- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
県は、どこまで負担するコストを下げられるかしかみてない。県が保有してても、様々なところを削りに削った貧乏臭い公園になるだけ。
あそこは市街から離れた二束三文の土地ではない。
街に組み込まれた価値のある土地なんだから、
コストをかけてでも公園の魅力を高めて、
街全体の魅力度向上に繋げていくことを目指すべき。
無償譲渡の賛成派の74%はそう考えてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ああいう公園は、公園である前に街の一角であるという意識で扱うべき。
中央公園も研究学園駅前公園も学園の杜公園も同じ。
収益得られる好立地で、あえて収益を得ず、
街全体の魅力度向上のために憩いの緑空間に徹する。
土地で損をして街全体でそれ以上の得を回収する。
そういうイメージだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29462 匿名さん
市民74%が無償譲渡に賛成しているかの様な書き方だけど毎年約2億円の税金使ってつくば市が引き取ることの是非は一度も問われてないよ。
貧乏臭い公園になるというのも根拠のない決めつけでしかないよね。
つくば市の公園は遊具もほとんどなくてそれこそ貧乏くさい公園だらけだから市に移管された方が貧乏くさくなりそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29459 匿名さん
公園みたいな公共財で儲けようとか、そういうビンボ臭いこと考えたひとがいる。
五十嵐クンとスーパー公務員さん。
https://newstsukuba.jp/7827/03/08/
五十嵐クン1期目の目玉政策。6年前のことだから、もう忘れちゃったひとも多いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市は2010年比で
市税収入は375億から526億に増えた。
郊外居住の良さを体現できてるから
移住者急増して税収も増えたんだろう。
洞峰公園はつくば市を代表する象徴的公園で、
イメージ戦略の貢献度高いし、
コストカットしか考えない痩せた貧相な公園にしてしまえば、支出は減るけど、収入はもっと減るだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これから先は、市の象徴的公園として、
理想的な公園をつくっていける。
公園の活用策は先々までガチガチに決めることではない。
市のものである間は、ずっと考え続けるもの。
譲渡する前に活用策全てを決めてから…なんてやってたら
話がまとまらない。
譲渡されてから県には生み出せなかった2億円以上のプラス効果を出すための施策を考えていけばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29470 匿名さん
もう諦めて「経済効果があるなんて言って申し訳有りませんでした」
と言えば終わる話なんだけど・・・。
>洞峰公園はつくば市を代表する象徴的公園で、イメージ戦略の貢献度高いし、
論点ずらした挙げ句に、また根拠のないこと言っているね。自分で自分の首を閉めるドM系?
貴方に課せられたことは
・洞峰公園を市営化することによる地域への経済効果があるという根拠
・洞峰公園がつくば市に貢献するイメージ戦略の高さの実例←追加
もう認めないと、どんどん夏休みの宿題が増えちゃうよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
とりあえず稼働率の低い野球場はいらないな。
ちょっとした丘をつくって芝桜でも敷き詰めて
歩いてまわれるようにしたら野球場があるより魅力度高まると思うよ。
安易に野球場とかサッカー場をつくるのは、
いかにも県営的な考え方だね。
あの公園だけで何でも一通り揃えなきゃって考えはいらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29481 匿名さん
ほら、また都合が悪くなってきたから質問に質問で返して来たw
何の作用もとか言ってないじゃん。あんたが「経済効果がある」というならどういう効果があるのか教えてくれって言ってるんじゃん。
あるんでしょ?洞峰公園を市営化することでの経済効果が。あるって言ってるんだかそれを具体例を示して言ってくれれば「確かにあなたのいうことは納得だわ」となる。非常に簡単な話じゃない?
あるかないか走らんけど、あると力説する人がいるから教えて欲しい。それに対して
「じゃあないというなら無いという説明を」
ねえ、話通じてる?ってなるでしょ?
あとね、
「無いということの証明はできない」んだよ。現状では「ある」と示めすものがないから「経済効果があるとはいえない」ということになるよね?
非常に単純な話だよ「ある」というひとが「具体例」を示せばいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市が実施する市民アンケートには、
あのメディア界隈の人たちも相当数参加してるんじゃないかな?
