- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>29189 匿名さん
地権者であれば熱くなるのは当然。
開通すれば利便性が増し、たくさんあるアパートの需要も増し、家賃も上がる可能性が出てくる。
まだ売っていない土地の地価が上がる。
今の状況で特に困っている人がいないのに、早急に開通させないのは大問題だ、市長交代すべきだ、と騒ぐには不信感しかわかない。
結局は自己の利益に直結する政策を必死で訴える人に、市長にはなってほしくない。
その人が他のことで市長や市政を批判していても、最終目的は道路のことに見えてしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今茨城にとって一番大事なのは都市軸道路の橋でしょうね。あれができれば、常磐道や6号が空くでしょうしね。
都市軸道路自体が地形の関係上、まともな市街地は、
おおたか~柏たなかの3駅区間程度なのが良い。
起点となる三郷料金所周りは田んぼだし、守谷中心部はトンネルでパスできるし、我孫子から松戸までだらだら20キロ以上市街地を通る6号よりもだいぶ速く千葉を抜けられます。
完成すれば、常磐道も並走してるし、茨城県民、特にTX沿線民にとっては、最も使える一般道となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
地権者であれば熱くなるのは当然なんでしょうか。
開通すれば利便性が増し、たくさんあるアパートの需要も増し、家賃も上がる可能性が出てくるでしょうか。
まだ売っていない土地の地価が上がるでしょうか。
その人が他のことで市長や市政を批判していても、最終目的は道路のことに見えてしまう。そう思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高エネ研南はあっという間に更地にしちゃったね。
太い樹木も沢山あったけど、重機だと簡単に伐採、撤去出来るんだと驚いた。
視界が開けて広さが良くわかる。
現市長はURと交渉しただけで、棚ぼた。
あそこは西大通りの反対側から入れるように道を拡充するんじゃなかったっけ。
西大通り側のT字路は信号無視多すぎで危ないから右折信号(or長めの時差式)導入して欲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29224 坪単価比較中さん
洞峰公園レベルの木が!と騒いでいた環境派とか立憲民主党の二次団体である市民ネットワークや共産党は、なんで高エネ研南の大量の伐採は文句言わないんだろうね。
関係ない神宮外苑に文句言ってるくせに、自分たちの街の大量の自然破壊には文句言わない。
順番違うでしょって感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29223 名無しさん
そう、今の市政は失敗はしていないよね。市民の要望に対する動きも早い。
あと、弱い立場の者に確実に対応している。
今市長下ろしで必死になっている層は、経済的には心配ない人たちだからね。
年金でしっかり生活できているメンバー。
道路を造れと騒いでいる人たちは、道路ができないと生活困窮というわけではなく、道路ができれば更に潤う、というだけの人たち。
そして、もっと困窮している地域に新しい道路を造ったり陸上競技場を造るという話に、文句をいう。自分たちの地域へのメリットがないと不満。
そういうメンバーを仲間に入れて、土浦愛の強い元常陽メディアが市長批判を繰り返している。土浦市とつくば市の合併を望んでいることを、なぜコラムに書かないのだろう。一度両市の市民全員にアンケートを取るべき。合併をしたいのか、合併するならどこがよいのか。今から20年くらい前に新治村の合併のときもアンケート取っていたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>市民の要望に対する動きも早い
独断で越境認めたり、グランピング反対で洞峰公園引き取ったり、確かに動きが早い事もある。
声のデカイ人には動かされやすいのかね。
困ったことに後先考えないで動く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29230 匿名さん
>後先考えないで動く
これは否定できないと思うよ、市長大好き市民達も。
退職金破棄公約しかり、科学のキッザニアしかり、感情だけで市民を訴えて裁判所に「あんたそれ無理筋だから引っ込めたほうがいいよ」と言われて捨て台詞とともに提訴取り下げたり。
SNS大好き市長だから、どうしても目立ちたいが優先して口走っちゃうんだよね。そしてそのSNSの口走りをうまく使って、異を唱える人に対してSNSで攻撃をさせる。
洞峰公園のときが顕著だったね。
良いことも色々やってるから別に市長交代しろとは思わんけど、もう少し先のことを考えて発言や行動をしてもらいたい。世界の明日とかいってるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオを市が買い取って温泉施設だの何だのというプランも後先考えない事例。
しかもこれでいける!と参考にしたのが予算も規模も全然違う東北の施設。
自分はあそこからこの人大丈夫か?と思い始めた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
立憲民主党の二次団体である市民ネットワークは、昔、八ッ場ダム反対に熱心だったね。市原市長の時、朝日トンネル工事が始まったころだった。遠くの八ッ場より地元の朝日トンネルだろが、とそん時思った。その後、市民ネットワークはセンター広場にエスカレーターを設置する運動に熱心だった。何やってんだか、とそん時に思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29231 匿名さん
懐かしい。1期目の公約は世間知らずの公約が沢山並んでた。その1つ目が
「市長特権の退職金(1期ごとに2,000万円、3期で6,000万円)の廃止」
とりあえず間もなくやってくる2期目はどうするんだろうね。
・受け取る→1期目の公約は!?
