茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 28891 匿名さん

    >>28890 匿名さん
    ロジックに無理は無いし、そういう研究もあるよ。
    優秀な子供たちが自分よりも優れた同級生と比較されて自分の能力に自信を失ってモチベーションが下がる可能性がある。
    全員がそうではなく、そういう子供もいるということ。
    心理学の研究なのでどこまで信じていいか分からないが、そういう可能性を知っておくのは悪くないと思う。

    勉強も運動もそうだけど、努力しても越えられない壁(実際の壁、そう思いたくなる壁)はあるからね。

  2. 28892 名無しさん

    つくばが福岡なら
    土浦は北九州
    他所から移り住むなら薄まってる福岡がいい
    やっぱり濃すぎるのは敬遠されるのよ。

  3. 28893 匿名さん

    つくば市内のレベルの高い学校に行く確率×その子の成績が劣位になる確率
    と、どこかの学力が平均以下の学校(こればつくば市内に限らず)に通い様々なトラブルが起きる可能性

    を比較したら、後者の方が高いんだから、どちらかを選択するなら市内のレベル高い学校だよね。

  4. 28894 匿名さん

    要するに、市内のレベル高い学校に行くことを慎重に考えたとしても結果は変わらないのだから、勉強意欲が下がる可能性があることは考慮すべき材料にはならないということ

  5. 28895 マンコミュファンさん

    自分も
    > どこかの学力が平均以下の学校(こればつくば市内に限らず)に通い様々なトラブルが起きる可能性
    の方が高いと思う。

  6. 28896 匿名さん

    >>28867 マンション掲示板さん
    筑波大は50周年ですか。ところで市長は何歳? 就職氷河期世代? ずっとつくば住まいだよね。貴重だね。

  7. 28897 検討板ユーザーさん

    >>28883 匿名さん

    3年生100名あたり16名が土浦第一って、ずいぶん減ったなという印象。子供はまだ70街区が生きてた頃にいたけど、土一に30人位入ってた。トップの子は開成とか筑波大附属。学年で片手の指位は後に東大行ってた

  8. 28898 名無しさん

    この国は自由に住むところを選べるんだから
    好きなところに住めばいいよ。
    この街将来が心配だなぁと思ったら、
    そうじゃないところに移り住めばいい。

  9. 28899 名無しさん

    駅があるから移り住んだ人たちと、
    バスしかなかったころに官舎などに住んで子供を育てた人たちとは進学先についての考え方が違って当たり前。

  10. 28900 名無しさん

    つくばセンターから土浦一高までバスで30分
    研究学園駅からだと乗り換え時間含めて+15分ぐらいかかる。
    開成行くのと大差ないね。

  11. 28901 匿名さん

    研究学園、つくば駅からスクールバスが出てるでしょ。
    それでも遠くて面倒だと思うが。

  12. 28902 マンコミュファンさん

    開成に取られると思って意識してるよね。
    でも取られるよね。
    東大40人時代の土浦一高のブランド力はもう無いよ。

  13. 28903 評判気になるさん

    開成は北千住から千代田線で5分の西日暮里の駅前だし、
    どうってことない通学時間だよ。

  14. 28904 匿名さん

    >>28883 だが、それぞれ面白いレスだね。
    >>28891さんはおそらく理系研究者、>>28890さんは一般の人かな。
    自分も研究者の端くれなので、統計的有意差を示す研究結果には一定の意味があると思っている。

  15. 28905 評判気になるさん

    でも結局、程良い学区も優秀な学区の周りにあったりするものだからね。

  16. 28906 職人さん

    >>28897 検討板ユーザーさん

    30年以上前の土浦一高と竹園高校では、竹園東中、並木中、手代木中の出身者が3分の1を占めていたからね。(しかも相対評価の時代)

    その後に吾妻中と谷田部東中ができて、合計5つの学園地区の学校、そして永国台などがある土浦四中やひたち野うしく駅のある下根中が進学校の座席を多く占めてしまう状況となる。

    今はだいぶバラけてきている。


  17. 28907 評判気になるさん

    土一は東大15人ぐらいだっけ?
    昔に比べてだいぶ落ちたね。
    40人出したころは公立日本一になって
    絶対的なブランドがあったけど、
    今は水戸一と同程度になっちゃった。
    そりゃそうだよ。子ども増えてるのはTX沿線で、
    常磐沿線は子ども激減してるんだからね。

