- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
あのメディアは高校野球と同じぐらいの地域バランスで
報じて欲しいな。
例えばこういうのとか
https://tsuchiura-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29394 匿名さん
他の自治体では、施設利用料について市民は安く利用できるようにしている。
例えばプール利用について市民は300円、市民でないと500円とか。
テニスコートや体育館もそうやって差別化するとよいと思う。市営ならそれが普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
29394だが、みなさんありがとう。
意見は様々だね。「恩恵」は今後の期待・願望、ということかな。
>>29398
「稼げる公園」をなぜ県がタダで手放したんだろうか?不思議だね。
>>29392 さんによれば、年間2億円のコストがかかるとのことだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
洞峰公園なんか興味すらない市民が大半。それはアンケートの回答数を見ても明らか。感情論じゃなくアンケート回答数がわずか1000人程度(しかも全部が市民だとして
しかいない。要る要らないじゃなく「興味がない」が現実。
で、これを踏まえてそういう大半の興味がない人に
「毎年1億円以上かかる公園を県から引き取る羽目になった」
という事実を教えたら「まあ要らんわな」となるとは思うよ。
年に10回も使わない上郷の陸上競技場を40億もかけて作ったり、今までは普通に使えてた公園に今年から毎年1億以上の経費がかかる。
そんなお金あれば市立高校出来たよね?
という事実を伝えたらどうなるか?
結論「まあ要らんわな」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
松見公園~中央公園~大清水公園~竹園公園~二の宮公園~洞峰公園は、園路で繋がってる一つの公園という見方もできる。
業者を入れて稼げる公園をつくるなら、一つの公園で収支を見るのではなく、一体的な運用で収支を見るという形にした方が自由度が高まって業者にとってもいい。
県は洞峰公園しか持ってないから、
洞峰公園だけで収支を考えてる。
だから駐車場を広げるという考え方になるんだろ。
つまり、県が持ってても、ポテンシャルは活かしきれないし、大して稼ぐことも出来ないってことだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29401 匿名さん
お隣には、地価の高い頃に80億も出して用地買収したうえに
地権者の反対にあって買収しきれずに、
売ることも公園にすることも出来ずに
30年以上放置し続けた土地があるみたいね。
こういう街から離れた二束三文の土地というのは
活用が難しいよね。
こういうところは無料でも貰わない方がいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
無駄遣いしてるところはクソだ!って言いながら、
近隣のいろんな自治体の収支を見て行こう。
既にカンフル剤打ってるのに衰退してるところはでは、
不動産などを取得しない方が
自分にとっての得になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29402 eマンションさん
市長は県管理のときに維持費の負担をグランピングなどの事業で軽減するのではなく、値上げして対処しろという様なこと言ってなかったっけ?
値上げしたところでたかがしれてるのに計算すらしてなさそうだが、とりあえず有言実行だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
洞峰公園の温水プールのような施設は、
必ずしも洞峰公園になきゃいけないということもない。
別の公園に移してもいいんじゃないか?
そういう議論もあっていいと思う。
公園通りに繋がれた公園は、単体ではなく、全体の中で
施設をどこに置くかを考えた方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29404 匿名さん
その金あれば出来た事というのはいっぱいあるよな。
・老朽化した学校設備を更新する
・街灯を増やす
・公園に遊具を増やす、古い遊具を更新する
・保育園等の人手不足の解消
・学校業務の負担軽減のために人を雇う
・草伸びすぎで見通しの悪い交差点の草刈りをする
・自動車盗や空き巣等の防犯対策
いくらでも出てくる。
毎年約2億円も使ってやるのはグランピング反対!(県は心配な事は対策すると言ってたのに)を満足させる事だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29416 名無しさん
とりあえず前提から崩してごめんね。中心市街地の南限って南大通らしいよw
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/toshikeikakubugakuenc...
あ~ >>29416 は洞峰公園のこといってるんじゃないんだよね、ごめんごめん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29404 匿名さん
上郷の陸上競技場って不要なの?
そもそも市民の多くは陸上競技場に存在意義を感じていないのか?
市営の陸上競技場を作れって署名運動が10年くらい前にあったけど、欲しいのは一部の人だけなの?
陸上競技場を作る話が膨らんで巨大化したのが問題視されたけど、陸上競技場が上郷高校跡地にできるのは反対者多いの?
そもそも陸上競技を見学する人どのくらいいるんだろう。保護者中心?
