿名さん
ゴミと言うなら
捏造展開
妄想展開
断定展開
実際にそういう方向に話が進んだ時に言えばよかったね。
そうなる前の話の入り口のところで、
ゴミ呼ばわりはまずいでしょ。
これはどこにも正当性ないよ。
そう言う人がいると
このスレタイに沿った語り合いができないということになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここにはいろんな人がいる。
初見の人もいるかもしれない。
でも、初見で、いきなり、スレタイ沿った内容の書き込みに対して、ゴミとか言わないだろうからね。
ゴミ発言した方や、
そのあと発言をどうにか正当化しようとしてる方は、
ある程度古くから粘着してるしてる人なのだろうな。
常識的に考えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70街区も吾妻公園まわりも、どこが取得するかも決まってないから、どうなるか分からんよ。
住宅はもういいと思うなら、それ以外が良いと願えばいい。何ができるにしても、廃墟が消えて街区まるごと新しく生まれ変わるのは誰にとっても喜ばしいことだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
廃墟は人流を生まないどころか人を寄せ付けない効果があるのでゼロじゃなくてマイナスな存在ですよね。
周囲にも悪影響があります。
これから、街区が丸ごと綺麗になって、駅方面へショートカットできる街路でもできれば、それだけでもそこは人が集まる空間になるでしょう。
それに伴い、廃墟空間が横たわっていることで、これまで遮断されていたペデの回遊性も、そこからはちゃんと機能するようになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前に行かないのは単に用事がないから。
Q'tでも図書館でもノバホールでも用事があるならピンポイントで行く。
誰も住んでない公務員宿舎があってもそこを歩かなきゃいけないわけでもないので気にしないよ。
ただのゼロで、マイナスの効果なんてない。
70街区に何か出来たとして、南1に車をとめてQ'tで買い物したついでにふらっと行くか?
距離があって、駐車場代もとられるので用事があるなら直接行くし、無ければそのまま帰るな。
駅前商業は周辺住民の利用にかかってると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市の構想では70街区の駅に近い側はイノベーションオフィスなどが配置される予定。
マンション建てるにしても駅になるべく近い側に配置しそうだから商業施設が出来た場合はクレオからデイズタウンと同等以上の距離になりそう。
徒歩圏住人を除けば回遊性はほとんど期待できないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70街区は市と協議して歩道の位置や公園の位置をずらすことができるみたいね。
吾妻公園の方は、吾妻公園と北側の街区との間に歩行者用空間を設けることが条件になっているらしい。
現状は、70街区は春日二丁目以北の市街地と駅との間を断絶し、
吾妻公園まわりの廃墟群は吾妻三丁目以北の市街地と駅との間を断絶している。
あの二つの広大な廃墟区画が開発されて地域に開放されれば、区画内を通過する人流は確実に増えるでしょうね。
70街区は北面と東面が物理的に閉鎖されている。
吾妻公園は現状でも駅から吾妻3丁目セブンに抜けられるようになっているが、正規の歩道じゃない?ような感じだし、落ち葉で埋め尽くされていたりしてまともに管理されていないような感じだった。
人が通り抜けることを想定していないようだったね。
OSIやデュオヒルズ吾妻に住んでる方は吾妻3丁目セブンまで行くのにあそこを抜けていくのだろうか?
現状は不気味すぎて無理なんじゃないかな?
