- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
トナリエ屋上にバーベキュー施設あるよ
https://bbqdays-tsukuba.com/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
グランピング施設は民間が適した場所を選定して、
いろんなところで開業してる。
もう目新しさはない。
そしてこれからも増えるんじゃないの?
増えたら増えたで価値が無くなるんじゃないか?
仮に安い公的施設として人気になったとしても、
それはそれで民間の計画の芽を一つか二つ潰すようなことにもなるんじゃない?
それはつくば市にとって得か?
もっと活かせるところがたくさんあるのに
それを活かさないで公園でやっちゃうのはどうかね?
結局民間が選んだところでやってもらうのが一番いいんだよ。
維持管理費のために公園に無理やり連れてこなくていい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公園の維持管理のほとんどを市がやってくれるんだからそこでグランピングやる業者は楽だ。広大な里山環境でそれをやろうとしたらかなり広い面積を維持管理しなければならないし、駐車場用地も借りなければないし、儲けは少ないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公園にグランピング施設なんて
どこの自治体でもやろうと思えばやれることじゃん
他でも真似できることには価値無いよ。
安易すぎる。
この都市ならではのものを考えなきゃね。
筑波山という資源を活かしたものにすれば、
首都圏の自治体では中々真似できないものになるんじゃないか?
やるならそういうものを考えないとダメだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
星田県議が市長選に立候補する意向とか。県議選では連続トップ当選なんで有力な対抗馬となりますかね。
五十嵐市長と最近折り合いよくなさそうな共産党も候補者立てれば三つ巴になって更に盛り上がるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
千葉には、清水公園やアンデルセン公園といった、有料で充実した公園があり、人気がある。茨城の方が土地が余っているのにこういった公園がないのが謎なんだよねー
あ、洞峰公園を有料にしようという意味ではなく、別の空いている土地にこういった公園ができてもいいよね、という意味です
グランピングよりもコンスタントに来客があるだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
将来の大型公園候補
https://newstsukuba.jp/3964/22/02/
あと、学園の森の北部と万博駅の南にもあるね。
企業の負担で整備してくれるこの公園にも期待。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/120/gaiyou2.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29655 匿名さん
千葉県は人口600万超で東京からも近い。集客ポテンシャルが茨城県とはまるで違う。
千葉にはロッテマリーンズがあるけど茨城県にはNPB球団がない、のと同じ理由でしょう。
ただ、ひたちなか海浜公園というのはなかなか人気らしいね、国営らしいが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29658 匿名さん
国営ひたち海浜公園は、四季折々の植栽のセンスが素晴らしいですよ。園芸雑誌のグラビアみたいな風景があちこちに。海も見える。サイクリングできる。観覧車やジェットコースターもある。
国営なので格安だし、あれは人気出ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29652 検討板ユーザーさん
2021.6,15入札 消防本部解体工事 1億4千万円 星田建設工業
2021.7,1入札 筑波山観光案内所 1億6千万円 飯岡建設工業
https://newstsukuba.jp/37400/26/03/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29652 検討板ユーザーさん
前回の県議選で自民党所属である星田氏、鈴木氏、塚本氏の得票数を合計すると3万票。
前々回の市長選(前回の市長選は参考にならないので割愛)で五十嵐氏は5万票で当選してるので、浮動票の取り込みさえ成功すれば良い勝負にはなるかと。
ただ建設会社出身でいかにも自民政治家って印象の星田氏を、最近増えてる沿線新住民が歓迎するかというと、確かに道は険しそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29664 検討板ユーザーさん
わずか2年半で工事費を1.5倍に膨らませた五十嵐クンの力量は高く評価する。維持管理費も洞峰公園の半分に抑えている。でも、完成はいつになるのかよくわからん。
https://newstsukuba.jp/48858/22/12/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29665 マンション掲示板さん
元首相暗殺事件後に明らかになった数々に自民内部の問題で、自民党支持者および自民票に入れるように誘導されてきた人々の票がだいぶ減る。
この2年で投票の内訳は大きく変動していると思うので、以前の結果で予想すると失敗する。
人口が増加中であるが、おそらく新住民は無党派層が多いから、自民の候補者にはどんどん不利な状況になっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29658 匿名さん
少し路線がずれますが、筑波サーキットやレオンサーキットには県外からもお客がきていますし、
都心に住んでいたころは、ひたち海浜公園に出かけている方も身近にいらっしゃいました。
となると、千葉に比べて周辺人口や都心への近さは劣りますが、集客は施設の内容次第じゃないかなと思ったりします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>27724
>>27732
>>27737
>>27750
4、5、6、7月で3000人近く増えて
25万9000人台になったようですね。
社人研予測では2035年到達予測でしたが、
10年以上前倒しで今年中には26万になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29677 匿名さん
2016年11月13日執行 つくば市長選挙
いがらし立青 38歳
「保守や革新の枠組みを越えて共闘する」つくば初の市長選挙で、市民無視の市政を変える
6つのカエル.
.
