- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-11-16 19:50:10
つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市の都市計画について語り合いましょう
-
28639
名無しさん
>>28637 匿名さん
その道なら研究学園交差点かなり混んでますよね、とりせん方面は抜けれる道がない。
渋滞は右折レーン中心だから、左車線だとマシだけど。
あとはタイヨーとかケーズ前の道は通りたくないですね。
まぁ午前はどちらも比較的マシ、午後から夕方はイーアス周りやコストコ周りなども含めて近寄りたくない。
まぁ
-
28640
マンション掲示板さん
>>28636 匿名さん
特別区はどんなに財政が悪化しても、
不交付団体のままで交付金貰えるようにはならないので
危機意識は高い。
けど、東京の特別区が都市として貧しくなったという印象はまったくない。寧ろ逆じゃないかな?
ふるさと納税が始まって東京一極集中は寧ろ加速してないか?
ふるさと納税制度で最も富を吸い上げてるのは特別区の区民。
区民がより豊かになって住民税流出が地域振興費用として作用して豊かなところがより豊かになってる印象がある。
逆に住民税流出額を抑えられてるところは、それで相対的に得してるのか?というと、それもまったくそうは思えない。住民がこの制度の恩恵を受けてないってことだから、
それは相対的にみて財布の紐を堅くしている人たちが多いということで、これだと例えば商業事業者などにはその地域が見放される一方なのではないかな?そしてそこに移住者が集まるかのな?
富の少ない地域がこの制度によって
より税収獲得競争に負けやすくなってるのではないかな?
そこで大きく負けて、
その負けた地点の税収を、
"本来納めてもらえるはずの税収"として
ふるさと納税収支を見てるからプラスだと言ってるだけで、
全体像を見ると逆に作用しているんじゃないだろうか?
自治体は自治体の財政しかみてないから、
"本来納めてもらえるはずだった住民税"をスタート地点として
財政を考えてるから、おそらくはずっとこの制度に不満を言い続けることにはなると思うけど、
豊かな自治体は相変わらず豊かで、
人口減少が当たり前の時代に順調に増やしてるところ多いし、
相変わらず不交付団体だったりする。
-
28641
匿名さん
>>28639 名無しさん
よくあるんだけど
「研究学園周辺渋滞が凄い」という事実列挙
↓
「そんな事無いけどどこだよ?」となぜか事実否定
↓
「タイヨー前」と再度事実列挙
↓
・・・だんまり
ちゃんと事実列挙されてんだから、感想どうぞって感じ。
-
28642
職人さん
タイヨー前もコストコ前も特定の時間帯のみだし、そこに買い物に行かないならわざわざ混むラインを通らなくて済む場所だし、その時間帯にそのお店に行かなければ良いだけでしょ。
研究学園とその他の場所の移動は普段と大きく変わらないよ。
例えば春日からイーアスに向かう道路を google マップで確認すると土曜の昼頃は住宅展示場を超えた信号あたりからとりせんの前の交差点まで真っ赤で渋滞が伸びているけど左車線は詰まらない。
-
28643
匿名さん
交差点での長い列は信号を変わるのを待っている車列でそれを渋滞と言うのはせっかちです。あれは単なる信号待ちです。
-
28644
評判気になるさん
>>28642 職人さん
特定時間といいますが午後から夜前までと長い時間ですよ。
信号待ちとかいうレベルでもない。
研究学園交差点周辺は西向きもだけど北向がひどいですね。
ドンキ北の信号越えたら逃げ場所がない。
まぁその信号で研究学園公園方向に抜ければよいのですが、市役所前あたりからノロノロ。
タイヨー前の道は抜け道あるけど住宅街、あまりオススメすべきでないのでは?
まだ店増えるようだけど、余裕かましてて大丈夫なんですかね?
-
28645
匿名さん
ここは議論する場所らしいから、解決案もセットで出すといいんじゃないでしょうか。
-
28646
職人さん
>>28644 評判気になるさん
市役所前の通りも渋滞ってほどでは無いでしょ。
北向きでドンキ前通っても信号変われば確実に一定数流れるので長時間ダラダラみたいなことにはならないでしょ。
信号待ちは1回までとかそういうレベルじゃないとダメというなら渋滞かもしれないがそうだと市内のいたるところで渋滞発生ですよ。
土日の買い物で到着や帰宅が15分遅れると気になるかもしれないけど、通勤時間帯で混雑する道通る人は +10分なら一週間で50分、1年で9日間も無駄にしていることになる。
-
28647
マンション掲示板さん
>>28646 職人さん
要するに土日の渋滞は我慢しろってことね。
平日の方がひどいのではなかったのですか?