広大な廃墟群の悪影響がもろに出てると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公務員宿舎はどれも古い建物だけど各戸に割り当てられた花壇があって、いまや空き家分の5軒分を使って大規模な家庭菜園。庭のないマンション生活じゃ味わえない収穫の楽しみ。花は買ったことがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻二丁目の住民はもう図書館裏の官舎73世帯のみ。
サーパス吾妻一棟分ぐらいだね。
https://geoshape.ex.nii.ac.jp/ka/resource/08/08220161002.html
これだけの無人地帯となると
駅前とはいえ真ん中あたりで不審者に襲われて大声出しても誰にも気づかれないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻の路上強盗の犯人は逮捕されたみたいね。
https://www.theheadline.jp/breakings/news/80542
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いやー本当に良かった。
ベビーカーごと幼児を連れ去ろうとする人も出てきたし、吾妻2丁目こわい…
https://x.com/isgrzcpzpjipxhd/status/1823124245574262850?s=46&t=6xyGiM...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
8月29日10時39分、つくば警察署がつくば市吾妻で発生した強盗に関する情報を発表した。
「8月12日午前0時ころ、吾妻2丁目地内で発生した路上強盗事件については、昨日(8月28日)、犯人を逮捕した。」
逮捕まで14日もかかったのは何故? 物騒なまちだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30364 マンション掲示板さん
あの投票は議会通せたとしても、やるのは市長選の後だよ。市長選前にやると「人気投票」自体が公選法に引っかかるからできない。
まあ大半の市民や国民って、実際に何をやったか?の内情まで調べないから、本人や取り巻きが都合よくPRしたものをそのまま鵜呑みにするもの。そういう点では、今回の件も、そういう表面だけで反射的に褒めちぎる層に向けてのPRとしては効果あるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2022年9月、「株式会社安全保障産業強化機構」という会社が設立され、翌年1月に財務省有力OBの小手川大助氏が同社の会長に就任している。同社の取締役で、都内のコンサルタント会社社長の松本洋氏は、設立の経緯をこう話した。
「近年、ドローン技術など軍と民のデュアルで日本が中国などに後れを取っている分野があるが、もともとは日本の技術で、日本メーカーのエンジニアが破格の条件で中国に引き抜かれ、技術流出した結果です。安全保障産業強化機構はそれを防止し、日本の技術を守るために立ち上げたファンド。
筑波大学宿舎跡地のドローン研究施設に優秀な研究者が集ればいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅から土浦駅へのの延伸の可能性はどのくらい?
土浦駅延伸が決定したと信じている人が多くて、つくば駅だと座って通勤できなくなるという人がいる。
30年後に延伸していなかったら、今信じている人がかわいそうだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
定住人口は大事ですよ。
周辺住民がつくる人の流れも大事。
賑わいの基礎ですね。
だからどこも中心市街の活性化目的で駅前に税金マンション建てるんですよ。
単体では微々たる力ですけど、中心部は積み重ねが大事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
地価は総合力だね。
イオンモール付近は
オフィス用地や住宅地としての価値はないだろうね。
モールがあるだけでその他の必要なものが揃ってないから。
ということは、就業人口も定住人口もないわけだから、
モール目的で来てる人以外の立ち寄り需要みたいなものは
全部取りこぼしていると言える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30389 名無しさん
商業施設の客入りを地価やその上昇率で判断したら良いという様な話が出たので、それじゃおかしな事になるよという例をあげたんですよ。
地価はつくば駅前が最高だけど、上昇率でいうと研究学園が一番かもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もし、現状のつくば駅前の廃墟無人地帯を、
県内常磐沿線主要駅前に急にポンと置いたら
大変なことになるよ。
置いたところだけポッカリ空洞化するじゃなくて、
その周りの店舗なども潰れて、空洞化は全体に連鎖するでしょう。今のつくば駅前はそういう悪影響も込みの地価なので、潜在的な地価はもっともっと高いんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中心市街地は集積効果があってさらにそこに相乗効果が働くものなので、広大な空洞あれば、
周辺にも大変な悪影響がありますよ。
無人の廃墟群なんかは人の流れも寸断するし、
存在するだけで大きなマイナスとなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
近隣の例ですと、
土浦は、京成、小網屋、西友、ヨーカ堂は、
ビルごと消えましたね。
荒川沖駅前の商業施設もビルごと消えました。
牛久駅前の西友あとはビルは残ってますが、
ビルとしては使われていないよう。
地価が低迷しているところはそんな感じになるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30395 匿名さん
人通りは住人が増えれば多くなるだろうけどトナリエに関しては閑散としているのは70街区や東大通り側の廃宿舎があるからじゃないと思うよ。
あれがあるから駅前には行かないなんてことは無いからね。
マンションなりオフィスなりになれば今よりは良くなるだろうけど大きくは変わらないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市都市計画マスタープラン及びつくば市立地適正化計画案きてたよ
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/seisakuinnovationbuki...