彼らは理屈云々ではなく、市政のやることなすこと全てを否定する人たちなので、とにかく否定的な結論ありきだから、議論とかしても無駄なんだよね。
そういう人たちも含めて74%が賛成なら、
理屈で考えてる人たちはほとんど賛成なのだろうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29487 eマンションさん
分からないんじゃなくて
自分が狙った結論に持ってきたいから
分かるけど無視してるだけでしょ。
2億2億と強調して叫んでれば、
反対派が増えると思って、
プラス面はすべて伏せてマイナスだけを強調する。
つくば市のことは全てこのやり方で批判している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公園が都市にもたらすプラスの作用が分からない、
分からないから教えてくれ!って叫んでる人には
違和感しかない。
じゃあ何故こんなに世の中公園だらけなんだ?
そこに対しても疑問なのか?
まあ、そんなわけないわな。
こういう人は教えて欲しいんじゃなくて、
分からない!って叫び続けることで、
都合の悪いものから逃げ続けてるだけなんですよ。
だから議論のスタートラインにも立ててないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
頼むから論点ずらさないでくれよ。小学生にでも分かるように箇条書きにしてあげるから
Q:「洞峰公園の市営化が」地域に経済効果与えると言ったので、具体的にどのような効果?
公園がじゃなく「洞峰公園の”市営化”」だよ。主語は公園じゃなくて「市営化」だよ。論点ずらさないでね。
都合の悪いことから逃げないでね、論点ずらしていつまでもズレたこと叫び続けないでさ。
再度いうよ。議論のスタートはあなたの「市営化による経済効果」だからね。頼むよ、公園自体の話じゃないからね。流石に小学生じゃないんだから分かるよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
改行氏へ
議論ができないなら「議論できません」と言ってください。
私は改行氏が質問に対して答えてくれる崇高なお方だと思ってます。たまたま論点ずれちゃってるだけでちゃんと指摘してあげれば議論できるのですよね?と期待しています。
だから、できないならできないと言ってもらえれば、これ以上貴方のズレていることは指摘しないで「あ~議論出来ない人なんだなあ」と納得しますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
質問を質問で返してはならない。
県から市に譲渡されたことによるプラス効果はその先の議論だ。
まず議論のスタートラインに立つべきだ。
公園は都市にどんなプラス効果をもたらすんだ?
それが分からないというなら、
この議論のスタートラインにすら立てないということだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29501 匿名さん
>県から市に譲渡されたことによるプラス効果はその先の議論だ。
笑わさないでくれ、逆だ逆。
先に「洞峰公園が市営化されて経済効果がある」と言ったのがスタートだよ。ちゃんとレス遡ってみてくれよ。遡る位できるだろ?
それに対しして答えられないから改行氏は「公園が」と論点をずらした。
スタートラインずらすのは韓国だけにしてくれよ。改行氏、日本人だろ?ちゃんと日本語理解してくれ。スタートラインは「洞峰公園の市営化による経済効果」だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
質問者さんじゃないですが、洞峰公園の存在の是非あるいは公園それ自体の価値なんて全く聞いてないのにそこに話が飛ぶの凄いですね。
なんなら「県営のままにしていた場合に生じたであろうマイナスの経済効果の試算」でもいいんじゃないでしょうか。私も是非知りたいんでお願いしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅周辺に、スポーツ関連施設がないから洞峰公園のプールが70街区に移転したらいいよ。通勤客が帰りによって収益性がかなり高くなるはず。近隣の小学校も授業で使える。
スーパーやドラッグストアといった似たような施設はもう十分で、レジャーやスポーツに係る施設が駅徒歩圏にあってもいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
洞峰公園は1980年開業だから、そこから半世紀近く県の公園だったわけだけど、次の半世紀、もしかしたら100年は、市の公園として、つくば市ファーストの公園像を追い求め続けることになりますね。
これは大きな転換点です。公園の活用策に関しては、今の市長や市民がどうしたいかということも重要だけど、市のものになったことの価値に関しては、それを超越した捉え方が必要になりますね。県から市に移管されたことにより、県や県民のために貢献させることを強いられる公園から、市と共に発展していく公園になるわけです。
つまり、これは、市に利益をもたらす作用が強まっていくということ。
あの公園にグランピング施設なんて、筑波山という本格的な自然環境を保有する市としてはあり得ない発想です。
市民からしたらそこじゃないだろうという思いでしょう。
しかも、街の中の貴重な自然を壊して駐車場を拡張するというところもそうです。そこにも、県が、公園単体と県民のことだけしか考えてないというのがよく表れています。これこそがまさにつくば市にとって県保有のマイナス効果なのです。
コスト削減に関しても、今回の計画では1.5億を0.9億に縮減することで良しとしていますが、県のコスト削減意識は今後も高まり続けるでしょうから、さらにコストを削るという判断をしてくることは容易に想像できます。
県保有のままでは削りに削られた痩せた公園になっていくのは確実でしょう。これも市にとってはマイナス効果以外の何者でもありません。