-
28648
匿名さん
-
-
28649
口コミ知りたいさん
妻木金田線よりも、上野花室線を先に通してほしいのだが、茨城県は気が変わらないのか?
桜庁舎裏手から学園線まで延ばすのは難しいのか?
-
28650
通りがかりさん
つくばは車が3台並んだら渋滞だよねなんて言っていた時代が懐かしい。サイエンス大通りでゼロヨンやっていた時代ね。
街が発展すると良い面も悪い面も出てくるもの。
-
28651
匿名さん
-
28652
匿名さん
桜庁舎裏手から学園線まで延ばすのは難しい。あの先は小田城に匹敵するくらい価値がある花室城跡だ。それに茨城県があの一帯の林を里山保全している。その財源は各家庭から毎年千円づつ徴収している森林湖沼税だ。この森林湖沼税は突っ込みどころ満載の税金だけど、何年も税金使って保護している山を崩して道路引いたら、税金泥棒って言われちゃう。
-
28653
匿名さん
>>28650 通りがかりさん
東西大通りの巡航速度が標準だからね。
信号3回待ちは大渋滞。
-
28654
匿名さん
東西大通りは車少な過ぎ。昼間なんかぜんぜん走っていない。
-
28655
匿名さん
>>28654 匿名さん
【燃料投下】
つくば駅周辺は人少なすぎ。平日昼間なんか全然人歩いていない。キュートなんかゴーストモール。
-
28656
匿名さん
まあベッドタウンだからな。
週末賑わってるからよき。
-
28657
匿名さん
>>28654 匿名さん
東西大通りは車少な過ぎ。昼間なんかぜんぜん走っていない。南大通りを伸ばして東西を繋ごうなんて誰も考えない。
-
28658
eマンションさん
守谷つくばみらいはベッドタウン。
成長に陰りが見えてきた。
あれがベッドタウンの成長パターンなんだよね。
-
28659
評判気になるさん
見えてないだろw
つくばみらいなんて自立持続の予測が出てるんだぞ。
適当書くな。
-
28660
匿名さん
-
28661
匿名さん
-
28662
通りがかりさん
>>28661 匿名さん
その記事に載ってる
国立社会保障・人口問題研究所の推計値自体が
ズレてきてるってこと。
流山の人口も直近の増加数を考慮すると、
10年で2万近く増やすのは無理じゃないかな?
-
28663
口コミ知りたいさん
>>28662 通りがかりさん
いずれにせよ下げるには早計だと思うよ~
-
-
28664
匿名さん
-
28665
通りがかりさん
>>28664 匿名さん
2020年以降の増加率が鈍化した。
人口増加数
2000.10.1→2024.5.1 (直近1年間の増加数)?
つくば市 +65,942 (+3087)
?柏市 +61,800 (+1998)
?流山市 +61,667 (+1925)
?守谷市 +19,460 (+220)?
八潮市 +18,240 (+514)?
三郷市 +10,820 (?173)?