パブコメを募集しているようだから、意見を提出してきたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
正直今時点ではなんともだし、同じ話を繰り返してるから、新情報が出るまでは70街区の話は置いておいたほうがよさそう。
さっき貼ったリンクのパブコメのための資料に、予定していたイノベ区画は住宅誘導区域から外すと明記してあったので、少なくとも住宅で埋め尽くされることはなさそうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ロピアは駅前って感覚があるので、
同じぐらいの距離のイノベ区画なら普通に駅前の感覚だと思う。
TX8両化に伴うホーム延伸工事ついでに西改札が設置されれば正真正銘駅前になるね。
木は極力残す方針らしいから、駅前広場化したら
木陰もあるし、つくばで一番賑わう広場になる可能性もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30406 名無しさん
「つくば駅に近接する吾妻二丁目国家公務員宿舎跡地(70 街区)については、研究学園都市の研究成果や人材の集積をいかした交流の場や最先端の技術を街区単位で実現できる社会実装の場となるようなイノベーション拠点の形成を目指します。」
倉庫と商業施設は十分なので新しい産業を生み出す方向で頑張るのは良いですね。
うまくいくかは不明だけどとりあえず動かないこにはですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
5.7haの駅前複合開発
いっぺんにやるのがいいね。
それぞれの区画の余剰スペースを
70公園側に向けてまとまった一つの広場空間にすることもできる。
まあプロの集団が未来を見据えてつくる街なら、
我々素人が考えてる以上のものにはしてくれるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30407 匿名さん
>木陰もあるし、つくばで一番賑わう広場になる可能性もある。
つくば駅周辺でということなら可能性はあるかもしれないが、つくばでは無いでしょ。
イノベーション拠点にカフェやちょっとしたお店が付随したところでモールには到底及ばない。
駅周辺で一番賑わうのは今後もロピアだと思うけど、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イノベーション施設であるつくばスタートアップパークを見れば分かるけれど、カフェを併設してあってもあの程度の客入りなので、まあ過剰な期待はしちゃダメだな。
そもそも、より駅から近い、ディールつくばのカフェに客を取られるので、クーロンヌが入りました、くらいのインパクトがないと、運営は難しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅北は、現状、街が無い。
もしイーアスの建物の中で殆どの店舗が閉鎖されて
真っ暗になっている中で、
フードコートだけオープンしていても
客入りは厳しいだろう。
街が無いということは集積が無いということ。
集積がなければ集積効果は当然無い。
今の状況で孤立した小さな店がギリギリでもやっていけるなら、それだけで凄いことだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前って
>イーアスの建物の中で殆どの店舗が閉鎖されて
>真っ暗になっている中で、
という様な状況なの?
比較の想定がかなり間違ってると思うのだが。
最近、トナリエで買い物していないけど、フロアガイドを見ると空きテナントが増えた気がするが、気のせい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あなたの思考の場合は、
既存の街で想像してみたらいいのでは?
駅前の密集した市街地に何にも使われてない廃墟区画が
突然あらわれたらどうなるか?
街全体の集客は、廃墟区画になったところだけの減少で済むのかどうか?
逆算で考えればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どんなスーパーができるかも重要かもね。
とりせんとかエコスだったら厳しいかも。
そこは質の高いスーパーであることを期待する。
プランデでもいいんじゃないかな?