街に組み込まれている洞峰公園は、公園である前に街の一角です。公園と、接続する街が、魅力を高め合い、そのプラス効果を、広範囲に波及させていくこと、それが、この公園が生み出す市の利益の最大化です。
市の公園になればそれをとことん追求できるのです。
ただし、街の価値を上げるのはつくば市の利益ですから、
県からすればそこまで考えて洞峰公園にお金を注ぐ事はできません。
だから県保有のままではつくば市ファーストにはならないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
すごい、これだけ長文でも、全然問いに答えられていない。
答えはこの一文だけで済むよ。
「市営化自体は地域になにも経済効果を生まない。なぜなら、県営のころからひとつも運用を変えていないからだ。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
移管後にこういうイベントを開いてますね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/330658
当然ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29515 通りがかりさん
つくば市人口
2015年 226,963
2024年 256,222
県庁がある水戸市の人口
2015年 273,046
2024年 267,095
どれだけ県がつくばに喧嘩売っても
この事実だけはどうすることもできないからな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この自治体は県と良好な関係を築いててうまくやってるから色々得してるよな~なんて思う自治体一つもないよ。
仮にあるんだとしたら人口や税収アップに繋げてるはずだよ。物申すか、無抵抗か、その違いしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
堺町は本当優秀な自治体だな。
https://www.nhk.or.jp/mito/lreport/article/003/08/
堺町のリーダーをつくばにスカウトできないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29515 通りがかりさん
洞峰公園気に入ってるから年間2億なんてどうでもよいのだが、
「広報つくば」に年間6千万円も使うなんてわけわからん。各戸配布に2千五百万円だってさ。
市長の「かわら版」も交流センターに山積み、誰も手に取ろうとはしない。
「タウンミーティング」あるんだから「かわら版」はいらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29533 匿名さん
誰一人取り残さないなら、各戸配布するしかないのは分かるだろ…。希望者には電子化してほしいが、広報の情報自体は欲しい。
むしろタウンミーティングはふつう参加しないから、かわら版の配布は妥当。まあ広報つくばに混ぜろはそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
200億ぐらいの土地をタダで貰えたのは幸運だった。
例え売れなくても、収益施設でなくとも、
200億の土地は200億なりの効果を生み出すことになる。
県保有時代より上乗せした分の効果を生み出せばいいだけ。
今以上にお金をかけて平均的県営公園よりも圧倒的に高い魅力度の公園にして、
そのうえで市民割を導入するというのも一つの手だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29537 名無しさん
>200億の土地は200億なりの効果を生み出すことになる。
先週市営化による経済効果の話をしたら、週末挟んで洞峰公園は200億円なりの効果を生み出すまで飛躍してて、***の極みだな。
200億円なりの効果ってなに?
・市営化による経済効果の具体例
・200億円の土地が生み出す200億円なりの効果の具体例
さあどんどん夏休みの宿題が増えていくよ。もう8月にはいって1週間。もたもた知てると二学期に入っちゃうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
県は値上げ提案を拒んだし、遠方利用者のために公園内の自然を破壊して駐車場を拡張しようとしていた。
これは平均的県営公園のまま特別扱いしないってことだろう。あくまでコスト削減のためのパークPFI。
近隣地域の価値を高めるところまで考えていない。
そこでは県としては稼げないからだろう。
逆に、市は、街の価値の高まりが金になる。
県内でら特別に魅力度の高い公園に仕上げることで、
日常的に庭のように利用できる近隣の街全体が特別な街になっていく。
公園が特別化されれば、接続する街も特別化して、
そこでの暮らしも特別なものになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駐車場設置は五十嵐市長も求めてたはずだが。
そもそも周りは自然なんて無い住宅、大きな道路などて、人工的な公園に対して自然破壊というのは大きな違和感。
グランピング、バーベキュー反対のためのでっち上げに近い。
大きな負担の責任はゴネた住人より市長。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29542 名無しさん
日常的に庭の様に利用出来るのは周辺住人だけですよ。
他の市民は車に子供を乗せて駐車場あるてるかな?と心配しながら向かいます。
近隣住民のためだけに毎年2億円というのはバランス悪いよね。
二の宮近辺は土地の動きも少なく、今、人が増えて発展中のどのエリアからも遠いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29542 名無しさん
どんどん夏休みの宿題を増やしていくけど大丈夫?というか何が言いたいのかな?