  18. 28908 マンコミュファンさん
  19. 28909 匿名さん

    常磐線沿線のお子さんたちが、土一に入りやすくなるのも悪いことじゃない
    結果、よかった気がする

  20. 28910 評判気になるさん

    >>28902 マンコミュファンさん

    土浦一高の中高一貫校化は、並木中等への対抗だけでなく、開成など都内へ流れるトップ層をキープするためだったんだね。

    一高の格を下げたくない政策に見える。

  21. 28911 名無しさん

    議論してる人たちはトップクラスの進学校育ちなの?
    自分は縁の無かった進学校でない普通校や商業高校や工業高校の実状知らないから、それらについては語れない。

  22. 28912 匿名さん

    >トップクラスの進学校育ちなの?

    自分は一応そうかな。土浦一高よりは進学実績の高い某公立高。
    つくばはそういう人多いんじゃないかな。

  23. 28913 評判気になるさん

    ベンチャーはまだまだ増える。
    https://www.meti.go.jp/press/2024/05/20240515001/20240515001.html

    そして、ベンチャー自身が高度人材の誘引装置になる。
    そうなれば筑波大でも研究所勤務でもない高度人材が
    集まりだしますよ。
    おそらくつくばは高度人材の弾はずっと切れない。
    むしろ増えていくんじゃないかな?
    つくば発ベンチャーじゃなくても、
    つくばに集まるぐらいだしね。
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1S6V3LS1SUJHB004.html

  24. 28914 eマンションさん

    昼間人口が増えるといいね。

  25. 28915 匿名さん

    昼間人口も増えてるよ。
    子育て世帯増えすぎて比率は下がってきてるけど。

  26. 28916 マンション検討中さん

    来年8つも保育園が開校するみたい、素晴らしいね。
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/kodomobuyojihoikuka/g...

  27. 28917 口コミ知りたいさん

    開園か。

  28. 28918 マンション検討中さん

    >>28911 名無しさん

    自分はトップクラスでなくても、子どもがそのレベルという人は少なくない。
    また、自分はトップクラスだったけれど子どもがそうでない人も少なくない。
    子どもがいないと教育の話題は狭く成りがちだけれど、子どもが複数いると、様々な高校について詳しく知っていることが珍しくない。(子ども3人皆同じ高校、という家庭もあるけれど)

    子どもが通った高校以外にした行こうとした高校も調べるから詳しくなる。

  29. 28919 匿名さん

    川の未来を考える体験・対話型プログラム アイラブつくばまちづくり支援事業

    【日時】2024年7月7日(日)小雨決行、延期なし 午前7時30分~受付開始・正午まで
    【集合場所】つくば市松塚 桜川漁業協同組合拠点 
    【定員】15名 

    このプログラムは桜川に親しみ、川を見守る人を養成する体験・対話型プログラムです。本プログラムは、NEWSつくばと桜川漁業協同組合、市民グループ「桜川ナマズプロジェクト」が協働で実施しています。

  30. 28920 匿名さん

    教育板が過疎ってんだから、高校の話や学歴自慢はそっちでやってあげれば?

  31. 28921 マンコミュファンさん

    学校のレベルなんて別に高くなくてもいいです
    ほどほどでいいです
    ほどほどが一番

    そういう人たちがつくばに引っ越す。

    つくば以外の他の茨城は、実際はどうであれ、
    その、ほどほどの学区すら無いと思われてるんじゃないか?もしくは、そういう学区が少しはあるにしても
    見つけづらいから、探そうともしないとか。

  32. 28922 匿名さん

    >>28921 マンコミュファンさん
    一瞬「県内の他自治体の方が大変だぞ」という警鐘かと思ったら最後に他自治体民に喧嘩売ってて草w

    そういうとこだぞ、つくば市民が嫌われちゃうのはwww

  33. 28923 口コミ知りたいさん

    >>28922 匿名さん
    改行が嫌われちゃうのは、に訂正よろ

  34. 28924 匿名さん

    2024.6.1 前月比
    258,217 +461

    2030年→2035年→2040年
    258,539→260,524→260,559 (社人研予想)