扱ってるものが違うなら
例えばヨークタウン圏のエンブレム、コアリス、エスペリアあたりの住民が、ペデでモグ前を通って
そのスーパーに行くかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30415 マンション検討中さん
>駅前の密集した市街地に何にも使われてない廃墟区画が
>突然あらわれたらどうなるか?
廃止されたのは10年くらい前の話じゃない?
また変な例え話ですが、駅からだいぶ離れているし、駅前の商業には影響ないと思いますよ。
廃止宿舎があるとどうして集客が減ると思うのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30400 名無しさん
https://www.daiwahouse.co.jp/about/release/house/20230530093950.html
添付プレスリリースでは、『地下1階にある「つくば駅」改札口とつながる、24時間利用可能な「屋外デッキ接続エレベーター」(※4)を設置。』とあります。
建設中の建物位置を勘案すると、A1地下の踊り場から、ディールつくばの建物方面に数mの通路が作られ、エレベーターホール(地下1階)に繋がると予想してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻二丁目唯一の現役居住地である
図書館裏の宿舎は、
見た感じ
60戸×1棟
40戸×2棟
16戸×4棟
12戸×1棟
で、73世帯しか住んでいないようだから
概ね3分の2が未入居。
完全に未稼働状態ではないけど
まちづくりの観点からするとこの段階から既にきつい。
そうでなくてもこれ系の宿舎は容積を7割ぐらい余してるから満室でも人が少なすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30420 マンション検討中さん
つくば駅周辺と同じパターンなら徐々にマンション、住宅が増えて人も多くなるし、駅前商業施設はそれが理由で変わることは無いと思いますよ。
廃止官舎が残っていると駅前にどういう理由でどれだけの影響があるというのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅前は廃墟街区を抱えながら
駅前商業地が2017年から40%近く上昇していますが、
同じ期間のフル稼働市街地の土浦駅周辺や牛久駅周辺は横ばいやや下落してますね。
フル稼働と言っても空き家があったりフルではないのかもしれませんが、市場的には今がピークとみなしているのでしょうね。
そういう意味では地価というのは少し先の未来を予測してのものなのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70街区のスーパーは西大通り側、できれば北西端にできて欲しいなあ。
東大通り側の竹園・並木や松代には昔からスーパーがあるのに、西大通りにはなーんにもない。
70街区に隣接する、西大通り側の春日って、住宅やアパートが多くて人口がとても多いのに、スーパー空白地帯なんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30423 口コミ知りたいさん
土浦や牛久の事などどうでも良いんです。
今のぱっとしない駅前は"存在するだけで大きなマイナス"の廃墟が原因と考えているんでるよね?
その主張の根拠と影響の大きさ(あるいは廃墟じゃなくなったら集客が少なくともX倍になるとか)を説明してもらいたいだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
商店街の中の商店が一つ潰れました。
その商店はそれほどお客さん多くなかったし
潰れても商店街の人通りには大して影響はないだろう。
これがあなたの言ってること。
街っていうのは微々たる影響力の集合体なのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30432 職人さん
これから駅前に付け加えられていくものは
住宅だけではないですよね?
それに商店でも住宅も同じですよ。
住宅が住宅として機能しなくなったら、
それがたとえ一軒でも、必ず周りに影響しますよ。
空きが出ると在庫として市場に出る、
でも売れない、売れないから人口減っていく、
そのうちに商店までが減っていく、
生活が不便になるから
ますます空きが増えて在庫が増える。
そんな感じのことが建物はそのままに
水面下で起こったりしています。
それを可視化してるものの一つが地価だったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まともな答えが全く期待できない事と大きなマイナスというのが全く根拠を伴わない想像ということは分かりました。
ぱっとしない現状の原因を廃止官舎に押し付けただけだから当然ですね。
それとその答えだと駅前商業が周りのたった1軒が無くなったら影響受けちゃうほど弱いものということになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
モグ前の通りに人が少ないのは、
橋を渡って北側に駐車場ぐらいしかないから。
人通りが少なければ
その通り沿いに店を出そうとす者もいない
これはマイナス以外の何者でもない。
70街区が一気に開発されて人が通り抜けられるようになれば、モグ前の人通りは増えるでしょう。
増えたことにより飲食店でも出来れば、
その飲食店目的としたまた別の人流が生まれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
レジェイドに住んでる人でさえ
モグ前の通りを北に歩いて行くなんてことは殆どないんじゃないかな?