誰か陸上競技場問題教えて。上郷だと不都合なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市原市長時代の置き土産。県の考えで閉校になった県立高校の跡地を地元市町に有償で払い下げた。つくばは市原市長が校舎などの建物付きで跡地を買った。小貝川の氾濫の被害者の避難場所として使われたのが唯一の出番だった。そもそも使用目的も不明の状態で購入したので何に使うかで審議会、そして、審議会。専門学校の校舎として使われるうわさも出たが、建物の耐震性に問題ありと診断され、話はオジャン。最終的には総合運動公園の代替として上郷に陸上競技場を造ることを五十嵐クンが決断。そのおかげで上郷の住民は土地が売れよかった。陸上競技場と造るにあたって周辺の土地を買い取り駐車場や道路を造った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
共同住宅とあるけど、
マンションになるのかな?ここ。
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/sp/business_info/new_info/kamika...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
洞峰公園をタダで貰うのは、
取手、ひたち野、土浦の
県内常磐線主要駅の駅前20haを
タダで貰うのに等しい。
公園は売れないから意味がないということはない。
学園都市に組み込まれた最大の公園なので、
県立公園の平均レベルの公園ではなく、
市に特別扱いされた公園となって高質化していけば、
周囲の地価を数%押し上げる効果を生み出せるだろう。
二束三文の土地なら周囲の地価を数%押し上げたところで意味がないので、その場合は県に押し付けるのが無難。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「周囲の地価が押し上がる」根拠も皆無だが、そもそもそれは地主の利益になるだけ(しかも売らなければ単なる含み益で実質の利益はない)で「市民全体の利益」にはならんよね。
話の流れから、洞峰公園は赤字運営でそれを県は市に無償譲渡した、ということのようだが、それをどう黒字運営化できるのか、市民がより楽しめるものになるのか、が問題でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たとえばTX沿線にはかなりの数の公園が設置されましたが、公園単体だけを見れば全部赤字ですよ。
じゃあなんであれだけの数の公園を配置する必要があったのかっていったら、それは街のクオリティを上げるためですよ。
それって意味ないことなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29422 マンション検討中さん
Q:上郷の陸上競技場って不要なの?
A:不要。そもそも年に数回しか使う予定がないと言っている。従来のように他で借りればいい。どっちにしろバス移動なんだから。
Q:そもそも市民の多くは陸上競技場に存在意義を感じていないのか?
A:40億以上もかけて年に数回の使用予定のものに存在意義は感じていない
Q:市営の陸上競技場を作れって署名運動が10年くらい前にあったけど、欲しいのは一部の人だけなの?
A:一部の人だけ。当時の一部前市長派の議員やPTA関係者が建設有りきでアリバイ作った。その証拠にここ10年で陸上競技場作れってどこかで声聞いた?
Q:陸上競技場を作る話が膨らんで巨大化したのが問題視されたけど、陸上競技場が上郷高校跡地にできるのは反対者多いの?
A:賛成反対のアンケートを取っていないので反対者が多いかは不明だけど、市が作った委員会(だから基本市に有利な人を集める)ですら「その程度の要望しか無いんじゃ要らないんじゃない?」と普通に委員会委員長ですら言ってしまうレベル。議事録あるから探してみてね。
Q:そもそも陸上競技を見学する人どのくらいいるんだろう。保護者中心?
A:そもそもの使い方が違うような気がするけど、まあ基本保護者しか見ないでしょ。小中学校の陸上記録会なんて。それ以上の大会等は基本開催予定は無しらしいよ、議事録だと。
Q:誰か陸上競技場問題教えて。上郷だと不都合なの?
A:不都合じゃなく「不要」だと思う。もちろん建設利権の恩恵を受ける地元土建業者(上郷には市議が2人いるんだよ)とか、それら業界から票を受けている選挙で選ばれる人たちは除いてね。
逆に教えて欲しいくらい
「上郷に陸上競技場作って喜ぶ人っているの?土建利権業者関係者&議員以外で」
と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29428 名無しさん
「経済効果を生み出せる立地なのだから」
と断言している以上
・どのような経済効果を生み出すのか?
・どのくらいの地理的範囲に対する効果なのか?
・それはどういう理屈で生み出せるのか?
を簡単に説明してもらいたい。ということを繰り返し言われていることからいい加減目をそらさないでくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29432 匿名さん
総合運動公園を作れって運動が10年くらい前にあったけど、そのパンフレットに顔写真入りで参加していたのが筑波大の名誉教授の加藤沢男さん。しかし、用地をURに買い戻しを提案した五十嵐クンが市長になって総合運動公園の話は萎んだ。加藤さんをはじめとする人々は一挙に姿を消した。その後、加藤さんの名前を聞いたのは市制30年式典で加藤さんが名誉市民に選ばれたときだった。東京五輪の聖火ランナーのつくば市内最終ランナーにも選ばれていた。総合公園のときは先頭に立っていた加藤沢男さんは上郷競技場のときは何も発言していないのはなぜなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
数値として出せ!
納得いく数値が出せないなら!
その経済効果は無いものとみなす!ってことでしょ?