つくばみらい市+10,767(+159)
-
28666
名無しさん
特に人口規模小さいベッドタウンは急激に伸びて急激に鈍化する。
急激に伸びたところを切り抜いて10年後20年後の数値を予測しても、まず当たらないよ。
-
28667
匿名さん
-
28668
周辺住民さん
統計による予測が参考になるぐらいで事実かどうかは別だろうに、統計脳のやつはろくに成長もないのな。
-
28669
名無しさん
このままだと2035年の社人研予測値を達成するのに、
つくば市 1年
柏市 3年
流山市 10年
守谷市 10年以上
つくばみらい市 10年以上
それぞれかかるということになる。
ベッドタウンの急増期を過大評価するからこうなる。
-
28670
とおりがかりのジジイ
>>28653 匿名さん
そうそう、昔はどの信号も2回待つなんて無かったからね。3回待ったらニュースだわ。
その巡航速度ってのも時速80km/hだったわな。今は交通量も増えて大人なしくなったもんよ
-
28671
マンション掲示板さん
>>28670 とおりがかりのジジイさん
8:30以降は国道地理院や筑波大を北に超えたらそのくらいだよ
-
28672
匿名さん
>>28670 とおりがかりのジジイさん
土浦学園線も8:30以降は、竹園から土浦までずっと巡航速度70km/hだな。30万都市でこんなに飛ばせるまちは他にないだろう。
-
28673
通りがかりさん
>>28672 匿名さん
学園線大混雑だから妻木金田線が必要というユニークな主張をされている方がいらっしゃいますね。
-
-
28674
周辺住民さん
桜体育館よく使うけど帰宅時に東大通りのドミノピザ側に抜けたいが、花室の材木屋さんの先の信号で右折が待ちで青信号になっても1台しか進まないことがある。
斜めのショートカットもあるけど道が細いから使いたくないし、渋滞しているとそもそも入れない。
市内にはその様な旧道が他にもあるのかもしれないが、早く東大通りに抜ける道完成させてほしいとは思うよ。
流星台のあの道開通すればコメリやヨークベニマルに行きやすい人も出てきて土日の人の流れも少し変わるかもしれない。
-
28675
評判気になるさん
>>28658 eマンションさん
やっぱり地元に大卒の就職先がたくさんないと、ベッドタウンでは先が見えるよね…。
つくばには研究所という2万人規模の産業はあるけど、研究者になるのはハードル高すぎる(最近国研の新人で実家が竹園とか2世研究者も聞くけど多くはない)。市長が自慢してたつくば駅前の外資コンサルだって、ハードル高いんじゃないの。
工業団地に大手メーカーを引っ張ってくるとか、なにか手をうたないと。
-
28676
匿名さん
研究所と大学を除けばまあ普通のベッドタウンだろ。
でもその国全面バックアップによりきれいに整備された研究学園都市だからここまでのベッドタウンになれたわけで、それはよしとすべきだろう。
-
28677
マンション検討中さん
物流センターに加えて、データセンターをたくさん建ててもらいましょう
-
28678
匿名さん
つくばのマンションと物流センターは五十嵐市長8年の具体的な成果だろうな。たくさん増えた。
-
28679
デベにお勤めさん
>>28674 周辺住民さん
上野花室線ができれば、桜体育館から学園線にすぐに出られるようになるので、東大通にも出やすくなる。
-
28680
名無しさん
-
28681
口コミ知りたいさん
-
28682
匿名さん
頑なに「ベッドタウン」と言われることを嫌がる人が居るよね。
年々朝のTX通勤者が増えているのは数字でも明らかだし、東京への通勤者が一番実感してるでしょ?
それこそベッドタウンの象徴でしょ。
>>28680 が貼ってるリンクはベッドタウン否定に何も役に立ってないし。
てか、別にベッドタウンって言われても何の不満もないんだけど、プライド高い一部TX移民達は認めたくないのかな?
なら、「世界の明日がみえる流石つくば市ならではのベッドタウン」とでもいえば多少は収まるか?
なんで、そこまでベッドタウンと呼ばれることに脊髄反射で嫌がるんだろうか?
-
28683
eマンションさん
>>28682 匿名さん
ベッドタウンという言葉の由来がわかれば、
昼人口少なくて夜人口が多いという特色が
ベッドタウンの特色であることが分かると思うよ。
-
-
28684
eマンションさん
-
28685
匿名さん
まあ確かに、データで「ベッドタウン型」と出るほどつくばは東京から近くはない。それがなんで嬉しいのかわからんが。
-
28686
匿名さん
流星台のあの道開通すればコメリやヨークベニマルに行きやすい人も出てきて土日の人の流れも少し変わるかもしれない。
-
28687
匿名さん
上野花室線ができれば、桜体育館から学園線にすぐに出られるようになるので、東大通にも出やすくなる。
-
28688
匿名さん
>>28685 匿名さん
ベッドタウンにないものを持ってるから
この距離でも通勤圏として発展できるんですよ。
単なるベッドタウンに仕上げてしまったら、
ベッドタウン同士の競争に負けますよ。
-
28689
マンション検討中さん
>>28685 匿名さん
なんでベッドタウンって言われるの毛嫌いするのかちょっとわからない。
-
28690
匿名さん
たぶん市内で回せるのはTX開通前の人口20万人の規模程度だね。
そこからの増分はベッドタウン要因が大きいのでは?