橋渡っても何もないから当たり前だね。
橋渡って北側に何もないことがトナリエ北側を壊死させている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
モグにカフェでもできたら
エスペリアあたりの人がそのカフェめがけて
トナリエの中を通って行くかもしれない。
そしてその経路の途中でまた別の店に立ち寄って買い物をしてくれるかもしれない。
でも今はそのようなことが起きない。
トナリエの中がどこかへ行くための経路にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここでの今のやりとりより、
後から読む第三者に対して、
どれだけ見映えを良くするかだからね。
メディアの人間らしい使い方。
だから、今やりとりしてる人に、
書き終わりに自ら参考になる!を押してることが
悟られようとも、そんなことは関係ないんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
全然説明になって無いが説明しているつもりだったのか。
また妄想が始まった様だけど、自分の書き込みどころか他人の書き込みでも参考なる押しても増えない(再読み込みすると元に戻る)。
自分の書き込みに参加になる押してごらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
否定されると確信を強めるよね。
話をそらして逃げ回ってばかりなので、また論点を元に戻すけど、駅から離れた西大通り、東大通り沿いの廃止官舎が駅前の商業施設に大きなマイナスの影響を与えている考える理由とその影響の大きさを説明して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30443 さん
やりようはいくらでもあるってことは
ここ見てる人誰でも分かってるよ。
そして、誰でも分かってることを誰もが分かってると思ってる。
だからそういう弁解が意味をなさないものだと思ってるんだよ。
1人の人間が押してると思ってくれる人たちが
ここにいると思ってる人の弁解だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たまたま通りがかっただけだけど、
良さそうな商品が目に入ったので立ち寄って買い物する
モールの中央の通路は日々そんなことの連続でしょう。
ってことは商売には人流が大事ってことだね?
70街区が稼働すれば、
トナリエ内を経路として通る人が増えるだろう。
逆に70街区の住民もつくばセンターまで行くのに
トナリエ内を通る人がいるだろう。
けれども、
現状は70街区は通り抜けることもできない無人地帯。
その分だけトナリエ内の人流は減る。
それがマイナス効果です。
中央通りの北側に何もないなら
あの橋を渡る必要もない。
あの橋を渡る必要がなければ
モグ前の通りを通る必要もない。
モグ前の通りを通る必要がないなら
その通りの入り口にも行かない。
中央通りの北側に何もないことの影響が
連鎖して広がるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
官舎が廃止されたころでもつくば市の人口は21万人を超えていただろうし、現在は25万人超え。周りの自治体含めれば30万人を超えるでしょう。
そのうち70街区を通り抜ける必要がある人は0.1%にも満たないと思いますが、それが影響するという理由が分かりません。
徒歩範囲の住人に大きく依存した商売ということでしょうか?
今後、70街区に何かが出来て人流が増える可能性の話ではなくて、トナリエなどの集客に大きなマイナスを与えるという理由が書かれていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30450 匿名さん
それはこれからの話は聞きたくなくて、
今現状では何がマイナスなのか?ということかな?