・受け取らない→働いた対価はもらうべきだ
どっちでも言われちゃう残念な公約なんだけど、そもそも2期目は無かったことに鳴ってるし。
https://igarashitatsuo.com/2020/wp-content/uploads/2016/10/TsukubaNews...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29236 匿名さん
退職金って、4年ごとにもらうものではなく、仕事を終えた時にもらうものであるべきなのに、今までの市長は4年ごとにもらっていたのが残念だった。
全国的に、市長も知事も首相も、任期ごとではなく、完全に仕事を辞める時だけ退職金を受け取る制度に変えるべき。
議員には法改正の仕事をしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29238 評判気になるさん
よく分かってないようだけど、市長の任期は4年だから、4年たった段階で一旦終わりなんだよ。だから4年終わった段階で退職金もらう。
次も当選しても法的にはあくまでも「あらたな4年」だから4年後の任期満了で退職金をもらう。
>完全に仕事を辞める時だけ退職金を受け取る制度に変えるべき。
4年後がその時なんだけどね。継続しているわけではなく「完全に辞めた」「また選ばれた」の繰り返し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29236 匿名さん
立憲共産党だから仕方ない。なお、現市長を担ぎ上げたのは当時の市民ネットと共産党。
だがしかし、2期目選挙の時に市長は自民とべったり(国会議員まで来てたからね)になっちゃった&共産党市議1名落選の結果、2期目になって共産党市議だけ明確に反旗を翻した。
市民ネットは・・・・・反ワクチン&反原発&なぜか神宮外苑で忙しいご様子ww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市民ネットワークは洞峰公園の再開発も自然が破壊されるから反対してたんだっけ?
高エネ研南の用地は洞峰公園と違って多くの野生動物が暮らす自然の宝庫だったはずだが、あっちはどうでも良かったんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29241 匿名さん
反対してたよ。
再開発っていうレベルの開発でもなかったんだけどね。使ってない野球場だけでしょ、実質。
あの程度の自然にヒステリックに騒いだ奴らが、その何十倍、何百倍もあるような森林破壊に一切触れないんだから、さすがダブスタの宝庫って感じ。
ちなみに、今Xの最新ポスト(と言っても2ヶ月前)が望月衣塑子のリポストなあたりで察して欲しいって感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
信者の考えは理解不能。
税金使って家や道路を取り壊して再び森林に戻すのか?
森切り開いて太陽光パネル設置するのは禁止したほうが良い。
これは良い政策だがもっと範囲を広げるべき。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/seikatsukankyobukanky...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
信者って何?そんなものいないでしょ。
まともな対抗馬が出ればそっちにいくかもしれない人たちだよ。
ただし、あのメディアとあのメディアのお仲間は
もう受け付けないと思う。
つくばをバラバラにして、合併して
新市を乗っ取ってつくばの財政をいいように使ってやろうなんて考えてる人たちには確実にアレルギー反応が出るでしょう。
高校あります!裁判所あります!職安あります!を
やたらアピールしてるけど、
それならそれらを生かしてつくば並みに財政力を上げてください。
話はそれからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦にあるものを必死にアピールしても
合併ムードは高まらないし、水戸を仮想敵みたいにしても
土浦と協調しようなんて思わないよつくば市民は。
つくば市はつくば市、つくば市以外はつくば市以外。
つくば市はつくばファーストで考えていく。
結果的にそれが茨城の中でのつくばの人気一極集中に繋がるのだからそれでいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
並の県庁所在地よりはかなり高く評価してくれてるんだね
森ビルにつくば駅前の再開発やってもらいたいわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dfe7cf98cba6f942823dce6a8aa467b50bf...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>29255 匿名さん
ここの概要版でつくば市の評価が見られえる
https://mori-m-foundation.or.jp/ius/jpc/index.shtml
細かい指標ごとにみると、研究集積が突出して高いので研究開発の順位が上位になってる(そのために作られた街だから当たり前だけど)。
次に高いのは住居環境で新規住宅供給の多さ、住宅の広さが得点を高めていそう。
最近は狭くなりつつあるけど、それでも土地も家も東京通勤圏では一番広そうだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究・開発でつくばが突出しているのは学術・開発研究期間従業者割合が高いからだろうね。
研究で総合順位が上位に押し上げられているおかげで他の上位10の都市と比べると都市としての規模、歴史が違いすぎる。
何も知らない人がこのランキングだけ見てつくばに来たら人の少なさ、何もなさにびっくりしそう。
生活便利施設は偏差値40。研究主体の街のままで良いし、この広々具合が暮らしやすくて良いから今くらいで丁度良い。
金沢や仙台は海の幸があるのも羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
昔から住んでいるものとしては、90年後半のつくばが一番おもしろかった。
電気街があった頃のつくば。
西武もジャスコもダイエーも元気だった。
分譲マンションなどなくて、大清水公園のあたりは見晴らしが良かった。
今は違う街になった。それはそれで良いし好きだけど、あの頃の、田舎であることを自虐的に自慢していた頃が懐かしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。