この選挙を共産党や市民ネット、自民党の一部会派の力を借りて戦った五十嵐さん。
「つくば市長選挙での保革連合」は初めてではありません。谷田部の大物・木村操さんの2番煎じでした。
そういえば五十嵐さんの選挙の事務所も谷田部だったし、選挙参謀も谷田部だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
【茨城県議選つくば選挙区開票結果】
令和4.12.11
◎ 13,460 星田弘司 自現
◎ 11,355 山本美和 公新
◎ 10,400 鈴木 将 自現
◎ 9,515 ヘイズ ジョン 無新
◎ 8,797 宇野信子 市民ネット新
● 7,727 山中たい子 共現
● 7,663 塚本一也 自現
● 3,004 佐々木里加 無新
平成30.12.09
◎ 15,412 星田弘司 44 自現
◎ 11,620 田村佳子 64 公現
◎ 10,217 鈴木 将 46 自現
◎ 8,160 山中泰子 67 共現
◎ 7,730 塚本一也 53 無新
● 7,390 野口 修 63 立新
● 6,803 飯岡英之 58 無元
● 6,221 後藤悟郎 39 無新
● 435 八代克彦 61 無新
平成26.12.14
◎ 16,974 星田弘司 40 自現
◎ 14,895 鈴木 将 42 自現
◎ 14,303 山中泰子 63 共元
◎ 13,684 田村佳子 60 公現
● 13,058 ヘイズ・ジョン 51 無新
● 12,312 飯岡英之 54 自現
● 7,390 荒山千秋 45 維新
平成22.12.12
◎ 14,265 星田弘司 36無新
◎ 14,181 飯岡英之 50自現
◎ 12,401 鈴木 将 38無新
◎ 11,688 田村佳子 56公現
● 11,315 塚本一也 45民新
● 9,003 山中泰子 59共現
平成18.12.10
◎ 12,754 田村佳子 52公新
◎ 11,197 飯岡英之 46自前
◎ 10,628 飯泉 淳 49自現
◎ 9,420 山中泰子 55共現
● 7,428 村上義孝 31民新
● 7,347 塚田規夫 55無現
● 6,948 塚本一也 41無新
● 1,298 中根洋高 43無新
平成17.09.11 補選
◎ 48,408 飯泉 淳 49自元
● 35,240 中根洋高 43無新
平成14.12.08
◎ 17,964 市原健一 51自現
◎ 8,573 山中泰子 51共新 市議
◎ 8,261 塚田規夫 51無新 市議
● 6,677 塩田 尚 53無前
● 6,250 慶野利文 55無新 市議
● 4,949 銭谷和則 49民新 市議
● 3,750 小林雅美 59無新
平成10.12.13
◎17,306 市原健一 47自現
◎11,701 飯泉 淳 41民新
◎ 8,528 立谷美矢子 47共新
● 7,557 塚本育造 67無現
● 7,360 塩田 尚 49自現
● 3,272 小林雅美 55無新
● 1,807 村井和美 50無新 茎崎町議
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29685 匿名さん
1988年(昭63)1月17日
有権者数75,044人(旧大穂町、旧豊里町、旧谷田部町、旧桜村の範囲で実施)
投票率75.44%
◎23,051 倉田 弘 57 無新
●16,552 塚本育造 57 無新
●12,088 吉井孝二 42 無新
● 4,433 矢口次雄 39 無新
1991年(平3)12月22日
有権者数102,039人(旧4町村に加え旧筑波町が加わる)
投票率62.84%
◎33,624 木村 操 64 無新 ← 保革連合
●27,684 倉田 弘 61 無現
1996年(平成8年)4月11日、つくば市長木村操(68)が市長選の買収容疑で逮捕される。
【共産党市議】が自民党系の市長を後押して逮捕されたことに皆さん、びっくり。
【茨城新聞 1996年(平成8年)4月12日 1、20、21面】
●木村操選挙対策副本部長 横田隆夫市議(47) 逮捕 ←←【共産党市議】
●木村操選挙対策副本部長 中野静夫市議(55) 指名手配
〇木村操選挙対策本部長 長谷川久夫市議(48) 第5代市議会議長(平成7年~8年11月10日)
・・・・・「買収があったことは全く知らないことだ」
〇木村操後援会長 石川千之(76)市議 第4代市議会議長(平成4年~7年)
・・・・・「名前だけの後援会長だ。世界のつくばが選挙違反の世界一になってしまった」
横田、中野、長谷川の3名は1996年(平成8年)11月17日の市議選に出馬せず、引退。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いがらし立青出版記念パーティー(89人) 2025万円
http://soumu.pref.ibaraki.jp/file/PDF/2017/201711/gai73.pdf
政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳
〔個人からの対価の支払〕
30万円 K 不動産業 二の宮1丁目
100万円 S 廃棄物処理業
100万円 N 倉庫運送業
150万円 O 建設機械リース業
150万円 O 建設機械リース業
〔団体からの対価の支払〕
30万円 K 不動産業 二の宮3丁目
50万円 N 廃棄物処理業
50万円 A 建設業
50万円 P 不動産業 梅園
50万円 P 不動産業 二の宮1丁目
75万円 K 建設業
150万円 T 不動産業 天久保
150万円 A 不動産業 研究学園
p81
カエルツクバ
報告年月日29.02.22
1 収入総額13,594,502・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29690 通りがかりさん
TX開通前も開通後も関係ありません。つくば市長選に勝ったひとはすべて地元政治家の二代目です。
つくば市長は歴代そろって地元政治家の二代目です。新住民の大泉さんと山中さんは蚊帳の外でした。
2020年
◎67,933 いがらし立青
●13,439 酒井 泉 ●10,918 富島 純一
2016年
◎40,069 いがらし立青
●35,346 飯岡 ひろゆき ●16,180 大泉 ひろ子
2012年
◎36,010 市原 健一
●28,048 いがらし立青 ●16,864 桜井 よう子 ●6,650 山中 たい子
2008年
◎49,30 市原 健一
●38,365 藤沢 順一
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2008年
◎49,530市原 健一
●38,365藤沢 順一
2004年
◎43,702 市原 健一
●27,474 藤沢 順一 ●8,819 北沢 仁 ●8,044 野口 修
2000年
◎34,145 藤沢 順一
●31,950 北沢 仁 ●9,189 田中 サトエ
1996年 (木村前市長の選挙違反に伴う出直し選挙)
◎28,308 藤沢 順一
●16,443 北沢 仁 ●13,331 飯岡 宏之 ●8,147 田中サトエ ●4,654 長谷川 久夫 ●382 吉冨 宏保
1995年
◎27,127 木村 操
●23,213 藤沢 順一 ●9.668 村上 仁士 ●4,906 田中 サトエ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ググればわかるけど、五十嵐さんは筑波大のコンピュータサイエンスの教授(五十嵐滋氏、東大博士)の息子。
お母さんはかつて民主系の市議だったようだけど、新住民なので、代々の政治家一家ではないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土地を売却して運動公園計画の息の根を止めといてよかった。
土地売らなかったら運動公園計画も蘇ってたよ。
反市長派の熱が前ほどじゃなくなったのは、
あの土地売っちゃったからでしょうね。
今は憎しみだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31d76cd0d3a1dc821e5c550f34caf299b108...
ひたち海浜公園と筑波山への観光客の数がほぼ同じか。これををみるに、茨城県南に有料にしてキチンと整備する公園ができたらかなり集客があるだろうなぁ。いい稼ぎになりそうだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まちなかデザイン、なんとかしてよ
https://newstsukuba.jp/51973/27/06/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29702 匿名さん
つくばの外から市政を操ろうとする人には
寧ろつくば市政なんてどうでもいいと思っていて欲しい。
つくばのマンションのネガキャンをみてもわかる通り、
彼らはつくば市のためのつくば市政だと思ってない。
県の中で、人口、財政と、つくば市だけが力をつけていくことに対して、ものすごく否定的。
何かつくばの財政は隣接市のためにあると思ってるところがある。
たとえば合併論者だとしても、
万博、みどりの、つくばみらいスレを荒らして
地域分断を図ったり、つくば市目線の合併なんかは考えていなかったりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市の財政は、
外から狙われている
つくば市民が一番敏感になるべきところだね。
市民は、この人はつくば市を内から見てる人なのか?