何かできた後の状況と比較するなってことなんだろうけど、
だから既成の市街地で考えるってことをしてもらったのです。
他の街で70街区のように中心市街にポッカリ無人地帯が現れると、どうなるか想像してみよう。
そこを起点、終点とする人流や、
そこを経路とする人流、
数々の人流が失われます。
そうするとその影響は周囲に広がっていきます。
そこに行かないのならその手前を経路として通ることもない、
そんなふうにして数々の人流が失われます。
無人地帯と隣り合っているトナリエは、
もろにその影響を喰らっている場所です。
悪影響があって今の状態になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イオンモールも30万人が毎日行ってるわけじゃない。
一つの商業施設だけを利用するという人もいないだろう。
つくば駅前は、現状、
北に何もないことでかなりの人流を失っているので、
トナリエは、モグ側、北西側が壊死している。
集客施設としての充実度が下がれば
トナリエ全体の集客力も低下している。
広域の客を集めるためには、連たんする商業街区に
ある程度の充実度が必要となる。
それは郊外モールのように車利用者だけに絞って
いきなりつくれるものではない。
ちょっとずつ追加して充実度をあげていけばいい。
定住人口や就業人口が多いことが
郊外モールにはない強みということなら、
それらも一緒育てていくしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30451 検討板ユーザーさん
それ何度も書いてるけど、そもそも例えとして不適切だよ。
柏の葉駅前のららぽが廃墟、なら分かるが。
70街区は柏駅前のそごう跡地あたりをイメージするのが適当じゃないかな。
で、あそこがあるから人流が失われるかといったら、そうではなかった。
駅前のビックカメラは生き続けているし、商店街も元気なまま。
主張のゴリ押しで破綻するのはみっともないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うわ、文章読めなさ過ぎて、集客していた商業施設が潰れたら人流が減るのは当たり前とか言い出した。
> また論点を元に戻すけど、駅から離れた西大通り、東大通り沿いの廃止官舎が駅前の商業施設に大きなマイナスの影響を与えている考える理由とその影響の大きさを説明して下さい。
なので、柏駅の例だと、そごうの廃墟がビックに大きなマイナス影響を与えていると考える理由とその影響の大きさを説明しろって話をしているんだよ。廃墟化したあとのお話。わかる?
あ、集客しない官舎と集客するそごうを混ぜたから勘違いしたのか。それは謝る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30451 検討板ユーザーさん
これからの話が聞きたいんじゃなくて、あなたが現状は廃墟のせいという言うからその理由を聞いてるだけだよ。
廃墟はトナリエが出来てからポッカリ現れたわけではありません。
おかしな例え話も抽象的な人流の話も要らないのでちゃんと説明してもらえませんか?
話が通じない様なので、個別に質問しますが、
1)東西大通り沿いの廃止宿舎は車での来客を減らすか?
2)東西大通り沿いの廃止宿舎は駅南側の徒歩圏住人(駅周辺の主要な住人)の来客を減らすか?
Yes, Noとその理由、影響の大きさを説明して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
田舎の人は集客といえばモールしかイメージできないのか、人通りを育てていくという発想に乏しいよね。
定住人口や就業人口や公共交通機関利用者が行き交う
都市の中心部というのは、
機能を、追加したり、失っていったりしながら
育っていったり、退化していったりするもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30469 匿名さん
あれがあるから中心部に行こう
あれが人それぞれ違うから、
あれに当たる部分を増やしていくことが必要だね。
減らしてったら人が減るよ。
商業に限らず
マンションだって他所の人が尋ねに来ることもあるだろうし、
どれにとっても何も用件がないという事はない。
でも、何もない廃墟というのは、
本当に誰にとっても何も用事がないわけで、
しかも廃墟なんて散歩コースに入れる人もいなくなるだろうしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
例として土浦の話をすると、
駅前にわざわざ図書館をつくったのも、
中心部に行く用事を一つ増やすためだったんじゃないの。
あれ一つで全てがうまく行くことはないけども、