雇用は25/20=1.25倍も増えてないでしょ。
-
28691
匿名さん
-
28692
匿名さん
-
28693
匿名さん
-
-
28694
匿名さん
人口急増してるけど平均所得は相変わらず高いよ。
市税収入も2015年比で120億ぐらい増えてる。
人口増えたから当たり前というわけではなく、
これを一人当たりに換算しても大幅に伸びてる。
-
28695
匿名さん
-
28696
マンション掲示板さん
つくばに移住するインセンティブのひとつに、テレワークのできる仕事をしていることが挙げられるから、昼夜人口比率では非ベッドタウンの度合いを推し量れなくなってしまった
街の発展度合いを測るなら、所得の数値がピッタリくると思う
-
28697
検討板ユーザーさん
-
28698
匿名さん
-
28699
匿名さん
Google Earthの3Dデータが更新されましたね。
それにしてもマンション増えました。
-
-
28700
通りがかりさん
-
28701
口コミ知りたいさん
>>28700 通りがかりさん
ですね、この角度だと、商業施設がほとんどないように見えますね。
ディールつくばができた後であれば、駅前を映しつつ、吾妻2丁目住宅を映さないようにすればw いい感じに見えそう。
-
28702
検討板ユーザーさん
でもこれはギリ駅前ではない。
駅前~駅北はこれから。
これからに期待。
-
28703
マンション検討中さん
そういやディールつくばのテナント、そろそろ発表されんかな
-
28704
評判気になるさん
>>28703 マンション検討中さん
どこかは知りませんが
美容外科が入る情報は入手しました。
-
28705
検討板ユーザーさん
-
28706
eマンションさん
>>28705 検討板ユーザーさん
マジですか!
ユニクロ入るほどの床があるのか分かりませんが…
-
28707
マンション検討中さん
-
28708
マンション検討中さん
-
28709
検討板ユーザーさん
>>28708 マンション検討中さん
アカホンあるし西松屋は来ないんじゃないかな、しまむらはユニクロ無印より来そうw
いやー、ユニクロ来てくれないかなー
-
28710
名無しさん
-
28711
名無しさん
ベッドタウンなら駅前至上主義色強めということになりますが、つくばには駅前の土地がまだまだ空いている。
というか寧ろ空きの方が多いぐらい。
中心部の定住人口も増えましたし、駅前のコアづくりはここからが本番ですね。
-
28712
匿名さん
-
28713
匿名さん
上で「つくばの所得は藤沢と同じくらいか」と書いたが、さてマンションはどうだろうと思ってみたら、
辻堂駅2分のタワマン 坪400-500 面積広めでグロス約1-1.5億
というマンションが販売してるね。
所得が同等ならつくばにもこのくらいのマンション造っても十分に売れるのではなかろうか。期待したい。
-
28714
匿名さん
駅2分ってことは160m以内ってこと?
つくば駅前でそういう土地はない。
-
28715
eマンションさん
>>28714 匿名さん
70街区に駅出口ができるなら駅2分はありえそう。
あそこに分譲マンションが建つまでは、坪単価300万は超えなさそうだね。
-
28716
通りがかりさん
>>28714 匿名さん
若干離れるとはいえ、徒歩3分のレ・ジェイドつくばが比較対象としては、板マンだけど考えられるかな
徒歩1分の差で1割減して、坪単価360万~450万くらいでタワマンがつくばで売れるかっていうと、つくば駅はタワマン建てないとはいえ無理よね
-
28717
匿名さん
徒歩1分マンションができたら、
そこは永久に地域一番の物件であることが確定したマンションだから圧倒的に強いと思うよ。
3分(240m以内)だとまだ将来の地位は分からないな。
徒歩1分で税金かけた再開発案件で
さらにブランドマンションなら、
今までの物件とは全く違う価格帯にはなると思う。
-
28718
匿名さん
徒歩2分のところに天ぷら油で発電する施設があります。
-
28719
マンション検討中さん
>>28717 匿名さん
もうつくば市ではブランドマンションは建たなくなったけどね。。。
利根川越えた千葉県なら柏たなかみたいな場所でもブランドマンション建ってるのに。
-
28720
匿名さん
柏たなかは駅の目の前にオハナブランドだから
結構舐められてるんじゃないの
-
28721
マンション掲示板さん
こっちにはそれよりだいぶ前にプラウドつくばがあるから、柏たなかのほうがかなり舐められてるんだよな
-
28722
匿名さん
パークホームズは土浦とか取手に建てたぐらいだから
もはや立地にこだわってない印象。
-
28723
匿名さん
プラウドにしてもパークホームズにしても、茨城にできたのは中身はTHE長谷工なんだからさ、ブランドじゃなくても設え内装グレード高いのがいい
タワマンできても、内装ショボいのだと残念すぎる
-
28724
匿名さん
税金投入の再開発マンションだと大手デベが擦り寄ってきて、税金かけた分グレード高いものをつくってくれるんだけどね。
つくば駅近くにはそういうものは今後も出来ないだろう。
"マンションは商業地以外で"という考え方だし。
-
28725
匿名さん
>>28723 匿名さん
こういうこと言ってるから、つくばは大手デベに敬遠されている可能性あるんじゃないです?