外から見てる人なのか?を、まず見極めてから、
主張に耳を傾けるようにしよう。
市民にとって、その市の存在は特別であっていい。
というか、
つくば市民がつくば市を特別扱いするのは当たり前の話。
でも、外から市を見てる人は、
何故かそういうところに腹を立てるんですよね。
特別ではないんだ!と言いたげな人には気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29707 評判気になるさん
議員の場合は地元への利益誘導が仕事の一つだけれど、トップにはそれが許されない。
市長、知事、首相の役割と、市、県、国議員の役割は全く違う。
県議会議員で成功していたなら、それを活かしてほしかった。もったいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29705 マンコミュファンさん
つくば市のせいで県内での地位を落とした自治体もあるし、若い人を奪われて高齢化何進んでしまった自治体もある。仕方がない。
元気のあるつくば市と合併したいと思うのは自由。
そのためにはコツコツとつくば市に我が街アピールしながら、合併に同意する市長を就任させるしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あのメディア周辺の土浦大好き民が
つくば市内に住んでいるように、
土浦や牛久にもつくば大好き民が住んでいるよ。
かといって、
つくば市のための土浦市政や牛久市政にしてはいけない。
それぞれがそれぞれの市のための市政にしないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばのマンションスレは、
茨城は車社会だし駅前住んでも意味ない
↓
安くて広い戸建てがいい
↓
どうせ車生活なら高いつくば市内にこだわる必要なし
↓
教育環境の話から過大規模校批判
↓
つくば市批判、市長批判
↓
無理やり高校の話をねじ込む
↓
今更高校クレクレ言ってんじゃねー
↓
最初から高校多いところに住め!
遅かれ早かれ
だいたいこういう流れになる。
で、この流れにしてる張本人が
都市計画スレにて市長批判を繰り返す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29717 eマンションさん
この考え方の人は、
つくばブランドが嫌い
つくば新住民が嫌い
TXが嫌い
常磐線大好き
つくば市以外にも目を向ければ
もっと安く買えるところがいっぱいあるのに
何故そっちを見ようとしないのか?って
不満に思ってるってこと。
そういう人がつくば市長を引き摺り下ろそうと
ここで暗躍してるんです。
つくば市をより良くしようと思って
市長を取っ替えようとしてるんじゃないんだよ。
その逆なの。
市外からの目線で、
つくば市が独占的に得てるものを
こっちにもよこせって言ってる。
市長はそのための操り人形でいいと思ってるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29686 匿名さん
>>29691 匿名さん
2021年6月15日 入札 消防本部解体工事 1億4千万円 星田建設工業
2021年7月01日 入札 筑波山観光案内所 1億6千万円 飯岡建設工業
https://newstsukuba.jp/37400/26/03/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
トナリエモグ1F、塚田農場の下の空きテナント、テナント募集の紙が剥がされていたのと、一部がコーンで囲まれていて立ち入れないようになっていたので、もしかしたら何かテナントが入るのかな。楽しみ!
立ち飲み屋だったらいいな~!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70街区、横を通ると葛に覆われてきてて切ないね。
早く開発されるといいね、桜や大きな木は残す形で。
西大通り側にスーパーと駅への出入り口ができると良いなぁ。苅間や春日、人口は多いけど、不思議なことにスーパーが無いんだよね。
あと春日方面から駅へ向かう人だけでなく、西大通りと中央通りの交差点の大型駐車場を通勤に利用する人も多いので、あの辺に出入り口ができれば皆さん喜ぶのではと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29717 eマンションさん
郊外戸建といってもせいぜい120平米でしょ。レジェイドで100~120平米のお部屋少なくなかったですし、テラスも100ほどのお部屋がちらちら。
不便さを考えると、広さだけに焦点をあてると戸建てに軍配はあがらないのよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻二丁目に街ができれば、Qtは北側から出入りする人がかなり増えるでしょうね。
吾妻二丁目起点で動く人は、中央通りまで出れば、そこから道沿いにQtが見えますから、あとはQtを視界に入れたまま道沿いに真っ直ぐ行くだけです。
駅前の施設は駅に行く時と同じ道順で行くことになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29737 匿名さん
通勤でTX使う必要なければ駅徒歩圏の戸建のほうが圧倒的に便利だと思うけど。
戸建は~110平米以上(以前は120以上)が標準なので、広さでいえば圧倒的に戸建だし、生活面でも買い物や子供の習い事、病院でも基本的に車なのですぐに車を出せる戸建が便利。
新興住宅地で駅徒歩圏は多くが一低に大手HMというのもつくばの特徴。
毎日駅まで10分以上徒歩や自転車だと真夏や雨の日はうんざりしそうではあるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
昭和の街は駅前ほど道路が貧弱だけど、
つくばは駅前ほど道路が整備されてるね。
大通りが集中するつくば駅前からだと、
TX沿線も常磐沿線も、だいたい大通り一本行ける。
車社会的視点でも、
駅遠の方が駅前より便利ってことはないね。
その前に、駅前はピンポイントだけど、
駅遠はどこを指してるの?って話だ。
駅前VS駅遠という構図は無い。
そもそも駅遠というまとまりは無いからね。
寧ろ孤立してる存在が駅遠。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばのマンションスレには、なぜか、
駅遠戸建て便利とか言って、やたら激推ししてる人が
たまに出てくるけど、駅遠で一括りして、
駅遠の何処なのかを伏せたまま、
駅遠戸建て便利ってずっと言ってるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅近だろうが駅遠だろうが、生活スタイルと生活圏によって違うでしょ。
鉄道使わない生活なら駅近である意味がないし、逆なら駅近のほうが便利。
それぞれの生活スタイルや背景も語らずに、「駅近・駅遠」とかで議論してることの意味の無さを少しは理解した方が良いと思うよ、どっち側も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
"駅近"は地域が絞られるけど、
"駅遠"はどっから何処まで?
駅を利用しないなら、
駅から3kmに住もうが10kmに住もうが同じだろってこと?
駅近以外を駅遠と言って一括りにしなくていいよ。
駅遠は需要が高くないから都市機能が疎になる
疎だから移動距離が増えて、車移動が基本になる。
疎なのを何処まで許容できるかだろうね。
だから、判断基準は駅を使うかどうかがだけじゃないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
みんな大好き吾妻2丁目で路上強盗だってさ。
https://nordot.app/1195628444444606912?c=630604119893754977&utm_source...