中心部の賑わいを生み出すためには、
そうやって一つずつ用事を増やしていくことが大事だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
逃げたいがために荒らすのはやめましょう。
どこの中心市街地も空洞の連鎖を恐れてますよ。
一個消えたら、一個消えた分の影響しかないから
そこを後から埋めればいいだけなんて考えの人はいないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻公園の方はウェルビを基準にすると800戸ぐらい。
世帯数減ってる高エネ研もマンション業者に売却すると、
1000戸級の開発になってしまう可能性がある。
さらにエキスポの北側も地味に商業地なので、
マンションなら1000戸級でしょう。
住宅開発でそれだけの規模感になると、
商業需要が高まって、常陽ビルとなりの駐車場辺りが商業施設に建て替わるかもしれませんね。
つくば駅周辺は大通りにロードサイド店舗ができませんから、商業需要が外側へ漏れにくいので、
駅周辺の住宅需要が高いのであれば、
真ん中の商業地は育てやすいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公務員宿舎時代に比べて住民が駅周辺のマンションに集中しただけで吾妻・竹園の人口は増えていないし、減ってもいない。周りに大型マンション建ってもトナリエは商業地として育っていないよ。西武時代の半分以下かそれ以下だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これだけ公務員宿舎が潰れていて、
未稼働区画を大量に残してるのに、
人口が変わっていないならそれは驚くべきことだ。
いかに公務員宿舎が空室だらけで容積を大幅に余していたかが分かる。
つまり、昔は今程度の人口を住まわすのに、
無駄に土地を使っていたのだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いや、21年前と比べると
開発用地をかなり余している現段階で
かなり増えてますね。
吾妻二丁目だけが激減しています。
人口推移 2003.8.1→2024.8.1
吾妻1丁目 1180→3626
吾妻2丁目 2573→186
吾妻3丁目 1337→1991
吾妻4丁目 1650→1545
竹園1丁目 836→4370
竹園2丁目 1120→1201
竹園3丁目 2365→4141
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ChatGPT先生に聞いてみた。
つくば市の駅前の商業施設よりも郊外のショッピングモールの方が賑わっている理由はいくつか考えられます。具体的な要因としては、以下のようなものがあります。
1. 駐車場の利便性: 郊外のショッピングモールは、広い駐車場を備えていることが多いです。自家用車で訪れる人々にとって、駐車が容易であることは大きな魅力です。駅前の商業施設は駐車場が限られていることが多く、車を使う人にとっては不便です。
2. 規模と多様性: 郊外のショッピングモールは、広大な敷地に多くの店舗や施設を集めていることが多く、ショッピングだけでなく、映画館やレストラン、アミューズメントなどの多様な施設も含まれています。これにより、家族連れや長時間の滞在を希望する人々にとって魅力的です。
3. 地域の生活圏: 郊外のショッピングモールは、住宅地やファミリー層が多く住むエリアに近いことが多いです。住民が日常的に利用しやすい立地にあるため、集客力が高まります。一方、駅前の商業施設は通勤・通学の人々が中心で、地域住民の生活圏から少し離れていることがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
4. 駅前の競争と業態の違い: 駅前はビジネスエリアとして利用されることが多く、通勤客や観光客をターゲットにした店舗が多いです。対して、郊外のショッピングモールは生活密着型の店舗が多く、地域住民のニーズに合わせた商品やサービスを提供しています。このため、生活必需品やエンターテインメントを求める人々にとっては、郊外の方が便利で魅力的に映ります。
5. 開発のタイミングとマーケティング: 郊外のショッピングモールは新しい施設が多く、最新のデザインやサービスを提供していることがよくあります。これに対して、駅前の商業施設は比較的古くから存在している場合があり、リニューアルやマーケティングの不足が影響していることもあります。
駅前の商業施設が集客力を高めるためには、駐車場の充実、施設の多様化、地域ニーズに合ったサービスの提供などの対策が必要です。
以上。