郊外仕様に不満あるなら都内の物件買うしかないと思います。
-
28726
匿名さん
逆に商業地をマンション化から守る姿勢がはっきりしてるからその周りの住宅地にマンション供給してくれるんじゃないかな?
駅前のいいところをマンション化してしまったらその周りにマンションができなくなるよ。
そうなれば土浦みたいに後が続かなくなるよ。
-
28727
匿名さん
なので、市や関財局の思惑通り、ゆっくり建て替えが進んでいくんでしょうね。
人口ピラミッドが極端にならないので、とてもよい…。
-
28728
匿名さん
>>28725 匿名さん
レジェイドは仕様よかったよ、電気自動車の区画もあったり新しさもあった。つくばテラスもまずます。
プラウドより良かった
-
28729
匿名さん
>>28725 匿名さん
マンションを選ぶとき
仕様がの良さより安さが欲しい VS ちょっと高くても仕様いい方がいい
の2つのタイプに分かれるとすると、
つくばの所得層的には、前者の考え方の人たちが潜在的に多いはずなのですが、
郊外だから後者が主流だと思われてるんじゃない?
-
28730
匿名さん
間違えました
つくばの所得層的には、後者の考え方の人たちが潜在的に多い、でした
-
28731
匿名さん
地下駅なんだから、駅直結・徒歩1分表記のマンションを造るべき。都内の地下鉄駅には大概そういうマンションがあって周辺相場と比べても図抜けた価格となっている。
デべはメジャーセブン、設計施工はスーゼネ、仕様は都心レベル、部屋は広めとする。
-
28732
検討板ユーザーさん
>>28731 匿名さん
70街区に要望されている出口ができたとして、1分の範囲はオフィスだろうから、まあないわね。
あとつくばっぽくない。
-
28733
匿名さん
28731に追加。
かつて横浜でグランドメゾン伊勢山というマンションが分譲された。桜木町徒歩5分、坪単価は270万円だったが平均専有面積は160㎡、販売価格は約1-2億円。仕様は最高レベル。施工は竹中。
この物件の記事を以前見た時「広さは高級だ」というようなコメントがあったのを記憶している。
つくば駅徒歩5分程度でもいいから、こういう「図抜けた」マンションを造ってもらいたいものだね。
-
28734
匿名さん
「図抜けた」マンション 仕様がの良さ つくばっぽくない 図抜けた価格
-
28735
評判気になるさん
>>28733 匿名さん
ここはみんなが住みたいと憧れる横浜でなく、つくばだってこと
-
28736
マンション検討中さん
>>28733 匿名さん
レジェイドの最上階とかは図抜けてましたよね。
タイミング合わないとお金積んでも買えない、貴重な部屋だと思います。
エスぺリアの最上階もメゾネットでとても広い部屋ありますよね。
少し前に中古で出てましたが一瞬でなくなってました。
詰め込みマンションばかりの今、割と需要あると思うんですよね。
-
28737
匿名さん
>>28736 マンション検討中さん
そうそう。レ・ジェイドの最上階みたいな部屋。2部屋ぐらいあって1.6億とかじゃなかったかな。
そういうのが全体に、みたいなマンションを造ってほしいね。
-
28738
匿名さん
野暮な感想だけど、そんな部屋を買える人はつくばにほとんどいないだろうから、外からの移住になると思うが、そうまでしてつくばのマンションに移る魅力ってあるのだろうか。
そういえば、花畑の3億円の豪邸は売れたのかね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件