    もうすぐ2030年の予測値を超えそう

  35. 28925 マンコミュファンさん

    >>28924 匿名さん

    日本では経済格差の拡大が問題になっているけど、実は地域格差の拡大の方も深刻。

    若い世代はみんな便利そうな地域に住みたがる。
    そして田舎はどんどん少子高齢化が進み、若い世代が選ぶ地域だけ子どもが増えていく。

    いずれどこも高齢化になるといっても、若い世代が入って来ない地域と入ってくる地域では活気が違うから格差が広がってますます若い世代が暮らす地域は限定されていく。

  36. 28926 匿名さん

    茨城は可住地多くて車社会でどこにでも住めるとか言われてるけど、茨城ほど一極集中的に人が集まり始めてる県は他にないだろう。
    水戸が政令指定都市級ならこの成長はすぐ止まりそうだけど、TOP交代となると県内での一極集中はさらに顕著化すると思う。

  37. 28927 匿名さん

    千葉埼玉は交通インフラが全体的に引かれてる分
    人気エリアがバラけてるけど、茨城は可住地は広いけど交通インフラが整ったエリアが絞られてるから局所的だね。
    真の可住地はそんなに広くない。
    これから有楽町線延伸でも実現すれば別だが、
    それはおそらく不可能だろうし、常磐沿線の開発期に将来常磐新線ができたらそちらが主役になるのでは?という憶測みたいなものも今は何もない。
    迷いなく一極集中の流れに乗れる。
    おそらく茨城の今のこの形勢が変化することはもうないだろう。

  38. 28928 eマンションさん

    市内に、例えば筑波大を出たような若い人が就職したがる魅力的な会社が、もっとあれば良いんだけどね。
    つくば生まれつくば育ちの子供の同級生を見ても、就職で東京に出ていく子が多くて。さらに土地柄、理系修士も多いから、メーカー就職で全国に散って行くんだよね。
    市内に魅力的な、でもJAXAとか産総研ほど就職が難しくない働き口がたくさんないと、いずれ若い人が減っていくような。

  39. 28929 マンション掲示板さん

    いや、大学進学を機に実家を出るんですよ。
    そして、つくばはその人たちを大量に全国から回収してるのです。

  40. 28930 マンコミュファンさん

    話が噛み合ってないような…。

    ちゃんと給与を出すベンチャーが来てくれたら、少し年収下げてでも転職したいとは思っているので、待ってる

  41. 28931 匿名さん

    大学に入ることで故郷を離れ、違う環境で、場合によっては海外で生活するようになる。生まれた場所でずっとというのは全国どこ見てもレア。五十嵐さんみたいになっちゃうよ。

  42. 28932 ご近所さん

    >>26310 匿名さん

    ドラッグストアが変更になった!?

    ・ マツモトキヨシ ⇒ クリエイトSD

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC067TR0W4A600C2000000/

  43. 28933 eマンションさん

    >>28931 匿名さん

    市長はイギリス留学してるよ。

  44. 28934 名無しさん

    >>28931 匿名さん

    経歴見たらロンドン大学で修士号だから、2年はいたのか?

    それより、国際政治経済で博士なのはびっくりした。
    文系の博士号はなかなか取れない。理系の博士号よりずっと厳しい世界。


  45. 28935 名無しさん

    >>28928 eマンションさん

    メーカーの研究開発部門が、つくばでなくてもせめて千葉にあれば通いやすいんだけどね。

    研究所の職員になるのは、20世紀はそれほど難しくなかった。
    独法化してからは期限付きばかりになった。そうなるとローンを組んで家を買うこともできない。
    今の60歳前後が引退して席が空いたら、空いた正規採用の枠に若手が入って定住者が増える可能性がある。定年延長は残念。


  46. 28936 匿名さん

    経歴見てら就職してどんなお仕事していたのか良くわらんない。

  47. 28937 マンション掲示板さん

    期限付きが増えたということは、
    関係人口が増えたということ。
    だからマンションが売れるんだろうね。

  48. 28938 匿名さん

    買ったマンションにずっと住む人はマレだろうね。賃貸がほとんどになりそう。投資用マンションも増えそう。

  49. 28939 マンション掲示板さん

    別につくば育ちの若い人を囲い込まなくていいよ。
    つくば産の子たちはどんどん外で活躍してもらって、
    その代わり他の地域から高度な人材を集めればいい。
    つくばなら大学や研究機関と繋がりのある他所の地域で生まれたスタートアップそのものを集めることだってできる。おそらくそこに携わる人たちは、つくば産の子たちの平均をはるかに上回る高度な人材なはず。
    大事なのはそっちの蓄積だろうね。
    街に活力があれば、一度巣立ったつくば産の子たちも、
    下手な首都圏より恵まれてることに気づいて戻ってきたりもするだろう。

  50. 28940 評判気になるさん

    >>28938 匿名さん
    高齢化が抑えられていいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