なんかよくSNSで「つくばって治安が良くて住みやすい」っていうけど、アイツラの「治安が良い」の根拠を知りたいもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29755 匿名さん
駅近は需要が高いからこそ実現できる都市機能の集積があったりするわけで、鉄道を利用しないから駅近に住む意味がないという
結論づけるのはおかしいと思う。
たとえば高校高校騒ぐような人からしたら、スクールバス路線が集まる駅ってそれだけで住む価値あるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
レジェイドも8000万台以下は最大105-106㎡みたいだから、120㎡以上の戸建てとは棲み分けができてそうだけどね(広さか駅近か)
レジェイドの120㎡以上はおおむね1億以上だから、駅近&広さを望むスペシャル層向け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29746 匿名さん
便利さでいえば、駅周辺には敵わないんじゃない?コンパクトに集まってるのだから
駅周辺に住んでますが、生活面、買い物、子供の習い事にイチイチ車だすことはないです。そのどれも徒歩5分もかけずに用を足せていますし
広さも戸建てに遜色ないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高校高校騒いでいる大本は日本共産党関連団体。
「つくば市の小中学校の高校進学を考える会」
連絡先電話番号と同一の団体
安倍9条改憲 NO! 市民アクションつくば連絡会(日本共産党関連団体)
http://www.t2hairo.net/moyooshi/2018-3.11tsukuba.pdf
新日本婦人の会 つくば支部(日本共産党関連団体)
https://m.facebook.com/p/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A9%A6%E4%BA%BA...
他にも調べればいくらでも出てくる。名前は違えど連絡先は皆一緒。
「高校作れ!」って騒いでいる中心は党員確保のための政治運動にこの問題を利用しているだけなんだよね。実際は。洞峰公園のときも・・・いや、何もw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29756 匿名さん
アイツラって…
新住民が嫌いなんですかね?
つくば市民的には新住民は歓迎するべきでしょう。
少なくとも敵意をむき出しにする対象ではないですよね。
こういう人が市長を引き摺り下ろそうとここで暗躍してるんですから市民は気をつけた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29765 検討板ユーザーさん
根拠無しにつくば最高と言ってる人達のことでしょ。
治安の面で言えば自動車盗は茨城ワーストだし、侵入盗も発生しているので治安が良いとは言えない。
自分の街が好きなのはいいけど周りを蔑むのは非常に程度が低い。
市内勤務の新住人だけど市長にはいくつか不満はある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
苦しい言い訳ですね。
根拠とか関係ないんですよ。
勘違いかもしれないしね。
そこはどうでもいいんです。
問題は、
SNSでポジティブな発信をしてる市民に対し、
敵意剥き出しにアイツラと言ったこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦は住みやすいですよ!
移り住む人も増えてます!
ってポジティブ発信してる人に、
いちいち
移り住む人もいるし出てくやつも多いだろ!
都合のいい発信をするな!正確に伝えろ!
ってな感じで、土浦に敵意のない人が咎めたりするでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
野崎ゆうじさんがXでパーソントリップの分析結果を公開されてるけど、円グラフを見た感じでは、つくば市民の通勤先は6割くらいが市内。東京都への通勤者は1割くらい? 圧倒的に市内勤務が多くて、通勤手段は車が多い。
掲示板は口コミ情報に疎い人が集まってくるから、つくば都民が多いような錯覚を受けるけど、実際には、普段は電車使わない住民が多いんじゃないかな。
それでも駅近が人気なのは、学区が人気とか、新住民が多い地区は郊外の旧村部のような村の奉仕活動がないとか、そういうことでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29756 匿名さん
吾妻2丁目は片側2車線、3車線の広い道路があまりにも多く張り巡らされ、道路が暗闇を作っている。公務員住宅が満載のときも夜は真っ暗闇だった。この10年、官舎跡はフェンスが張られ、草ぼうぼう。夜はますます真っ暗闇になった。これから10年も、仮に住宅が増えたところで真っ暗だろうな。夜は怖くて歩けない所だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29771 匿名さん
市内の駅の利用者数が2.5万人程度だから1割に満たないでしょうね。
自分の職場では夫婦のどちらかがTX通勤や一人暮らし、引退組に駅近マンションが多いですね。
家族持ちは数年前までは各駅徒歩圏の戸建、最近は各駅周辺の分譲地が枯渇して価格も大幅値上げで駅まで車な戸建かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29773 通りがかりさん
各駅徒歩圏の戸建、なかなか中古が出ないのですよね。
以前は、他県出身の研究者などは、退職すると、つくばを引き払って地元に帰ったり、子供の近くに引っ越したりしたものですが、最近は退職後もずっとつくばに残る人が多くなったような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29776 口コミ知りたいさん
駅徒歩圏内の中古の数自体は以前と同じかそれ以上かもしれないがすぐ売れてしまう。
しかも新築時の価格以上。
いつの間にか家主が変わるなどsuumoなどに出る前に売買されている物件もありますね。
大規模分譲で次々家が売られてた時代は1年くらい残っているのもあったけど今はそんな物件無いですね。
駅の周りの戸建街は一低がメインなのでマンションになることも無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29768 匿名さん
>自分の街が好きなのはいいけど周りを蔑むのは非常に程度が低い。
まさにコレ。つくばだぁ~いしゅき!って言ってる分には気にならんのだけど、改行氏のように、こじらせ過ぎて周辺自治体や常磐線沿線を何故か蔑むんだよね。
他を下げたところで自分の立ち位置って変わらないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29769 匿名さん
>こういう人が市長を引き摺り下ろそうとここで暗躍してるんですから市民は気をつけた方がいいですよ。
こうやって陰謀論語ってるから「アイツラ」とか言われちゃうんだよ。
科学に最も必要な「根拠」が関係ないとかどうでもいいとか、科学の街なんじゃないの?つくばって。こっちの方が問題だと思うよ。
議論をするうえでもっとも大切なこと。それは
「根拠に基づいた論」
だよ。思い込み、感情、妄想で議論は成り立たない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>つくばだぁ~いしゅき
↑これがまさに
つくばのポジティブ発信自体を毛嫌いしていることのあらわれ。
他を蔑むとか関係ないんですよ。
あなたは無意識のうちにつくばのポジティブ発信自体を
いやがっているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
SNSの発信なんて個人の感想レベルでも
別にいいんじゃないですか?
つくば市民としては
ポジティブ発信は大歓迎で
じゃんじゃんやってくれっておもいますけどね。
でもあなたはつくば市側の人じゃないから
気に食わないから
根拠あって言ってんのか!って騒いでるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
"大好きだけなら気にならない"を
"だぁ~いしゅきだけなら気にならない"
と言い換えたのがまずかったね。
気にならないと言ってるけど、
気に触るからこそ
バカにした言い方をしてるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
新住民を歓迎すべしといいつつ、旧住民を歓迎しない風潮ってなんなの?