うまくまとまっていて説得力がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻二丁目の公務員宿舎用地は15ヘクタールぐらいあるから、当時2500人ぐらいしか住んでなかったってことは、容積率100%程度の開発にとどまっていたってことだろうね。
今は駅前だし、200%~400%がフルに使われる可能性が高いので、吾妻二丁目の開発が完了する頃は、
昔の公務員宿舎時代の吾妻二丁目とは全く違うボリュームの街になるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
改行が回答しないので、ChatGPTに訊いてみたよ。
つくば駅の北西には、廃墟となった旧公務員宿舎がありますが、この廃墟が駅前のトナリエつくばの集客にマイナスをもたらすことは考えられますか?もたらすとすれば、それはどの程度ですか?定量的に答えていただけると嬉しいです。なお、この廃墟は立ち入り禁止になっており、迂回が可能です。
廃墟となった旧公務員宿舎が、トナリエつくばの集客に与える影響について、立ち入り禁止で迂回が可能な状況を考慮すると、影響は以下のように評価できます。
1. 景観の影響
廃墟が立ち入り禁止になっていて、迂回が可能であれば、通常の通行経路からは廃墟が見えにくくなります。そのため、景観に与える悪影響は大幅に緩和されます。これによって、訪問者の駅前エリアに対する印象が悪化することはほとんどなく、集客への影響は限定的です。影響度は0-2%程度と推測されます。
2. 治安の影響
立ち入り禁止措置により、廃墟が不法侵入や犯罪行為の温床となるリスクが低減されます。このため、地域の治安に対する懸念も少なく、特定の顧客層が訪問を控えることも少ないでしょう。影響度は0-1%程度と考えられます。
3. 地域イメージへの影響
廃墟があることが地域全体のイメージに与える影響も、迂回が可能であれば軽減されます。ただし、地域住民や訪問者が廃墟の存在を認識している場合、そのことが間接的に影響を与える可能性はありますが、これは非常に限定的です。影響度は0-2%程度と推定されます。
総合的な影響
廃墟が立ち入り禁止で、迂回が可能である場合、トナリエつくばの集客に与える総合的な影響は非常に軽微であると考えられます。影響度は合計で最大でも3-5%程度と推測されます。つまり、実際の集客にはほとんど影響を与えない可能性が高いです。
だってさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻1丁目も筑波大の土地が廃墟のままの現段階でも
公務員宿舎時代とは全く違う人口規模になっていますね。
しかも駅があるから住んだ人たちなので、
駅を必要としてない公務員とは暮らし方も変わったでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>30497 口コミ知りたいさん
ごめんごめん、ある程度会話した後だった。1発目に投げてみたよ。
つくば駅北西の旧公務員宿舎の廃墟がトナリエつくばの集客に与える影響について、定量的に評価することは非常に難しいです。しかし、以下の要因を考慮することで、その影響の大きさを推定することは可能です。
視覚的影響:
廃墟が見える場所にある場合、特に近くを通る場合、心理的なマイナスの印象を与える可能性があります。このような視覚的影響は、商業施設への訪問意欲を下げる要因になりえます。
アクセスへの影響:
廃墟が立ち入り禁止であること、また迂回が必要であることは、特に徒歩で訪れる顧客にとって不便を感じさせる可能性があります。ただし、交通アクセスや他の経路が十分に整備されている場合、影響は最小限に抑えられるでしょう。
周辺環境への評価:
駅前の開発が進んでいる中で、廃墟が存在することで周辺の治安や地域の魅力に対する評価が下がる可能性があります。この評価の低下が長期的に集客に影響を与えることが考えられます。
定量的な影響: 廃墟による集客への影響を具体的に定量化するためには、例えば以下のようなデータが必要です。
トナリエつくばの来場者数の推移と周辺環境の変化との相関分析
近隣地域の住民や訪問者に対するアンケート調査での廃墟に対する印象
駅周辺の地価や賃貸物件の価格動向の分析
これらのデータをもとに、廃墟がどの程度の影響を与えているかを数値化することが可能ですが、データの取得と分析には時間とコストがかかります。現時点では、上記の要因をもとに「多少のマイナス影響が考えられるが、迂回可能であることや視覚的影響が限定的である場合、その影響は限定的である可能性が高い」と推測できます。
だってさ。大きなマイナスはなさそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。