洞峰公園がどうなるとどういう特別なことが生まれるの?抽象的というか内容がない説明じゃなく
「こういう特別化が生まれる」
という具体例も教えてよね。
・市営化による経済効果の具体例
・200億円の土地が生み出す200億円なりの効果の具体例
・市営化により生まれるそれぞれの特別化の具体例←イマココ
とりあえず宿題は一つずつサッサと終わらせていかないと手に負えなくなるよ・・・ってもうなってるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
洞峰公園は学園都市を縦貫してるペデに接続された
学園都市内最大の公園。
公園の価値の高まりは、公園から飛び出し、
ペデ沿いへと広く波及していくことになるでしょう。
もともと地価が高く、上昇率の高い公園通り沿いは、
率的には若干底上げされる程度でも、その押し上げ幅は大きくなる。
しかし、茨城の、ここより10分の1程度の地価の郊外に孤立した公園では、そこまでの効果は得られないだろう。
土地価格なりの効果になる。つまり、10分の1、やる意味がない。
波及効果により、ペデ沿いに住みたがる人が今以上に増える。しかし、県外他市町村から市内への移転は、
市にとっては100%利益になるが、県内移動なので、
県にとっての旨みはない。
だから県保有のままだとお金はかけられず、
コスト削減だけしか考えなくなる。
公園の価値を引き出し切らなければ、
地域の価値も、ペデ沿いの価値も、
最大限引き出し切る事はできない。
だから、県が保有し続けるのは、市にとっては損でしかないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
改行は相変わらず具体的なことは答えられず、話をそらした妄想ばかりだな。
子供なら能力を大きく超えた宿題は出されないけど、大人の発言はそれなりの説明が求められるんだよね。
でも、出来ません、妄想でした宣言すれば終わるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29547 名無しさん
<添削>
3行目
>公園の価値の高まりは、公園から飛び出し、
市営化することでなぜ価値が高まるのか?どのような価値が高まるのか?
ココだぞ、ココ。
この「根拠がない抽象的な価値」について4行目以降延々と御高説を語られているんだが、そもそもそのスタート地点が根拠も具体性もないから、この御高説を拝読させていだいたところで
・・・・で?
となるんだよ。もう後半なんか頭の中に残ってる数少ないそれらしい言葉を列挙しただけだら文章としても内容がつながってないし。
後半のグダったのはとりあえずどうでもいいから、3行目の添削部分だけでも合格印押してもらえるように考えてみよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市は今、公園やベデの大きな木を伐採して数を減らそうと懸命の努力をしています。健康な大きなケヤキも高いところから枯れた枝が落下して歩行者の頭に当たったら大変というのがその理由らしい。ペデを真夏の太陽から守ってくれる大きな木も今年中にかなり間引かれそうです。洞峰公園の駐車場周りのケヤキもこの5年間にだいぶ伐採されました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29552 匿名さん
あなた、Xの木が枯れてるアピしている垢主かな?
>つくば市は今、公園やベデの大きな木を伐採して数を減らそうと懸命の努力をしています。
はいはい、このエビデンスよろしく。努力しているという論拠ね。妄想じゃなくて。
もう、妄想でアレコレ語るのは改行氏だけにして頂戴な。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市外の利用者ってどのくらいいるのだろうか?
うちは洞峰公園も福岡堰さくら公園も下妻の公園も同程度の利用頻度だった。
つくば市ってめちゃくちゃ広いのに複合遊具のある大きな公園が洞峰公園しかないんだよね。
しかもこれまで県管理だったので、つくば市管理のその様な公園は実質ゼロだった。
洞峰公園があったので県に頼りきりで全くやる気がなかったとも言えそう。
だから今後も現状維持だけで、つくば市の公園事業に期待は出来そうにない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ところ変わって、星丸くん応援しないと!
https://www.museum.or.jp/museum-chara/2024/114558
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29558 匿名さん
他の地域から引っ越してきた身からとすると、公園に複合遊具があるのは自然な光景なのに、市内の公園は頑なにブランコと滑り台程度しかない
こう書きこむと、子供は遊具なんかより自由に遊べばいいとか、遊具なんていらないなんて書き込みがででくる。他の地域の公園を見たことがないのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。