結局立場が逆に鳴ってるだけで、自分たち以外を否定している根本は変わらない。新住民を歓迎すべしと言っている人、ぜひ旧住民も歓迎しましょうね。
旧住民は・・・とか言って自分たちの価値観以外を否定してたら結局一緒だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29791 名無しさん
つくば市のカネ目当ての他所者が、自分たちの都合のいいように
市政を操ろうとしてるんです。つくば市ファーストではなく、つくば市外ファーストなので、つくば市の独占的発展だけは絶対に許さないという観点から市政を見つめています。
これは妄想ではなく本当の話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都市計画は、都市をより良くするためのものですし、
どうしたってポジティブな話になってしまいますからね。
ところが、
ここには、つくば市にとってポジティブな話が出来ない人がいるんですよ。
そういう話が盛り上がることを嫌う人がいるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
旧住民ですが、つくば市を住みやすいと言って評価するコメントに嬉しく思うことはあっても、憎たらしいと思うことはないですね。
旧住民と新住民の対立なんか個人的には聞いたことないですし、たとえ、あるにしても、 SNS等でつくば市に対してポジティブ意見を言ってるのが新住民か旧住民かということは分からないし、沿線民か沿線外民なのかも分かりませんから、つくば市をざっくり褒めてるのであれば、
具体的にどの地区を褒めてるかも分からないにして、
自分たちの市を高評価しているコメントとして
嬉しく受けてとめるものなんじゃないですかね?
普通は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ポジティブな書き込みにはイラつかないが
・根拠の無い妄想を事実の様に書く
・会話が成り立たない
・反論出来ないと土浦だの何だのと自分の妄想を他人に当てはめる
・他所を見下す
様な馬鹿にはイラつくね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29798 匿名さん
確かに土浦などの周辺住人だけじゃなくて代々住んでいた人達を見下したり、レッテルを貼るクズもいるね。
研究所、大学の広大な土地、広い道路は以前から住んでいた人達の協力無しには作れなかっただろうし、農協も重要な仕事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29781 名無しさん
駅徒歩圏内で運時系の習い事。
トナリエに、体操教室、サッカー、ボルダリング。
デイズタウンにダンス。カピオでも定期的に通えるダンス教室など。
残念ながらバスケットボールやバレエ教室はないみたい
基本はペデ沿い。親の送迎がなくてもそれなりに通えるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
サッカーは、学年が上がって大会に参加するようになると、週末ごとに河川敷のサッカー場とか霞ヶ浦方面とかあっちこっち車で遠征するようになりますよ。運が良ければセキショウとか旧筑波学院大だけど、市外の方が多い。
まああれも終わってみると楽しかったけどね。
ちなみに中学の部活は学校でバスを借りてくれたり、セキショウ位なら自転車で行くので親の送迎は不要だった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
習い事は厳しいですね、まあふつうに車で送り迎えする想定でいます。
生活は徒歩圏内で大体済むので助かってます。
トナリエの空きテナントが少しずつ埋まりつつあり、さらにディールつくばが10月に開業する予定なので楽しみですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
トナリエの空きテナントが少しずつ増えつつあり、空いたスペースに置かれたテーブルと椅子は夏休みの宿題に追われる小中学生が占拠。コリドールも高校生でいっぱい。中央図書館も中高生でいっぱい。暑い夏に涼しい場所を提供され、若者たちの勉強は大いにはかどっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ディールつくばに保育園が入るみたいだね。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/kodomobuyojihoikuka/g...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
西武はほんとに人がいなくて寂しかった。
こんなにも人がいない広大な空間が駅前を占拠していて
いいのかな?って思ったね。
後から出てきた郊外モールを初めて見た時は、
古いデパートよりも圧倒的に物量が多くて、
空間も上質だし、賑やかで、快適で、こりゃデパートは勝てないって思った。
ただ、その郊外モールもあちこちにできて
もはや何の感動もなくなった。
あの擬似的につくりあげた街のようなものがあまりに画一的で虚しさを感じるようになったね。
これからのつくば駅前には、擬似的じゃない、本物の街で、且つ、百貨店のように箱の中に詰め込んで外と遮断するのではない賑わいを作っていって欲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29837 マンション掲示板さん
>万博みたいなまちづくりを、70街区やらせてくれ
大阪とつくばがスーパーシティ特区であること+「大阪万博応援します」の広告でそういう妄想ができるのがすごいなぁ。褒めてるんだよ、すごいなって。
ちなみに令和3年の財務省サウンディング調査だと、参加した企業(複数)からの想定用途は
・住宅(マンション・戸建住宅)【複数】
・商業施設【複数】
・イノベーション施設【複数】
・生活支援施設(スーパーマーケット、飲食、学習塾、書店機能、無人店舗等)
・社宅、学生寮、シティホテル、コワーク施設
・教育施設(無償譲渡、使用貸借を希望)
残念ながら万博みたいなまちづくりを望んでいる企業はなかったね。そもそも万博みたいなまちづくりって何?ってところなんだけど。
令和5年3月3日 全員協議会資料
https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/122/230303zenkyosh...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29840 マンション掲示板さん
万博みたいなまちづくりを望んでいる企業がなかったことには違いない。
で、スーパーシティ特区+大阪万博応援します=70街区を万博みたいなまちづくりをやらせてくれ、と大和ハウス工業が主張しているのでは?という思考の流れをぜひご享受願いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
二段階入札の70街区と吾妻公園まわりを同時期に売るなんて、よっぽど引き合いが強いんだろうね。
関財もここが売り時と見たんだろう。
この計画なら70街区じゃなくて吾妻公園まわりでも出来ますよ的な提案が既にいくつもあがってきてるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大和ハウスもだけど
長谷工の位置が気になるなぁ
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20231226-02/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ほとんど機能してない百貨店や商店街を
守ろう守ろうとして生まれ変われない地方都市は
若い人からすると、うんざりでしょうね。
その点、そういう弊害がなく、
次世代の街へと一気に生まれ変われることができる街というのは素晴らしい。若い人も希望が持てるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29845 eマンションさん
大和ハウスは駅前で支社を持ってこようとしてるし、
関東財務局の入札は長谷工の独壇場のようになってるし、
そんな企業が、大阪万博にめちゃくちゃ肩入れしておいて
つくば?
スーパーシティグリーンフィールド?
何それ?
とはならんやろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29840 マンション掲示板さん
いや、実質サウンディングの目的読むと中身はスーパーサイエンスシティ構想そのものですよ。
https://lfb.mof.go.jp/kantou/np/pagekt_cnt_20211018002.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29853 口コミ知りたいさん
スーパーサイエンスシティ構想が市の構想止まりの頃のサウンディングですよね?