でも、
つくばが広範囲に地価の高いエリアが広がってるのは、
そういうところが支持されての結果なんじゃないかな?
逆に質問するけど、
つくばが常磐沿線では考えられないほど、
広範囲に土地の需要を集めてるのって、
何が原因だと思ってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29436 名無しさん
論点ずらしちゃ駄目だよ。
>経済効果生み出せる立地なのだから、
>公園単体で黒字にする必要もない。
>プラスがマイナスかは経済効果全て含めて見ればいい。
この文章からすれば「公園単体では赤字だけど公園があることで何らかの経済効果がある」って言ってるよね?
>>29436 だと「広範囲に土地の需要を集めてる事に洞峰公園の市営化が影響をあたえている」ってことだよね?その根拠は?って話なんだよ。
何が原因だと思ってる?って聞き返さないでくれる?こっちが聞いてるんだし、こっちは「少なくとも洞峰公園の市営化はそれには影響を与えているとは感じない」だから。
だから
公園があることで
・どのような経済効果に影響を与えているか?
・それはどのくらいあるのか?
を簡単に示して欲しいといってるだけじゃないの?別に学術論文書けっていってるわけじゃないんだからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
TX沿線にいくつも公園を配置した。
もちろん全ての公園が赤字です。
でも、その公園があることで住環境の良さを底上げし、
人気のある住宅街となって、所得水準高めな人も住むようになった。巡り巡って税収入にプラスの効果を与えてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
改行の論理だと洞峰公園があるから土地代が上がる。
つくば駅から歩いて35分はかかるし、毎年大きく値上がりが続いている研究学園からは車じゃないと行けない場所。
しかもつくば市が県から移譲される前から土地代の値上がりは続いている。
公園がある二の宮は研究学園やみどりの様な値上がりはしていない。
こじつけにもほどがあるおバカな話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園は、立地的に商店でも並べれば収益を上げられたであろう区画に、大胆に公園を配置しているよね。
駅前公園や、学園の杜公園、テーダマツのあたりとか。
ああやって単体で収益あげられそうな土地を犠牲にしてでも赤字の緑空間にするのは、
研究学園全体で街の価値の最大化を図るのにそれが最適だったということなのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29441 匿名さん
なんだろう「論点ずらしてる」という日本語が理解できないのかな?
この流れの話は「洞峰公園」だよね?TX沿線だの研究学園だのはどうでもいいんだよ。もちろん、「洞峰公園がそれらに経済効果なりを生んでいる」というなら、それを説明してくれてもいいんだけどね。
論点ずらさないで「洞峰公園の必要性は赤字でも経済効果を周辺に波及している」ということを説明してよね。
・・・無いんでしょ。別に匿名なんだから「勘違いしてました」「妄想でした」でよくね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
価値を0とみなせば
そこに何を掛けても0だろうな。
価値が0でないから掛け算は成立するんだよ。
まず公園の価値を理解しよう。
公園は都市の中でなんの役割も果たして無い
管理費だけがかかるお荷物的な存在なのだろうか?
まず、そうではないということを理解する必要があるね。
あなたの意見を聞いてると、
何の役にも立たないものを県から押し付けられたという意識が強すぎて、話が噛み合わない。
価値のあるものを譲り受けたという意識がない。
つくば市ファーストでポテンシャルを引き出しきったところで0は0みたいな考え方はおかしい。
まず公園なんてものは赤字だし、都市に対して何の作用もしてないんだという意識を変えなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
洞峰公園の自然を破壊し、
荒稼ぎできる公園にして、
その稼ぎを県内の他の県立公園にも還元するなんて
つくば市としては損な役回り以外のなにものでもない。
稼げる公園にするにしてもつくば市のためだけに使えるようにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29443 匿名さん
科学の街の住人なんでしょ?論点ずらしてなんとか勝ち逃げしようとしてないで、ちゃんと論で返そうよ。
いくら論点ずらして必死に自己正当化しようとしてもなんの答えにもなってないよ。
論点ずらして自己正当化は市長だけで十分だからさ。
貴方の立派な高説をもって、ぜひ「洞峰公園が周辺地域に及ぼす経済効果の具体例」をあげてよ。そういう話だったでしょ貴方が言っていたのは?
公園の有益性とかは十分理解してるよ。論点ずらさないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29443 匿名さん
29442じゃないけれど、価値がないなんて言ってないし、何の役にも立ってないとも言ってなくない?お荷物とは言っているが。
県が払っていた年2億を市が払うことになったが、公園の運営方針は変わらずなので、単純に赤字が年2億も膨れたことをお荷物と言っているように読めるよ。私もそう思う。
それともなんだい、洞峰公園が県から市に移管されると、市のパッシブ能力「つくば市ファースト」で急に周辺地価が+20%になるのかい?
カードゲームじゃあるまいし。
やっぱり改行は話ができないんだな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。