全国2箇所の国家戦略特区として決定する前と後では、
土地の価値は大きく変わってくると思う。
構想だけなら日本全国どこにでもありますからね。
正式にスーパーシティのグリーンフィールドになったことによって70街区の希少性や注目度は格段に上がりましたよ。
それはそのサウンディングの後に起きたこと。
なので、あのサウンディングで厳しいことを言ってるような事業者に70街区が渡ることはまずないので安心して下さい。
取得するのは70街区を一番評価している事業者です。
そのサウンディングの厳しい意見は今となってはすべて無意味なものとなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
特区に認められるとドローンやモビリティなどの規制が緩和される。
たしかに、ここでしかできないという"希少性"はあるけど、スーパーサイエンスシティ構想に沿った開発という縛りがある。
土地の価値が大きく変わるというのは特区内の規制緩和とからめて具体的にどういう理由を考えているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
立ち乗り車の貸し出し運営はまちなかデザイン
ここの専務の小林遼平さんの口上はいつも飛んでて笑える
https://newstsukuba.jp/49734/12/02/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
サウンディングで、いっぺんに処分できる戸数には限界があるから段階的に分けて売れとか、定借なら考えるみたいなことを言ってたところからしたら、もはや手が届かない土地になったわけだから無価値になったと言えるのかもね。その代わり特区に則った活用ができる大手なんかは、余計なところが排除され、特区の希少性も出てきて、取得しようとする熱は高まったでしょう。
特区を十分に活用できない中小にとっては価値ゼロになり、活用できる大手にとって価値が上がった。
入札の手法的にも正式に二段階入札にしたので、
特区を十分に活用できないところが手を出すことは出来なくなった。これは余計なところを排除出来るぐらい価値が高まったということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今一番吾妻二丁目を評価してるのは、
取得できれば大きな投資をするとを決めてる
70街区の提案者かもしれないね。
吾妻公園周りの土地の入札で、
最も大きな金額を提示できるのは、
70街区の提案者かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
入札参加は多ければ多いほど価格が上がってしまうよ。
ただ、あがっても、都心でも10階建ぐらいのオフィスが建つようなところにもタワマン建ってたりするから、
マンションも詰め込めば利鞘が大きくなるんだろう。
都市計画上オフィスが相応しい場所でもそうなってしまう。
70街区は9:1でマンションみたいな開発では困る。
だからそういうところは入札に参加できなくする。
そうやって制限することによって、
住宅以外の活用を考えてる事業者が入札に参加しやすいようにする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
制限して制限して土地の価値が下がるってことはないね。
価値が高いから制限に制限を重ねて都市計画を理想通りのデザインにすることができる。
特区に選ばれて価値が爆上がりしてるからこそ
制限を重ねて余計なところを排除することが出来る。
政令市で数例しかない二段階入札が許されたのも、
余計なところを排除してもなお競争があると見込まれてるからだろうね。
さらにほぼ同時期に吾妻公園周りの入札もぶつけてくるってことは、それをやっても70街区の引き合いが弱まることはないと見てるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
サウンディングの時点でイチャモンつけてる事業者のように面倒だと思わせれば入札に参加してこないんだから
狙い通りですね。
制限をすり抜けることしか考えなさてないところは参加しなくて良い。
でも、そういうところが参加しなくても競争はあると見てる、だから二段階が認められたのでしょう。
特区を活かそうとしてるところは既にいるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
次に繋がる新技術の実用化ということなら採算にはある程度目をつぶって開発というのもありそうだけど、ドローンや宅配ロボット、新しいモビリティとかマンションデベや大手のHMの仕事じゃないし、内容は微妙だし、技術的な新しさも無いんだよな。
イノベーションオフィスも赤字のリスクが高そう。
落とし所がどこかという話になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29879 検討板ユーザーさん
市が強く要望したからってだけでしょ。
> 二段階とは、第一段階で国有地の利用に関する企画提案を募集し、予め設定した開発条件に適合しているかどうか審査を行い、第二段階で、審査通過者による競争入札により売却先を決定するものである。
許す許さないじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻公園周りも2区画をセットで売ることになったし、
相当需要が高いんでしょうね。
3.3ヘクタールだからウェルビの1.5倍。
テラスとメイツを合わせたよりも広いですね。
しかもテラスメイツの土地の入札時よりも
地価は上がってますから、
まずあそこがどれぐらいの価格で落札されるか要注目ですね。
資金力のないところは落札できないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29880 通りがかりさん
なんで財務省相手に財務省の土地のことで
市が好きなように出来るの
二段階入札にたえるだけの需要がなければ許されないですよ。
でも許されましたね。
https://lfb.mof.go.jp/kantou/kanzai/pagekthp035000174114.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻二丁目は廃墟だらけなので地価調査地点に入っていないのですが、
近くの春日2-15の地価が8.59%上昇になっていますね。
春日というのは学生向けのアパート街で、
これまで地価はそこまで高くなかったのですが、
駅前再開発の気配によるものなのか
竹園並みの価格まで上がっていきそうな勢いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
はじめに願望有りで、その正しさを補強しようと論理が滅茶苦茶な理由を付けるというのがいつものパターン。
筋が通らないので当然ツッコミに答えられず、次々に新しい出鱈目を並べだす。
根拠なんてどうでもいいが改行のスタンス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
基本、広大な廃墟は、地価下落を促進したり、
地価上昇を抑制したり、街にとってはマイナスの方向に作用する重しでしかない。
つくば駅前の現在の価格は、その重し有りの価格だから、
その重しを取っ払ったときには、
今とは随分と違った価格になってると思いますね。
そんなことはない!妄想だ!
そうとは限らない!
と主張する方は、
逆の方に妄想してる方なのかな?っていう印象しかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プラスの妄想、マイナスの妄想
両方ここで展開してもらっていいんだけど、
このスレ的に違和感あるのは後者なんだよね。
需要が高いが故に出来る関財売却の仕方、
地価が上昇している流れ、
そういうものを無視した妄想が一番現実離れした妄想だし、ここでは必要ないと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あのメディアの人がここを見たら、
自分たちのことを棚に上げて、
プラスもマイナスもバランス良く語り合わなきゃだめだ!
みたいなことを言いそう。
だけど、ここメディアじゃないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70街区のサウンディングでは、一度に戸数捌けないから、分割で引き渡してくれみたいな声があったけど、
そこに寄せるどころか、
吾妻二丁目の5.7ヘクタールと
吾妻二丁目の3.3ヘクタールを
いっぺんに売ってしまおうとしてるんだから、
もはや関東財務局はサウンディングのその意見とは真逆のことやってるよね。
それを踏まえて今の水面下での動きを想像すると、
やはり、これは、サウンディングのその意見とは真逆の意見に対応した動きなんだろうなとは思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
反つくば派、反市政派、反市長派からすると
ここも、市のポジティブ発信をするSNSの一つとして見てるのかな?プラスな方向の書き込みは
とりあえず全部否定しておきたいみたいな感覚なのだろう。
イラつくなら見なきゃいいし、放っておけばいいのに、
黙ってられない。
市民以外の誰かが見てつくば市への移住を決意するきっかけみたいになったら最悪だ。
だから、いつでもポジティブ発言を全否定した書き込みで終わらしておきたい。
最後に妄想って一言言っとくのが一番手っ取り早いもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29886 名無しさん
春日は苅間の方の個人の地主さんの土地が多いから、2階建アパートばかり建っちゃうんだよね。
でもそういう住宅もないと筑波大生とか単身の人は住むところに困るし、仕方ないね。
学区が良くなってるので、70街区が開発されて西側に駅の入り口でもできれば、人気はさらに上がるでしょう。
春日学園は、開校初期はそんなに進学実績良くなかったんだよね。
いったん軌道に乗ると、吾妻小から相当流れた。(距離が近い吾妻に学区変更していた春日の人達が下の子は本来の学区に戻って行った。今でも交流があって、兄弟校ぽい雰囲気がある)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29909 マンション検討中さん
あそこは2005年当時、8万/㎡でしたね。
住環境的には本来それぐらいの評価なのでしょうけど、
最近急激に上がってますよね。
13.9万/㎡にまでなっています。
上昇率は今学園都市地区では一番高いですね。
70街区を通り抜けられると駅にも近くなりますし、
分譲地が出ても即売れそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スーパーシティ実装センターだってさ
https://lfb.mof.go.jp/kantou/kanzai/singikai/setsumeisiryou278.pdf
7年度上期公告を目指す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
松代4と吾妻2(幼稚園そば)は
公示日 :令和6年9月上旬
入札参加申込受付期間(予定):令和6年9月上旬から令和7年1月上旬まで
入札及び開札日(予定) :令和7年1月下旬
https://lfb.mof.go.jp/kantou/kanzai/pagekthp035000141.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29931 通りがかりさん
>スーパーシティのことを抜きにしたサウンディングですね
という一文は70街区のサウンディングがその時点でスーパーシティとは関係ということ。
だけどサウンディングの目的に記された内容はつくば市のスーパーサイエンスシティ構想と同じで、スーパーシティ関連の資料でも引用されていることから計画と無関係では無かったことは明らか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スーパーシティが決定する前のサウンディングですからね
もちろんスーパーシティ抜きにしたサウンディングですよ。その時点でも、構想はあるし、二段階入札は目指してるけど、何も決定はしていない。
このサウンディングは、
まちづくりが主体であって実験場づくりじゃないので
そこは切り分けた形であえてスーパーシティが決まる寸前にサウンディングしたのでしょう。
上に出てる資料はスーパーシティの資料ではありません。
二段階入札の資料で、二段階入札をすることになった経緯を載せているだけです。
まちづくり+スーパーシティ特区の提案は、これからですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29925 マンコミュファンさん
思ったより残念な70街区ですね
2 子育て支援施設
4 賃貸住宅
が吾妻周辺に不足しているのは分かる
3 商業施設等(物販、飲食等)
わざわざ開発するのに他と似たような施設は要らない。せっかくならトンデミといったアクティビティな施設、プール等作ってほしいところ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://smile.toyotahome.co.jp/homeinfo/wp-content/uploads/2021/09/tok...
吾妻公園周辺地区は、メイツ、テラス、ウェルビと同じ
第1種中高層住居
70街区は、
第2種住居
現在のつくば駅前は、本格的な商業地域の再生に向け、まず周辺の住居地域でどこまでやれるかというフェーズですね。
周りが廃墟の状態で商業地域から弄り始めたら、
おそらく住宅的利用をされてしまい、
名ばかり商業地域となってしまいます。
商業地域の価値を高めていくためにも、
まずは周り再生に取り掛からなければなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんでも欲しがるつくば市らしい内容だな、というのが個人的感想。
役所と学者が考えました、の見本のような中途半端にアレコレ入れ込んじゃったから
多くの市民に「・・・・で?」になってしまう。
70街区70街区言うけど、いうほど広くないよね、
コワーキングだのスタートアップ施設だのは隣接レベルでもうあるじゃん。思いつきその場限り市政の集大成みたいな感じだ。
はい、個人的感想なので否定しないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29942 匿名さん
そういうのをとにかく増やしたいんだろうなという印象がある。
果たして需要がそこまであるのかは気になるところだね。
co-enのテナントの空き状況を見ていると、うーんといったところ。
普通に普通の会社が入れるくらいはスペースが確保されるといいな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
吾妻1丁目のレジェイド+テラス+メイツ=計2.4haも、
なかなかの建築ラッシュ感でしたが、
吾妻二丁目は住居地域だけで9ha。
中央通り北に、ずらっとクレーンが立ち並んでる様子は、
特区をつくってる感があってなかなか壮観でしょうね。
そういう期待感高まった時期も、
警察署跡地などの未利用地処分にはチャンスかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
co-en、ダイワロイネットホテル2Fのコワーキングスペースってどれくらいの利用率なんだろうね。
あれがあまり利用されていないのであれば、これ以上増やしてもいまいちかも。
co-enのほうはリニューアル?してて、ちょっと使いやすくなってそうだったので、そのうち利用してみたい。といっても、家のほうが快適なのは間違いないけれどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
令和6年人事院勧告 地域手当(茨城県)
16% つくば市
12% 取手市、守谷市
8% 水戸市、日立市、土浦市、龍ヶ崎市、牛久市
4% 茨城県内その他市町村
つくば市が高いのは研究職シフトなんだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
柏の葉は街づくりに長けている三井が独自の計画を自由に進められるからセンスが良いんですよね。
一方つくばは良くわからないスマートシティに取り憑かれながら行政と筑波大に気にしなくてはならず、結局ありきたりでつまらない政策になってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29953 口コミ知りたいさん
だいぶ昔のイメージ図だね。
手前の並木道は16号かな?現実は中古車ショップ通りになってしまった。角の円筒形のガラス張りのビルも実際にできれば格好よかったんだけどねぇ…現実は戸建てのような店が数軒並んで終わり。
駅から離れてるところほど、きっちり作り込まないと、
駅前の価値が拡がらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まず、特命受注用の土地として吾妻二丁目の東側を長谷工が取得して、その後、西側の70街区を取得するグループが決まってから、長谷工がそこに話を持ちかける流れじゃないか?
それか70街区入札を目指すグループの中に長谷工も参加して、長谷工の土地と70街区を連動させるみたいな提案をして、70街区入札を優位に進めていくみたいな流れか。
いずれにせよ東側を取ったところがうまく立ち回りそうな感じ。
70街区も東側街区も同じところが手がければ、
社会実装街区として連携しやすいでしょうしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29961 匿名さん
今回は現職vs県議の一騎打ちだろうね。
あの人は基本現職を落としたいから、自分が出て票を割るようなことはしないと思う。
県議が市議時代に、現職も市議だったけど現職は当時民主党で県議は生粋の自民。今どきの自民の問題も言うほど影響がないのが田舎選挙。一方現職も2期目選挙時は完全に自民に尻尾振っちゃった。
市議会自民系会派の一つは完全に市長側だし、もう一方はもともと現職を批判している自民会派で、県議はそっちの批判側会派とつながっている。
どっちが良いか悪いかは論じないけど、過去2回よりは遥かに厳しいのが現職。というか前回は実質無投票レベルだったし。
今回は表向きは若手同士みたいな演出するだろうけど、裏は久々にドロドロしそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29964 マンション掲示板さん
そんなこと言ってんのって一部ネット民だけだから、選挙には関係ないのが現実。
なんなら現市長も2期目選挙の時は「死刑のはんこ発言」で問題になった葉梨康弘に応援演説してもらってるレベルで自民ガッツリ選挙やってたから、ジミンガー言っちゃうと両方に該当しちゃうんだよね。
難しいのは共産党。前回選挙で現職に裏切られた挙げ句に1議席失ったもんだから2期目の4年間は完全に敵意むき出してるんだけど、今回の市長戦はどっちも自民ガッツリなもんだから困った困った状態。市民ネット?アレは風見鶏だからw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29963 匿名さん
県議は地元の建設業だけど、手代木中出身なのがちょっと強みだね。新住民の文化に触れている。
市長はつくば生まれと言っても筑波大教授の息子で、並木中出身の完全な新住民。
地元の人の心を掴むには戦前からある中学校の出身が好ましいけれど、ふたりとも学園の中学出身での対決は面白い。
市民の中で新住民の割合が増えているから、4年前とは違う結果になるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29965 匿名さん
市民ネットは個別の論点で敵対することはあっても現職と基本思想は近いでしょう。地盤が二の宮なのもあって洞峰公園譲渡も賛成してましたし。
共産党はどっちも支持したくないので、独自候補出すか静観決め込むかで悩んでそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
とりあえず合併は反対。
そんなことをちょっとでも口にしたらもう無い。
TX土浦延伸は、突っぱねるんじゃなくて、
県をうまーく泳がせるための釣り糸として利用。
竿を強化しないと折れちゃうよと言って、
つくば市の利益だけをうまーく引き出す。
そういう考え方がいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いやいや、どうしてその主張が
煽りになるのかを聞きたい。
その主張が煽りになると感じる人は、
そもそも市長選びに向いてないと思うぞ。
個人的には、市長がどういうつくば市観を持っているかを
まず一番最初に確認したいところだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
改行さんを擁護するわけじゃないが、土浦との合併の話はあったぞ。
現市長はメリットが無いと判断して、土浦と距離を取った。
土浦出身の現県知事と、県知事が応援する知事候補は、つくばより土浦に利益を誘導するように動くことは容易に想像できるわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
過去の話で、今は誰も話題ににもしていないし、議論の対象にはなっていない。
つくば市の能力みれば合併すればいたるところで管理不全になるのも目に見えているのでどっちにもとっても不幸だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今のつくば市長は合併の話し合いを打ち切った人だから、
新しく市長になる人にもその辺の考え方は聞いておきたい。捻じ曲がったつくば市観を持ってるか持ってないかをチェックするのに手っ取り早い質問だと思う。
NEWSつくばも、
新しい候補者には全員聞いた方がいいんじゃないか?
そうすべきだと思うよ。
市の未来にとって大事なことだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29973 匿名さん
まじで >>29971 が煽りに感じないのはマズいと思うぞ。
自覚がないのが一番厄介なんだよね、何事も。
多分、前の車にビタ付けしておきながら
「煽ってねぇし。なんなら被害妄想だろ」
って言いそうだよ、まじで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うちの市だけじゃなくて
周りの自治体のことも考えて、
たまには周りの自治体のために
うちの市が損するようなことがあっても
それを厭わず決断できる市長であってほしい
なんて思う市民は
どこの市民だろうがいないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
国全体が人口減少社会でも、
うちは人口減って良いなんて思ってるところはなくて、
どこも必死に人を集めようとしてるよ。
うちが頑張って人を集めても他が減るだけだから、
遠慮しとくよなんて言ってるところはないし、
だからといって、
どこも身勝手だなぁなんて思わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まあ、住んでる自治体にそこまで思い入れられるというのはすごいと思う。
つくばに憧れて(?)移住してきた人と、例えばそこでポストを得たから住んでる人では超えられない温度差の壁がある、のだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
例えば
土浦市政は土浦の利益のためだけを考えなさい
つくば市政はつくばの利益だけではなく
市内に住むよその市に思い入れのある人のことも考えなさい
これはおかしいよな
考え方がまるでジャイアンみたいだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29997 匿名さん
自分はポストがあったからだけど、憧れて移住する人ってどのくらいいるのかね。
地元がつくば周辺で職場もつくばまたは周辺だけど、もっと便利でお店がある場所に住みたいとか?
都内通勤の人もあこがれというより価格と環境のバランスで選んでいそう。
学生のときに東京駅からバスが最初のつくばだったので、越してきたばかりの頃に家賃の高さに驚いた。
100万人規模の街から来ると物足りなさや寂しさすら感じたが完全にこれが普通になった。
スーパーサイエンスシティ構想が市長の公約と同じパターンになりそうな予感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市の周りを見下してるコメントなんてないよ。
つくば市を特別視しているだけ。
市民が自分たちの街を特別扱いするのは当たり前。
資産価値下がるような方向にいって欲しくないのも当たり前だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市にはいろんな考え方の人が住んでいる
つくば市憎しの人たちも数が集まれば
市政を動かすことができる!
そう思って前回の市長選は別な人に入れたんだろうね。
結果は惨敗。
つくば市憎しの人たちは、外からつくば市の富を奪ってやろうとしてる人たちなので市としての夢を語ることができない。
批判だけで市政を変えようとしてるから結果惨敗するんだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。